X



トップページバス釣り
1002コメント243KB

バス釣り復帰しました 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー
垢版 |
2019/07/23(火) 20:40:25.67
長くバス釣りから離れていたものの、バス釣りに復帰した・しようと思っている浦島太郎たちの情報交換スレです

前スレバス釣り復帰しました 8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1526768849/

バス釣り復帰しました 7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1522837666/
バス釣り復帰しました 6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1518559650/
バス釣り復帰しました 5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1510651625/
バス釣り復帰しました 4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1504535281/
バス釣り復帰しました 3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1499532741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

バス釣り復帰しました 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1534934631/
0900名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 14:07:50.75
>>892
リフレッシュが目的なんだから
好きな釣り方でやるのが一番

俺にとって君の言う釣りは苦痛以外の何物でもないよ
0901名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 15:04:43.21
使いもしない30年以上昔の道具を所持してるのもよっぽど合理的じゃないが
0902名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 15:06:36.45
理詰めでカリカリしてっからそんな風になっちゃうんだぜ。もっと余裕持てよ。
0903名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 15:07:46.30
こんな便所の落書きに入り浸るのも時間の無駄だから辞めた方がええで
0905名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 15:16:02.54
ゴーリテキ君はちょっと前のケンセツテキ君だろうか?
0906名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 15:22:58.01
何年かしたら色々と分かる時が来るでしょう
0910名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 17:19:38.79
つれんかった
>>908 生き餌はちょっと怖くて(´・ω・`)
>>909
サンクス ちなこれはスコ1500のハンドル
0911名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:52.06
ところできのうちょっと気になる事件があって 何かと言うとうちの猫が吐いたんだが
吐くこと自体は普通なのでどうでもいいんだが何食って吐いたかというと
0912名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 17:21:34.58
>>901
飽きたらすぐ売り払って
復帰する度買い直すのも無駄な気がする
0913名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 17:24:17.25
鮒釣りに使う 「野釣りグルテンダントツ」というやつ
わざわざ封を切ってない袋を破いて全部食ってた
0914名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 17:25:51.04
ガングリはレスターファインとスミスの
マグネシウムを使ってるが、どこが太いか
分からないなぁ。

とはいえ、エクスプライドとゾディアスも
使ってるが
むしろ細くて疲れるな。
ガングリ敵視してるのは手が小さいの?
個人差じゃね?
0915名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 17:26:23.39
というわけで変なフィッシュフォーミラなんかよりこの 野釣りグルテンダントツをスモラバにまぶしたら効果あるのではないかと
バスを直接寄せんでも少なくとも小魚は集まるとしたらそれはバスも寄ってくるはず
0921名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 18:16:15.54
>>915
小魚が寄ってきて、気づいたバスが小魚を食べず、ラバージグを食べるのか?風が吹いたら桶屋が儲かるみたいなことを考えてても釣れんよ。
0923名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:50.20
>>918
よくね?
太くロールアップして履いてますがなにか?
0924名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 18:30:10.79
>>921
えーじゃあなんでボイルしたとこに
ルアー投げて釣れるの?

小魚に寄って来て
そこにもっとボリュームのあるものが
簡単に食べられるとしたら食べるでしょ
0928名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 19:03:21.18
おまえらバス食った?
俺は30年前に山中湖で釣った初バスをバーベキューで焼いて食ったよ
何も知らなかったから皮がほろ苦いなとか思いながら
0930名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 19:13:16.25
ごめん、30年前のガングリップをまだ持ってるオッサンだけど、どれもやり過ぎててキモい
0932名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 19:41:41.81
バガボンドのグリップマジかっこいいと思う
0933名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:15.44
バガボンドのグリップはオフセットではないもののグリップが盛り上がってるのでクラッチが低く感じて持ちやすいのではないかと(持ったことはない)
つか見た目がいいのでそれでよいw
0934名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 19:45:04.10
グラスアイのラバーグリップが安いし好きだった
0941名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 22:07:09.48
まあ関東でワームチョンチョンやるのは
相当おもんないよ

