X



ハンドボールを盛り上げよう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001競技人口 774人
垢版 |
2019/10/26(土) 17:25:37.66ID:JADGVo5q
日本でもハンドボールが盛り上がって欲しい一心からのスレタイですが、
ハンドボール自体や試合の話をするスレが見つからなかったので、
作ってみました!

自分は日本代表や日本リーグ、海外の代表や海外リーグの話を
したい(聞きたい)ですが、まずはハンドボールの話をしながら、
来年のオリンピックを迎えましょう!

ライトファン故、ネタ出しは難しいですが、みんなで盛り上がりましょう!

よろしくお願いします。
0497競技人口 774人
垢版 |
2021/01/20(水) 07:34:08.57ID:5nHVv37X
3位で予選通過
次は予選1位通過国か?
0498競技人口 774人
垢版 |
2021/01/20(水) 07:46:00.71ID:5nHVv37X
違った
次は6カ国✖4のリーグ戦で
上位2カ国がベスト8進出
0499競技人口 774人
垢版 |
2021/01/20(水) 22:24:07.53ID:stTtR3nv
なんとなーーーく某選手のインスタ見てみたら、彼女との記念日ポストが消えてたw
女性にわかファン向けなんやろかねー。
そのままにしときーーやww
ハンド選手のSNS超緩くて私生活が垣間見えるのがおもろいのにwww

それにしてもエースと言われた信太が抜けた日本代表がここまで勝ち上がるとはね…。
0500競技人口 774人
垢版 |
2021/01/21(木) 11:14:30.23ID:jnwTej+z
だれ
0501競技人口 774人
垢版 |
2021/01/21(木) 19:47:46.88ID:FlGKTLL3
ハンドまじ盛り上がらないな
0502ポストマン
垢版 |
2021/01/21(木) 21:52:07.08ID:o9GBfX3h
ハンドボール協会およびハンドボール業界にとても近い
ジャーナリストさんのSNSによると、
カタールはエースのカポーテともう一人を、クロアチアもエースクラスを一人、
予選リーグではベンチに入れず、温存してたとの事。
メインラウンドから登録してきたらしい。
うーん、日本が接戦できた理由が分かった。ちょっと残念&納得。
カポーテの、あの個性的な顔を、確かに予選リーグでは見なかったですね。

ま、それはともかく、日本代表には今夜のアルゼンチン戦に
是非とも勝って貰い、勢い付けましょう。
ライブ中継見ながら応援します。
0503競技人口 774人
垢版 |
2021/01/21(木) 22:56:26.17ID:VnfvGJMS
ポストでしょ温存してたの
フルメンだと相当強いよカタール
0504競技人口 774人
垢版 |
2021/01/21(木) 23:56:25.80ID:4y/x4YzT
アルゼンチンも強いなー
0505ポストマン
垢版 |
2021/01/22(金) 00:11:01.18ID:9RskvKhE
アルゼンチン普通に強いな。
さすが五輪アメリカ大陸代表。
日本はここで負けると、あとの二つもつらくなる。
バーレーンにはぎりで勝てるかもだが、デンマークは無理筋。
0506ポストマン
垢版 |
2021/01/22(金) 00:44:03.61ID:9RskvKhE
残り10分で6点差か…日本旗色悪し。
アルゼンチン、オーソドックスな良いハンドするね。サイドからバックプレーヤー迄一生懸命やっていて気持ち良い。キーパー上手い。
声もめちゃ出てる、笑。
0509競技人口 774人
垢版 |
2021/01/22(金) 14:37:59.54ID:9kajS5ZO
仕方ないでしょ
0510ポストマン
垢版 |
2021/01/23(土) 12:53:40.39ID:IkY4gsNA
メインラウンド進出喜びつつ、改めてポイント整理。

メインラウンドリーグ(正しくは昔で言うところの準決勝リーグで、決勝リーグではない)への敷居低かったのは事実で、その理由は二つ。

一つはメインラウンド進出に必要なのは一勝のみ。
が、クロアチア、カタールと言う強豪と大接戦だったのが、チーム、協会、コアファン含め、このメインラウンド進出を喜び評価した理由。
アンゴラとも接戦やったけどね。
二つ目の理由は、接戦だったクロアチア、カタール戦も、その2チームはメインラウンド以降の戦い見据え、予選リーグではエースクラス1〜2名をベンチ入させなかったこと。
ベストメンバーでなかったので日本は善戦できた。

