X



トップページbeer
834コメント181KB
一番うまいビールは?©2ch.net
0101Anonymous
垢版 |
2015/05/17(日) 23:15:03.20ID:FDOYfgTl
>>37
はげど
国産大手ならエーデルピルス圧勝
次点でハートランド
0102Anonymous
垢版 |
2015/05/18(月) 22:23:55.18ID:J+vYXzRq
アサヒスーパードライ
0103バックで◯射〜美尻バンバン激F◯CKからの真正◯出し〜 陽木かれん
垢版 |
2015/05/24(日) 06:14:58.53ID:1kVeZjhc
Coors Origenal Beer

誰か 輸入してくんないかな
〇〇モルソン・・は、役立たずだし
0104Anonymous
垢版 |
2015/05/28(木) 20:26:09.32ID:M+sL53pS
ヱビスロイセレ青の父の日パック@1,328円(税込)を買ったよ。
350mm×6缶と理想の生を楽しむミニグラスがセットで大きなヱビス青缶に入っている。

ところで、シールを集めると必ず貰える黒ラベルグラスと、抽選の黒ラベルグラスって違うみたいだね。
ホームページで見て知ったわ
0105Anonymous
垢版 |
2015/05/31(日) 23:23:31.56ID:jodEFuD2
ウェストフレテレン12でない?
0106Anonymous
垢版 |
2015/06/01(月) 23:19:21.72ID:H0ZKdNYU
一番上手いIPAは
箕面ビールのおさるIPA
酸味、アルコール度数、柑橘の香り、全てがバランス良い

一番上手いスタウトは
ブリュードッグのTOKYO
不快に感じないギリギリの濃さの黒ビール
甘くて苦くて酸っぱくてロースト感も強い
アルコールは16パー
バーで頼むと一本3000円はするが死ぬ前に一度は飲んでおきたいビール
0107Anonymous
垢版 |
2015/06/10(水) 23:17:51.64ID:3vR0qNfi
普段飲みならエビス、琥珀か長期熟成があればそれにする
でも一番の気に入りは大山Gビールのペールエール、グランセゾン
とインペリアルスタウト
0108Anonymous
垢版 |
2015/06/24(水) 18:07:54.22ID:ApS2nqIu
ベルギーのシメイブルー
はじめて飲んだ時、世界にはこんなにうまいビールがあったのかと思った。
それでベルギービールにはまって、今のとこ一番のお気に入りは
ウエストマールダブル
0109Anonymous
垢版 |
2015/07/25(土) 13:18:20.62ID:LAJXf0Yh
昔ブルガリアのソフィア市の場末の食堂で飲んだ自家製生ビール。
その日できたのを飲ませるから、未経験のうまさだった。
0110Anonymous
垢版 |
2015/07/27(月) 03:53:30.67ID:nuIWKZ0j
Schneider weisse TAP6
できれば、Muenchenでvom Fassで(香りが全然違う)。
瓶でもおkだが、日本で売ってるのはNG。鮮度が落ちて、別もの。
0111Anonymous
垢版 |
2015/07/27(月) 03:59:00.38ID:nuIWKZ0j
>>98
亀レスだが....

