X



トップページバス釣り
1002コメント246KB
荒川・入間川水系56【ワッチョイ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/01/12(土) 10:18:51.48
☆☆☆このスレのルール☆☆☆
>>950を過ぎたら誰か新スレを立ててください。
・特定のコテハン叩きは荒れる原因となるので禁止。
・嫌なコテがいたらNGにしてシカトしよう。
・荒らしはスルーしてね。
・みんな仲良くすること。
・当たり前だけど立入禁止の場所で釣りをするのはやめましょう。逮捕されます。

前スレ
荒川・入間川水系52【ID表示のみ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1495343291/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
荒川・入間川水系53【ワッチョイ!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1497393721/
荒川・入間川水系54【ワッチョイ!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1528936840/
荒川・入間川水系55【ワッチョイ!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1538144117/
0799名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 00:58:49.81
入間大橋くらいまではラージ結構いると思いますが
0800名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 01:26:21.14
バスじゃないんですけど秋ヶ瀬取水堰でシーバス狙うなら堰より下ですよね?

この間、初めて秋ヶ瀬堰行ったら堰より上にしか釣り人いなかったんで...上の方の人はバス釣りの人ですか?
0801名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 01:51:47.83
堰より上でシーバスを釣った人はいるみたいだけど確率は低いよ
ルアー釣りの場合はバス狙いが多いと思う
0802名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 10:10:49.68
>>801
ルアーじゃなくてルワーですよ
0803名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 10:43:39.63
>>801
0804名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 10:45:37.65
>>801
堰より下なんですね!ありがとうございます。 初心者には厳しいですかね?
0805名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 10:45:50.75
荒川、ルウァーはチャート、ウヮームは赤でしか釣れないんだけど何でやろか?
0806名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 10:51:56.92
>>805
ルアーじゃなくてルワーですよ
0807名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 11:50:01.01
>>805
ワームじゃなくてアームですよ
0808名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 12:56:29.24
>>804
超一級の根掛かりポイントでもある。
0809名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 16:46:53.02
>>806
正解○
0810名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 17:41:38.57
お前ら日本人だから巻き舌発音できないだろうけど
ルゥォワァー、ゥワァゥームが正解
0812名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 17:52:14.46
今、三領水門でデカイバス釣れた
0813名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 18:53:18.16
名前忘れたけど、昔このスレに釣果報告してた気の良いコテハンが居た
今どうしてるんだろう
0814名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 19:55:43.30
で、スモール狙うなら、ラインは6ポンドのナイロンで大丈夫?
またナイロン以外つかいたくない。
2.2gの虫ルアーとかを6ポンドラインで投げられます?
0815名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 20:04:15.36
>>814
俺もラインはナイロン派。
ナイロンで十分、荒川でフロロやPE使う意味が解らん。

その設定は子バスだけ狙いだよね?
40スモールが食ってきてライン切られて何とも思わないならやれば?
0816名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 20:30:16.65
>>814
>>815
極秘情報!
太いラインだと魚に見切られるからなるべく細いラインにした方がいいよ。ビッグベイト投げるにしても1号がベスト
0817名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:08.29
>>814
8ポンド。

6ポンドは根掛かりしたら必ずロストする。8ポンドは回収できたりする。
0818名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:22.13
5ポンド以下の細いライン使う=子バスを騙すセコ釣りだろ?
休日の時間を使って子バス騙すようなオカマ釣りして何が楽しいんだ?