あまり細かいこと言うのもヤボなので、とりあえず日本代表の今後の試合応援しましょう。

くれぐれも、予選リーグアンゴラ戦が唯一の勝利とならないように。その可能性は無くはないので…。
0511ポストマン
垢版 |
2021/01/23(土) 21:09:33.77ID:HZN2oDvu
盛り上がらんなー、このスレも。
アンチなコメもよろしくー。
0512競技人口 774人
垢版 |
2021/01/24(日) 13:29:10.53ID:NlzwAwsq
10年後に期待
まだまだむちゃくちゃ差あるな当たり前だけど
0513ポストマン
垢版 |
2021/01/24(日) 15:14:16.88ID:dzXoUiYK
デンマーク戦、点差ほどの実力差はなかった気がするな。
相手はハンセン抜きだけど。
日本は、自分たちのゲームを展開できてたと思いう。
特にオフェンスは取られたら確実に取り返すし、キーパー二人も好守だった。

一方、世界選手権ですら、予選もメインラウンドも
日本に本気出さない国がいるのは悩みどころ。
東京オリンピックがあればの話だけど、
今回、出れなったベイグを秘密兵器として、
(東江、吉野主体のゲームに加えて)彼中心のゲーム作り
・パターン創出もきっちりしておくのが、
オリンピックで接戦勝ち切るポイントな気がする。
まあこのタイミングで世界に触れられてよかった。

最後のバーレーン戦。、勝って笑顔で終わりましょう。
0514競技人口 774人
垢版 |
2021/01/24(日) 21:46:43.76ID:4Ixvz7rZ
ハンドボールで小学校から専門的にやらないと代表に選ばれるレベルになれないの?それとも転向組でも代表になれる?
0515競技人口 774人
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:00.04ID:1eIYi5Yn
今スパークで松中が宣伝してるぞ
0516競技人口 774人
垢版 |
2021/01/26(火) 03:42:44.95ID:hFUUHTUH
カタールvsアルゼンチンむちゃくちゃ面白かった
日本も強くなったと思うけどこの辺と日本はまだ1枚壁を感じるな点差以上に

おつかれ
0517競技人口 774人
垢版 |
2021/01/26(火) 08:30:50.01ID:eZ4b39CR
いやぁ、バーレーンに勝つとは。
3年くらい前に立川で観た時は最後の最後で7メートルスローかなんか決められて負けた記憶があるけど。
日本、強くなったと思っていいのかな。
0518競技人口 774人
垢版 |
2021/01/26(火) 16:40:07.27ID:OTxvaLUo
次回の五輪を考えると、バーレーンに勝ったのは大きい。韓国やカタールにも勝たないと、又、五輪に当分出れなくなる。
0520ポストマン
垢版 |
2021/01/30(土) 09:12:57.70ID:mW6jNDPH
世界選手権後も盛り上がらんな。オリンピック待つのみか。
徳田弟の方が出場長かったね。
この差は何だろ。現役のヨーロッパリーグ選手という点での評価かな。
兄が右45度起用難しいならサイド元木の控えもありでは。
0521ポストマン
垢版 |
2021/01/30(土) 11:18:43.32ID:WfhYWMww
<スレ盛り上げ企画その1>
オリンピックのメンバー考えよう(勝手にすみません)
僭越ながら私のスターティングセブン

