トップページバス釣り
1002コメント278KB

霞ヶ浦・北浦 Part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しバサー (アウアウカー Sacf-qgZf [182.251.253.2])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:24:09.80a
>>748車が壊れたとか嘘ついて休むべき
0754名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:19:27.960
出世するやつは仕事してくれる点で感謝はしてるが人間性はクズだと思っている

ホントは頑張られたら困る癖にあいつは仕事しないとか言ってることにすら気づいてないもんな
0756名無しバサー (ワッチョイ cbb8-Toxq [60.147.214.105])
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:26.380
>>738
神栖ヤバイらしいな
0760名無しバサー (ワッチョイ cbb8-Toxq [60.147.214.105])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:35:48.120
所々のマリーナ大変な事なってるぞ
0766名無しバサー (ワッチョイ cb44-lZTo [124.141.15.82])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:05:39.490
>>764
霞は増水に関してはあんまりマイナスは無いよ
ただ台風直後とかは流石にアレだけどね
利根川とか常陸利根川(北利根)とか川は上流からしばらくはゴミとか土砂での濁りとか入るから時間かかるけど溜まり場見つけられたら爆釣出来る
0776名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.181.159])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:59:21.68M
各所で小バスも相当死んでたな

台風と何か関係あるのかな
0778名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.182.164])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:48:16.05M
なるほどねぇサンクス
水門から流れ出した瞬間に魚クルクル浮いてきて笑ったわ
それからしばらく死骸も流れてくるし

あと台風被害がなかなか痛ましくて釣りして遊んでるのが申し訳なくなってきた
0779名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.182.164])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:35:37.02M
なんにせよ在来も外来も殲滅しうる何かがあるんだな霞水系には

あとベイトの大行進みた
ゴリエビ各種が超うじゃうじゃ一斉に本湖めざしてんの
ありゃなんだ?台風で風裏にでも避難して終わったからみんなで帰ってるとか?
0785名無しバサー (スップ Sdbf-n/7L [1.66.98.39])
垢版 |
2019/09/11(水) 09:39:18.99d
こういう台風後の増水してるときに流入河川、水路はあまり狙い目ではないですか?
0789名無しバサー (スップ Sdbf-n/7L [1.66.98.39])
垢版 |
2019/09/11(水) 15:01:27.04d
やはり本湖か
水原は人だらけだった
0792名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.21.164])
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:37.49M
魚が死んでる理由が知りたい
バサーに関係があるなら改めたい
0794名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.21.164])
垢版 |
2019/09/11(水) 16:50:05.52M
>>792
なんかステインで濁りがない感じの水だよね
魚を殺してる水って
ターンオーバー的なことが起こって溶存酸素量が低下したのかとも思ったが
0795名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.21.164])
垢版 |
2019/09/11(水) 16:50:39.09M
>>793の間違い
0804名無しバサー (エムゾネ FFbf-YMZz [49.106.192.204])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:36:05.03F
鳥さんに頑張ってもらわないと!
0805名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:43:15.040
横利根はバスギルも結構浮いてる
八筋から死の水が流れ込んでる
0806名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:44:59.280
新利根の魚影が他より薄い理由はこれか
ポイントマップとかアホらしいな
0809名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.180.196])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:25:34.91M
農薬だけのせいな気もしないけどな
台風とも何か関係してんじゃないの
0811名無しバサー (アウアウクー MM4f-hzTS [36.11.224.218])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:48:23.84M
農薬に加えて、ターンオーバーでヘドロが舞い上がったのもあるんじゃないかね
0813名無しバサー (アウアウカー Sacf-HcF0 [182.251.242.33])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:23:34.44a
霞ヶ浦は、農家はじめ周辺住民の、霞ヶ浦へのないがしろと、外来魚釣りという反社的?レジャーとが、マイナスのメモリのところで釣り合ってるというかなんでもない。整理して言えない恥

つまり水質の悪さ生活ゴミの多さが、どこか、安心させてくれる。
0814名無しバサー (エムゾネ FFbf-YMZz [49.106.188.43])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:24.44F
小さいのはエラに泥や砂が入って呼吸出来なくなって死ぬつてのは聞いたことあるけど
でかいのも居るし何らかの理由があるんだろうね
与田浦6バイト4フィッシュ
0817名無しバサー (エムゾネ FFbf-YMZz [49.106.188.43])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:35:02.37F
>>815
そこまで高くなさそう
フォールでばっかり食ってたからまだ夏なのかしら
せっかく下がった水温もまた上がってきたしね
0821名無しバサー (ワッチョイ cb0b-eDDB [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:29.420
普段の生活も何かしら見直さんといかんのかな
こんなバイオテロの犠牲の上に飯ができてるとかやるせない

魚に人生を豊かにしてもらってきた人間として無関心ではいられないわこれは
0825名無しバサー (ワッチョイ cb0b-eDDB [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:35:12.120
>>821
そうやって他人事として捉えてるからこんなことになるんじゃないのかね
みんなの問題なのに
5chじゃいいこちゃん扱いされて終わりだわな
0826名無しバサー (アウアウカー Sa21-shrG [182.251.242.16])
垢版 |
2019/09/12(木) 00:16:24.03a
>>822
GWの琵琶湖を見たこと有る?
GWになると田んぼの代掻きで水路や流入河川が土茶濁りで
ソコから発生する濁りで琵琶湖はマッディレイクみたいになってる
アレを見たら、稲渋や農薬やらいっぱい入ってるだろうっておもうよ
0828名無しバサー (スッップ Sd43-bznB [49.98.135.138])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:56:31.46d
今週末も人生をかけて戦っている人たち優先か……
素人は大会エリアを「譲れ」「他へ行け」みたいなこと実際言う人なんていないと思うけど
そういう雰囲気というか空気感みたいなものがあるんだよなぁ
バス釣りの団体組合員の大会は
0830名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.192.52])
垢版 |
2019/09/12(木) 11:10:50.44M
在来もバンバンしんでらーよ
0838名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:21.580
魚のせいにするとか最低だね君たちは
0839名無しバサー (ワッチョイ d5b8-+dKN [60.110.254.117])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:34:16.720
最近大雨降った?

ある地域で大雨が降った後にゴルフ場で使用された除草剤が雨水と一緒に下流域にある池に流れ込んで池の魚が全滅したということがあったから
ふと思ったんだけど
0842名無しバサー (ワッチョイ 0b64-Npbt [153.129.100.36])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:52:20.170
これ浮いてこないだけで、バスも相当数死んでるんだろ?終わったなマジで
0850名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:24:56.020
死骸の片付けボランティアがあるならやると自治体に連絡しといた
愛してるぜ茨城
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況