今、ドイツ在住だが、Weissbierはホント、足が速い。
ドイツ国内でも瓶と産地近くのvom Fassでは全然違う。(瓶ならどこでも売ってるErdingerだが、Leipzigでvom Fassを頼んだら、バナナの薫りがしてビビった)
0112Anonymous
垢版 |
2015/07/28(火) 21:18:33.87ID:QJ+w44be
サミクラウスやマルール12、ウェストフレテレン、ベーゲダル413辺りが旨い!
0113Anonymous
垢版 |
2015/08/02(日) 23:07:33.72ID:Rx6ptkr5
普通に入手できる国内モノならハートランド。
0114Anonymous
垢版 |
2015/08/05(水) 06:48:53.51ID:rgOXd7Uh
>>96一つ理解出来たのはあんたが統合失調症である事位かな?
0115Anonymous
垢版 |
2015/08/05(水) 09:21:27.53ID:GNfEoiTD
黒ラベル
0116Anonymous
垢版 |
2015/08/05(水) 17:06:23.77ID:MPPRmWVx
>>114
そのレスをいまする理由を当方はまったく理解できない
0117Anonymous
垢版 |
2015/08/05(水) 17:25:02.67ID:KGAq8SpD
名前忘れたがデンマークのビール。
フランスのビールもうまい。
0118Anonymous
垢版 |
2015/08/08(土) 15:58:19.57ID:5kkYGRic
フランスのクローネンブルグなら飲んだことある。おいしかった。
0119Anonymous
垢版 |
2015/09/01(火) 13:19:13.49ID:yFffQNna
普段は淡麗飲んでるけど、うまいのは黒ラベルだと思う
0120Anonymous
垢版 |
2015/09/03(木) 02:35:28.36ID:G0Wmfqga
白穂乃香だな
ビールは好きではなかったがこれを飲んでから好きになった
限られた飲食店でしか飲めないのが難点
0121Anonymous
垢版 |
2015/09/04(金) 18:18:31.89ID:WkXncOp7
夏場のバドワイザー
0122Anonymous
垢版 |
2015/09/11(金) 22:06:57.00ID:l2U8nTbN
ラガー
たっすいがはいかんぜよ!
0123Anonymous
垢版 |
2015/09/13(日) 10:50:35.88ID:S5tbkB1o
ハイネケンとかバドワイザーは酸っぱい味がする
0124Anonymous
垢版 |
2015/09/14(月) 16:23:26.32ID:EkILsQre
ビールといえば一番絞りずーとこれ
0125( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2015/09/16(水) 20:15:39.22ID:IY4WgV/o
 
国産の瓶ビールなら、ヱビスビールが一番うまい。( ̄(エ) ̄)y-°°°

ちょっとぜいたくヱビスビール。byモデ。

。。
0126Anonymous
垢版 |
2015/09/17(木) 05:33:17.20ID:mrucljP3
ハートランド>>>ヱビス>>(超えられない壁)>>プレモル
0127Anonymous
垢版 |
2015/09/21(月) 00:23:48.84ID:NY14yE/R
国内大手レギュラー品ならハートランドかエーデルピルス
0128Anonymous
垢版 |
2015/09/27(日) 02:29:07.64ID:as9RZS8i
キリン秋味
0129Anonymous
垢版 |
2015/09/27(日) 14:15:35.18ID:MQxU4hZl
ハートランド、ヱビス
0130Anonymous
垢版 |
2015/10/02(金) 11:30:52.47ID:5rs666U3
サッポロクラシックが売ってたから買い占めようかな
0131Anonymous
垢版 |
2015/10/02(金) 11:34:10.25ID:kC0m0MdQ
>>130
こないだ飲んだときは思ったほどウマくなかったけどな
0132Anonymous
垢版 |
2015/10/02(金) 12:39:57.80ID:5rs666U3
え?美味いよ
まあ好みはそれぞれだから別にいいけど
0133Anonymous
垢版 |
2015/10/04(日) 11:43:58.27ID:pon5cFeo
サッポロが美味い
0134Anonymous
垢版 |
2015/10/04(日) 11:49:08.20ID:pon5cFeo
サッポロが美味い
アサヒは糞不味い。スーパードライは糞。東芝の立川はアホ。
0135Anonymous
垢版 |
2015/10/08(木) 22:34:39.05ID:kkefzbNQ
安定のパンクIPA
0136Anonymous
垢版 |
2015/10/23(金) 16:44:50.93ID:52GMnKHK
テリーマンが仔犬を助ける為に新幹線を停めたのは
まるでキリンラガーの苦味だね
0137Anonymous
垢版 |
2015/10/23(金) 17:49:48.04ID:gCB4ADnj
そうですね
0138Anonymous
垢版 |
2015/10/23(金) 21:02:00.05ID:NaceQY/g
志賀高原 其の十
0139Anonymous
垢版 |
2015/10/24(土) 18:30:22.82ID:73Xfznlc
緑ヱビスこと、ヱビス・ザ・ホップだな。東日本大震災で生産中止→期間限定販売、
になったのが悔やまれる。
0140Anonymous
垢版 |
2015/10/24(土) 19:05:26.21ID:wOyBf1lI
キリン→サッポロ→水→アサヒとは良く言ったものだ
0141Anonymous
垢版 |
2015/10/25(日) 08:55:59.70ID:oZg83qrX
サッポロラガーかな
0142Anonymous
垢版 |
2015/10/25(日) 11:40:30.26ID:fMcLlMEo
シメイホワイト
0143Anonymous
垢版 |
2015/10/29(木) 17:34:56.16ID:O9qDxOKt
キリン一番搾り とれたてホップ2015 一択
0144Anonymous
垢版 |
2015/11/12(木) 12:39:38.93ID:dQeb5N38
普段は全麦
好きなビールはサッポロ系
プレモルも素直に美味しいと思う
枂㠯龱㘞袯㢧㚞场緲饻
0145Anonymous
垢版 |
2015/11/12(木) 12:40:32.33ID:Y/YQKcul
>枂㠯龱㘞袯㢧㚞场緲饻