GK 岩下
世界選手権での活躍は驚き。早々に甲斐を超えた。

バックプレーヤー 吉野、東江、渡部  順当
サイド 土井、元木
ポスト 吉田
DF 笠原、二人変わるなら+玉川

精神的主柱及び経験値として土井はスタメン必須だが、サイドとしての能力と運動神経はもはや大崎後輩高間が正直上。高間いきなり五輪抜擢はないだろうが、ちょっと残念。海外勢に弱い杉岡より高間の方がやれそうだわ。
ベイグがバックプレーヤーに入る時は、他の上二人は誰が良いのかな?
7MTは、一人で4本以上とかはやめて欲しい。
あと、パリを見据えたらバラスケスの帰化を、なんて。
0522競技人口 774人
垢版 |
2021/01/31(日) 11:50:07.57ID:fGeew4AK
今回の代表メンバーの試合見てて何となく水町より柴山の方がフィットしたんじゃないかと思った。
怪我とかなら仕方ないけど。
柴山にもーちょいサイズあればなぁ。
0523競技人口 774人
垢版 |
2021/01/31(日) 21:35:03.46ID:2YAIL6bN
今更だけど、日本対バーレーン戦のレフェリー双子か姉妹なのかな。
苗字同じで顔そっくりで髪型まで同じだった。 
瓜二つとはまさしくこの事だなと思ってしまったw
0524ポストマン
垢版 |
2021/01/31(日) 21:44:34.47ID:/KRX/M1O
日本対バーレーン戦のレフェリー双子だよ。
フランスの実力者姉妹で、一昨年の熊本女子世界選手権の決勝も担当してた。
その時は、最後の最後のプレーでも厳密かつ正確な笛吹いていた。
男女含めて世界のトップレフェリーのペアかと。
0525競技人口 774人
垢版 |
2021/01/31(日) 22:02:11.51ID:2YAIL6bN
>>524
やっぱり双子なんだ。めっちゃ似てるもんね。
世界選手権の本戦で笛吹く人なんだから相当な優秀なレフェリーなんだろうな、とは思っていたけど
そこまで有名なレフェリーだとは存じ上げなかった。

せっかくここまでいい感じで調子上げてきてるんだから、なんとかオリンピック開催してもらえないだろうか…。
もう無観客でもいい。
男子3枚、女子1枚チケット持ってるから出来れば生で見たいけど…。
0526競技人口 774人
垢版 |
2021/01/31(日) 22:04:08.61ID:ZW1Y8vCD
ボルダリングよりニュースに取り上げられないね
協会のプロモーションの仕方に問題があるんじゃないの?
0527ポストマン
垢版 |
2021/01/31(日) 23:37:46.28ID:/KRX/M1O
あのフランス双子レフェリーの、熊本女子世界選手権決勝の最後の最後の笛は感嘆した。
当たり前だろうけど、最新の全ルールが完璧に頭に入っていて、オランダ、スペイン両チームとも裁定を直ぐには理解できなかったような雰囲気でしたわ(あくまでテレビ観戦しての感想)。
テレビ解説のメカル氏が、辛うじてそのルール思い出していて、面目保ってた。

日本ハンドボール協会のプロモーションはホント全くダメだな。進歩なさ過ぎやわ。今後も、オリンピックネタでひたすら突き進むのみ。  
そもそも、5chですら、活発なスレがないしね。ここで超超細々やってるのみ…
で、五輪終わったら、何事もなかったように日本リーグ開催され、集客三桁で、
オリンピックをなぜ活かせなかったのか?
的議論が一部の間で浮上する。

ジークスターは何とかやっていけるだろうけど、FC東京ハンドボールチームは難しいのでは?
あと、ゴールデンウルブズは続行出来ない気がする。
0530ポストマン
垢版 |
2021/02/01(月) 18:53:45.09ID:3/Ke9UTD
>>529
ですな。
コロナの観光業打撃で、県自体が立ち行かないみたいだから、ハンドボールどころではないかもね。

業績絶好調のシャトレーゼでハンドボール部再結成とかないかな、と儚い妄想。
0531競技人口 774人
垢版 |
2021/02/03(水) 00:35:07.98ID:riXsDjNT
やっぱもう少し体大きい選手起用したほうがいいかもなぁ
玉川とかベイグとか出場機会与えてもよかったのかもしれない
今の二人がどれだけ世界に通用するかをみてみたかった気もする
0532競技人口 774人
垢版 |
2021/02/03(水) 00:41:04.81ID:riXsDjNT
>>521
バラスケスの帰化は流石にないんじゃない?
キューバがあれほどの選手の帰化を許すとは思えんし、帰化ってめっちゃお金払ってるらしい
カタールみたいな傭兵軍団作るのはイヤなんじゃない?
0533競技人口 774人
垢版 |
2021/02/03(水) 08:31:40.68ID:zEnl7JPe
>>531
まぁベイグは怪我しちゃったし、この世界選手権については出場機会無くても致し方なしかなとは思う。
でも玉川に関してはもっと出しても良かったと思う。
レミィ、渡部、笠原、成田と経験豊富なメンバーいたけど、このメンツがゴッソリ抜ける訳だからねぇ。
抜けた後の日本代表がスムーズに同じレベルを保つもしくはレベルが上がるならいいけどそうは行かないだろうしな…。
ダグルさんもいつまでいてくれるかわからないし。
0534ポストマン
垢版 |
2021/02/03(水) 17:08:14.93ID:o45pU7yL
>>532
だよね。
バラスケス帰化は無理か…。
ラグビーの帰化とはスポーツ文化的にもかなり違うしね。

