トップページバス釣り
1002コメント390KB
【ID】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/12/14(土) 20:40:22.66
『池の水ぜんぶ抜く』

最高視聴率13.5%と絶好調のテレ東「池の水ぜんぶ抜く」
満足度も軒並み高く、カギは参加芸能人の“本気度”
テレビの視聴状況を調査している調査会社によると
昨年1月15日に放送された第1弾の満足度は3・75(5段階評価)
初回から高満足度の基準3・7を超える高数値を記録した

これまでの出演者

井戸田潤
的場浩司
伊集院光
あばれる君
サンシャイン池崎
芦田愛菜
小島瑠璃子
小泉孝太郎
平野ノラ
小池百合子
江口洋介
池松壮亮
箕輪はるか(ハリセンボン)


引き続きバサーの妄想や嘘に惑われずに特定外来種問題と池のゴミ投棄問題、考古学について話し合いましょう。前川ロケ中止の件でバサーが嘘をつかれた事も。

前スレ
【ID】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1572661253/
0800名無しバサー
垢版 |
2020/05/20(水) 22:06:24.12
>>793
琵琶湖で目の前で実現すれば、認定してやんよw
実際には出来もしないことでマウントとっても意味ないなw
0806名無しバサー
垢版 |
2020/05/20(水) 22:11:24.77
結局、大本営発表しか出せないのにいくら罵倒しても

デマの上塗りにしかならねえなあwww
0808名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 13:01:23.90
ナニ、生物多様性カルトとか引きこもりネット工作員よりマシだからw
0810名無しバサー
垢版 |
2020/05/30(土) 11:01:03.02
自分のレスに自分で「ほんとそれ」とか超ウケるw
0812名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 18:55:08.32
こんなのあったぜい

倉田亨 近畿大学名誉教授
「京都府下の内水面漁業ではアユ種苗を琵琶湖産種苗に依存することを図ってまいりましたが、この度、外来種種苗(稚仔)がアユ種苗に混入していることを拙生自ら確認し、選別強化の必要を感じ乍ら限度があり心を痛めておりましたからです。」
0814名無しバサー
垢版 |
2020/07/26(日) 20:05:40.28
現在放送中あげ
0815名無しバサー
垢版 |
2020/07/26(日) 20:24:14.47
>>810
アフィリエイターをなめるなよ GO!GO!


同死者力也
0816名無しバサー
垢版 |
2020/07/26(日) 22:28:07.17
鯉は外来種なのに4匹だけだから大丈夫とか逃がしてんの
ほんといい加減な番組だな
どういうさじ加減だよ
怒りを通り越して笑えるわ
0818名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 01:35:05.94
>>816
害があろうとなかろうと外来種は許さない。徹底駆除!
っていうのだったらいっそ理解できるんだけどな
在来種を食べるからバスは駆除と言いつつナマズはスルー
生態系に悪影響だから駆除と言いつつ鯉をスルー
本来いない生き物だから駆除と言いつつ国内移入種はスルー

スタンスがワケワカメ。基準があるとしたら世間の認識に迎合しているだけ
0819名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 06:24:05.49
外来種が生息しているからといって、在来種などいなかった人工池の生態系を無駄に壊す必要があるのだろうか?
0820名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 09:41:47.13
一般人はそこまで考えてない
日本の池に、日本にいなかった魚がいるのが問題!って思ってるだけ
0821名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 10:15:52.01
外来、在来以前に生き物の命を軽視してる時点でクソ番組
0822名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 11:43:08.71
わー!わー!とれたー!すげー!
で終わりだもんな。なんの罪もないのに
スズメバチとかの駆除と同じ扱い。実際同じなんだろうけども

最期に、参加者一同で捕まえて処分する生物に手を合わせるくらいはしてほしいわ
0823名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 16:40:43.64
殺処分のシーンまで放送するのが筋だよな
批判されるから放送しないのが汚い手口だ
0825名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 21:13:29.62
番組がどうのこうのじゃなくて、罪もない生き物の命を
食べるでもなく、遊ぶでもなく奪っているということを自覚して欲しいんだよな
害虫、害獣駆除はそこに暮らす人間に直接的に迷惑がかかるから殺してる