漢は太いラインをバスに見せびらかしながら口使わせる釣りを知ってるもんだぜ
0819名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:47.84
荒川だからってでフロロやpeが必要無いとか絶対無い
ラインの事人に聞かなくちゃ分からないレベルの人は、たとえオープンスペースで軽い虫系だろうと2号以上のなるべく太め使った方が良いよ
因みにナイロンラインは吸水劣化が強く出るのでマメな巻き変えが必要だよ
0820名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 20:55:45.98
>>818
>>819
そんな太いライン使ったら魚に簡単に見切られるから…www
0821名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:00:03.77
荒川おかっぱりでフロロ使うのはナンセンス。
ボートなら状況によってアリ。
遠投必要無いから切れやすいPEは論外
環境汚染しか生まない

荒川紳士はナイロンで勝負するのが流儀やで
0822名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:03:42.62
普段ナイロンフロロ1.25号から4号使うけど普通に釣れるし、1号以下でも魚に見えてる
レベルの低い人は出来る限り太糸使うべきだよぅ
0823名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:04:20.11
細いラインで子バス釣りたいお子様レベルな奴は延べ竿+ルアーでランガンしろ。
子バス狙いのセコ釣りカマ野郎にリールなど必要無い
0824名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:05:51.94
まずpeのメリットが遠投性って所がどしろ
0825名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:19.36
魚にライン見切られるのが怖い情弱はナイロンの方が水面に浮きやすいので見切られ易いよ
0826名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:45.16
>>823
ルアーじゃなくてルワーですよ
0827名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:42.04
コンディションのいいスモール50クラスだったらフロロ12ポンドでギリギリだわ
10ポンドで何度かあっさり切られたし
ドラグ使ってやり取りしてるとテトラとかに巻かれる
なぜかデカスモールが口使うのは回遊しててもストラクチャーの近くが多い
0828名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:12:12.42
釣れないからムキになって釣りたいほど子バス狙いで
小さなルアー = 細いラインのセコ釣りになる。

デカいのが食ったら=ラインブレイク=魚と場所にルアーと針とラインを残す
根掛かりでルアーロスト=ラインも水中投棄

これ、太いライン使って坊主喰らうより100倍恥ずかしい事やで
0829名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:14.58
ヘラ釣りとか鯉釣りと同じ!太いラインでも釣れることは釣れるけど、釣果は下がるって意味だ!だからラインも透明とか水色を販売してるんだ!お前らアタマ悪いなぁwww
0830名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:50.70
>>827
>>828
下手くそなやつこそノウガキばっかりwww
0831名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:32.31
>>827

>なぜかデカスモールが口使うのは回遊しててもストラクチャーの近くが多い

ほんまにそう。
20cm程度でもストラクチャーに付く。
だから細いライン使いたくない。
今は釣り禁の菅間堰はデカい奴程
激流で白泡立ってるブロックの中に潜んでた
0832名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:20:03.93
キチガイ釣れちゃったけど太糸だからぶっこ抜いて後ろの草むらにポイ
0834名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:36.32
>>833
お前って漢字も分からないやつは釣り下手くそwww
0835名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:22:58.66
>>829
同意
0837名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:28:46.59
>>834
同意
0838名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:28:56.77
2号とかの細いナイロン使う場合吸水劣化は顕著
半日虫系投げた翌週、そのリグのアイに新品ラインも結んで引っ張り比べてみ
0839名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:29:36.11
オマエら「せっかく釣りに来たんだからセコ釣りでも釣りたい!
       ラインブレイク、環境汚染なんて知ったことか、絡まって死ぬ鳥が悪い!」

俺 様 「残すのは足跡だけ、ブットいライン見せびらかしてデカバスだけ狙うぜ!」
0840名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:33:38.98
>>829
私も激しく同意!
0841名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:35:05.22
>>838
6ポンドくらいのナイロンだと吸水劣化分かり易いよね
新品巻いて半日使って1週間後にはアイに結ぶときに強めに引っ張るとブチブチ切れる
ナイロンは管理面倒なんでフロロばっかりですわ
0842名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:35.13
>>839
タラレバ言ったらキリがねーよアホ!wwwじゃあ、太いライン使って根がかって引っ張った時に通行人に当たってケガをさせてしまったら?まぶたに刺さって前科もんwww
0843名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:40:35.10
細いライン使って子バス狙いな奴はチンコも小さいって学術論文があるよ
0844名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:42:21.17
>>842
激しく同意
0845名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:43:14.46
釣り場でゴミ見つけたら拾うけどライン放置は圧倒的にフロロが多い
バックラだろうね
ナイロン使えよ下手糞がって思う
0846名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:46:00.26
>>845
ここを見てるやつは下手くそしか居ないよ!
DAISOのラインで充分だよwww
0847名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:46:57.63
>>845
ナイロン使ったらバックラ減るの?
もう20年以上ベイトにはフロロしか使ってないけどライン捨てる程のバックラなんてしないよ?
0848名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:49:53.72
>>847
あなたは下手くそだからDAISOのラインにしましょうwww ノウガキばっかりうるさいです。
器が小さそうwww
0849名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:49:56.33
>>847
劇的に減るよ、使ってみ?

