X



トップページバス釣り
1002コメント230KB
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019〜2021】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 03:16:57.00
【オカッパリ】琵琶湖岸釣り情報【2019冬】
mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1547983542/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019春】
mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1553616747/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019春夏】
mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1556729478/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019梅雨夏】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1559773938/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019真夏】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1564333207/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2020真夏】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1569055506/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019年冬】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1572252044/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019〜2020】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1575629033/
0005名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 09:46:12.70
海は広いのにすぐバサーを叩くソルトの心は狭いのな
0006名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 09:56:22.76
ソルターは誰でもウェルカムやで
バサーはソルトに移行したらそこの魚根絶するとかいう馬鹿が来てもウェルカムやで
0007名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 10:02:33.55
>>6
馬鹿とか言ってる時点で器小さw
0008名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 10:07:45.34
>>7
即反応ありがとうございますw
さすがバサーっすね
0009名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 10:18:25.85
>>8
バサーに負けずさらに早い即レス
さすがソルトさん
0010名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 11:10:40.83
>>6
前スレのことまだ根に持ってて草
どこが器広いんだか
0011名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 11:56:39.78
オマエらがバカにするから今朝早朝に53cm釣ったで 
旧彦根じゃないが、近辺で。
マジで数釣りとかバカにしている奴とか大嫌いだ
0013名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 12:17:37.06
そろそろ公式見解を出した方がいいと思う

〜50、小さい
〜54、まあまあ
〜57、ええヤツ
〜60、デカイ
0014名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:04.51
俺が中学生の頃は40でもランカーwとか言ってたのにな。

まあ35年ぐらい前になるがw
0015名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 13:53:13.78
50アップが小さいと言えば、90年代に出た河辺の琵琶湖釣行ビデオで相方にボコボコに釣られ過ぎてふてくされて50アップ釣られた時に『それも小さいね〜』と言い放ったのを思い出したわ。
0016名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 14:49:04.74
結局琵琶湖は去年の春も夏も秋も釣れなかったなあ。
地元の池のが釣れるとかまじでオワコンですよ。
0017名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 19:12:51.66
あんだけせっせと殺してればそらいなくなるわ
0018名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 19:27:07.05
ガイド廃業したらええのにw
あいつら客に前でタバコ吸ったりアホか
0019名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 19:43:28.50
アホやで
ガイドはリリースOKとか抜かしてた奴らやからな
0020名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 19:52:27.88
ガイド頼んでる奴はわかると思うけど
ほぼタバコポイ捨てやってるから
0022名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 20:37:53.45
>>21
おっカスガイド降臨か
0024名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 20:56:06.72
周囲の住人はこの光景を見たら不安やろね
0025名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 21:17:52.09
>>23
回収ボックス入れてないし不法投棄で犯罪やな
0026名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:09.20
>>23
総門川か
0028名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 21:33:54.40
>>23
回収ボックスか野良猫の餌にしないならギルティや
0029名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 22:43:45.22
こんわ
0032名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 23:20:03.26
>>30
鳥がやってると思ってる鳥並の脳ミソ持ちおる?
0033名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 03:13:41.76
琵琶湖近辺はモズのキメラアントでもおるんか
0034名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 07:34:15.78
やり方が気持ち悪いから、不審者事案として捜査される可能性もあるね

