X



トップページバス釣り
1002コメント244KB
      バス釣りはもっと衰退していく    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 10:51:09.77
それ言えば皆シマノ、ダイワ、アブの養分だよな
0102名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 11:54:11.76
>>101
俺はその3メーカー一切使ってない
0103名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 12:07:51.91
みんなで村田のまちがいを注意してみる?
0104名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 13:02:07.71
>>102
リョウビとか道楽のリール使ってるの?
0105名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 14:03:41.47
メガバスセットと見た
0106名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 14:21:19.15
ピシファンもあるぞ
0107名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 14:42:51.04
ダ、ダイソーか?
0108名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 15:35:11.38
そのうちバス釣りも雷魚釣りみたいなマニアックな釣りになるんだろうな
0109名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 17:38:15.01
池原みたいに金持ちだけがひっそりとやるようになるんじゃねえの?
0110名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 17:45:15.34
>>64
何で健康目的限定?話が飛躍し過ぎだわ
キャスティング大会はゲームであって娯楽であって今のタックルは小学校高学年から女性も快適に扱いやすい、要はある程度の年齢・性別問わず成立可能
YouTuberがメーカーと組んでバス釣りオフシーズンにやれば良いじゃん
バス釣りはキャスティングが基本なんだから楽しんで基本を学ぶのは決して無益ではない
0111名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 17:54:22.73
>>104
ベイトはアベット
スピニングリールはVan Staal
ロッドはキスラー
0112名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 21:55:58.83
>>6
メディア出てるバカーで半グレの奴って誰?
0113名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 22:08:44.50
かなも...
とか
RAI....のメンバー
とか
うちや...  とかじゃないの
0114名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 22:23:04.87
>>110
下記レスを読んでからレスせえよ
バス釣りしてる馬鹿とはマジで話になんねぇよ
他人にスレの流れをレスの案内されるようじゃレスする資格無ぇぞ
とりま少なくとも水辺の嫌われモンの自覚だけは持てや


>>39
>>64
0115名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 15:35:12.28
緊急事態宣言でトーナメント続々と中止になってるが
3密じゃないから一般人は釣りに行ってる分道具は売れてんのかな
0116名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 15:50:37.83
>>114
力業ってさぁあんた最近の道具触ったことないやろ?てか釣りしたことないやろ
キャスティングには様々なキャスティングがあるんだから別に力業を用いる必要性は無い
それにお年寄り全てが貧弱になるわけじゃないんだから個人個人にあった競技にエントリーすれば良いだけの話
0117名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 16:44:40.58
www
そうかい?
なら暫く静観しよう
ゲートボーラー達が竿振るか知らんが時間が答えを出すだろ…









頭大丈夫?
0118名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 17:59:35.81
村田さんが商売に絡めなくなるだけで、一定数は残るよ
0119名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 18:00:24.52
一瞬わずかに力入れるだけで後は竿とリールが飛ばしてくれるのに何言ってるんだ、このど素人は?
0120名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 19:58:24.16
釣れなくなったら釣り人は離れていく
当たり前の話
0121名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 20:32:58.57
>>119
いや相当間抜けなレスしてんぞ?お前ww
力の要る要らない以前の問題だ
そこらの年寄りが竿振りの為に銭使うワケ無ぇだろ
寝言は寝て言え