てか何でフロロ使ってんの?ボート専門?
まさかおかっぱりじゃないよねぇ?www
0850名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:52:26.82
そんな20年もフロロだけで完結する人の意見なんて要らないよね
0851名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:52:35.47
>>849
× 劇的
○ 激的
0852名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:53:39.54
>>849
>>849
× 劇的
○ 激的
× おかっぱり
○ 陸っぱり
○ イジっぱり
0853名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:54:51.03
>>847
煽りでも何でもなく良いナイロン使ってみるのお勧め。
騙されたと思って使ってみて欲しい。
0854名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 22:02:41.30
>>849
ほぼボート専門
おかっぱりは年に1回行くかどうか
ナイロンだと吸水劣化が気になって頻繁に巻き替えてたので面倒になってフロロオンリーに
ズボラなんですわw
0855名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 22:02:54.63
日曜日はバスボート引っ張って琵琶湖に行って来るよ。また、去年みたいに65UP釣れないかなぁ〜
0856名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 22:04:40.59
ボートはフロロよりナイロンで引っ張った方が良いぞ!
0857名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 22:09:02.54
日曜日は釣り用の外車でバスボート引っ張って行って来るよ。片道500kmの旅!

また去年みたいに65UPのフロリダバス釣れないかなぁ〜
0858名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 22:39:06.38
なんで喧嘩してんのw
いつもこんな雰囲気?

>>817
トップでしかやらないんだけど、それでも8ポンド必要?
何メートル巻ける何番ぐらいがよいですかねえ?
シマノのセドナなら3000番代?
0860名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 23:14:19.69
>>859
琵琶湖
0861名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 23:16:47.04
>>858
DAISOの1号〜3号200m巻き108円
0862名無しバサー
垢版 |
2019/05/25(土) 02:55:47.23
50を余裕で巻くならナイロン16lbは必要
0863名無しバサー
垢版 |
2019/05/26(日) 09:36:57.35
ナイロンだと根掛かり外しづらくない?
伸びるからムニムニしてるだけで、力がルアーまで届いてない感じ。
0864名無しバサー
垢版 |
2019/05/26(日) 11:24:16.97
今、荒川三領水門で43くらいのバス釣れたで!
0866名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 12:45:51.81
河なのにおもいっっくそ潮の影響あるな
シーバスと同じく満潮狙って行かないと釣れんな
0867名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 12:57:11.32
潮の影響受けない川なんてあるの?
堰より上ならともかく
0868名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 17:33:42.75
シーバスとバスが同じ場所で釣れてる場合って道具とか釣り方はどうしてるの?
0869名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 17:53:16.60
浮間公園は夜バス釣りの人すごい居るなwww