猫の惨殺事案と同じ感じで
0036名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 08:14:22.18
バスのサイズ的に普通にモズじゃないの?
地面に捨ててあった奴拾ったんだと思うが
0037名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 08:20:19.81
>>36
モズって20cmくらい枝にぶっ刺すの?
0038名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 08:45:06.25
百舌鳥がこんなデカイ獲物を枝に刺せるのかね
0040名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 13:13:27.30
人間やろ。写真だからよく見えんが皮膚突き破ってるよね?刺してる枝が細すぎるから枝押さえながら刺さないと折れる。エラから口を通して吊るしてるなら、それはそれで鳥がそんなに器用とは思えん。
子供のイタズラか変質者かはわからん
0041名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 13:27:17.97
琵琶湖って木にバスがなるくらい魚影濃いのか!
0042名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 15:10:31.89
ボート屋に捨てられた猫のバラバラの犯人も見つかって無いしヤバイ
0043名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 15:17:07.81
駆除派からの警告じゃねーの
お目らリリースすんなよって
0045名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 16:10:08.51
去年あんだけ不調だったから今年は物凄い春爆がくる気がしない
0049名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 18:14:46.05
>>23
駆除するにしても、こんな方法でしたら、世間からの風当たり・偏見が厳しくなる
0051名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:28.03
滋賀の野池で杭に60アップ刺してあったの見た事ある
さすがいじめ県やな、考えることが残酷
0052名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 20:18:18.22
昔、へら釣りしてるオサーンが、釣れてもたギルを、後ろの芝生に山積みしてる光景を思い出したわ。
0053名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 20:49:11.81
知内漁港でもバサーがギルをその辺に捨ててたなぁ
デカバスの餌なのになぁ、、と思ったけど言って喧嘩になるのも嫌だし見て見ぬふりしたよ
0054名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:26:29.33
外道は棄てるのがカッコいいと思ってんだろな
0055名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:06.07
知内あたりの漁港で釣りした時は、釣ってると猫が寄ってきて、バスを持って行ってくれたけどな。
0056名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:48.84
>>55
3年前にテトラに落ちて鳴いてた子猫連れて帰ったよ。
今ではこたつから尻尾だけ出してニャーニャー言っておるw
0058名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:44.17
今のところ癒ししかないw
バス食ってたから保護して獣医で2、3日入院させらた尻からカチテとフリック出て来たよ。針は見つからなかったけどな。
あっこの猫にバス食わすなよ。
0059名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 02:10:30.74
おー、あんたいい人だな。確かに猫は後ろで待ってるな
気をつけないと、回収したときのルアーに飛びつきそうになるよな
0060名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 07:27:47.52
南は知らんけど北はやっぱ1月2月が1番良いな
0063名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 17:55:43.77
北だろうが南だろうが琵琶湖にバスはおらん
0064名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 19:45:38.89
んなことないさっき釣ってきた
ただ数は減ってることは間違いない
0065名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 19:52:54.87
>>23
これなんかの犯罪になる?
バサーに見つかったら喧嘩になるやろうなw
0070名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 12:01:57.77
今年も琵琶湖の深呼吸とか言う、ターンオーバーの大きいやつなかったらどうなるんだろうな
0071名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 12:41:40.11
二年連続でないな
深い所好きな魚は死ぬ
0073名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 13:51:31.80
ブラック釣れないのは駆除の成果なの?
0074名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 17:49:41.60
間違いない
漁師がアホみたいに網出してる
地元民情報
0075名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 18:05:02.78
バス獲れなくなったら漁師はどうやって生活すんの?
0077名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 20:32:33.51
鮒なんか誰も食べねぇのに
鮎だって清流のやつ食べるし
濁った琵琶湖の魚なんか食うかよ
0078名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 20:35:54.02
鮎やモロコはうまい。鮒は日本酒のアテになる。
0080名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 20:59:46.59
本来食える魚採るのが漁師の仕事なのに
食いもないしない魚採るのがメインになってて本末転倒だな
0083名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:18.50
売り物になったら困るんじゃない?
駆除する名目が無くなるから
バスは悪役に収まってもらわんと困るんだろ
0084名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 06:28:04.72
売ろうとしたけど売れなかったからしゃーない
0085名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 06:46:04.93
捨てるだけの食えもしない魚を獲る漁師に税金渡してるって
実質生活保護みたいなもんやな
0086名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 07:59:56.25
遠くから来るやつで悲惨なのは前の日に徹底駆除した場所でアホみたいに釣りしてる事。地元の人間から馬鹿にされてる
0087名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 09:14:22.23
釣りなんて、往々にして水の中が丸見えじゃないんだから魚居なくて釣りしてるなんてシチュエーションは当たり前。
お前の言う前日にそこで徹底的に網入れてるのを見て、次の日もそこで釣りしてる人を見る、なんて何人いるんだよ?ニートじゃないんだから、そんなに暇でかついちいち他人を馬鹿にする人間なんてそんなに居ない。
お前ぐらい
0088名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 11:16:02.99
>>85
お前に税金で義務教育受けさせたのももったいない
0089名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 11:28:34.09
>>88
残念ながら>>85に義務教育を受けさせた費用よりも、クソ漁師にばらまいてる金額の方がはるかに多い
よって、漁師に渡す税金の方が圧倒的に無駄
0091名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 11:32:39.25
>>88
生活保護受けてそう
0092名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 11:36:36.88
今さえよかったら未来の環境やバスがいなくなろうがどうでもいいわ
それはその時代に生まれた人の運命
0093名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 11:47:09.72
そう、琵琶湖で漁師がいつまでも権利を主張し、税金を貪るのは時代に合っていない。
一般人は一生懸命勉強し自分の力で就職し、働いている。
それを、昔からここで漁師やってたんだから今は飯食えないから税金で何とかしてくれよ、というのは甘すぎる。
0094名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 11:50:02.33
だな
漁師やめてパソコン教室でも行ったらいい
0095名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 11:53:18.84
ま、爺さんしかいないし後30年後には琵琶湖漁師はいないだろう
政府からの最後の情けだな
0096名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 13:10:04.36
まぁその頃には琵琶湖のバスも絶滅寸前に追い込まれてるだろうけどな
0098名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 13:44:15.11
漁師がいなかったら誰が琵琶湖の水産資源を守るの?

バサーがモロコやフナの資源量を保護してくれるとは思えない
ブラックバスですら釣りっぱなしで保護しない低学歴のクズなんだから
0099名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 13:45:58.38
チャンネルキャットは駆除不可能だろうな。
これからの時代こそ大変だろう。
0100名無しバサー
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:43.26
お前が守ったらええやん
漁師に水産資源守るから給料払うはおかしいやろ
アホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況