X



【タカマツ】松友美佐紀part37否ワ【バドミントン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:18:36.48ID:FGD8PHSH
フクヨナ移籍のゴタゴタでとても万全とは言えない状態だったろうに
0692競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:23:12.49ID:Wsu5fyN5
>>691
本人たちはインタビューでそのようなことを言ってだけど、プレースタイルメチャクチャ変えて来てたから、かなり練習していたようにしか見えませんでしたけど?
だからタカマツも大苦戦したんだから
0693競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:32:23.16ID:h4TgooY5
>>684
ランキングじゃなくて相性と試合内容の話だね
タカマツには韓国勢みたいなランキング上位のお得意さまがいて
そこら辺が混ざってれば楽に勝ち上がれた
例えば同じ中国でもルオルオが勝ち上がってきてくれれば
タカマツ的には楽だった
当然中国勢よりペダリタの方がタカマツ的にはやり易い
フクヒロは中国勢では今大会一番冴えないカリアゲ組で
体力を温存できた
0694競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:34:49.77ID:sud4ytXC
>>670
それ思った!
絶対に勝つという気迫が感じられず疲労感ばかりが伝わってきた
0695競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:36:46.82ID:eTOsDjEo
とくに高橋から感じられなかった
セーブしちゃったってのが切なすぎる
0696競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:45:40.87ID:Wsu5fyN5
>>695
高橋少し太ったと思うから、まずはそこから。太ったら絶対にいい動きなんてできないからね。
で、そういう身体が重い状態で無理すると故障に繋がるから、今回はセーブして正解
0697競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:48:40.76ID:Z2/rMTPx
>>689
リオ以降、メンタル面に強さが感じられないのはあるね
だから朴監督やテイさんも精神面の事を二人によく言ってるんだろう
0698競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 07:58:50.26ID:Wsu5fyN5
タカマツは特に松友は繊細だからこそできるプレーをしているんだと思うけどね。でもメンタルは二人とも繊細だけど、弱いわけじゃないから。
サーブとサーブ周りが安定すれば間違いなく変わるから。オーストラリアがいい例でしょ
0699競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:01:52.10ID:TTuQeKHg
>>698
ようやく良くなったと思ったサーブがわずか1大会で再び悪くなったのが問題
イップスは克服するのが本当に難しいから仕方ないけど
0700競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:02:32.42ID:gzoUuLMm
うーん、何度も言うけど、結局タカマツに決定力が不足してるせい、
肝心の全力スマッシュが弱い・軽いから、決めるべき所でも、決められないんでしょ。
フクヨナのレシーブ力も、もともと定評のあるトップクラスだけど、
決めきれないから、手こずって長い試合をする羽目になってる。
 
まずドローがどうこうより、自分たちの力不足のために、必要以上に消耗しちゃったわけ。
で、フクヨナに通用しなかったなら、中国ペアに通用しなくても全然不思議じゃない。
もちろん強打ばかりが攻撃じゃないが、連続攻撃も言うほど簡単にいかない。
何度かチャンスボールも上がったのに、そこですんなり決まらないのが、何より痛い。
 
センパイのベスト体重がどれくらいか知らんが、松友ちゃんと同じように、
むしろセンパイこそ、もっとムキムキになってもいいのよ。
オカリナあさこに負けるのは、突き詰めれば、フィジカルで負けてるせいなんだから。
0701競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:04:16.00ID:Wsu5fyN5
でもサーブ苦手そうにしてるの松友だけじゃないし、オーストラリアでできたんだから、何度でも練習して告白するしかないんだよ。
0702競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:06:15.06ID:EDu0uwHB
>>700
センパイが節制を怠ってるのは太った事からも明らかなんだよなぁ
そんな腑抜けた状態で勝てるほど世界選手権は甘くなかった
0703競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:07:45.82ID:Wsu5fyN5
フクヨナとタカマツは体格がにてるというか、世界のトップランカーでは一番小さいからね。そういう意味では似たタイプのプレースタイルだから、お互い余計に疲れるんだよ。2回戦とか早い段階でフクヨナと当たったことが不運だったのは間違いない
0704競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:10:56.97ID:gzoUuLMm
サーブに関しては、まだ許容範囲より悪いけど、
普通にできてる選手でも、何割かはミスや即決めされてる訳で、
いまだ目立つだろうけど、トータルでそんなに悪かった印象はない。
ロングを混ぜる、打たせて守ってからラリーに持ち込む、これはそこそこ出来てるんで。
それより、以前はラリーにさえ持ち込めば勝率よかったのが、相手も成長して、
今じゃよくて五分五分なんで、安心できる瞬間なんてまるで無い。
だからオカリナ戦みると、なんか胃がキリキリするような、息苦しい感じしちゃうでしょ?w
0705競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:11:02.56ID:eTOsDjEo
松友ちゃんは絞れてる。チラチラ見える腹も割れてる
高橋はモチベ70って言ってるくらいだしリオのときより5キロは重いと思う

