X



トップページバス釣り
1002コメント253KB

シマノリールスレ PART232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/01/07(日) 14:05:39.43
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
先頭の!1文字も忘れないように注意してください

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0101名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 22:45:33.40
村田16アンタレスdisりすぎやろ
0102名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 22:45:36.16
村田基(むらたはじめ)1958年1月14日生

あと5日で還暦じゃねーかw
0103名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 22:47:04.49
シマノTVの山木との対談村田が一方的に喋ってたから閉じたw
0104名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:02:46.49
>>99
俺も16アンタレス買ったんだけどさ MDの良さが全然分からんのよ 今のままで特に不満は無いんだけどなぁ
0105名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:07:48.76
ダイワのリール番手よくわかんなかったからシマノ化してよかっま
0106名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:20.25
16アンタに満足してるから気にならんけど、こんな商売の仕方は信頼なくす。
0107名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:12:08.91
糸巻き量に不満無い人からしたら笑い話
0108名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:22.52
SVSインフィニティ失敗で直ぐにモデルチェンジした時に信用は無くなったやろ
0109名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:15:06.81
やっぱそうだよね ただたったの二年で強化版出すのは神経疑うわ
0110名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:16:12.50
38ミリだから遠投したらやばいだろ
糸巻きだけじゃなく全部の性能上がってるし
0111名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:41.51
>>110
リールよりも、後は人の問題
0112名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:22:35.67
普通に併売したらいいのになぁ…
俺は海とか海外で使いたいからDC MD買うけど、国内のバス相手にはどう考えても16アンタレスの方が向いてる
0113名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:36:35.88
>>106
ワーシャも過去モデルディスってる村田に呆れた
0114名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:43:36.89
村田は老害
0115名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:46:56.63
今の1652R使ってる人の気持ちを全く考えられない村田
0116名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:47:04.54
>>109
強化版っていうより用途が違うと思うんだけどね
シマノと村田がどう考えてるのかは知らんが、16アンタレスを廃番にする意味がマジで分からん
0117名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:48:45.23
意味がわからない…村田の頭の中だけの話でしょ
0118名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:49:07.36
シマノも村田も嫌い ダイワもアブも嫌い
0119名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:49:21.11
ワーシャクッソダサくなってて震えた
0121名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:50:23.61
>>120
ケン
0122名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:51:02.64
>>115
ワーシャこんなに軽くなった、軽くなったって並木やダイワみたいなこと言ってたな
0124名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:53:15.94
今でも十分軽いと思うが、さらに軽くするのは別に構わん
だがそれと一緒に外観があれになるなら願い下げだわ
0126名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:25.36
シマノ派だったのに残念
0127名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:56:44.65
1652R-2 125g

普通に軽いけど
これより遥かに軽くなってるみたい
0128名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:56:48.22
とりあえずフィッシングショーで言いたいことは言っとくか
0129名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 23:57:54.48
アンタはやっつけで作ったようにしか思えん。
0130名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:51.53
>>128
俺の分も頼む
0131名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:23.98
16アンタレスには何か重大な欠陥でもあったのかと勘ぐってしまう
0132名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:28:17.47
あ、あと15カルカッタコンクエスト400
今までの感覚でいくと10年はモデルチェンジしなさそうなリールで型番なのに三年でモデルチェンジ
売れ筋の100と200は据え置きで300と400がサラッとチェンジ
なんかあったのかな?
今のところ不満なく使えてるけど、、
0133名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:33:01.76
俺の12アンタレスHG完全に息してないわ
オカッパリ時に14フロロ巻いてヘビキャロくらいしか使い道がない
ノーマルギアにしとくかmglスプールが入ってるかならまた違ったんだが
メルカリに出すかなぁ
0134名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:27.01
>>133
メルカリはやめとけおかしいやつ多い
無難にヤフオクに流して勝手に値段つけてもらったほうが高く売れるしトラブルも少ない
0135名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:38:27.26
ヤフオクは何年も利用しないまま、月々金取られてたから先日解約したばかりなんだ
0136名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:41:58.67
ヘビテキ、フロッグほとんどやらんが、PEライン専用にしとくかなぁ
それでもmgl入ってないの痛いわ
一応、アナログのフラッグシップのはずなのに
0137名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:52:03.89
3年でモデチェンってこういう感じじゃね普通。
ノーマルアンタdcは来年マイチェンするってことなんだろ多分。