バス釣り板は想像を超える馬鹿しか居ねぇ
0122名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 21:28:58.01
とバス釣り板にきてわざわざ呟くガイジ可愛い
0123名無しバサー
垢版 |
2021/07/12(月) 21:33:50.73
和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は素晴しい人間性を持っています
0124名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 00:05:26.72
>>121
普通に歳とってから釣り始める人よく見るけど
定年退職した俺の親父も初釣りしtrたわ
0125名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 06:35:52.52
海のエギイカ、タイテンヤ、テンヤマゴチなんかもブームからは程遠くなっちまった
0126名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 13:10:23.29
霞水系ガチで釣れないからな
0127名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 16:18:09.59
池が釣り禁止になりまくったら中高生行くとこなくなるな
やけ起こして金網破るんだろな
そして益々イメージ悪くなるんだろな
0128名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 16:43:47.27
金網破ってんの爺のバサーだろ
バス釣り板見りゃ一目瞭然
未だに釣りたい一心で餓鬼を持ち出す卑劣な精神してっから爪弾きになんだよ
0129名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 17:02:23.97
今時の中高生がバス釣りなんかするか?
0130名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 18:50:36.22
住んでる地域によるだろうな
琵琶湖に住んでりゃみんなやるよ
0131名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 19:28:01.24
取り繕うったってヒカリくんのTwitterに埼玉関連のスレ観たらバス釣りやる人間の品性の無さったらないだろ。挙句、ガキにまで濡れ衣着せて正当化って、テメエらの血の色は何色だクラスだな
バス釣りは終わりだよ
0132名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 22:53:40.02
よし、俺以外 全員引退!解散!
0133名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 23:01:43.17
だからぁ終わり 退散 
0136名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 01:28:20.37
バサーの民度の話だよね
0137名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 10:48:48.08
ユーチューバーの影響でバサーは増えてるよ、キッズが多いので金は使わないけど、その意味では衰退したのだろう、でも釣り場そのものは満員御礼だからね
0139名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 14:11:28.47
>>138
ひろゆき信者気持ち悪
0141名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 16:09:00.07
バス釣りは終わりだよ
0142名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 17:01:19.26
>>3
村田はアメリカはそれだから個体数が増えると言ってるんだが?
https://youtu.be/FMLmuqwZESc
0143名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:37.17
>>130
滋賀県の中高生バス釣りなんかやらないよ
0144名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 17:40:20.73
>>143
ソースは?
0145名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 17:42:13.32
バス釣りは終わりだよ
0146名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 18:13:45.96
俺は琵琶湖周辺住みだけど若人チャリンコバサーは昔より少ないと思うな最近の若いのはバス釣りやる金が無いんだろう、バイトする高校生は昔と比べてかなり減ったらしいしな
変わりに少しくたびれたオッサンチャリンコバサーは増えたと思う、やっぱり皆金が無いのかな
0147名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 20:30:31.02
緊急事態宣言下だからだろ
0148名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 21:14:25.45
やるだけ無駄だし
時間の無駄になるから利口なのはやらないよ
こんなの
0149名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 21:30:09.60
>>127
金網破るやつって何でアルミ買ったりレンタル乗ったりしないんだろう?
0151名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 22:05:21.85
バス釣りなんて人生が消化試合になったお父さんの暇潰しであるべきだ
0152名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 22:33:40.95
>>146
単に若者が少ないのと、学校で害魚と習うからイメージ悪いだけだろ
0154名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 00:11:36.86
>>149
金もそうだが手間かかるからだろ
チャリ、リール、ロッド、道具入れたかばんだけありゃ
気軽にできるところが地元民の特権だからな
0155名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 23:14:04.83
>>142
開くのも嫌なんで

3行で説明よろw
0156名無しバサー
垢版 |
2021/07/16(金) 02:38:16.52
>>155
バス釣りはもう終わりだよ
0158名無しバサー
垢版 |
2021/07/17(土) 00:59:22.92
タックル売るならヤフオク、メルカリ、タックルベリーどこがいいかな?
ちな、関西
0159名無しバサー
垢版 |
2021/07/17(土) 07:50:52.78
ロッドとかデカイ物ならベリー

送料700円以内で送れるリールやルアーはオクやフリマ系
0160名無しバサー
垢版 |
2021/07/17(土) 12:17:05.35
害魚が何処にいるかとかどうでも良くね?
池のゴキブリ
0161名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 02:29:10.04
古だぬき自身、自分の引退=バス終了にしたいんだろうなwwwww川の1円にもならない外来魚が完全に居なくなるわけねえだろwwwwwバスが消えたら外人からまた違う嫌われ外来魚ゲームが上陸して始まるから安心しろ糞ゲーwwwwwwww
0162名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 08:58:45.67
バス釣りはもう終わりだよ
0163名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 12:58:15.36
んだんだ
0164名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 14:10:48.28
バスフィッシングが中韓でレジャーとして大きく成長して米国をしのぐようになりアジアの一大産業となってしまう。日本の内陸漁業者はえっ?なにあれ?って感じであわてふためく
0165名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 15:01:26.81
30年も40年も前は行けば2匹3匹は当たり前であった
それも適当に投げて巻いてればw
それが今じゃ戦略立ててやったところでも釣れないのが当たり前
もはやもう釣りとして成り立っていない
終了
0166名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 15:03:25.80
という願望…
土人にゲームフィッシュは馴染まない
メガの伊は祖国贔屓で早くから地固めしてたようだがな
0167名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 15:47:36.89
>>166が下手くそなだけ
0168名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 17:25:36.77
池原ダムや河口湖みたいにバス放流してるとこはストライパー放流すれば
シーバス釣り師を呼び込める。
パイク放流すれば雷魚釣り師を呼び込める。
0169名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 17:33:31.85
淡水ストライパーか
それはええな
0170名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 19:18:24.68
>>167
>>165だ、すまんな
0171名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 19:43:05.69
まぁ、こんなこと言っちゃあなんだけど、さっさと衰退してほしい

衰退した、衰退した、って言うわりに全然減ってねーし、どこも人多すぎなんだよ!
35年バスやってるけど、減るどころか下手すりゃ第二次バスブームの時より多いわ

そこらの野池なんか釣れもしねーのにオカッパリだらけだし
近所のダムも週末は駐車場満車で人であふれかえってるし
山奥の秘境のリザーバーでさえもSNSで嗅ぎつけたハイエナどもが年々増えるし
琵琶湖なんか平日に有給とって行ってもボート屋の駐車場満車で人だらけだぞ?

