X



トップページApple(仮)
1002コメント236KB
11インチ iPad Pro Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671John Appleseed
垢版 |
2023/06/19(月) 23:41:56.86ID:hGK1t54V
>>623-624
普通はそんなことで曲がらないんだよバカ社員さん
0672John Appleseed
垢版 |
2023/06/19(月) 23:54:44.93ID:CXpDdT8B
この薄さのアルミの板なんて簡単に曲がるだろ物理的に考えて
0674John Appleseed
垢版 |
2023/06/20(火) 04:37:53.08ID:2XvANrXJ
精密機器だって認識ないんだな
Switchで遊んでなよ
0675John Appleseed
垢版 |
2023/06/20(火) 07:35:42.25ID:zCVD6/Xk
2018のやつで電子書籍を読み上げしながらよく読んでるんだけど結構途中で読み上げが止まります
m1m2だと処理能力向上して止まることなくなるんでしょうか?
バッテリーもへたってきたので買い換え気になってます
0676John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 06:47:21.39ID:Lm7eAiSt
初iPadでjane入れたけど
まともに使えない
ショック
0678John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 07:49:21.65ID:GPDHIiKy
何がどう使えないのか言わん人いるよな
0679John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 10:12:35.47ID:aWGU+UcV
セーフモードオフにしてないとかだよ
俺がそうだった
0680John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 11:01:06.70ID:2Zmy8v2k
>>678
個人情報なので言えません( ー`дー´)キリッ
0681John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 11:25:28.13ID:DNz7AUUT
iPadをまともに使えない
0682John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 13:36:03.63ID:CeTVedAs
個人情報が5ch使えないと何の関係が?w
0683John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 17:19:21.30ID:xITAFPGf
簡単な仕事はもうiPad Proで問題ないな
編集もライティングも問題ない
逆にsimの入らんMacBookはいらんな
Macなら自宅のデスクトップ機で十分や
0684John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 17:26:35.95ID:2Zmy8v2k
>>683
作業的なことはMacでもiPadでもできることはMacでやったほうが効率良い
でもMacではApple Pencilが使えない
なのでMacもiPadもどちらも使うのが良い
0685John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 17:41:46.51ID:ROqFBt4g
>>677
メイトのようには使えない
て意味じゃね

俺はメイトよりジェーンよりちんくる派だけどな
0686John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 17:59:34.80ID:0hWrbJlx
メイトと比べたらあかん…
0687John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 21:57:45.79ID:/nQO4nnU
ライティングはキーボードの使い勝手次第と思うし編集も手書きで修正入れるならiPadのほうが向いてるわな
複数アプリ使う作業や資料作りなどはまだMacBookの方向いてる
0688John Appleseed
垢版 |
2023/06/21(水) 22:01:38.33ID:Nn331l4u
そもそもMacでやるような作業は出先じゃなく落ち着いた場所で外部ディスプレイも使って集中してやった方が時間の無駄にならないと思う
0689John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 01:05:11.74ID:uJud1dGb
>>687-688
【痩せ我慢は不要】iPadはMacBookの替わりにならない MacBookもiPadの替わりにならない・この2つとの付き合い方:得意なことだけをやらす
https://youtu.be/efqvvc7YxCQ
0690John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 01:13:46.58ID:iX+pmArI
資料作成はmac、企画や校正はiPadみたいに分けてるわ
0692John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 01:41:01.13ID:uJud1dGb
>>690
仕事は基本MacでApple Pencil使いたい時はiPad
他に仕事でiPad使うのは他人に何か見せる時位
0693John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 03:26:28.57ID:iX+pmArI
>>692
大体一緒の使い方なんだろうね。
おかげで外出は両方持ってく事が多くて少し重い。
その代わり筆記用具や手帳は無いからプラマイか。
0694John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 07:14:50.11ID:f/GH4N4a
>>692
うちもほぼこれ
人に見せる時11だと少し小さくない?かと言って12.9だと大きすぎる気もする
>>693
早くMacBook12インチの1キロ以下M2出てほしい
0695John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 07:27:28.55ID:ATs3eJfN
MacBook Thin Airとか出てほしいな
0696John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 11:18:07.01ID:iX+pmArI
そういや昔11インチのMacBookあったな
0697John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 12:21:13.23ID:ciVVJKkb
pitakaのマグネット充電ケース、メルカリで4770円だぞ!
0698John Appleseed
垢版 |
2023/06/22(木) 15:02:28.43ID:S3KoyXCb
>>676
アップル製品は「自分好みにカスタマイズする」のではない
「アップル好みに自分をカスタマイズする」のが正しい
0699John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 08:58:11.62ID:o66+nVq1
去年m2買って先々月位に売ってしまったが
今更後悔している
4:3のディスプレイに慣らされた自分にはandroidの16:10が全く受け付けなかった...

