https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1127074
2020年7月19日 午後4時00分

https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/600m/img_74dc7f7e70da156e7437b34010f5745f113888.jpg
海へ向かって砂浜を進むアオウミガメ=7月17日、福井県坂井市三国町の浜地海岸

 福井県坂井市三国町の越前松島水族館は7月17日、保護していたウミガメ4匹を同市の浜地海岸で海へ放流した。6年ぶりの放流で、立派に育ったカメたちは力強く大海原に戻っていった

 甲羅の長さが約40〜50センチのアオウミガメで、2018年1月から19年12月までの冬の間に嶺南地域の3市町で定置網にかかり、水族館が保護した。

 4〜5歳とみられ、当初は衰弱していたが順調に回復。今では一度に約1キロの餌をもりもりと食べ、保護時は4キロだった体重が3倍に増えたカメもいた。

 来館者も放流を見守り、一家5人で訪れた5歳の男の子は、砂浜を力強く歩くカメの甲羅をそっとなでて「元気でね。竜宮城にいくのかな」と笑顔で見送っていた。