ある意味で生涯キャリアとしてはやっと世界選手権メダルだし、もうやめていいよと抱きしめてやりたい
0706競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:12:33.22ID:Wsu5fyN5
というか、やっぱりバドミントンって体格大きいのが圧倒的に有利なんだよね。特にダブルスは前に大きい人がたったら威圧感半端ないからね。
フクヒロって細いけど上背はあるから、かなり有利なんだよね。そりゃペダリタよりは小さいけどタカマツなんて子供と大人だからね。
0707競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:13:18.25ID:v0tb7Koy
>>702
毎日のキツい生活に耐えてまで勝ちたいという意志が弱くなってるんだと思う
わずか2試合で筋肉痛になったのも筋トレの量が減ってるからじゃないかな?
0708競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:21:29.35ID:eTOsDjEo
フクヒロ、タナヨネ、フクヨナ今のタカマツ意外のペアは所属監督も言うように強気でガッツあるプレー
スエマエ、フジカキ、オグシオもそう。
タカマツは、まずその点で違うってシングルスの廣瀬が言ってたぞww
0709競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:23:35.08ID:Z2/rMTPx
早川が「精神的に東京まで頑張れない」と言って引退したな
アスリートにとってモチベーションが如何に重要なものか伝わってきた
0710競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:25:03.72ID:Wsu5fyN5
>>708
そう、タカマツはなんか他のペアとは全くタイプがちがう。タカマツはクールにひょうひょうとやるんだよね。あと、試合を楽しむタイプ。で、そういう二人が金メダルとった
0711競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:29:15.19ID:Wsu5fyN5
でも決して遊び感覚というわけではないし、二人とも真面目でれんしゅうの鬼、負けず嫌いだから、勝ちたいと思う相手ができたらモチベ上がるよ
0712競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:31:52.53ID:guJEueg1
リオ後の勝敗率では東京で金は絶対不可能
どこかで切り替えないといけない
リオ前のタカマツはこんなもんじゃなかった
周りが強くなったんじゃなくタカマツが弱くなった
何とかしないといけないが本人達もどうすれば良いか分からないまま1年が過ぎてしまった
0713競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:38:46.13ID:Wsu5fyN5
タカマツが眼を見張るぐらい強くなったのはオリンピック直前からだよ。その前から世界ランク1位になったり落ちたりはしてたけど。
今はオリンピック翌年のちょうど世代交代の混迷期だから、不安定なのは仕方ない。
大事なのはオリンピック前年あたりから
0714競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:42:33.45ID:Kwqe6/7p
そんなのが不安定な理由にはならない
0715競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:43:14.59ID:h4TgooY5
決定力が足りないなんて本人達が一番よく分かってるよ
最初からタカマツはトップランカーでは一番小さいし、
パワーに頼れないゆえに独自のスタイルを確立してきたんだから
それを決定力不足と言うのは「身長が足りない」と言うのと同じで無意味
出来る限り強化して、それプラスαでより高度なバドミントンをやって行くしかない
個人的には力比べして猿みたいにギャーギャーわめく女子競技に興味なんかわかないから
タカマツには頑張って欲しい
0716競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 08:55:57.73ID:OOWipQnC
世界選手権の開催地、来年は中国だから日本勢はメダル無理
となると東京までにタカマツが世界選手権で金取れるチャンスはあと1回
センパイが今大会負けて泣いたのも分からんでもない
0717競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 09:05:11.11ID:K09/CafP
つまりタカマツは最長でも東京で引退だから再来年の世界選手権はラストチャンスになるわけか
残された時間は少ないな
0718競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 09:28:45.12ID:h4TgooY5
いや〜中国開催の世界選手権で金メダルを獲るウルトラCも見てみたい
それを板前の背中を追い続けたタカマツがやる意味はものすごくデカい
0719競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 10:38:59.79ID:wwDZk/k+
この大会は本気で取りにきてこの内容じゃ厳しいね
0720競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 11:15:23.20ID:3XFJN1fc0
TOTAL BWF World Championships 2017 
   (バドミントン 世界選手権)

