X



【メジャー?】スポーツの競技人口を語る【マイナー?】

0001競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 00:32:22ID:jCo3Aawg

一体何がマイナー球技なのか?

逆に何千万人がプレーをしていればメジャースポーツなの?
0003競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 01:18:47ID:jCo3Aawg
この板にもスレが立ってるカバディ、セパタクローとかは世界でどれくらいの人が
やっているんでしょうか?
0004競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 17:56:43ID:+LuDDpfF
競技人口少ないからマイナーってのはちょっと違うと思うな
手軽に出来ないスポーツとかもあるだろ危険なやつとか

世界各国での認知度だよマイナーメジャーの差は
0005競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 18:46:44ID:4/bxnJbL
競技人口もそうだが、プレーをする場の多さが重要じゃないか?
陸上競技場はどこの国にもたくさんある。
野球場はそうではない。
オリンピックのために作ってもその後使い道がないお荷物になってしまう。
0006競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 19:29:57ID:UwI69bA8
一概に言うのは難しいかもその人の主観によるし
世界でメジャーでも日本ではマイナーなものもあるしまたその逆もあるよね。
球技じやないけど自転車は欧州ではメジャーだけど日本ではマイナー!
ノルディックスキーは北欧ではメジャーだけど日本ではマイナーみたいな
0007競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 20:16:21ID:jCo3Aawg
>>4
たしかに、おっしゃる通りです
モータスポーツとかボクシングは競技人口は少ないだろうけど、
マイナースポーツとは言われませんね
0008競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 21:39:31ID:JbGdykYf
>>2
何でそんなに不明だらけの全く意味のないデータを貼れるのかがわからない
0009競技人口 774人
垢版 |
2008/09/13(土) 22:27:16ID:jCo3Aawg
>>8

とりあえず参考までにと思って貼りました
より詳しいデータをお持ちでしたらお願いしますm(_ _)m
0010競技人口 774人
垢版 |
2008/09/14(日) 23:45:41ID:OM9wyWAd
ヨーロッパの三大人気スポーツはサッカー、モータースポーツ、自転車
0011競技人口 774人
垢版 |
2008/09/16(火) 01:44:26ID:/sHfetEH
モータースポーツは同列に扱うなよ
あれは興行だろ
0012競技人口 774人
垢版 |
2008/09/16(火) 12:27:46ID:A10MzKqx
すべてのプロスポーツは興行だ
0013競技人口 774人
垢版 |
2008/09/16(火) 17:26:44ID:9CF2DAQU
日本Jリーグほど低レベルカス試合は無い
0014競技人口 774人
垢版 |
2008/09/16(火) 18:06:31ID:Gi0TRfhN
>>2
やきうw
0016競技人口 774人
垢版 |
2008/10/13(月) 23:40:31ID:WYD8N34m
これすごい信憑性無いなw
アメリカンフットボールってアメリカで100万くらい
日本で1万くらいしかいないのに2300万とかw
その他いろいろあやしいとこあるなw 
0017競技人口 774人
垢版 |
2008/10/14(火) 23:09:48ID:2DDnNiIR
これはまた今世紀最大の捏造をみたww
0018競技人口 774人
垢版 |
2008/10/15(水) 07:17:32ID:wlp1lTLs
やきうw
0019競技人口 774人
垢版 |
2008/10/24(金) 10:43:30ID:Wc5fVoRN
日本じゃ野球よりサッカーの方がマイナーなのに
世界的には天地の差だな
0021競技人口 774人
垢版 |
2008/11/30(日) 10:51:02ID:jNJi3+Ml
>>16
アメフトはアメリカの競技人口だけでラグビーの世界競技人口を超える。
ってか、1チームあたりの人数も他の球技よりめっちゃ多い。
0022競技人口 774人
垢版 |
2008/12/01(月) 01:09:28ID:aDBTDjne
>>21
うそいっちゃいかんよ・・
0023競技人口 774人
垢版 |
2008/12/02(火) 21:13:21ID:rb7PGY6E
アメフトって日本やドイツでも競技人口1万〜2万程度
競技人口のほとんどがアメリカってのはその通り
ハイスクールフットボールに加盟してる高校生の競技人口が約110万人
イングランドのラグビー競技人口が約55万人

ラグビー競技人口が世界一多いイングランドの競技人口を
アメリカの高校生のアメフト競技人口が上回ってるので
アメリカだけで全世界のラグビー競技人口を上回ってるのはあながち出鱈目でもない

でも2300万人は絶対に嘘だw
0024競技人口 774人
垢版 |
2008/12/03(水) 07:58:01ID:1ACRWQrn
ラグビーでのイングランドの競技人口は150万ぐらい
リーグラグビー合わせると250万ぐらい