こちら中国地方はその日の気分で
選んで投げてもポンポン釣れるからな
0942名無しバサー
垢版 |
2019/12/04(水) 06:22:17.32
55って言うと嘘呼ばわりされるようなトコで
一日中セコワームチョンチョンしてなきゃいけないなら
極細グリップワンフィンガーヒダリマキが必須なんだろうなw
0945名無しバサー
垢版 |
2019/12/04(水) 19:28:04.64
おれ陸っぱりで50アップ
日に5本釣ったことあるよ
地方には、あるのよ。
0946名無しバサー
垢版 |
2019/12/04(水) 20:46:43.75
フジガングリシートはスティーズのエアビームシート並みに低くて
コンパクトにパーミング出来るのにな
0947名無しバサー
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:28.94
昔のラグゼ勢いで買っちゃったんですけど、リールシートにリールはまりませんでした。
最近のリールがリールフット長めだからか、それともこれグリップ側が伸ばせたりするんですかね?
マジで分かりません、誰か教えて!

https://i.imgur.com/QLDMOCI.jpg
0948名無しバサー
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:09.63
はまらんなんちゅうことがあるんかいな?おれも知りたい
0950名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 00:13:20.41
シマノなら付くか?
昔そんな書き込みを見た気がするが詳しくは知らん
0951名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 00:24:23.44
なんかリアグリップ回ったりせんのか?リールシートとの間にすき間があるみたいだし
0952名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 06:54:49.55
フォアグリップ側に先に入れてもダメ?
0953名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 07:54:47.20
斜めにして挿入するとか いやでもこれどのメーカーのリールシートも付かなくね?
0955名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 10:12:29.76
ラグゼって書いてあるコルク剝がせは入るんじゃね?
0956名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 22:55:48.20
みなさんでも分からんですか、実は昔のトーナメントZも持ってるんですがこれも16セルテートとリールフット長さ一緒でした。
なんかやり方あるんでしょうね。
ちなみに自分も隙間は気になってるんですけど、壊しそうで怖いんですよね。
0957名無しバサー
垢版 |
2019/12/06(金) 12:46:51.32
>>842
自分もパックロッド使ってる。
2本目ベイトにするかパワースピンにするか悩んでた。

そのタックルでルアーはなに使ってるの?
0958名無しバサー
垢版 |
2019/12/06(金) 17:33:05.22
>>957
ルアーはフリックシェイクがメインです。
たまにドライブスティックに運気しますが(^^;
0959名無しバサー
垢版 |
2019/12/06(金) 19:51:02.51
あれ?オレに聞かれたと思ったが既に誰かに返答されてる。
それともオレは偽の記憶を与えられているのか。。。
0961名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 07:12:18.31
ルアーフィッシングだからフェイクで当然。
0962名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 11:03:06.37
>>958
>>959
ん?釣り?笑

調べてみたらソルテージベイトなんですね。
単純にスピニングのほうが飛ぶと考えていました。
0963名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 17:50:18.92
復帰して15万使って3回琵琶湖行ったけど1匹どころか
当りすらないよ
0965名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 21:44:49.29
アブのワンショルダーバッグ2を前から買おうか悩んでて
アマゾンのセールが昨日から始まったんだが、値段が下がらなくて見送ってたら
今日見たら1000円ぐらい値下がってたからぽちった
今まで普通のバックパック1つや2つ持って移動したのがしんどくて
一応報告
0966名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 22:22:17.68
>>965
オレも復帰後同じの買って使ってるが
平地とかなら気にならんがダムの急斜面を移動してるときとか
バッグが前に回ってきて欲しくないときに前に回ってきてウザい
むかーし売ってたエバグリのヒップバッグがおかっぱリバッグとして最高だと思う
0967名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 22:57:18.97
>>966
ダム湖よく行くけど、基本、かばんは置いて釣りするからそこらへんいいや
0968名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 00:43:52.30
3年前に復帰したがポイント無くなり過ぎて結局海のポイントとほぼ一緒、もしくは
それ以上の時間と距離がかかる為海に戻りそう
俺的にはバス釣りはどこでもできるという手軽さが好きだったからな、ショック
0969名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 00:46:41.40
確かに昔は近所の池で釣りができてたのに今禁止になってる
辛いなぁ
0970名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 15:03:37.69
オカッパリなんて2,3個ルアー持つだけで
パンツのポケットで十分