外来種駆除のわけわからんところは駆除だ駆除だと騒ぐ人のほとんどが、
外来種がいてもいなくても関係ない立場にいるという点
天然漁師が駆除するのはわかる。実際どうかはさておき飯の種を食う魚は邪魔だろう
研究者や自然保護活動家が駆除するのはわかる。生態系が変わると困るからね

でもそれ以外の人は?
川魚なんてごくまれに鮎かウナギ食うくらいだろ?
外来種が生態系を変え、在来種が減る!それが事実だったとして
一体君たちに何の不都合があるというのか?
池の亀全部ミドリガメ!それが何か問題なのか?
イシガメやスッポンだと何かいいことがあるのか?
慣れ親しんだ川にタナゴがいない?
お前等の中にガサガサや日淡飼育を楽しんでる人が何人いる?

必要だからではない
目的があってのことでもない
ただ、悪者だから殺して良いという認識のもと
畜生を嬲って楽しんでるだけだろ
0826名無しバサー
垢版 |
2020/07/28(火) 14:03:19.09
山根兄弟要らないと思います
老人と子供と一緒に観ていますが
二人とも居眠りしてしまいます
0827名無しバサー
垢版 |
2020/07/28(火) 14:18:04.30
言い忘れましたが
兄弟が発する朝鮮人みたいな奇声で
二人が飛び起きるのを見るのは楽しいです
0829名無しバサー
垢版 |
2020/08/30(日) 21:51:33.82
またナマズ捕まえて
「外来種を食べて在来種を守っていた!」
みたいな感じのナレーション、、、明らかに誤解を生むような言い方で
さも真実のように放送するのって問題にならないの?
0831名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 23:35:20.69
>>830
写真は5cmだなぁ…
体長の半分くらいはいけそうだけどな

在来種同士でも食い合いするんだから、テロップみたいなのはのは馬鹿の極みだよな
0832名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 01:45:52.37
>>831
写真は番組撮影中のじゃなくて、借りてきたやつだね
バスの口にモツゴ突っ込んだりしてる

https://i.imgur.com/tV87z3z.jpg
>上はブラックバスの稚魚で下はモツゴです。
>体長は同じくらいですが、肉食のブラックバスはめちゃめちゃ口が大きく開くようになっています。

https://i.imgur.com/tk0myTz.jpg
>ほら、同じ体長のものでも、飲み込めそうですよね。
>よくぞまぁ、こんなに口が大きくなるように進化したものですね。
>あごが外れっぱなしになったりしないんでしょうかねぇ?
0833名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 04:09:27.90
バスを在来種に対する敵にすればアホな大衆にも洗脳しやすいからな
環境の影響云々を大衆に説明してもアホには一生理解することは不可能なこと
スケープ・ゴートにされたのがバス
0834名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 07:57:10.95
>>832
悪意しかない、、、
それに確かにバスは口が大きいが、特有のものでもない
淡水ならオヤニラミ、海水ならもっと沢山大口あける魚はいるのに
何より魚飼ってたら、よほど空腹にならないと飲み込めないような大きさの獲物は狙わないし
無理に食うと詰まって死んだりすることもあるのに
0835名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 05:58:53.42
外来種・在来種に限らず、生物を殺すだけの番組になっちゃいましたね。
0836名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 07:43:43.25
視聴者は不倫とか差別とかよりこういう偏重番組を叩けよな

>>832
のように実際に見てもない事を想像で語りバスを悪者に仕立てあげる

外来種は駆除しなければいけないといいながら鯉は逃がす場合もある

ちょっと視ただけでおかしい事だらけなのに何でこんな番組が続いてるんだよ
0837名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 23:52:54.64
またバサーが密放流してたねw
0838名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 00:10:00.72
>>837
密放流されて
嬉しそうだなお前
0840名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 05:03:02.30
国もアホしかいないよな
外来種のザリガニ禁止でもアメリカザリガニは良いって・・・
こいつら感情でしか判断してないんか?
0841名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 05:23:46.83
どっちも害だよバカバサー
0842名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 05:25:31.70
バカバサーは御用ライターの書いたバス擁護本でも読んでうなずいてろよ
バ カなんだからw
0843名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 05:54:21.99
>>841
バスが害というデータはないんだよなあ
0845名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 06:33:17.40
ザリガニにもバサーが餌として放流するからなぁ
0847名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:34:07.27
バサーは頭悪いからな
0848名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:34:12.91
>>840
ミステリークレイフィッシュという奴で日本には入ってるけど区別つかないからわからんともWikiにある