0025競技人口 774人
垢版 |
2008/12/09(火) 23:36:09ID:JNcjOGhy
よく分からんが
イングランドだと協会加盟以外の草ラグビーもカウントして150万なのか?
0026競技人口 774人
垢版 |
2008/12/16(火) 16:43:34ID:RBOEjIZy
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    ザッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/
0027競技人口 774人
垢版 |
2009/01/13(火) 05:38:58ID:0S8gUMql
インチキ競技人口はアメフト信者が、ラグビーをマイナースポーツ扱いする目的で
引用してるデータのようだ。
アメリカのスポーツ競技人口を、調査したアンケートをオレも見たが、遊びでも
プレーした事ある人全てを競技人口に含んでんの。
だからどの競技も他国に比べ莫大な数になる。

アメフトの競技人口なんて、公園でタッチフットをやってるヤツまで入ってるから。
そんなカウントの仕方なら、ラグビーの競技人口は数倍に増える。
イギリスでタグラグビーやってる子供、オセアニアでタッチラグビーの愛好者なんて
山のように居るんだから。
「世界で1番サッカー人口が多いのはアメリカ」ってのも、同じ算出方法である事を
考えれば、眉唾ものだろうな。
0028競技人口 774人
垢版 |
2009/03/20(金) 20:55:43ID:UVcDsJ9L
マイナーといえばやっぱり や・き・うwwwwwwww
0029競技人口 774人
垢版 |
2009/03/28(土) 18:26:14ID:bUAf5pEZ
競技人口は登録した人数だから実際の普及度とは違うわな
登録した人でないと特定の場所や施設や用具を使えないとか普通にありますし

やっぱ普通の生活圏内で最低1人からでも成立する
休憩時間などの短時間でも競技が行える
性別・年齢・体格問わず狭い場所ですら成立する
この条件を満たして初めて普及していると言えるだろう。

この条件に当てはまるのが
登録人口でも1位と2位になるサッカーとバスケ、になっちゃうね
この二つの資源・経済的コストの少なさと
プレイするための人数に幅があるのは凄いと思う
0030競技人口 774人
垢版 |
2009/05/23(土) 13:33:53ID:EI1Lcq9f
>>27
FIFAは登録人数しか数えてない
0031競技人口 774人
垢版 |
2009/08/03(月) 15:11:43ID:9rMhqsgq

インチキくさくて構わないなら卓球は中国だけで3億人だとさw
0032競技人口 774人
垢版 |
2009/08/07(金) 20:28:59ID:BSqeRr3z
>>27
で終了
0034競技人口 774人
垢版 |
2009/10/10(土) 00:30:21ID:aSTjZrbn
複数やってるからなぁおいらは。

サッカーとフトサルとバスケに県社会人リーグ登録してある
0035競技人口 774人
垢版 |
2009/10/12(月) 23:28:48ID:jqLd7zk7
ラグビーユニオンは普及具合が微妙だ。
オセアニアはそもそも人口自体が少ないし、
肝心のオーストラリアでは4番手の球技になってる。
欧州ではイギリス・フランスに次ぐイタリアは日本よりも競技人口が少ない。
0036競技人口 774人
垢版 |
2009/10/29(木) 01:47:34ID:3BTaf3QI
日本の中学校の部活動は、男子の部員登録数ナンバーワンが軟式野球、女子がソフトテニスです。
0037競技人口 774人
垢版 |
2010/05/03(月) 00:15:57ID:c9jJPVAq
?????誰か????????助けて?????????????誰か???????
く?????????????????????????????????
?????????????????なま??????????助けて??????
?????しぬ???????苦しい?????????????????????
?????????????????ぎゃ???????ください?????????
?死?????助けて?????ずぬ??????????????????????
???????????????????助けて??????????????
??しぬ??助けて?????????うぐ????????????????????
???????????????????????????????くるしい?? 
0038競技人口 774人
垢版 |
2010/07/25(日) 18:23:42ID:+GVv433S
           ゙゙ ゙゙ ゙゙
            ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙
     。 キャッキャッ  ゙゙ ゙゙。 ゙゙      
     .  ○,,○   ゚ ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙     (´∀`* )
       (*・囚・)。 ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙゙=⊂=ヽ )
 ( ̄ ̄ ̄ ̄U U ̄ ̄ ̄) ゙゙ ゙゙        〈 .》.〈
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ).゙゙ ゙゙         し'《_)
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~             ヾ======
0043ほええぇああ
垢版 |
2011/03/27(日) 08:33:29.43ID:rMzRGn+w
世界の野球競技人口は3000万を裕に越えてます。

アメリカの野球競技人口1000万人以上
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html

よく1200万人とか言われてるけど、ガセネタですね。アメリカだけで
1000万いるんですから。

ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://logsoku.com/thread/live23.2ch.net/livejupiter/1242311713/
イギリスで、野球とソフトボールの競技人口が劇的に増加中
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10835947434.html
オランダで、MLB公式戦開催プロジェクトが始動
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10838068950.html
「この試合は17の言語で、世界200か国に放映される」


野球の世界メジャー化がついに来たか。
0045競技人口 774人
垢版 |
2011/05/05(木) 00:16:45.95ID:0UMQ1Smw
わざわざメジャーだとアピールしている時点でマイナーな証拠だよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況