スピナーベイトなんてベルトループに通しとく
0971名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 18:25:33.27
>>965
俺も使ってる。少し容量のあるやつが欲しくてかったけど、965さんの状況を除けばかなり満足してる。
ただ、陸っぱりで同じフィールドに通い続けるなら、ルアーも絞れてくるだろうから、最終的にはもう少しコンパクトなものでもいいかなという気もする。
0972名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 18:45:03.78
なんだ、皆同じ様なカッコで釣りしてるんだな(笑)オレもアブワンショルダー2だよ。
使い勝手は満足してるけど、あと少し布地が堅い方が好みだな�B
0973名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 18:58:53.73
俺も同じの使ってるけど
アマで一番評価良かったからな
みんな同じような理由でポチってるんだろw
0974名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 19:53:58.50
俺はギャルソンのトート使ってるよ釣具ブランドは
どれもこれもキモイからね
0975名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:25.74
ギャルソン(笑)
釣り場にギャルソン持ち歩いてる方がキモイぞ
0977名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 21:09:20.31
オレもウエストバッグかワンショルダーか良いな。
0978名無しバサー
垢版 |
2019/12/11(水) 19:43:01.66
復帰してチマチマとタックルを買い換えてきたけどとうとう全部入れ替わったなあ
0979名無しバサー
垢版 |
2019/12/11(水) 20:53:41.06
メタニウムやコンバットスティック、パームスとかフラッグシップ系で揃えてたのがピシファンとかパックロッドに入れ替わりつつあるぜ。。あんま嬉しくないな。
0980名無しバサー
垢版 |
2019/12/12(木) 13:04:04.94
買い替えないから増える一方だわ
0982名無しバサー
垢版 |
2019/12/12(木) 18:55:21.95
スマン古いのも使ってるから買い増しだわ。でも復帰後に買った物は中古か大陸産の安いのばかり。。。。
0983名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 06:44:50.43
>>982
俺もメタニウムだのスコ1500だけど
いまだに使ってるよ

ロッドも当時買ったTIFA物ルーミス

買い足したのはバスワン、バスライズくらい
0984名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:28.83
古いのに満足してるから最新ハイエンドは高価すぎるけど、やっぱり今どきのロープロファイルの持ち感試したくなりますよね
0986名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 13:04:04.65
>>971
届いた。VS3020ぐらいの大きさのケース2つ入れたら余裕がないね
もう少し余裕のあるのが良かったわ。ワームとか入れる余裕
車でルアー絞って、1ケースとワーム入れて使ってみます
0987名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 18:10:36.26
そんなに色々ルアー使う?
俺はチャターベイト、ポッパー、ヤマセンコーとイモグラブくらいしか使ってないわ
0989名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 18:38:03.06
センコーだけじゃなくイモグラブも
バックラ直して回収したら釣れてたってのはよくある
0990名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 19:20:17.12
クランクもバズベイトもバックラ直してる時に釣れた
0991名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 19:38:25.15
俗に言うドゥーナッシングメゾットだよ
0992名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 20:08:56.75
ドゥーナッシングといえばスライダーワーム!
0994名無しバサー
垢版 |
2019/12/14(土) 20:49:06.15
スライダー、今になって欲しくなったよ
0998名無しバサー
垢版 |
2019/12/15(日) 08:56:31.73
近所の釣具屋にもスライダーワーム売ってるけど、330円って高く感じるんだよな。みんなのとこもそんなもん?
0999名無しバサー
垢版 |
2019/12/15(日) 17:40:50.70
貴重な廃盤ワーム
俺が買い占めるから電話番号くれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況