X



トップページバス釣り
1002コメント214KB
ワールドシャウラを語るスレ4本目【SHIMANO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 16:19:48.45
超赤2701が5〜15gで虹リミテッド2701が6〜30g。上限は良いとして下限が6〜になってるのはちょっと硬くなったのだろうかそれともよりファーストテーパーになったのだろうか。そうだったら嬉しいな
0801名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 17:28:36.78
>>775
今回のも実際使ってみるまで分からんけど単純に使ってきた経緯でワーシャのブランクスが好きだから。見た目も好きだけど
0802名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 17:49:26.42
単純にフラッグシップ、小さい時から村田見てた、ルアーで何でも釣るというコンセプトでワーシャ買ってる
0803名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 18:32:02.60
個人的にはパックロッドの楽さを知ってしまった今
現行のDTEで頑張るぞい

あと何年かは使えるだろうし、
リミテッド出ないなら出ないで最高峰は変わらない
0804775
垢版 |
2023/01/25(水) 18:46:41.26
みんな色々理由があるんだな
しかもどれも納得感ある
頭ごなしの否定が多く見られる5ちゃんだけど、ちゃんと聞けばみんなちゃんと教えてくれるんだな
ありがとう
0805名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 19:39:13.58
>>804
だが物は良くても銀河ワーシャはシマノお得意の品薄商法してくるぞ?
絶対に速攻で今年度分の予約締め切って転売ヤーだらけになるわ
シマノに誠意の欠片もないことは覚えておけ
0807名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 20:06:52.00
スコーピオンシャウラの時にあった、カーボン含有率100%表記は復活しないんだな。あのころは、SやSSですら100%だったのに
0808名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 20:43:09.43
>>806
22ステラでも去年はプラス2万くらいになったな。
今は中古で7万じゃ誰も買わんが
0809名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 20:50:19.49
買いそびれた奴が結局買っちゃうからなぁ
あとは売り手のチキンレース
0810名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 21:59:15.77
ステラは同じ製品でも後期製造品の方が不具合が解消してたりするんだよな
だから中古より新品を買った方が良い
0812名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 22:07:47.28
>>811
そうだけどステラは他の製品より初期不良が多い気がする
最高機種だけに色々と新機構や新素材を投入してるのが原因かも
0813名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 22:09:44.06
ロッドは初期のほうが良いね
初期は日本製だけど、いつしかインドネシア製になったのもあるからな🤗
0814名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 22:25:34.51
ガイド素材あとから変えてくるメーカーだしな
まあ富士のトルザイトがまとまった数手に入らないってしゃーないとこでもあるけど
0815名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 22:53:23.24
おいおい今時、外国製言ってると情弱と笑われるぞ
手作りじゃないんだから
0816名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 23:01:59.04
>>815
同じモデルで違いがあったらJAPANが良いに決まってる
0817名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 23:08:17.28
実態はともかくmade in Japanと書いてあるだけで所有感高まるからな
0818名無しバサー
垢版 |
2023/01/25(水) 23:25:31.83
>>816
個人の感想じゃん
0819名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 00:06:10.98
仲間と店に買いに行って自分だけネシアだったら損した気分になるわな
0820名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 00:39:16.95
でも服はMade inChinaです
0821名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 00:44:29.69
テクニカルとエリアリミテッドの所有欲の差は感じる
0822名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 00:47:45.78
そのうちチャイナやインドネシア製も高くて買えなくなりそう
20年後とか30年後にはメイドインパプアニューギニアとかメイドインネパールが普通に売ってる時代が来るだろうな
0823名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 00:49:31.72
日本製に拘る必要ないが、シマノの日本製は大阪のベテラン職人がマンドレルにカーボン巻いて作ってるんだと思うと浪漫ある
0824名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 00:59:27.01
インドネシアのベテラン職人の方が凄そう
0825名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 01:23:09.69
スコーピオンなんてパックロッドになると中国にまわされるからなインドネシアじゃ駄目なんか?
0826名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 01:25:00.13
どっちが熟練してるか一概に言えなくなってきてるからなあ。日本の賃金安いし
0827名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 03:27:55.36
フラッグシップ機は日本で作るってことだろ。テスター用のワンオフ品も多分日本だろ。新技術導入もまず日本から