まあ、とりあえず身長だけは世界各国共に高くなっていくから、日本も真剣に長身選手育成マジ必要ですな。

それにしても、代表監督と遠方の国のクラブ監督なんて、キルケリーとか本当に日本協会を舐めてる。
次の職場と日本は兼業かよ。
いい奴かと思ってたけどやはり外国人やわ。
0535競技人口 774人
垢版 |
2021/02/04(木) 07:30:48.71ID:dx6cAIji
日本代表の平均身長って世界とどれくらい違うの?
0536通行人
垢版 |
2021/02/04(木) 17:38:49.13ID:36Us/ofZ
そう言えば、代表コーチのとどろきさんと言う人による監督コメント通訳、結構酷いですよね。
前にも国際試合後のインタビューで、半分位訳してなかったし、インタビュアーへの答えになってない訳が結構あった。
今回の世界選手権でも、シュートで終わろう、とか、なんか使い回しみたいなフレーズ多し。
いくら1分間のタイムアウトでも、英語分からない選手用にもっとキチンと訳さなきゃダメでしょ。
0537競技人口 774人
垢版 |
2021/02/09(火) 03:56:52.31ID:s1Aa8HIl
朝日に載っていたが元日本代表監督の韓国人の娘、凄く優秀なんだな
熊本の公立小学校から私立高校に進んでソウル大学とスタンフォード大学に合格して
スタンフォードに進学したとある。小5で英検準一級に合格したとある
0538競技人口 774人
垢版 |
2021/02/10(水) 02:37:53.56ID:2K5nN+Md
海外のことよくわからないんだけど徳田とかベイクとか活躍できなかったから日本戻ったん?
0539ポストマン
垢版 |
2021/02/10(水) 14:09:30.83ID:2dhO259I
詳細発表とかないからあくまで想像だけと、
ベイグは学生インターンみたいなものでは?
徳田は雰囲気だけ味わって帰国したような。とは言え、本当に戦力だったならチームは残留望むだろうし、他に移籍もできるだろうし、別にいなくても困らない選手だったんでしょう。

あと、昔の植松やメカルみたいに、海外で活躍しても日本協会のお偉方から距離感あると、代表には選ばない暗黙の了解とかありそう。土井とかそれで帰国したような。
企業様がわざわざ金出して日本リーグ成立させてんだから、そこに所属している選手を代表に選ぶのが筋だろう!的論理かな。
特にメカルとかあれだけキャラも良いし弁も立つのに冷遇されすぎ。ハンガリー1部リーグ得点王やで。日本人歴代1位の海外実績よ。
本来なら彼が強化本部長か時期本部長候補でも良いくらい。ずーっと田口体制であることの弊害ここに。
0540ポストマン
垢版 |
2021/02/10(水) 16:17:22.58ID:2dhO259I
詳細発表とかないからあくまで想像だけと、
ベイグは学生インターンみたいなものでは?
徳田は雰囲気だけ味わって帰国したような。とは言え、本当に戦力だったならチームは残留望むだろうし、他に移籍もできるだろうし、別にいなくても困らない選手だったんでしょう。

あと、昔の植松やメカルみたいに、海外で活躍しても日本協会のお偉方から距離感あると、代表には選ばない暗黙の了解とかありそう。土井とかそれで帰国したような。
企業様がわざわざ金出して日本リーグ成立させてんだから、そこに所属している選手を代表に選ぶのが筋だろう!的論理かな。
特にメカルとかあれだけキャラも良いし弁も立つのに冷遇されすぎ。ハンガリー1部リーグ得点王やで。日本人歴代1位の海外実績よ。
本来なら彼が強化本部長か時期本部長候補でも良いくらい。ずーっと田口体制であることの弊害ここに。
0541競技人口 774人
垢版 |
2021/02/17(水) 17:23:31.20ID:N6z+6IYs
なんか協会に有能そうな人が入ったみたい
バスケみたいに年俸億越えの選手とか出てきたら嬉しいな
0542競技人口 774人
垢版 |
2021/02/18(木) 07:14:18.20ID:um60ZXik
1億は無理じゃないか?
海外でもトップクラスが1億でしょ?
ハンセンとかも2億くらいじゃないの?
0543ポストマン
垢版 |
2021/02/20(土) 09:23:38.87ID:XGZK/z7x
協会に有能そうな入った感あるが、日本協会ではなく、財団だかなんとか法人として見た目独立する日本ハンドボールリーグの方なのが残念。