Main Location - 1

8/27(日)日本時間 21:00予定
CHEN Qingchen [4] China JIA Yifan China - Japan Yuki FUKUSHIMA [9] Japan Sayaka HIROTA

対戦成績2-2
http://www.tournamentsoftware.com/ranking/headtohead.aspx?id=209B123F-AA87-41A2-BC3E-CB57133E64CC&;t1p1=94125&t1p2=65144&t2p1=71023&t2p2=94519
公式https://www.youtube.com/watch?v=R4q641KPfAU

8/27(日)日本時間 22:00予定

PUSARLA V. Sindhu [4] India - Japan Nozomi OKUHARA [7

対戦成績3-3
http://www.tournamentsoftware.com/ranking/headtohead.aspx?id=209B123F-AA87-41A2-BC3E-CB57133E64CC&;t1p1=73173&t2p1=96713
公式https://www.youtube.com/watch?v=Jeoihusd1ZA
0721競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 11:19:03.53ID:3XFJN1fc0
SF時点の最低点を考慮したポイント

1位 タカマツ 87123pt 維持
2位 ペダリタ 84338pt 2位か3位に
4位 オカリナ 84012pt 同上

オカリナ優勝で +1800pt 2位に

なんかどうでも良くなってきたけど 2試合とも対戦成績は厳しい
フクヒロがオカリナに勝ったら本当に相性がいいんでしょう
0722競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 11:36:29.90ID:3XFJN1fc0
3位オカリナ 訂正
先輩泣いたって?そりゃ体動けず相方にも申し訳ないだろう YOJの敗戦よりはこの敗戦でモチベも身体も治さないと
年齢はペダリタを見習ってるはずだよ 昨日のフクヒロ戦の丁さんにちょっと嫉妬した コーチって朴はタカマツ慰めにでも行った?
今のフクヒロでもうっほほーいオカリナには勝てん と思う
0723競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:09:18.64ID:Wsu5fyN5
>>715
本これ。今のWDは単に大きいパワーヒッターが体格の優位制だけで勝ってる感じのプレースタイル。バドミントンは身体が大きい人が勝つだけのスポーツになってしまう
0724競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:14:19.50ID:3XFJN1fc0
ドバイランキング(SSP・SS後に発表されるもの)
http://www.tournamentsoftware.com/ranking/category.aspx?id=13781&;category=1870
各国2ペアまで 日本が4ペアも入っているとは
WR#1連続在位とか色んな意味で特別枠はきっと貰えるだろうけども 1位通過で行って欲しいものだ
0725競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:27:00.42ID:Wsu5fyN5
>>724
みんなタカマツみたいに決まってるもんね
0726競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:32:19.18ID:H0zjahFy
>>725
日本協会的にも来年の格上げやBWF的にも顔になってるし 本人の意思外で決まるだろね
0727競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:36:20.17ID:Wsu5fyN5
しかも今年に入ってからあんまりタイトル取ってないと言っても、それでも5位にいるわけだから
0728競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:45:01.67ID:H0zjahFy
>>727
そうそう これから!
思えばタカマツは銅でよかったかもしれない 金取ったら目指すの無くなる 全英も取ってるし
0729競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:45:30.86ID:hnnTben4
タカマツ何とか今年もSSFいってほしいな
0730競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:47:05.26ID:a8KvDxyd
フクヒロ
全英:ベスト8
インドOP:ベスト4
マレーシアOP:優勝
シンガポールOP:ベスト32
アジア選手権:ベスト32
インドネシアOP:ベスト8
オーストラリアOP:ベスト4


タカマツ
全英:ベスト16
インドOP:スキップ
マレーシアOP:ベスト4
シンガポールOP:準優勝
アジア選手権:優勝
インドネシアOP:ベスト32
オーストラリアOP:優勝