とは言え、エクスセンスシリーズのスパイラルXコアも海外製になったし。差はなくなってきてはいる
0828名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 06:02:28.41
>>820
なにが でも なんだよ
こだわり強いから日本製がいいって事だろ
0829名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 06:04:54.59
釣種によってはフラグシップモデルでもインドネシアだしな
日本製でもガイド真っ直ぐじゃないとか平気であるし
0830名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 08:39:19.62
釣具じゃないメーカー勤めだけど、
日本製(古い機械で派遣のグエンさん達が低賃金で作ってる)
海外製(最新設備で現地正社員が現地だとそれなりの給与で作ってる)
で品質逆転、とか普通にあるからなぁ
0831名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 08:48:04.90
>>830
グエンさんをバカにするな!
中国、韓国人は仕事に対して意識低いけどネパールとか台湾、バングラの人は真面目で勤勉だと思う。台湾と中国は別人種だと思ってます
0832名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 09:00:01.79
出た出た
0833名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 09:02:29.95
>>830
ご明答 産業やテクノロジー、日本はもう遅れてる、超されてるのは周知の事実 日本メーカーも分かり切った事実 日本製に拘るのは現在の社会に溶け込んでない人間
0834名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 09:23:40.30
マレーシアとかバングラデッシュでもロッドを作ってるよね
日本以外の国だとどこの国の品質が良いのかな?
0835名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 10:05:04.38
>>834
中国 嫌いだけど
0836名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 10:37:53.03
まぁどこの国製とか国という枠組みで見る方が間違ってるかもな。中国もピンキリだし日本だってピンキリだからな
0837名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 10:59:34.98
最終的には日本人が検品?してるだろうし粗悪品ならリコール、ネットで情報取得出来るし生産国はどーでーもいい時代
0838名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 11:01:29.52
虹色好きよなこの人
スコーピオン1500のスプールも虹色だった気がする
0839名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 11:19:13.80
2751予約したった
合わすリールも予約
ところでワーリミのガイドリングってなんなん
0840名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 11:23:59.18
>>838
銀メタもよ

スレチかもだが、スプールのチタンコート、なんでやめちゃったんだろね。初代アンタレスがマグネシウムスプールだったからフラッグシップ機では一回途切れたが、銀メタマグ、スコ1000と、割と続いたのになあ。
0841名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:33.35
まぁ記念品感覚で買ったら本人にサイン書いて貰ってしまっとくわ 誰も王長島のサイン入りバットで草野球やらないのと同じ感覚w
0843名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 12:57:14.04
今持ってるワールドシャウラ、リミテッド1652rのシングルフットガイドに付け替えたいなあ。
0844名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 13:40:20.88
オールダブルフットガイドの22バンタム165MHとワーシャ1653R持ち比べてみたんだが明らかにバンタムの方が先錘りしていて違いは何これ?
先径?ガイドの材質?グリップ?
0845名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 14:55:41.50
>>844
ブランクスの太さをみてみればよい
0846名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 15:30:24.05
>>841
アローンジャッジのホームランボールとワーシャは同じかw
0847名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 16:05:33.00
サイン用
釣り用
予備
同じ番手が3本は欲しいよね
0848名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 19:28:38.16
ところで最上位コルクって、やっぱ現行超赤と比べても全然違うの?触った人どうだった?