本気で国内のマーケティング強化、活性化するなら、ハンドの規模なら日本協会とリーグ分けなくて良い。リーグチーム単独はマジ難しい。競技人口多い高校や中学をリーグの興行に含めてやるのがハンドならではと思うが(今もいくつかはやってるけど)…。

協会が以前ビズリーチで募集していた中途半端な副業系プロスタッフとか、訳わからんかったしな。あんなのまともな応募者いるのか。

湧永氏を名誉会長とかにして新しい人を会長にするのがベストなのにね。

個人的には、リーグ全試合生中継試行錯誤の中で物凄い経験値、知見を積んでいるであろう動画時代の人とかは、今のネット中継形態で行くかどうかは別として、継続的にキースタッフとしての参加継続すべき。
0544競技人口 774人
垢版 |
2021/02/23(火) 15:40:20.65ID:lTqJ0QGE
今日ハンドボールしてる学生と話してたんだけど、都内の子達だからやっぱりジークスター注目してるの?と聞いたら、あんまりらしい。
スター3人も来たじゃん、と思ったんだけどその子達的に見ると元のチームを捨てた、裏切ったように見えるらしい。
元いたチームに良くしてもらってたのに新しいチーム誘われたからってとっとと出て行くのは薄情に見えるんだって。
大崎にいた信太・東長濱、車体にいた甲斐は好きだけど、ジークスターにいる3人は別にって感じらしい。
今の子達だから条件良ければ移籍も気にしないのかと思ってたけど、案外そうでもないらしい。
なんか意外な反応でオッサン驚いたわ。
0545競技人口 774人
垢版 |
2021/02/24(水) 09:20:39.12ID:0xrNY5xU
スポーツを見る文化自体なくなってきてるからな
メジャースポーツもそうだよ
0546競技人口 774人
垢版 |
2021/02/28(日) 19:32:38.44ID:AzQhIouG
興南の田里ってコラソンでプレーしてるんだね。今日の試合で良いディフェンスしてた。何故か後半からしか出なかったけど
0547競技人口 774人
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:07.14ID:FKkV0oFD
実業団って年収いくらなんだろ
大崎は他と比べてチョイ高そうだけど
0548競技人口 774人
垢版 |
2021/03/03(水) 05:47:49.03ID:j5W2dP2H
聞いたことあるが普通のリーマンと変わらんぞ
0550競技人口 774人
垢版 |
2021/03/12(金) 17:41:01.06ID:W2pjnHtF
Jスポ2のライブ誰も見てないの?
実況やってるとこ見つからないのよ
0552競技人口 774人
垢版 |
2021/03/12(金) 20:53:09.35ID:W2pjnHtF
女子からずっと見てるけど誰ひとり知らんのよ
大輔の冒頭のあいさつだけ笑ったけど
0553競技人口 774人
垢版 |
2021/03/13(土) 08:12:32.07ID:aCaE3INr
自分は現地組。
なんか三重のファンがすごい多かったけど、三重からわざわざ応援に来たのかな。
近くに大崎ファンと思われる学生さんがいたんだけど、前半と後半のテンションが全然違って面白かったw

実況チャンネルにスレ無かったのか…。
まぁ金曜の夕方じゃ仕方ないのかな。
0554ポストマン
垢版 |
2021/03/13(土) 11:00:40.58ID:cvtpO0DF
昨日はJスポーツ生中継あるの忘れて録画もしてなかった。
実況にハンドのスレなんて立ったの見たことないよ。
女子世界選手権時も無かった。
あと、あの延長ナシ引き分け裁定は最悪やな。
こういうセンス皆無の発想が、正に日本リーグそしてハンドボール業界に蔓延しマイナーな理由である証やわ。延長再延長やらない理由が全く不明。
せめて7MTで決めろよ。
0555競技人口 774人
垢版 |
2021/03/13(土) 14:31:32.43ID:b7/yNGX1
今現地だけど、声のデカイ案内員にやたら絡む老害がいる。
時々マスクはずしてるし。
あーゆーののさばってるのもマイナースポーツ故なんかね。
0556競技人口 774人
垢版 |
2021/03/13(土) 17:14:03.55ID:NSLp7G+o
今日もやってるね
見るとなかなか面白いんだけどなあ
0557競技人口 774人
垢版 |
2021/03/13(土) 17:17:49.23ID:AH02T0Fm
明日バラスケス出る?
0558ポストマン
垢版 |
2021/03/13(土) 20:46:09.35ID:FPEX9o7L
バラスケス、明日は基本出るでしょう。
合成は趙もいるから、かつての大同(韓国勢)VS大崎(日本代表メイン)みたい。
この二人が普段通りプレーすれば、合成勝利は固いかな。
逆に車体が意地を見せれば、イコール、代表への期待は高まるね。
0559ポストマン
垢版 |
2021/03/13(土) 20:58:44.04ID:FPEX9o7L
老害、正にマイナースポーツならではな。
まともな興行ならそんなヤツは代々木公園に放り出される。
運営も見て見ぬふりか。