2017年、インドネシア以外はタカマツ割とがんばってるよ
0731競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:51:32.30ID:Wsu5fyN5
去年と比べると優勝が少ないというだけだからね。出なかったらとっくに世界ランク落ちてたでしょ。今回はペダリタがオカリナに抜かれるかもしれないね。でもタカマツはまだ踏ん張ってる
0732競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:53:08.59ID:H0zjahFy
今日もしフクヒロが勝ったら ライバルは日本かもしれない 代表練習も考えないといけないね...
0733競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:57:50.93ID:eTOsDjEo
2015年とかもっと勝てなかった
第1シードなのに初戦敗けばかり
0734競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 12:58:49.66ID:Wsu5fyN5
>>732
それいつも思うんだよね。でも現状日本はタカマツみたいに世界トップの選手の練習相手できるレベルの選手って、男女どちらも同じ代表選手ぐらいしかいないからね。
0735競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:18:35.60ID:hnnTben4
>>732
このペースだと最強のライバル達は日本WD勢になる可能性高いw
朴さんテイさんが優秀すぎるのが悪いw
0736競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:27:08.84ID:H0zjahFy
>>734-735
所属チームの極秘特訓かなぁ ユニシスも一時的に別人を招聘したほうがいいかも
0737競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:30:07.97ID:eTOsDjEo
再春館はタカマツが最も苦手とする風対応の体育館作ったくらいだし
環境としても再春館は恵まれてるよ
スエマエ、フジカキ、オリンピックを経験した人がいるのもでかい
0738競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:31:01.74ID:hnnTben4
>>736
タナヨネもフクヒロもA代表に選出された途端、世界トップクラスの強さになったからA代表コーチ陣が実業団コーチよりはるかに優秀って事かとw
さすが朴さんテイさんとしか言いようがない
一年前にタナヨネとフクヒロがここまで世界で活躍する事を予測できた人はいないと思うw
0739競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:32:58.61ID:eTOsDjEo
インドオープンをスキップしたの忘れてた
0740競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:37:54.77ID:H0zjahFy
>>738
なんか昨日の丁さんのアドバイス思い出す ユニシスは体育館作るかなぁ
フクヒロやタナヨネは強いかなーくらいしか思って無かった
0741競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:50:24.09ID:H0zjahFy
>>739
韓国はスキップかなぁ でも間があるから社会人をスキップするはず...
0742競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 13:56:43.36ID:a8KvDxyd
インドはエントリーすらしてなかったから韓国は出るだろうけど社会人は出ないと思う
0743競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 14:05:51.25ID:hnnTben4
>>741
さすがに社会人スキップして韓国出るんじゃないw
0744競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 14:09:51.13ID:H0zjahFy
>>743
だよねw
0745競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 14:11:47.35ID:hnnTben4
>>744
逆だったらこっちが驚くw
0746競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 14:23:08.19ID:Wsu5fyN5
>>739
タナヨネとフクヒロとのポイント差は実質あれの分だけだからね。
0747競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 14:56:59.79ID:Wsu5fyN5
タカマツは今年タカマツは今年はインドオープン不出場だから、SSポイントが少ないからね。でも、また練習時間取りたいなら、韓国はパスの可能性もあるね
0749競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 16:05:59.29ID:Wsu5fyN5
>>738
所属チームのコーチなんか世界大会のコーチなんかやらせるべきではないのに
0751競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 16:43:43.41ID:LUJ+v0Pj
社会人も韓国もパスはさすがにありえないな
0752競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 16:49:01.56ID:a8KvDxyd
社会人パスはあるよ
昨年ナガマツがシードだったのに棄権してる
0753競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 16:51:15.84ID:yU1X92Po
>>752
両方パスがありえないって意味じゃない?
社会人はほぼ100%辞退すると思うw
0754競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 17:16:35.13ID:mDiQsllE
ていうか、社会人出て、韓国パスはありえない
0755競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 17:30:10.63ID:a8KvDxyd
東野「あやにゃん!私、社会人でたいな」

初戦で負けてずっと暇してた東野が言い出しそうだ
0756競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 17:34:03.66ID:mDiQsllE
栗原「私も」
0757競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 22:20:37.27ID:KF1z38m0
お邪魔します。お話に加えさせてもろていいですか?ここ終わったら空き使いませんか?古参の方もいるようだしw
0758競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 22:26:48.80ID:T930jbKw
>>757
ここ古参いるの?覚えてくれてるかな?たまに書きます
0759競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 22:37:10.03ID:KF1z38m0
予想の展開で負けたね!さすが!フクヒロには残念だけど…。
戦術議論は必要だよね?
0760競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 23:00:22.46ID:+GoYWScI
>>757-759
ワシ コレ終わったら消えるつもりだったし今だけだよ?結構レス多いの…
日々誹謗中傷だらけなので荒らさないならお好きに できることなら本スレと軋轢は避けたいので...