3年目の頭まで生産であとは在庫で充分足りるとかってこと
3年目の終わりまで生産するのは馬鹿だろ
不人気だからてこ入れすんだし
しかし不人気なのはきっちり3年で変えるね。15アルデ、16アンタ、13メタ
まあ引っ張られても意味ないけどさ。
0138名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 00:57:11.49
16アンタレス買うなら今しかないやん。釣具屋のポイントあるし買っとこ
0139名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:11:27.25
>>138
もうどこもないぞ
0140名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:11:48.94
いそげ
0141名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:14:25.68
いまアマゾン見てきたらノーマルギアで6万越えてるやん
0142名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:25:10.68
>>137
13メタは売れただろ
ブレーキがゴミだったからだろ
0143名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:26:42.00
>>123
モデルによってはいいんでないの?
俺は青1754だけ持ってるけど、このモデルなんかは軽量高感度とかは全く不要だな
むしろ強さ、粘り、安心感とかそっち方向に振るべき
バス釣りならビッグベイトやPE65でマットで綱引きみたいな使い方になるんだから
0144名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:44:08.61
打つならメタ、巻くならカルカッタ、軽いものならアルデバランで、アンタレスは重いものをブン投る専用機みたいになっちゃってるとこあったからな
契約プロでも村田と秦くらいしか使ってるとこみないし
テコ入れ必要だったのかもな
0145名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:46:34.11
アンタレス使ってるボーターなんてみたことないな
オカッパリの一点豪華主義用だろうね
0146名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:50:45.10
>>142
07に比べたら全然よ
0147名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:52:43.58
MDでもっと重いものブン投る専用機化するんちゃうか?
0148名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 01:58:22.97
そもそもボート乗って釣りするバスプロにアンタレスみたいな遠投機種は要らないって村田が言ってた気がする
0149名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 03:07:31.46
タックルが絞られるオカッパリでも重たいシンカーの飛距離が数m伸びるより(気持ちはいいけど)、重量適正合ってないような硬い竿で、小〜中型くらいのノーシンカー高比重ワームなんかを快適に飛ばせる方が釣果は上がるだろうしな
0150名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 03:22:13.33
アンタレスDC買うぐらいならスティーズSVTW買うなぁ
0151名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 03:42:03.21
>>150
用途が違うものをなんで比べんのかな?
0152名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 03:42:53.10
アルファスにも劣るリールを5万で買うとかw
0153名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 03:45:43.51
>>152
アルファス馬鹿キター
0154名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 03:50:25.04
>>151
その用途ってのが全く不要
0156名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 05:39:22.46
>>150
13メタニウムにも劣るリールを5万で買うとかw
0158名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 07:31:47.00
アンタレスDC MD いいね〜 今まで不満だったよ 飛距離を強調するくせに何故16lbが全部出てしまうような中途ハンパなリールを売るんだと
歓迎です スプール40mmでも良いよ〜
0159名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 09:20:52.77
12アンタレスはボーターでも使えるよ。
HGはバイブとか、ノーマルは大型クランクとか。
16アンタはもっと幅広く使える。
むしろ36mmスプールにしてほしいんだが。06アンタDC7が出来過ぎ。
0160名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:03:49.05
アンタレスDC買っちゃった人は不満だろうけどアンタレスSW出ると信じて待ってた自分的には大歓喜だな。
20ポンド100っていうラインキャパも結構嬉しい。
0161名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:20:10.48
うむ。だいたい淡水オンリーてのが大失敗設定なんだよなー