女房と散歩に通るけど、
けっこう〜デカイバス釣れてる人、見るわ!
0870名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 18:14:33.14
先日浮間近辺に用事があり帰りに浮間公園通ったらダッチワイフを車椅子に乗っけて歩いてる人がいた。
なんかブツブツ独り言を…言ってるし
0871名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 18:17:28.49
>>870
句読点くらい付けろやアホ!笑
0872名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 18:24:26.96
>>871
同意!www
0873名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 18:43:03.63
先日越谷の坂川に用事があり帰りに川沿い通ったらケツにディルド刺したオッサンが車椅子に逆立ちで乗って坂道惰性で下ってる人がいた
なんかブツブツ独り言を…言ってるし
0874名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 18:51:31.18
>>873
× 坂川
○ 逆川
0875名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:48.28
越谷なんてほぼ千葉だろw
0876名無しバサー
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:29.06
>>875
だから何だよ
言っとくけどダ埼玉より千葉の方が
上だかんな
0880名無しバサー
垢版 |
2019/05/28(火) 20:43:15.67
>>877
宇宙
0882名無しバサー
垢版 |
2019/05/28(火) 22:27:22.59
中村先輩呼んじゃうよ? カッコいいDIOで一回後ろ乗ったけどカーブとか本当ヤバイ 帰りたいのに朝まで帰れなくて 肉まん買ってくれたけど俺はあんまん派だっつーの 死ねば良いのに
0884名無しバサー
垢版 |
2019/05/29(水) 23:58:56.81
俺は南
0885名無しバサー
垢版 |
2019/05/30(木) 08:06:08.27
>>881
アル中
0886名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 00:35:35.72
>>876
バーカ。千葉なんてしょぼい古墳しかねえじゃねえかよw
それだけ僻地として文化が遅れてたんだよ。
印西へ行く鉄道は料金が高すぎて住民が移住してきた事を後悔してる。おまけに地震の巣。埋立地ばかりだから液状化で建物が沈む。浦安へ越してきたやつも移住を後悔してる。
また先端へ行くほど僻地でペンペン草に覆われてる。幕張何てペンペン草だらけじゃねえかよ。
九十九里浜はバカな省庁の縦割り行政で消滅しかけてる。
必要もない土地改良に税金つぎ込んおかげだ。
九十九里浜の砂の供給が止まったから、いずれ消滅することになるだろう。
本当に千葉はバカしかいないよな。だからチバラギってバカにされるんだよ。

埼玉は大規模な古墳群がある。江戸の町の繁栄を支えて来たのも埼玉。
河川改良された利根川などが埼玉側へ氾濫起こしてたらエライ侍が切腹させられるから、千葉側へ氾濫するように昔から設計されてんだよ。
千葉なんて埼玉を守るための防波堤でしかない。
関東の人は地震の巣のチバラギせいで迷惑してるんだ。謝れよ。
銚子沖は巨大地震の空白地帯。関東で最も危険と注文されてる場所でもある。

埼玉なめんなよ。
0888名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 01:29:05.34
>>886
ノウガキは分かったから2行にまとめろ!w
0889名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 02:17:39.36
だよな。やっぱ古墳だよな

うん。古墳がしょぼいところはショボい。つまり東京はショボい
0890名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 07:24:14.38
古墳時代の都内とか海と森だぜそらしょうがねーよ
0891名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 09:00:20.58
今、三領水門でバス釣れた
0892名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 11:07:21.40
都民からしたらどっちもどっちだけど、海無し県は秘境ばかりのド田舎なイメージ
グンマーみたいなもんでしょ埼玉
0893名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 11:16:38.80
グンマー国と隣り合ってない地域の連中が何様だよ
おめぇ国境知らねぇだろ?
0894名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 11:19:37.15
東京も地元民以外は実質都民じゃねーよ
例え住んでてもおのぼりさんだよおのぼりさん
0895名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 12:00:15.98
>>854
つ撥水スプレー
0896名無しバサー
垢版 |
2019/06/02(日) 06:59:36.98
>>893
世田谷区に住んでます貯金は9000万円
0897名無しバサー
垢版 |
2019/06/02(日) 07:16:29.07
>>894
知る限り先祖代々23区生まれ育ち
そんな田舎者のおのぼりさんと一緒にしないでな
0898名無しバサー
垢版 |
2019/06/02(日) 07:22:59.46
今、三領水門で46のバス出た
0899名無しバサー
垢版 |
2019/06/02(日) 09:25:26.17
>>898
そんなに釣れるんだ
今度行ってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況