ちなみに試合はライスコで見ただけ...
空き使うならワシがたまに参加する程度にしたい

part1からいるが立てたのはワシじゃない
 その時は違うスレでタカマツ見てただけだよ
0761競技人口 774人
垢版 |
2017/08/27(日) 23:20:30.91ID:3XFJN1fc0
今帰ってフクヒロみた
相変わらず陣形が乱れ穴ができるがオカリナの迫力がなかった
万全なタカマツなら勝てる試合だった でもレシーブは巧かったと思う
あとは見てない...
0762競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 00:11:35.52ID:TDUF6asd
昨日、サーブがちゃんと当てて、高橋の体力があれば多分勝てたよね。
0763競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 00:55:32.61ID:MbU4klwI0
奥原感動 よくやった

>>762
まったくもって勝てた オカリナ反射できていない 次回に期待でしょう
ざっと見だけども...
0764競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 00:59:11.66ID:MbU4klwI0
良かったんじゃないか奥原 これでユニシス金二つ 銅二つ
モチベ最高だろこの環境で! AIロボットコーチはつけるなよw
0765競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 02:34:02.22ID:V/n4N+OP
>>764
面白いことに、オリンピックと世界選手権に関しては、ユニシスは金メダル2つ、銅メダル2つ
再春館は、銀メダル2つ
0766競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 10:42:43.64ID:chwnOwJQ
>>765
それも凄い! でも日曜深夜は今堪える... でも久々にいいものの見た
朴監督もメディアの前で苛立ってたようなw 勝った時はもちろん喜んでいたがw
0767競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 11:08:59.70ID:zqjdMqp7
万全なとかたられば言い出したらきりがない 一発勝負のトーナメント運もあるしどれだけ余力が残ってるかも毎回違ってくるわけだし
お互い万全な状態なら今は相手が上なのは結果みても明らか また強い中国を目標に出来るのは歓迎するところじゃない?最終的なゴールは東京五輪まだまだ先は長い
0768競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 11:20:02.08ID:V/n4N+OP
そう、今はね飛び出る次期じゃないんだよね。まあタカマツはずっと飛び出てたんだけど、本格的に飛び出たのはオリンピックの年に入ってからでしょう?
あれ、もし前年度からだったら、肝心のオリンピックイヤーには研究し尽くされてただろうからね。
0769競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 11:25:08.06ID:chwnOwJQ
>>767
まぁね 前も書いたがフクヒロ最強の肯定派ではないので 負け犬の遠ぼえだがね
巧さは認めるけど勝ち続ける強さはあるかな?ただSFのオカリナは強いかった Fはそうでも...が感想だなぁと思っただけ
目標は明確なのは同意見
0770競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 11:37:26.34ID:V/n4N+OP
>>769に同意。それと、タカマツが不運だったのは、オカリナとはちょっと違うかもしれないけど、少なくとも今回タカマツを倒すことだけに集中してきたかのようなフクヨナ。それも今までとは大きくプレースタイル変えてきていたから、予想以上に苦戦させられたこと。
0771競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 12:10:06.58ID:B7E84uy/
フクヒロには二連敗中だから韓国OPも非常に厳しい戦いになるな
0772競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 12:20:05.25ID:MbU4klwI0
どうなるのかが楽しみというところで次はドバイ目指してSSP・SS優勝を重ねてほしいな
もちろんオカリナ対策も見所
0774競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 12:31:26.80ID:01Borc54
うーん、どうしてもフクヒロに勝てる気がしない
早い段階で当たりたくなかった
0776競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 12:40:41.99ID:MbU4klwI0
>>774
でもフクヒロに勝ったら楽なんじゃないかな?タカマツもフクヒロ攻略に絞って練習してくれ