単為生殖で増えるから一匹入ったら即定着の可能性がある。
ってとこ
が、アメリカザリガニが日本全国津々浦々に既に定着してるから、こちらは最悪種が入れ替わるだけ。
アメリカザリガニが入れ替わってもどってことはない。

ニホンザリガニが駆逐される!とか日淡マニア系の生物多様性信者は喚くだろうけど、だからどうしたの?って感じやね
0851名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:40:02.27
>>845

ザリガニは歩けるから。洪水や灌漑水路経由で拡がってる。デタラメ書くなよ嘘つきww

> ザリガニにもバサーが餌として放流するからなぁ
0852名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:52:48.43
まぁ山奥の野池にザリガニ入れたのバサーだろうな
自慢してる奴いたし
0853名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 11:02:21.20
>>852

自分で見たこともないのにまことしやかに「いたし」とかw
ザリガニは歩けるから。洪水や灌漑水路経由で拡がってる。デタラメ書くなよ嘘つきww

> まぁ山奥の野池にザリガニ入れたのバサーだろうな
> 自慢してる奴いたし
0854名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 11:17:51.85
>>849
いや、、、アメザリ今更規制しても意味ないから規制してないってだけの話だよ
行政が賢いとは思わないけど、流石にそこまでアホじゃないってことだよ

逆になんか意味あるの?
水系移動できず、肉食で、繁殖場所だって限られる
(水草やら二枚貝必須だったりする在来種より遙かに繁殖しやすいとはいえ)
当然水抜きすれば全滅。網や電気ショッカー、産卵床破壊という対策もあり
事実、規模の小さいため池などでは根絶例もいくつもある
そんなバスですら、本格的な駆除の機運が高まって20年以上
全く根絶できてないんだよ?

第二第三のアメザリを生まないための規制だわ
今更アメザリ規制しても自然を守ることには一切繋がらない
単に一部産業に悪影響があるだけ
0855名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 11:57:15.95
>>854
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?これ全部同死者の書込みなの?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/ .
  {__/\        ヽ {
0856名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 12:03:00.60
>>854

アンカー
>>840
だろ

アメリカザリガニが既に定着してるから、今更ミステリークレイフィッシュが第二だろうが第三だろうが大勢に影響無いな。

生態系で淡水ザリガニのポジションが空いてたEUで爆増したからヒステリー起こしてるだけなのに「生物多様性先進国のEUガー」って環境省の外来種課が尻馬に乗っただけ。
0857名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 12:32:59.87
>>856
それはちょっと、、、
まだミステリークレイフィッシュは広まりきってないんだから
規制は妥当だと思うよ。正直可能性は低いと思うけど
アメザリを超える爆増っぷりを発揮してしまうかもしれない
0858名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 14:11:31.42
でもアメザリいる場所はバスがいるからな
0859名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 15:23:30.35
へー外来種を許す行政の肩を持つんだ
アンチは根拠もなくただバサー叩きたいだけだから行動がすぐ矛盾すんだよな
0860名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 16:05:13.46
バス板は全てアフィ同死者がスレを立てております

煽り入れてスレ伸ばすパターンで行きたいのですが

あまりの過疎さに専ら自作自演に頼りきりですw
0861名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 23:24:32.56
>>858
バスが居ないとこにもアメザリいるだろw
分布からいってアメザリのいるとこにバスが入ったんだよ
0862名無しバサー
垢版 |
2020/09/06(日) 02:59:22.00
バサーが密放流する前にザリガニ入れるらしい
0863名無しバサー
垢版 |
2020/09/06(日) 07:05:06.39
むしろ本州以南で、ザリガニが生息できるとこで
今ザリガニがいないところってどこにもないだろバカかよ
0864名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 14:45:35.30
ではザリガニを特定外来種に指定するべきだな
でも変だな?
北の方はザリガニいないの?
0865名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 17:16:34.95
だから指定して何の意味があるんだよ。よく考えろバカが
0866名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 19:39:19.81
バカ役人の「仕事してます」ポーズにゃうんざりだよなw
低脳生物多様性工作員の書き込みにも飽きたしなw
0867名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 19:57:26.99
実際に守られるかどうかとかはさておき、飼育禁止。生きた状態での移動禁止になるけど
それが仮に守られたところでなんの意味もない