今日のステージ2という名の準決勝は男女ともに物凄く良い試合だった。
テレビは宮崎が解説に出てきてびっくりした。
東との元チームメイト解説は大変く面白かったけど、まともに考えると、
1年以内に逮捕された人間は民放は出せないだろ。
JスポーツもよくOKしたなあ。正にマイナースポーツゆえ。
宮崎が解説にのこのこ来た・逮捕以来初めて公共の場、的に
ゲスメディアに抜かれたらどうするのか、
危機管理能力無いのねJHA/JHL。

明日はハンドはJスポーツで無料。
WリーグはNHK-BS。
この差はとてつもなく大きい。視聴者数は1000倍くらい違うと思う。

試合が素晴らしいので、とにかく協会、JHL、運営がダメなのが目立ち残念。
0560競技人口 774人
垢版 |
2021/03/13(土) 22:16:38.26ID:azrYd1Hq
>>559
宮崎氏は昨日(3月12日)の試合(大崎電気×大同特殊鋼)から特別解説として出ていた
肩書きは「JHLアンバサダー」
0561ポストマン
垢版 |
2021/03/13(土) 22:21:15.25ID:FPEX9o7L
なるほど3連投か。
ハンド界への超貢献者であるのは理解しつつ、
アンバサダー継続させてるのはマジ微妙。

オンライン媒体とかでも取り上げられてないような雰囲気なのは、
それはそれで運営的には安堵か。
0562競技人口 774人
垢版 |
2021/03/13(土) 23:27:49.65ID:aCaE3INr
他に見た老害は「あそこで見てるやつら、絶対土井目当てで見に来た奴らっぽいよなw」と笑ってたのに
近くに若くて可愛い子達が座って「レミたん出るかなー。」みたいな話始めたら「土井はすごい選手だから注目して見るといいよー。あと誰それが成長株だからあーだこーだ。」と話しかけてたジジィ達。
結構離れた所に座ってたんだけど、とにかく声がデカくて耳につくから途中で席移動した。
それでもそのうちの一人は先生だかなんだからしくて、色々挨拶されたりしてた。
あんなんが先生と協会関係者に顔が効くやつなのかーと呆れたね。
0563ポストマン
垢版 |
2021/03/14(日) 12:09:28.24ID:rOYs4kS/
>>562
その老害ども、ほんとどうしようもない。
どうせ招待扱いで金払ってないだろうにね。
昨日の観客男子で1100だったけど実券購入者は何割くらいだろう。アリーナ?8000円とか舐めてるわ。
こんなプライシング自体あり得ない。払った人偉い。