フクヒロは意外と穴ができるからこの一戦大きくプレースタイルを見直し 常に前々で勝負してほしいものだ
松友のネット前の角度あるスマッシュはことごとくレシーブされてるので多少ジャンプして85度くらいwつけないと
0777競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 12:51:42.09ID:mA0fBRDc
85度で相手コートにささるなら、まずオーバーネットだろうなw
対戦成績ではあまりよくないかもしれんが、
個人的には、まだまだタカマツがフクヒロに負ける率は、低いと思ってるけど。
オカリナ戦とは、精神的にも違う。
0778競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:03:23.88ID:V/n4N+OP
ていうかね、タカマツは中国のユーヤン世代の対策ばかりしてきてたからね。逆に中国若手や国内ペアはタカマツ対策ばかりしてきてて、今そういう人たちがタカマツに寄ってたかって襲いかかってる状態。
でも最近松友がXD始めて、前でのアグレッシブスタイルをやろうとしているから、これが完成したらかなりまた違ってくる。
あとサーブとサーブ周りね。オーストラリアのように、今の段階でもこれがうまくいっただけで優勝できたのだから。特に研究され尽くしている松友がさらに進化したら、タカマツ変わるで
結果が少しずつでも出てくれば、高橋のモチベも上がってくるよ。
0779競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:03:35.75ID:+rCujCPM
3連敗したら完全にフクヒロ苦手意識ついてしまうからヤバい
0780競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:07:07.32ID:V/n4N+OP
色々試行錯誤していたちょっと前とは違って、1、2回戦で負けるということはなくなったし、優勝できなくても、常にベスト4くらいには入れるぐらいまでにはなってきてる。
0781競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:09:13.69ID:V/n4N+OP
>>780
さすがにアンチなだけのことあって、タカマツのことがわかってないよね。タカマツはね、負けたら絶対に勝ちたいと思う、タカマツが本気で勝ちたいと思ったら、本当に勝ってきてるんだよ
0782競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:21:28.45ID:19gJGDSb
東京レースはフクヒロが頭一つ抜けて続いてタカマツ、フクヨナ、タナヨネって感じか
フクヒロはほぼ確定だから残り一枠を3ペアが争う構図だね
日本は層が厚いな
0783競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:32:11.26ID:V/n4N+OP
>>782
なんだかんだ言っても、ベテランタカマツがくると思います。フクヒロは日本人としては高さあるから、結局はそれに依存したプレースタイルだから、穴があるんだよね。タカマツがそのうち対策とりだすから。
0784競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:34:37.25ID:V/n4N+OP
>>782
今の段階でもまだタカマツ抜けてないのにフクヒロ確定はないよ。あと、フクヨナも侮れないよ。タカマツに大していろんな思いがあるように、フクヒロにもあるだろうからね。
0785競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:36:39.45ID:mA0fBRDc
気が早いねw
フクヒロは、この準優勝ポイントを入れて、5位かな?
タナヨネとほとんど並ぶか、ちょっと抜くかぐらい?
フクヨナは、現状維持の10位かな。
0786競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:39:18.41ID:V/n4N+OP
オリンピックから一年経って、でかいオリンピックポイント消えたのに、タカマツ未だに世界ランク1位
0787競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:44:56.66ID:yHq7wfSj
>>785
気が早いと言っても東京まであと2年11ヶ月しかないしね
東京を目指すアスリート達に残された時間は少ない
0788競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:50:42.44ID:861KOn/v
もう試合だけ見てその場で一喜一憂することにしたよ
取材やインタビューで本心語らないだろうし、推測しても本人以外に真実はわからない
わからないことを言い合っても時間の無駄だ

てことで世界選手権の総括
またオカリナに負けやがって!もっと研究しろ!
ファイナル2連戦でへこたれるとは基本がなってない!体力鍛え直せ!
0789競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:52:37.35ID:YZQCfQ3y
>>778
松友が前でアグレッシブにやってたら高橋が後衛から打ちまくる事になり、リオまでの半ミックスみたいなローテと変わらんやん
0790競技人口 774人
垢版 |
2017/08/28(月) 13:56:32.21ID:DZ1CyI9V
>>788
今回の世界選手権、オカリナはタカマツの2倍以上試合してるもんな
疲労が敗因なんて言ってしまったら東京で金なんて口が裂けても言えなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況