生息可能な水域には完全に広がりきってるから今更放流で広まってしまう!ということもない
効果的な駆除方法が水抜きくらいしかないが、
それでも半年くらいなら泥の中で生き延びるか近所の水域に逃げるだけ
駆除が困難だからかほとんど駆除らしい駆除は行われてないから
せっかく駆除したのに違法放流でまた元通りに、、、なんてことも考えられない

そもそも今ザリガニがいないところにザリガニが増えて得をする人がいない
ザリガニは熱帯魚の餌、釣りの餌、そして人間の食料として
ごく少量漁と養殖の対象になってるが、今で十二分に賄える程度の需要
ペットの世界では改良アメリカザリガニが一定の需要があるが
野生のザリガニなんて見向きもされない
ブリーダーなんかは大量の野生ザリガニの中から色変を探したりもするが
これまた今いないところに放す意味がない

第二、第三のアメザリを産まないために規制するのは意味があるが
今更アメザリを規制しても自然には何の意味もないばかりか
アメザリで稼いでる少数の事業者を窮地に追い込むだけ
0868名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 20:26:23.60
>>541
そこのレスのことだけだが
一人いるだけなら家庭で離婚や勉強のストレスで事情ありや例外もいるかもしれないと思うが
数人いればほぼそう見られるのはそうだけども、それは公立中学では当てはまらないな

まず、全く見知らぬ者同士の無関係な個別にやる万引きが数人いれば
なんでこの学校はそんな生徒が数人いるのかとなり
友達の顔見知り数人だったらなんでみんなでやろうとなるのかとなる
万引きが仮に殺人などであればなんで数人いて俺はやらないなりやめておこうぜとならないんだとなる

会社で「なんで社員数人がみんなでリンチ殺人みたいなことをやろうぜとなるんだ?
そんなのしかそこに入社しないそういう会社や職種」となっていたのがあったし
修学旅行の韓国旅行で免税店で集団で万引きの高校もあった
それにそうは見えない集団ならわかるが、見た目もそのままでそればかりやそれのみしかいない

だが、高校や会社なら中学と違って各中学の成績最下位がその高校へ進学して集まるから当然だからで
中学であれば悪い地域の中学では万引き数人もいるが、全く進学高・大へ行く違うのもたくさんいる
近くへ行くだけで選んでその中学へ行くわけじゃない

目立てば全体の印象に少しはなるにしろ、内実は違うとなるし、そういう地域なら数人はいるから校長でもないなら言ってもしょうがないとなる
0869名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 20:49:39.00
バス釣りは選んで自らその万引き悪ガキとか成績が悪い高校のようなそんなのばかりのそこの世界へ行っているところと

バス釣りか鱒釣りか海釣りかをただやればそこはそれなりにそうだけども・・なだけで、
いる人間は人により全然違う近くの全員行くその公立中学なだけなのがある
0870名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 21:11:33.89
最近はぬまっきや日生学園や聖蘭高校を忘れたのか?www
0872名無しバサー
垢版 |
2020/09/07(月) 22:43:22.55
霞ヶ浦学園高 通称「カス学」も忘れないで
0873名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 19:05:15.91
>>830
使ってる映像に悪意を感じる
バスの稚魚は早い段階で他の稚魚食べるから言葉は間違ってないが
知らない人は小さいうちからモツゴの成魚を食ってると勘違いするだろうね
0874名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 19:44:02.09
「バスだけ」引っ張り出すのがあからさまに悪意に満ちてるよな
0876名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 20:09:06.75
>>871 半年ぶりにスレを見たからなんだろ
0877名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 20:59:52.16
番組のことを言っているレスを見るべく見ていないスレを1から流し見ただけだと思
0878名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 21:07:47.47
>>873
テレ東に悪意はないよ
あるとしたらそれはあなたの心です
0880名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 21:41:28.76
悪意って言うか視聴率がとれそうなインパクトのある画像、映像を選んでるだけなんだろう
そして生き物にさして知識も興味もない人はそれを
珍しい姿、特別な姿、作られた映像だとは思わない
0881名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 23:04:02.27
無意識の悪意ってのが善意の皮を被ってるだけにタチが悪いw
0882名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 23:57:37.13
この番組はちょっと釣りしたことある奴ならすぐわかる嘘や誇張が酷すぎるな
著名なバサーやユーチューバーがなぜ疑問を呈さないのか
0883名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 01:01:19.00
まあ敵側で悪役が何言っても聞く耳持たないスタイルだからな、言っても切り取られてでっち上げ食うだけだから、中々一般は手が出ないだろ。
20年前も清水國明さんが頑張ったけどなあ
0884名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 10:14:42.14
バサーはおかしいのしかいないからな
0888名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 16:27:03.66
>>884
レッテルだけ貼るのは得意で
一度たりとも理由を説明できないアホ集団なのがアンチ
0889名無しバサー
垢版 |
2020/09/13(日) 14:39:42.34
>>888
ラーメンからアフィリエイトまで