土井はメンタル、キャプテンシー素晴らしいけど、選手としてはピーク過ぎてるのが実は残念。
怪我もあるだろうが、大崎でも実力では高間に抜かれている。
体調万全にして、開催されるなら東京五輪で大活躍してほしいわ。
0564競技人口 774人
垢版 |
2021/03/14(日) 12:35:55.53ID:XNhCUUgd
アリーナにいた大崎のボード掲げてた人達見ててイタかった…。
特定の選手狙いなのか誰かの彼女なのかガチ恋勢なのか。
ハンドボールファンて感じでは無かったな。 
前列に座ってた学生とそのお母さんの方が本気で一喜一憂してて、本気で好きなんだなーと感じた。
0565競技人口 774人
垢版 |
2021/03/14(日) 16:28:08.29ID:aTn/ZT1u
>>561
560を書いた者です
552で書いていただいているように、3月12日の男子の試合中継の冒頭で、実況アナウンサーからの「さあ、まず宮崎さんに伺いましょう、今年初仕事だそうですね、いかがでしょう」という振りに「昨年は大変ご迷惑をおかけしまして、はい、ようやくハンドボールに戻ってこれました、ありがとうございます」という宮崎氏のあいさつがありました(そのやりとりの間、もう一人の解説東氏は笑っていた)
近々JSPORTSで再放送があるようです
そのあいさつが再放送されるかどうかは分かりませんが
0566競技人口 774人
垢版 |
2021/03/14(日) 17:03:19.69ID:NkA6PqCV
合成強いなぁ
層の厚さがひとつ抜けてますな
0567競技人口 774人
垢版 |
2021/03/14(日) 17:57:07.40ID:QuSgJHxA
日本選手権と世界選手権のネット中継で興味を持って今日初めて現地観戦したが、中々楽しかった
ただ、スコアボードが見づらすぎ、席によっては完全に死角になってる
高いチケット代取るならそのくらいはちゃんとして欲しかった
0568競技人口 774人
垢版 |
2021/03/14(日) 21:09:30.29ID:Z4GQ3kwo
合成は趙とバラスケス入れてるから頭ひとつ抜けてるんじゃないかな。
二人抜いたらどんぐりの背比べになりそう。
0569競技人口 774人
垢版 |
2021/03/14(日) 22:16:25.05ID:V1rom3UL
うわ見逃した
0570ポストマン
垢版 |
2021/03/15(月) 12:52:39.93ID:4iQPzcCZ
YouTubeにすでに上がってるよ。
0571ポストマン
垢版 |
2021/03/15(月) 14:07:33.65ID:JPU5+5/Y
プレーオフの結果がYahooニュースのフィーチャーされてる場所に見つからん。
深い階層にも無い。
単発で掲載はされてるかもだが、そもそも検索しないと見つからない記事や掲載場所では関係者とコアファン以外誰も読まない。
とことんダメなリーグ、協会、運営。
0572ポストマン
垢版 |
2021/03/17(水) 15:49:48.27ID:7fp8kWIl
色々検索したけど、各媒体の単体の記事はあったけど、Yahooにピックアップされたものが自分の検索では見つからず…。
おそらく一つや二つは有ったのだろうが、この少なさどうする。決勝の熱戦を広げようにも広がらないね。
0573競技人口 774人
垢版 |
2021/03/17(水) 20:23:57.74ID:NGazRl6S
ハンドボールって弱いチームは強いチームに勝てないよね
興行としてはゲームバランスがシビアすぎる
0574競技人口 774人
垢版 |
2021/03/18(木) 02:42:57.76ID:KGbNVW+A
>>570
どうもっす
0575競技人口 774人
垢版 |
2021/03/18(木) 03:31:59.85ID:dB/lCryY
プレーオフ始まってたんか!
リーグはyoutubeで割と見てたけどすっかり忘れてたわ。そこそこ興味ある自分ですらこんなんだから、関係者は数字取る気ないんやろなあ。。。
0576競技人口 774人
垢版 |
2021/03/18(木) 08:24:55.81ID:4XL3Q374
>>573
だから数年前、北陸電力が大崎に勝った時は嘘かと思ったw
0577ポストマン
垢版 |
2021/03/18(木) 16:54:12.30ID:rDTYU+0h
ハンド業界内的にはさておき、
(厳密には、日本リーグ機構内はさておき、かな)
世間的には日本選手権の方がバリューあるんだろうな。
大会名もシンプルで、年に一度が確約のNHK地上波テレビ放送あるし。
Eテレとはいえ、Jスポーツとの差は比較にならない。

日本リーグに対しては、選手・チーム側と、媒体・一般人の温度差がありすぎ。
0578競技人口 774人
垢版 |
2021/03/18(木) 19:14:38.83ID:5NYuDx9D
プレーオフは前の1位vs4位、2位vs3位みたいなトーナメント方式が好きだった。リーグで1位取る重要性がなくなっちゃうんだろうけど
0579ポストマン
垢版 |
2021/03/18(木) 20:39:32.69ID:rDTYU+0h
プレーオフのトーナメント方式が定期的に変わるのは、
イコール、プレーオフそして日本リーグの立ち位置が微妙な事実を表してますな。
どうすれば盛り上がるか?の試行錯誤がずっと続く。
ステップラダーはやはりいまいちだから、4チームのトーナメントで
ええんちゃうかな。
0580ポストマン
垢版 |
2021/03/21(日) 13:13:00.71ID:p26q0Apw
また過疎化してきて寂しいので、盛り上がりそうなトピックを。
オリンピックが開催されたとして、私的、スターティングセブン:オフェンス編。