なにこれこわーい(´・ω・`)
0146Anonymous
垢版 |
2015/11/13(金) 00:21:06.01ID:9mgp1bG3
三社くらいしか飲んだ事ないからアレだけどエビス。
0147Anonymous
垢版 |
2015/11/15(日) 12:35:24.94ID:6UFy2Ls5
サッポロクラシック
よなよなエール

あまり詳しくはないけれど、この2つが特に美味しかったな
0148Anonymous
垢版 |
2015/11/18(水) 02:11:21.70ID:s1g1lXx5
コロナ
君ビール僕ビール
0149Anonymous
垢版 |
2015/11/22(日) 20:31:28.06ID:CJaTmzs3
養老ビール
0150のあ
垢版 |
2015/11/23(月) 22:14:28.16ID:UKMaVPgs
わかめ酒笑い
0151Anonymous
垢版 |
2015/11/23(月) 22:25:01.48ID:GLdmylTo
お風呂でわかめ酒ごっこはよくする
0152のあ
垢版 |
2015/11/25(水) 22:13:44.04ID:zbBY6//j
僕陰毛大好き
0153Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 09:29:24.81ID:whNqIm4i
キリンクラシックラガーが最強
本物がというが、米とコーンスターチが入っているほうが実は旨い
生がというが、濾過より真面目に熱処理したほうが旨い
クラシックラガー、秋味、サッポロラガー以外は間違った方向に進化した
そのなかでもクラシックラガーの風味は最高
0154Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 09:44:08.46ID:Lv9jfeCg
金麦の出来が良すぎてもうこれでいいやって気持ちになる
それでもたまに本物のビールを飲むとやっぱ美味いなあって思うわ
0155Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 21:32:37.70ID:au5vDLNz
>>154
金麦いいか?
のどごし生以外の第三はきついは
その他雑種はいいけど、リキュール類は無理
0156Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 21:41:20.61ID:au5vDLNz
米が入ってない、熱処理してないビールはまずい
ヱビスなんて、あんなものを有り難がってるのはなんでだろ
今までのんで、一番きつかったのは重たすぎて吐きそうになったホルステンだけど
ホルステンの麦の濃さは異常
米をいれてマイルドにせんといかん
小麦のビールは軒並みまずい
外国産だと燕京、青島、雪華、ヒューガルデンホワイトがオススメだな
0157Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 23:46:51.65ID:A7D7+9QC
>>156
うん、重たいって一言に言うけど、感覚的な話なんだよね。

まあ、そうだな、お前の中では、たしかにそうだ。
0159Anonymous
垢版 |
2015/12/01(火) 14:42:44.78ID:ovxgBfEE
ホルステンに限らずドイチェンビールは飲めたものじゃない
模倣品のヱビス、ザ・モルツもな
0160Anonymous
垢版 |
2015/12/01(火) 16:04:31.66ID:M2wOWAb4
鍋の季節はサッポロ黒ラベル
0161Anonymous
垢版 |
2015/12/02(水) 22:59:47.92ID:LlD2D6O/
日本で一番まずいのはヱビス
日本で一番うまいのはクラシックラガー
世界で一番うまいよは燕京
世界で一番まずいのは、ホルステンとギネス
米を入れないとうまくないことにいい加減気づけよと
0162Anonymous
垢版 |
2015/12/03(木) 00:51:38.88ID:lK6kNDEe
薄いのが好きなだけじゃないの?
0163Anonymous
垢版 |
2015/12/03(木) 20:24:13.22ID:MPZrkqyw
手を抜いて熱処理しないからビールはまずいものが増えたよな
クララガしか飲めるものがない悲しい現実
0164Anonymous
垢版 |
2015/12/03(木) 22:56:17.09ID:GJESO1AY
飲めるビールが少ない奴はかわいそうだな
俺なんかだいたいのビールは美味しく飲めるから幸せなんだと思う
0166Anonymous
垢版 |
2015/12/04(金) 10:58:44.78ID:reLGRdSr
アサヒはスタウト用の熱処理設備があるのに復刻版は生とか舐めとるよな
サントリーみたいに現存しないなら仕方ないのに
キリンクラシックラガー、キリン秋味、サッポロラガーだけが手抜きをせずに真面目に熱処理工程をおこなう
まともなビールだ
日本の気候を考えず米を使わないアホビールは論外
0167Anonymous
垢版 |
2015/12/04(金) 12:36:35.31ID:dvZKfeVS
エビスとエール系の悪口言ってる人がバドワイザーをうまいって言ってたな。
ただその人銀河高原ビール好きらしいけど。
0168Anonymous
垢版 |
2015/12/08(火) 19:58:48.04ID:Rm6EBwMm
ホルステン プレミアム飲んでうまいと感じる人はいるのか
あまりの濃さにモアッとした嫌な感じがある
あれより濃いビールはこの世に存在しないと確信した
0169Anonymous
垢版 |
2015/12/08(火) 20:05:12.26ID:tV1/eOvI
限定のニッポンピルス飲んでみた
これ美味いよな
0170Anonymous
垢版 |
2015/12/08(火) 22:29:59.57ID:Po3j56vh
ドイチェンは基本、濃くて重くて不味い
0171Anonymous
垢版 |
2015/12/09(水) 16:56:23.25ID:UYhm1XkY
>>169
同感、限定なのが惜しいな
0172Anonymous
垢版 |
2015/12/09(水) 19:00:33.99ID:351BdM4t
キリン ハートランド飲んだがなんなのこの重たさ
高い金だして、あの不味さはないわ
おとなしくクララガにすりゃよかった
0173Anonymous
垢版 |
2015/12/09(水) 19:59:57.17ID:aGo2IH/h
ニッポンピルスマジで美味いぞ
0174Anonymous
垢版 |
2015/12/10(木) 20:26:05.07ID:fiP4FwcI
確かにこの時期乱発してる限定モノでは一番美味いと思った
0175Anonymous
垢版 |
2015/12/10(木) 20:33:21.79ID:LNhHQU6z
サントリーのみどりの奴うまいよ
0176Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 00:41:22.86ID:7pPGWeEb
>>164
同志!
味覚の鋭いのと狭量さは別
0177Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 01:21:11.45ID:RVme9M0I
ニッポンピルスのウマさはどういうウマさ?
原料が日本産のピルスナーってだけじゃないのか

>>172
ハートランドはかなり軽快だと思うんだが
0178Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 11:07:42.89ID:AoGp/auZ
>>153からのクララガ押しの奴が気持ち悪い。
原料に米を入れろって言うなら米のビールでも飲んでろと言いたい。
0179Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 11:28:21.79ID:hb/YQeWA
お、おう
0180Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 11:43:23.22ID:rNDaxA/b
>>178
本物思考とかいう舌でなく知識で飲む奴だな
日本人向けにアレンジされたビールが日本人の口に合うのは当然なんだがわかんないんだろな
0181Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 13:14:17.07ID:AoGp/auZ
そう言われても米やコーンスターチ入りの物より麦芽とホップだけの方が好きなんだよ。
0182Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 13:33:11.28ID:rNDaxA/b
>>181
味を調えるためにワザワザ入れてるのに
0183Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 16:19:14.63ID:jP8uxrjO
やっぱりキリンビール。
0184Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 19:32:59.52ID:hUAEc/ra
>>156
ヱビスはうまい!
銀河高原の小麦のビールは更にうまい!

値段が高いので、普段は麦ホ飲んでるが…
0185Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 20:07:29.93ID:FHpdLcOA
ニッポンピルス飲んだぞ
エビスより好きかも
甘みがあってプレモルに近い味かな
0186Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 21:13:27.78ID:xkzdQJpQ
>>184
ヱビスて日本一まずいビールだろ
銀河高原ビールなんてビールの味すらしない
0187Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 21:19:37.33ID:Lulsg6/m
>>186
ちょっと粋(いき)がってみたいおとしごろかな?

お酒(さけ)はハタチになってからだよ?
0188Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 21:31:38.85ID:kbuL/Q6L
仮面ライダー原作者   新世紀エヴァンゲリオン原作者

エホバと戦うパトロール(ブログ)  少し気づけば同和問題
0189Anonymous
垢版 |
2015/12/15(火) 21:38:57.31ID:fE1Vy0f0
>>187
ははは
キリンクラシックラガー以外はビールと認めていない
0190Anonymous
垢版 |
2015/12/16(水) 00:56:43.00ID:fa+4Na4H
>>189
ビールの世界(せかい)は
きみを中心(ちゅうしん)に回(まわ)ってるわけではないんだよ?
0191Anonymous
垢版 |
2015/12/16(水) 08:52:20.38ID:ed1OPFs1
>>178
頭大丈夫か?
麦芽が主でないとビールではない
麦芽だけだと重くて飲みづらい
だから日本のビールは米を中心とした副原料をいれる
アジア各国の稲作が盛んな地域は米が多く、地域によって馴染みのある副原料でまろやかで飲みやすいものにアレンジするんだろ
ドイツ製やヱビス、モルツ、一番搾りより日本の一般的なビールがうまい
麦芽が少ないスーパードライは味がしないから論外だが
中華一式、オリオン、パリダと味が濃い料理を食べる地域のビールは軒並み旨い
米の力だな
0192Anonymous
垢版 |
2015/12/16(水) 12:19:25.80ID:k3048P8S
>>191
このようなスレで自分の好みをゴリ押ししても
あまり意味は無いよ。

ところで、20年以上前にキリンから出ていた「日本ブレンド」という
ビールは飲んだ事あるかな?
ビールと呼べる範囲内で、原料に米を多く使っていたものなんだが。
0193Anonymous
垢版 |
2015/12/16(水) 13:12:42.43ID:UV2jI1aB
>>192
そんな前に成人してた老害か
まあ、個人の好みでなく大多数の日本人の口にあうから米を中心とした副原料使用が多いんだけどここは無視かな?
0194Anonymous
垢版 |
2015/12/16(水) 23:06:42.23ID:GUjw+WeZ
麦芽がビールを不味くしてるんだよな
ビールより遥かに旨い、のどごし生を飲むとそう思うよ
0195Anonymous
垢版 |
2015/12/17(木) 06:15:50.27ID:YJ4v1A3t
ワシは黒ラベルが好きじゃの
0196Anonymous
垢版 |
2015/12/17(木) 12:10:12.61ID:fVZm79uu
>>195
居酒屋とか行ってグラスにサッポロのロゴがあると嬉しくなるよな
0197Anonymous
垢版 |
2015/12/17(木) 14:59:01.62ID:fFXOAnTA
キリンじゃなきゃやだ
瓶のクラシックラガーかあればよし
生がラガーならまだマシ
一番搾りしかなかったらはずれ
0198Anonymous
垢版 |
2015/12/17(木) 16:09:03.40ID:LWKC5GZ2
アサヒ ザ・マスター復活しておくれよ
0199Anonymous
垢版 |
2015/12/19(土) 00:10:34.12ID:pkQST4iZ
>>195
気持ち、解ります。
0200Anonymous
垢版 |
2015/12/19(土) 20:34:28.18ID:b1N5N1I9
今はサッポロのニッポンピルス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況