超赤もかなりいいから、これより上あるの?って感じなんだが
0849名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 19:40:27.63
結局、リミテッドは限定なのか?それとも普通に売り続けるのか?
0850名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 19:44:40.99
そういやファイナルディメンションアンリミテッドという竿が過去にあったが
アンリミテッドのくせにそんなに長くは売らなかった気がする
0851名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 20:17:40.99
>>848
目が細かかったけど使用期間の問題 1,2年経たないと何とも言えない
0852名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 20:21:38.42
>>848
違うコルクはワーシャよりコンクのほうが良いがそれよりリミテッドは素晴らしい
いたつりおさむんの実釣で使ったと思われるリールつけた画像がわかりやすい
0854名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 20:59:08.53
最上位って言ってるけど、一つか二つ格落ちじゃないの?
ファイブスターはさすがにないでしょ
0855名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 21:19:27.49
ストレートで用意できたのは流石だと思うけどセパレートなら他メーカーハイエンドでも同じくらいの使ってるって印象
展示品もそりゃ差がついてるように見える物を持ってきてるはずだし正直なんとも言えん
0856名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 21:21:56.21
>>854
だろね。普通五万円の竿でも5千円のワインよりコルクの質は悪いらしいからね
0857名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 21:26:21.12
メガバスのARMSなんちゃらもカスタムで10万円コースなんだな
昔のウッドグリップのやつはかっこよかったけどワンピースの時点でないわな
0858848
垢版 |
2023/01/26(木) 21:57:49.42
>>852
なるほど、コンクのが良かったの初耳。あれがワンハーだったらなあ
0859名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 22:06:23.16
コルク2万、袋1万、コーティング1万、いろいろ削っていくと実質6万くらいの竿か?
0860名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:16.51
ワーリミは高額だがシマノに利益は薄そうだな
0861名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 23:39:48.18
フィッシュマンのトラウトロッドは10周年限定や言うてグリップかアルミになって値段が三萬くらい上がったな
そういう世界や
0862名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 23:46:04.43
8万近辺のロッドも珍しくなくなってきたからワールドシャウラのリミテッドで10万は別になんとも思わんな
0863名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 23:55:52.50
マンドレルから新規で起こしてたら、たぶんこの値段では無理だったな。

新リールシートはいろんな竿で使い回すんでしょ、たぶん。
0864名無しバサー
垢版 |
2023/01/26(木) 23:59:10.17
初代は4万くらいだったけど
じわじわ調教して麻痺させてるのはうまい
0865名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 00:01:19.79
ワールドシャウラリミテッドで質問です。
2752欲しいけど、海での使用なら2832が出るまで待ったほうが幸せになれますか?
0866名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 00:22:18.66
いつ出るか分からんモンを待つより2752買った方が幸せになれるだろ
2832が出たら売って買い替えればいい
0867名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:12.40
村田への質問もだけど漠然としすぎなんだよ
最低限どこの海で何をターゲットにどんな釣りで使いたいかくらい書かんと答えは得られないよ
0868名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 01:01:38.69
自分のスタイルにかすりもしない番手しかないなら超赤を快適に使っていたほうが良いな。コレクションなら何でも良いし
0870名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 08:07:10.52
デザイン的にもネーミングも無理
0871名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 10:36:34.13
>>870
あっちいけ
0873名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 11:23:22.69
>>867
買ってから何に使うか聞くみたいな人多いよね