頼むからいまの1/3くらいになってくれマジで!!
0172名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 19:57:41.19
魚は1/100以下になってるけどな
0173名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 20:49:39.92
平日でいっぱいなのか
凄いな
0174名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 21:05:22.90
その時代に応じて釣れる魚を釣って楽しめばいいだけ
バスはもう終わったんだから他の魚釣ればいい
0175171
垢版 |
2021/07/18(日) 21:26:28.30
>>172
それはないだろさすがにw

まぁ確実に減ってはいると思うけど・・・
昔の方が釣れたってよく言われてるけど、そんなでもないってのがオレの感想だな
今でも釣れる場所にいけば数もサイズも釣れるし(人が増えれば難しくはなってくけど)
サイズに関しては圧倒的に今のがデカいよ
ロクマルがよく釣られだしたのも、池原で90年代後半、琵琶湖なんて2000年代後半からだからな
今でこそ河口湖はデカバスも釣れるみたいに言われてるけど、90年代なんかセコ釣り子バス専門湖だったしな
昔の雑誌とかビデオ見たらわかるけど、40あるなし、下手したら35ぐらいのバスでプロがキャッキャしてた時代だからな
そのかわり80年代〜90年代初頭の池原七色琵琶湖あたりは数は間違いなく釣れてた
八郎潟も90年代半ばまではハードルアーで1日100匹釣れたとは聞いてる
0176名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 21:48:08.50
バスが入って長い所はサイズは良くなったけど数は激減してるよね。新しい所はまだ爆釣できると思うけど開拓(密放流されてる場所を探す)はもうだるい。

関東の川はスモールが増えすぎでラージが釣れん。
これも一過性の爆釣なのかと思ってる
0178名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 23:48:16.43
バス移入する
バス1匹あたりにたいしてのベイトの数
バス1:ベイト100だとする
バスが増える(増殖期)
でもベイトは増えない
増えたバスがベイト食い続ける
結果
バスとベイトの比率はバス1:ベイト10ぐらいになる
ベイトが減った結果、ようやく増えたぶんのバスも減る

こういうことだろ?
0179名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 00:03:16.43
そこに別の要素も加わる
バスを駆逐する外敵だったり工事や自然災害による環境変化
人間による駆除や放流もそうだな
0180名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 02:13:00.10
バスって寿命が20年くらいだっけ?外来法が成立したのが20年くらい前だった気がするからそこらへんの影響もあるかもね
0181名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 05:34:59.84
釣り人の喫煙率高いの見りゃわかるが
クズばっかなので新たに外来魚放流なんてのは許されんよ
0182名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 06:28:02.20
20年も生きんのかよ
0183名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 07:40:59.24
バス釣りはもう終わりだよ
0184名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 07:42:42.53
>>176
関西はまだスモールの分布は低いがそのうち関東並になりそう
0185名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 07:48:48.13
完全に干上がって乾かしてるのを見た池なんだけど釣果報告がSNSであったから行ってみたら本当に釣れた
どう言うことか意味が分からん ギルもおるし
0187名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 09:05:22.81
入れた水にバスがいたから
0188名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 10:29:21.84
結構水の繋がってるところで水抜きしてるのに後から誰かが放したとか決めつけてる滑稽な話は昔からある。
0189名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 12:09:14.91
伊藤巧優勝したな
これで少しは賑わってくれたら嬉しいな
0190名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 12:34:53.70
次のイカメタル行く人ら、俺含め昔バス釣り引退、隠居した人ばかりだわ
海の楽しさ覚えちゃうと、どうしても皆んなバス釣りからは遠のいてしまうな
今の季節なんて特に
0191名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 13:59:28.82
こんなくそ暑いのにルアーなんか投げてられない
家でエアコン、アイス、YouTubeで十分だわ
0192名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 14:59:53.86
バス釣りはもう終わりだよ
0193名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 15:26:05.33
海はなぁ、やってみたけど捌くの面倒なんだよね。ハラワタとかゴミ出るし。
0195名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 16:26:41.85
業界は大変かもしれないけど釣り人はもっと減って構わないだろ
衰退大歓迎
0196名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 18:17:20.92
>>194
暑い中、坊主、乙www
0197名無しバサー
垢版 |
2021/07/21(水) 07:56:20.10
こんなくそ暑いのにルアーなんか投げてられない
家でエアコン、アイス、YouTubeで十分だわ
関東じゃ熱中症で船から落ちて死んだ人もいるみたいだし
0198名無しバサー
垢版 |
2021/07/21(水) 16:24:38.93
バス釣りはもう終わりだよ
0199名無しバサー
垢版 |
2021/07/23(金) 00:19:29.41
>>197
空調服着てバス釣りしてるわ
割と快適
0200名無しバサー
垢版 |
2021/07/23(金) 00:21:12.13
落水したらエレキ代わりになるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況