同死者商事を宜しくお願い致します
0890名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 05:35:09.29
外来生物は悪者か?(前編)ブラックバス駆除 批判メールに「ハッとしました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84948ed92c178d16cb506aca62b94eba043bfdf6

なんかバス擁護派のコメント増えてんな
少し前なら批判9割だったが今では6:4の割合で批判派と擁護派がバトルしてる
バスをスケープ・ゴートにしたメディアや意図的な補助金目的での政策に惑わされない
バスに対しての正しい知識認識が根付いてきてるようだな
0891名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 07:49:16.07
漁協は鮎のことしか頭にないw
してなきゃどうでもいいんだろ?
生物多様性とかちゃんちゃらおかしいね。

そら行き着くところは人間のエゴの話にしかならないわな
0892名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 07:57:01.29
皮肉にもこの番組がきっかけで外来種の扱い方を見直す方向になったりしてなw

どう考えてもおかしいもんこの番組
0893名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 09:11:43.71
外国産外来魚だけ駆除して国内外来種は完全に無視を決め込むのかと思いきや
少し前から問答無用で外来種は駆除してるからな
「悪者」のバスを殺すのはなんとも思わなかった連中も
コイやらモツゴやらを殺すのを見て、なんかおかしくないか?
ここまでする意味があるのか?
って考えてくれたらいいんだけどね

でも実際はそうはならないんだろうね
外来種は駆除。バスだろうとモツゴだろうと関係ない。外来種は駆除するのが正義!
って新たな常識が生まれるだけだろうな
0894名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 09:21:56.26
>>893
.   ___
   _/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、同ちゃん
  /)) (●) (●)  ヽ それで?
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(
0895名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 10:13:46.53
>>890
コロナでGOTOトラベルやら釣具販売の経済なんかの客減少の都合だろ
コロナや災害で予算を使えば補助金もとりにくくなるだろうし
0896名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 14:26:47.78
外来生物は悪者か?(後編)命を奪う駆除 「良くするのも悪くするのも人間」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a724887e200f6de6f1f596662cb390185b0c21c

人間の環境整備が原因とかバスだけが原因ではないとかの声が増えてんだがいつ学習したんだこいつらw
一般人だがバサーだかのコメントかは知らんけどここのスレでも読んでるかってくらい詳しくなってんぞ

一年前にこういう外来種批判の記事なら9割方ブラックバスは悪!
今でも放流してるバサー(決めつけ)はもっと悪!
擁護コメントしようならバット押されまくりとなってたが
今では少し前なら絶対ない擁護派のコメントばかり増えてる
0897名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 14:51:33.42
『とりま水ぜんぶ抜く』

最高視聴率13.5%と考え足らずの大好物「とりま水ぜんぶ抜く」
欺瞞度も軒並み高く、カギは参加芸能人の“狂気度”
テレビの視聴状況を調査している調査会社によると
昨年1月15日に放送された第1弾の欺瞞度は3・75(5段階評価)
初回から高欺瞞欺瞞度の基準3・7を超える高数値を記録した
0898名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 14:56:25.87
>>892
これな
この番組やっちまったなあ
変に不正してなくて真面目にやればよかったものの
変なことするから疑問持たれて外来種擁護が増えちまったんだな
0899名無しバサー
垢版 |
2020/09/20(日) 21:15:51.95
コクチバス根絶へ本腰 揖斐川に侵入、岐阜県と漁協が捕獲調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb82c927e042a3b8027d5750a82db18f0df4b70

また外来種の記事
担当者のコメントで違法放流が原因と嘘を付く
お前らが雑な仕分けで混入が原因でバスが増えたんだろうが
この認識だから一生バスが消滅することはないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています