X



トップページバス釣り
1002コメント301KB

シマノロッド 総合スレ part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しバサー (テテンテンテン MMeb-SeC9)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:59:54.82ID:YgqPRZfyM
エクスプライドに2610UL/Mのような懐の広い番手出てくれないかなぁ

グロリアスはツーピースないしアドレナはアップロックじゃないからやりにくい
0751名無しバサー (ワッチョイ d9b8-MbS9)
垢版 |
2022/03/24(木) 03:40:18.74ID:SEJ66rr80
新しいゾディアス166ml-g使った人いる? 情報がほとんどない(;O;) 特に2ピースが気になるけど1ピースとのカーボン含有率の違いが使用感にどう現れるか知りたい
0752名無しバサー (ワッチョイ fb94-+i0H)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:22:51.99ID:Vx/ODt030
情報を必要としている人がいるかわからんが報告しときます

22エクスプライド172Hのグリップと17エクスプライド172Hのグリップ互換性ありません
22モデルのブランクスは17モデルより若干細いです
22のグリップに17のブランクス→奥まで刺さらない
17のグリップに22のブランクス→ゆるい

他のグリップジョイント採用番手がどうかはわかりません
0753名無しバサー (ササクッテロラ Sp85-oyV3)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:47:41.25ID:Kp97XftGp
有益情報ありがとう。

ゆるい分はセロテープ巻けばどうとでもなるけど太い分は削るの大変だからねえ。

なお
旧エクスプライド172Hとポイズンアドレナ172Hは互換性あり。

ポイズンエクスプライド172Hというチグハグロッドが作れるw
0755名無しバサー (ワッチョイ d9b8-+bm8)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:02:14.02ID:ogkchxtG0
ライトキャロにおすすめなにかありますか?
0761名無しバサー (テテンテンテン MM96-/IJU)
垢版 |
2022/03/29(火) 10:33:06.90ID:AETBi7oMM
今年は巻き物やりたいのだが、川幅35mくらいで見えるストラクチャーもないような田舎の川でランガン巻き物やりたいんだけど10g台の巻き物ロッドだとどれがいいかな?
車軽だし2ピースでお願いします。
一応スコーピオン1702かエクスプライド610m2あたりかなとなんとなく考えています。
0764名無しバサー (ササクッテロル Sp79-bxBD)
垢版 |
2022/03/30(水) 08:23:49.12ID:UtbxQoD6p
ラインの太い番手の値段が物によっては2倍近く値上がりしてしまったから。
ベイトのM以上の竿はゾディアスじゃなくエクスプライドが最低ラインになってしまったなあ。

細糸はまだ安いからゾディアスでこまめに交換でもいいけど
0765名無しバサー (ワッチョイ 1244-B3DM)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:20:49.73ID:gI70QkEI0
誰か教えて下さい。
C72MH-5ゾディアスにスコピ DC21、ラインはDUEL アーマードF+BASS PE1.5号100m
リーダー:DUEL CN500 ナイロン4号1.5m。ルアーはOSPの阿修羅SF7,8g?もルドラ20g前後も

遠投したんですが、全部ナイロン10lbと変わらない飛距離に落胆してます。


これは何が原因でしょうか?

どうか教えて下さい。50m以上かっ飛ばしたいです
0767名無しバサー (ササクッテロル Sp79-bxBD)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:07:29.28ID:KJ+/ish2p
>>765 どっちもロッドとルアーの限界、ルアーを変えるつもりなけりゃ
もうロッドをHにしてキャスト時にロッドを曲げ込んで振り切るしか差を出しようがない。
0770名無しバサー (ワッチョイ d96c-b/DO)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:01:27.94ID:SZ6W5wPd0
>>769
実用上はほぼ変わらないのでスコーピオンでいいと思います
ワーシャは他と比べるものではなく、ワーシャが欲しいから買うロッド
0772名無しバサー (ワッチョイ 857a-D0ss)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:12:17.58ID:gcLErWXd0
投げたら全然違うけどね
ブランクスの質とガイドも全然違うし
ワーシャ気になるならワーシャ買うべき
高く売れるし
0773名無しバサー (テテンテンテン MM96-/IJU)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:36:27.58ID:ypqBlZlHM
気になってるのはスコ1702と1752だったのですが赤シャウラの同番手が格好良くて迷ってるんです。
けど赤だと長年使ったであろう中古しか選択肢にないのでどうしようかと、、、
0777名無しバサー (アウアウウー Sacd-Qc2+)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:35:07.63ID:EPnAzwfua
ちょっと前だがワーシャで若者がばかでかい鯉を釣っててちょっとかっこいいと思ってしまった たまたま鯉が釣れたのではなく端から鯉狙いで80センチくらいの鯉を釣ってた 仕掛けは針にパンをつけただけのもの
0782名無しバサー (アウアウウー Sae9-Bu3j)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:33:57.08ID:pH1bmOgda
スコーピオンって、今めっちゃ売り切れてるんだけど、まさか廃盤?
いっそのことバスワン買っちまうかと思いきや、こっちも買える番手が減ってる。
釣りブームが来てると言ってたけど、手頃な価格帯はめっちゃ売れてしまうのかね?
0787名無しバサー (ワッチョイ 2344-f49g)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:27:12.94ID:dYQz79n10
>>782中国で生産されて市場に出回ってもすぐ売り切れなんだよ。不定期2ヶ月前後で在庫有りになるから気長にアマゾンでサーチアンドデストロイ


ちなシマノ本社は管轄してない。知らぬ存ぜぬの一点張りでまじ使えねーってなった
0790名無しバサー (ワッチョイ 231c-Z0NU)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:28:17.62ID:8g8jK8KV0
>>787
スコーピオンはチャイナなんだ…
ゾディアスもだよね

旧グロリアスは日本だった
0791名無しバサー (テテンテンテン MM4b-Md3K)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:00:43.29ID:PjeFN5LbM
>>790
日本製はグロリアス、アルティマくらいじゃないの?

バス用フラッグシップのバンタムは海外製

リールではあるけど昔はスコ1500でも日本製だったの考えると、海外頼りなんだよなあ
0793名無しバサー (テテンテンテン MM4b-Md3K)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:25:24.94ID:PjeFN5LbM
>>792
ブランクスの質がどうこうはわからないけれど、最近買ったエクスセンスジェノス、エクスセンスモバイルは共に海外製でガイドやグリップの取り付けや精度が雑なんだよ

前者はガイドやや曲がり、影響ない部分だとエポキシがリング外側近くまで塗られてたり

後者はグリップのEVAの裁断面処理が雑だったり、隙間が空いてたりした

じゃあ日本製ならどうなのか、というのは比較されるものがないから不明だけど、少なくとも最後に買った16グロリアス2本は綺麗に仕上げられていたよ
0796名無しバサー (テテンテンテン MM4b-Md3K)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:49:07.50ID:vCHgDv3yM
>>794
性能に影響なくても、定価で5万も6万もするようなものをそんなクォリティで売る根性が許せん

出荷してる時点で許容範囲内の製品と考えると、シマノのレベルってそんなもんなのかって思うね

もちろん、私の買ったようなものを弾くとなると必然コストはかかるけど、それなら多少コストアップしても日本で作るべき

バンタムがグロリアスクラスの価格になっても買う人は買うし
0797名無しバサー (ワッチョイ 2344-f49g)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:10:46.52ID:7Psd8q1H0
>>796
国内生産になっても買うのにな。下請けに丸投げしてるんだもん。しかも技術パクられて完全中国メーカーとして出されるとなるとこっち買うわって人が出てくるのに
0798名無しバサー (ワッチョイ 5d02-03l7)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:23:18.13ID:/FUcoI6j0
シマノは知らんが、製造業だと設備のマックス能力自体は設備更新する金が無い日本の工場より
設備新設した中国の方が良いことも多々ある
けど中国は気質的に品質管理がクソ難しい

>>796
多少、では済まんやろ、、、
性能に関係ない部分の品質妥協して世界共通モデルを大量生産するからこその値段なんだし
0800名無しバサー (テテンテンテン MM4b-Md3K)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:58:25.69ID:HfNvxw16M
>>797
ほんとそれ
アメリカは高い道具使わないと聞くし、安くて同じ様なの作られたらユーザー持ってかれると思うけど


>>798
製造業には疎いので良くわからんですが、そうなんですねぇ

グロリアスとの価格差で1万以上か、多少ではないね
でも、質良い方を私なら買う

>>799
ダイワは商品説明が小学生レベル
にも関わらず技術特性や見た目の良い言い回し多発するから何が言いたいのかよく分からない

テスターもカタログスペック知らん連中がいるし、それで良いもの作りましたと言われても、、、

それでも買いたいならどうぞご自由に
0801名無しバサー (ワッチョイ e3c4-Vv6n)
垢版 |
2022/04/08(金) 04:18:44.07ID:XXVE/3nd0
シマノはシマノでロッドのカタログスペックが信用できないんだよな
ダイワはこのルアーがうごかしやすいと書いてあれば本当に使いやすいし、プラスαで他のルアーもいけりする
逆にシマノはカタログ通りにルアー動かしやすくもないロッドが普通にある
レギュラーテーパーなら巻物に向いてるみたいな
理屈から入って作ったはいいが実際そうでも無いみたいなロッドとか
表記ウェイトがMAX9gなのに7g使いやすいかも怪しいロッドとかカタログと一致してないこともある
0803名無しバサー (ワンミングク MMa3-Fevh)
垢版 |
2022/04/08(金) 05:47:14.53ID:urHo+Co7M
>>796
違うぞ。5,6万だからそのレベルさ。いやならアルティマ、リミテッドを買ってねということ。
気になるならクレーム出せばいいし、店頭でなら買う前に避けることもできる。通販で買ってハズレだったは手間暇惜しんだ自己責任な。実際俺は店頭でガイド曲がったグロリアスが届いていてキャンセルしたことある。
0804名無しバサー (ワッチョイ e3c4-Vv6n)
垢版 |
2022/04/08(金) 05:54:03.19ID:XXVE/3nd0
シマノは柔らかいロッドは極端にテイップが柔らかいからMAX9gは実際使うとMAX6gくらいだったり
硬い方のロッドはスペック以上に硬くてMLが実際はM感覚だったりするから
カタログ数値は気にしないで買わないと失敗する
0805名無しバサー (ワッチョイ f5de-Md3K)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:11:22.85ID:wu9s/2dm0
>>803
ん?新型グロリアスって日本製でないの?
それであの値段とは

通販メインだけどたまに掘り出し物あるときは店舗だね
まあ通販だろうが納得の行かないものは確認してもらった上で返品処理するけど
0807名無しバサー (ササクッテロル Sp5f-kYHq)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:38:34.98ID:VWhKIlqyp
もうルアーウエイト表記やら対応ラインやらの表記って全く見なくなったなあ。

パワー表記、長さ、重さだけでかなり適当に買ってる。
0808名無しバサー (ササクッテロル Sp5f-kYHq)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:39:34.92ID:VWhKIlqyp
軽けりゃ感度いいだろうすぐ折れるだろう

重けりゃもっさりしてるだろう曲がっても折れないだろう

こんな感覚
0810名無しバサー (ワッチョイ 52fd-wdrl)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:40:32.41ID:fNmPZq3f0
ゾディアス新しくなってから先重り酷く感じる。カーボンモノコックが軽すぎるのか?他の機種もあんな感じなんかね?
0811名無しバサー (テテンテンテン MM8e-bF+T)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:59:51.36ID:yYRr/Se1M
>>810
長さどんなのつかってるの?
16グロ166M持ちだけど、先重りないね
7フィート超えるビッグベイトロッドになると先重りはやや感じたけど

ゾディアス、軽量であることを謳ってもロッドバランス悪くちゃダメだね
せっかくのカーボンモノコックも先重りしてちゃ余計な力入って感度落ちるし

ロッド立てない限定の釣りなら良いかもね
0814名無しバサー (ワッチョイ 42c4-195I)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:08.53ID:U8ecJxXA0
>>813
自分も買ったけど166Mは全然バーサタイルじゃなくて1610Mが正解だったね
ロッドの長さ、パワー、テーパーはバーサタイルっぽかったけどテストしないで作った様なロッド
0817名無しバサー (オッペケ Sr5f-Mv0+)
垢版 |
2022/04/10(日) 15:46:19.32ID:C5RN3atlr
>>813
バーサタイルロッドのつもりで買ったらバーサタイルとはかけ離れた尖ったワーム特で笑ったわ
めっちゃ気に入ってるし名竿だと思うけどね
0824名無しバサー (テテンテンテン MM8e-bF+T)
垢版 |
2022/04/10(日) 22:36:42.60ID:alr9F4rxM
>>816
果たしてシマノが出すのか分からんが、出たら買う
アドレナでも良い