すぐに気づいたようだが。
0162名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:28:02.95
今のうちに16アンタレス売るべき?今なら5万くらいで売れるだろ
0163名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:32:42.15
ダサいので廃盤になるからって相場が上がるたぐいではないよ
0164名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:35:56.02
廃盤になるのはガセやろ
MDはMGLスプールじゃないやろ
0165名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:37:57.87
>>162
物が違い過ぎるぞ
0166名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:51:40.00
>>161
シーバスじゃなくバス狙いだとしても潮の影響受けるタイダルリバーで
やる可能性もあるし淡水専用はちょっとな…
0168名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 12:31:52.57
今時バスなんかのリールを専用で出してもろくに売れないからね
こんな釣りはお先真っ暗だよ
0171名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 12:53:01.76
新作リールでこの時期まで何の発表もなくてフィッシングショーでサプライズ発表した事って今まであるかな?
0173名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 13:21:42.12
クラドkすごいけど精密感は値段相応なんで過度に期待せんほうがいいよ
0174名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 13:37:55.97
新製品のサプライズあるとすればカルコンかな?
0175名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 15:19:02.54
クラドk 来ないなら輸入するわ
0176名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 16:59:30.70
クラドKは写真見たらネジ穴がボディに無いしクラッチもシマノっぽくないし、かっこよかったけどなぁ。
色変えて来年発売なんじゃない?
0177名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 17:55:12.06
ステラ買うか
0178名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 18:37:47.24
ステラ予約しにいったら2500番は10人待ちだと言われヴァンキッシュにするか悩み出した
0179名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 19:13:18.11
誰か釣具屋にカタログ貰いに行ってきてー
0180名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 19:30:27.25
さっき上州屋いたけど見かけなかったな
0181名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 19:33:35.25
今寄った店、現行ステラ58000円だったから現行買うのも手かと思いはじめてきた
0182名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 19:59:32.20
ラインローラーがなぁ
0183名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 20:35:15.52
ステラはトラウトとソルトはプラグメインだからそれ用に欲しすぎるんだけどいつかはクラウンみたいなもんなんだよなぁ。
今バスメインだからなぁいらんよなぁ。
バスだったらバンキで良いじゃないか…
0184名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 20:37:26.82
2000年前後ってシマノのスピニングをバス釣りに使ってる奴なんていなかったのにすごい進化したんやな
0185名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 20:59:31.50
静岡はカタログ届いてるから西は明日かも
0186名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:09.93
>>184
バイオマスター、ツインパワー憧れでアルテグラ使ってたけど。
0188名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 22:44:43.45
パールホワイトのバイオマスター使ってたわ
安いのでナビってのもあったなぁ
0189名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:35.63
自分の周りはアルテグラとバイオマスターだらけだったわ
0190名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 23:24:26.06
ワザワザ糸よれしたくてシマノを選ぶ戦士達
0191名無しバサー
垢版 |
2018/01/10(水) 23:43:13.44
あの頃のリールはハンドルが折りたためたから良かったなぁ
あんなもん折り畳めなくしたからって釣果が何倍になったり
耐久性が何倍になるかいな
0192名無しバサー
垢版 |
2018/01/11(木) 00:42:59.13
アルテグラでもちゃんと布のリール袋ついてて折りたたんで移動してたのになあ
0193名無しバサー
垢版 |
2018/01/11(木) 01:32:45.49
じゃあ最初からハンドルが折り畳めるリールを買うなり
折り畳み機能のあるハンドルに交換したら?
0194名無しバサー
垢版 |
2018/01/11(木) 01:40:10.54
アホ?
0195名無しバサー
垢版 |
2018/01/11(木) 02:20:27.27
アルデバランmglも出るのか
琵琶湖で多用する14ポンドまいた5gヘビダンや3.5gライトテキサスあたりがスゲー快適そうだ

と、一瞬思ったがメタmglあれば要らんか
0196名無しバサー
垢版 |
2018/01/11(木) 02:34:40.31
ハンドル畳めるやつはどうしてもガタが出るよね?懐古主義もいいけど使用感は微妙だと思うけど。
0199名無しバサー
垢版 |
2018/01/11(木) 03:19:23.49
重くなりそうっすね
0200名無しバサー
垢版 |
2018/01/11(木) 03:24:17.17
軽く作ろうと思えばできる
その分弱くなるが
折り畳み機能がそんなに大事なら
不要な性能から順に捨てればいいだけの話だろ
交換もできるんだしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況