メイン用途があって、他に何に使えますか?みたいなの聞くなら分かるんだが
0874名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 12:15:02.03
ワーシャはバス専用にやるにしては、柔らかすぎる
カバスキャとか沈み蟲とか使って、誘いでロッドを煽るときに必要以上に曲がる
0875名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 12:17:51.18
ワーシャはワーム竿じゃないんだからそりゃそうでしょ
0876名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 12:21:26.69
>>874
固い柔らかいの問題じゃないので、もっとエントリーモデルでロッドの特性を勉強した方がいいと思う
0877名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 12:21:48.82
2751でcd5を20m先にスパッと投げられるかな
0878名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 12:47:13.83
でも適合ルアー見ると使えるやんけ!
って層が一定いるからな…
0879名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 14:24:49.84
あの適合ルアー表、メーカーとしては使いたいの分かるんだけど
初心者に勘違いさせる原因でもあるよなぁ
ライトリグでもミドストと一転シェイクではやり易い竿違うし
ジグでもフットボールとカバージグで全然違うし
巻物、しかも同じルアーでも使用ラインや深度、速度なんかで竿も選択変わる
中級者以上がその辺判ってて「竿の本数減らすために道具に体を合わしていく」を選択してるんならいいんだけどね
0880名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 15:22:57.65
>>874
カバスキャのボトムジャークを1652Rでやってたら確かにその通り
オーバーパワーかと思うけど1754Rはそれなりにはやれてる
1701FFとかがええんかなと思ってるんだけどどうなんかな?
0881名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 16:24:15.97
>>879
あのルアー適合表いいかげんだからな
ロッド使ったこと無いやつが適当に想像で書いてるんじゃないかと思う時が多々ある
このパワーのこのアクションの竿ならこのルアー使えるだろうみたいなさ
実際竿使ってみるとルアー適合表に書いてあっても使いにくいルアーもあるし、逆に使いやすいルアーもあったり
0882名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 18:40:25.89
>>880
個人的に、1701FFでソフトベイトは快適じゃないね
1/4~3/8くらいのプラグで遊ぶ竿
ワーシャで敢えて高比重ノーシンカーボトムジャークの操作だけを考えたら1653、それか15102、15103あたりが候補になると思う
それでも掛けるまでの使用感はバスワンのHパワーに劣る恐れがある
0883名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 18:49:22.15
村田竿はティップが入るのはいいが入りすぎるんよベリーからバットは強くて粘りがあって最高なのに
フリップキャストはすこぶる決まるのにピッチングとなるとやり辛さが上に来る
ここら辺がバス釣りに向いてないと言われるとこじゃないかな
0884名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 18:55:21.40
バス釣りに向かないなら何釣りに向いてるんだ?
0886名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 19:04:15.16
他の釣種でピッチング多用するなんて聞かないしな
0887名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 19:28:32.20
ピッチングってバスしかつかわないんでね
0888名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 19:55:21.58
>>882
そうかー
やっぱりワーシャはそういうロッドじゃないね
バス用にロッド買うかなー
0889名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 20:34:36.57
イ○グロに1703と2701
予約に行ったら
「もう、初回入荷予定だった分は予約で完売
いつ入るかわかりません」

と言われた
他のチェーン店もそんな感じ?
0891名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 20:51:08.77
1店舗にそう何十本も割り当てられるわけじゃないからそんなもんだろ
0892名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 20:53:11.07
ブ○ブ○
上○屋

あたりなら
まだイケるんでない?
0894名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 20:54:27.24
上の続き
まぁ、大阪か滋賀の店舗あたりなら
だけど
0895名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 20:59:01.33
>>893
Webでは受け付けてないね

次のライブで村田が盛りに盛るとはいえ
予約状況言いそうだし、そこである程度
番手ごとの傾向は見えてきそう
0896名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 21:07:17.34
発表から2-3日でも遅そうだし
あとは店舗が予約以外に仕入れたのを狙うくらいじゃない
0897名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 21:10:12.98
超赤にカルコン100の組み合わせが好きすぎて部屋でくるくるしてる。アンタレスよりこっち派
0898名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 21:38:32.70
リールシートの隙間無くしてシームレスにしたとか言ってたけど スリーフィンガーでちょうど人差し指が隙間のとこに来るんだな
0899名無しバサー
垢版 |
2023/01/27(金) 21:47:56.36
>>897
ステラとカルコンは部屋でクルクルするためにあると言っても過言ではないしな
俺もカルコンはクルクルしてるよ毎日
毎日回されてるのにヌルヌルなんだよカルコン
あいつ異常だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況