LB:吉野、CB:東江、RB:渡部
LW:土井、RW:元木、PV:吉田
GK:岩下
と、まあ無難なところですかね。

世界選手権と同じでは各国のマークきついと思われる場合は、
CB:部井久、RB:徳田弟、とか?
0582競技人口 774人
垢版 |
2021/03/21(日) 17:17:59.56ID:B8IU2ULS
今更思い出したんだけど、プレーオフでダグルさんお見かけした。
めっさカッコよかった。
0583ポストマン
垢版 |
2021/03/22(月) 10:35:30.18ID:Es3cMTia
徳田兄は、ダグルの評価は微妙かも。
合成では趙がいるから、RBとしての出場機会限定されて、代表向けアピールが少し弱いような。
ハンガリーで活躍中の弟の方がオリンピック向きでしょう。
0584ポストマン
垢版 |
2021/03/23(火) 13:09:39.83ID:P51rVK0M
明日からの選抜は、アプリPlayerで映像も見れる模様。このアプリは得点経過の表示アプリで最初は見たけどだんだんそれだけではつまらなくなり、使わなくなったなあ。
ライブ映像配信やるなら素晴らしいけど、もし本当にそうならYouTubeでやった方が広がる。
アプリ側が製作費とか協賛してくれてるのだろうけど、広がりという点で限界アリ。
日本リーグの方で実績ある動画時代が配信運営やれば良いのに。予算無さすぎて条件的に折り合わないんだろうな。
0585競技人口 774人
垢版 |
2021/03/23(火) 14:58:32.72ID:e5Cx45S+
まあ配信してくれるだけありがたい
0586ポストマン
垢版 |
2021/03/23(火) 21:11:39.81ID:IPQjp/FU
>>585
はい、ですね。
配信してくれるだけ有り難いです。
0587ポストマン
垢版 |
2021/03/23(火) 23:37:14.97ID:IPQjp/FU
因みにアーカイブはYouTubeにアップされるそうで、それはすごく楽しみ。
0588競技人口 774人
垢版 |
2021/03/24(水) 08:28:39.80ID:PYr0icqJ
そー言えばJHLのクラウドファンデングの返礼がまだ来てない。
選手の待ち受けにしたんだけど、そんな時間かかるもんなのかな。
0589ポストマン
垢版 |
2021/03/25(木) 12:25:05.83ID:/aWax/Mk
私も以前、JHA仕切りでプレゼント付きの高額チケットを購入し、とある国際大会観に行きました。
そのプレゼントはかなり長い間送付されず、問い合わせてもレス無しほったらかし。
後フォローができない、ダメな組織の典型的な事例ですね。
0590ポストマン
垢版 |
2021/03/27(土) 16:44:32.29ID:0tokIVW1
前のコメ反省しつつ、選抜のライブストリーミング良いですよ。カメラは少ないけど位置が適切で、臨場感あり見易い、友達、先輩応援するチャットコメントも多く盛り上がってる。
ぶっちゃけ、気合い入れてYouTubeライブストリーミングやったら、(JHA、JHLには不都合な真実だが)視聴数はJHL上回るね。
動画時代さん運営のようでそれもグッドでした。
まだの方是非。
0591競技人口 774人
垢版 |
2021/03/27(土) 23:41:27.56ID:I9Ros12L
優勝候補はどこなんだろう?
興南と徳山商工の試合だけ見たけど面白かった
0593ポストマン
垢版 |
2021/03/29(月) 10:57:12.55ID:dVH7hJ3H
徳山商工は本日決勝で、期待のチームですね。
0594競技人口 774人
垢版 |
2021/03/29(月) 14:53:16.09ID:hNZv0T55
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
05957人攻撃
垢版 |
2021/03/30(火) 09:29:15.48ID:wwGT9cGm
↑594はアタマおかしいか&#8265;
こういうのは他のゴミスレでやれ。
0596競技人口 774人
垢版 |
2021/04/06(火) 08:30:10.47ID:W+H0SHFd
それにしても代表に信太が呼ばれなくなった理由はなんだろう。
正直なところ、入ってても悪くないとはおもうんだけどな。
何がいけなかったんだろう。
移籍したのがダグルさんのお気に召さなかったのか、大崎でプレーした最終年変なパス出してはパスカットばっかされてたのが怠慢に見えたのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況