ゾディアスでは固そうだし、コスメが苦手だからお願いしますよ、シマノさん
0826名無しバサー (ワッチョイ 176c-7zD2)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:22:44.52ID:3F2IZ+hY0
アドレナと22エクスプライドだと感度はかなり違う?
メインはグロ使ってるけど、専用ロッドはランク下げようと思ってる
アドレナの方が感度良さそうだけど、見た目は22エクスプライドが好きで迷ってる
0827名無しバサー (テテンテンテン MM8e-bF+T)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:17:22.32ID:+vpJCQ7kM
>>825
アルティマさん高過ぎなんよ、、、
パックロッドの強みであるピース交換も高くつくし

7フィート半のベイトフィネス出たら買っちゃうかもだけど
0829名無しバサー (ワッチョイ 52fd-wdrl)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:14:10.91ID:K9ubXAK/0
カーボンモノコックのケツはロドランみたいにウェイト追加できるようにして欲しいわ軽すぎる。
てか、モノコックグリップは全部エンドキャップカスタムさせて。
0832名無しバサー (ワッチョイ 42c4-EhK1)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:32:55.55ID:vYaZrbGn0
22バンタム163ml-2買ったがステンガイドでもバランス良くて良かったわ
アドレナも使ってるけどバランスが悪いのだけがネックでな
バンタムの方がコスメもいいしアドレナと値段近づいたからもうバンタムでいいわ
0836名無しバサー (ワッチョイ 4f92-kvVt)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:22:19.58ID:B9wozHic0
ファイティンググリップは肉抜きやブランクスタッチない、Ci4製
ファイティンググリップTYPE-Rは肉抜き、ブランクスタッチあり、Ci4+製
パーフェクションシートXTはTYPE-Rより肉抜き多め、形も少しだけ違う
0840名無しバサー (ワッチョイ 6370-Mv0+)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:40:04.66ID:qKcegv0B0
>>838
わかるわ
MとはいえちょっとMHよりの硬さでフッキングパワーあるよね
それでいてややマイルドなテーパーだから軽量ルアーでも竿に乗るし
0843名無しバサー (オッペケ Sr5f-Mv0+)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:35:48.14ID:15QHUFrPr
>>841
テーパーだけの話よ?
ワーム竿と考えると絶妙にレギュラー寄りでキャストの時に竿が曲がってくれてありがたかった
でももしかしたら使ってたのが2ピースだからフィーリング違うかもね
ちなみに初代も2代目両方使ってます
0844名無しバサー (ササクッテロラ Sp5f-kYHq)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:34:40.32ID:5pqpC9jQp
トップ&ミノー用にバンタム170Mを買ったがどうもイマイチ。
ポップXじゃうまく曲がらない気持ちよく投げれねえw

リールパワーで飛距離の方は問題ないんだが具合が悪い
0845名無しバサー (ササクッテロラ Sp5f-kYHq)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:36:04.36ID:5pqpC9jQp
リールとラインは20メタニウムにGTR14lb

トップ&ミノー(ポップX)用でロクテンのMで良さげな竿ある? グラコンも可
0847名無しバサー (ワントンキン MM92-195I)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:15:08.32ID:2lOilSEhM
>>845
ポップX気持ちよく動かしたいならライン10lbロッドはML
アドレナ166ML-2使ってるけど1/4のポッパーは全然気持ちよくない
バンタム163 ML-2の方はちゃんの重さのるし操作できるのでベイトフィネス系の竿じゃないと快適には無理
0849名無しバサー (ワッチョイ d7b8-z3qP)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:26:20.84ID:X0LRn8dy0
ライン強いのもあるかも、釣り場によるけど10〜12lbでGTR(ウルトラ?)より糸質が柔らかいナイロンなら良くなりそう。あんま実店舗で見ないけどGTRスーパーとかレグロンワールドプレミアムとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況