せっかくXiaomi pad 6 pro買ったのにアスペクト比一つで嫌気がさしてしまってる
他にもoppo pad2やvivo pad2なんかを買ってみたが、それぞれ7:5で4:3に近いのは良かった
とはいえ11.6と12.1で重さも大きさも扱い辛くは感じた

それで結局今は全て売却してipad proを買い直そうと考えてる
初めてのタブレットがipadだと、もうandroidは難しいな...
謹製アプリの充実も比較にならないし、アスペクト比は無二だし、すっかりと調教されてしまっていたよ
0700John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 09:10:00.80ID:3Yq9Q5IZ
スマホはAndroid、PCはWindowsだけどタブレットだけはipadしか勝たんと思ってる
0701John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 09:20:11.83ID:K8mTkXeJ
AndroidもWindowsも良いものを出すことはあるし、しばしばAppleも下手打つ
けど数年の平均とるとApple圧勝してる
不自由を耐えてまでWindows使うこたないか、というのが約30年の結論
0702John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 09:24:29.92ID:vBUYezH5
動画みるときは16:10のがいいと思う
iPadだとでかいはずなのに小さく感じるわ
0703John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 12:04:00.60ID:emxwzCgt
映画だけ見るならAndroidにしたらいいのに

俺はエロ漫画描くからiPad一択
0704John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 19:04:24.11ID:bjTetpk7
なんか最近バッテリーの減りが早くなってきたんだけど、何か設定変えたかな? iPadプロ11インチ第二世代 を5時間使ってバッテリーが50%になるって普通ですか?ちなみにバッテリーは5月に新品にしたばかりです。
0705John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:37.51ID:1Hov/xUj
使用アプリでも全然違う
0706John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 20:27:57.41ID:YXCgF/1L
>>704
動画でそれなら早いかもだけどブラウジングとかなら普通じゃないかな
0707John Appleseed
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:06.99ID:bjTetpk7
>>706
グッドノーツばっかり使ってるんですけど、前はもうちょっともってたような気がするんですよね
そんなもんですかね
0708John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 00:26:07.74ID:dXm6HmSW
>>704
普通。うちは12.9だけど午前中に50%切るよ
0710John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 18:49:44.02ID:0tyQIXla
M2のiPad Pro使ってるけど、
ぶっちゃけAndroidのタブレットってどうよ?
0711John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 19:21:31.12ID:Q+pO2zlO
androidはOSのtabへの最適化問題とか、アプリがまだまだ少ないから微妙だな。11インチM2を残してgalaxy tab s8+を売った人間の感想です。
ipadみたいに1TB選ばなくてもメモリ多少多いのは良いかも。

技術レベルが一定のラインまで進んだら俺たちが欲しがるのは自由しかないと思うから最後はandroidが勝つだろな。けどもう少し先の話だな。
0712John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 19:49:46.18ID:VH9le2R6
Androidタブレットって言うほど自由なくてだったらWindowsタブ使うわってぐらい
WindowsでAndroidアプリ使えるようになるんだからARM Windowsが普及してきたらそっちでいいじゃんって思う
0713John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 20:04:12.07ID:0tyQIXla
なるほどな
いくらiPad Proより性能よくても使えるソフトが少ないってのは致命的だな
Androidタブって、Windowsパソコンとの親和性は、どうなんだろ
iPhoneとWindowsでメモや写真くらいは連携できるのは分かったけど、
アプリは少なくて微妙
MacBookだけは、どうしても買う気が起きない
0714John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 20:23:20.97ID:Fs16KU4u
デスクトップ:自作Windows
ノート: MacBookPro
スマホ: Pixel
タブレット: iPadPro

という雑食派だけどMacBookいいよ
Mac最大のデメリットは拡張性のなさだけど
ノートはWindowsでもメモリストレージ増設不可が増えてきてるからあまり気にならないし
何よりノートに一番求めるバッテリーの持ちがすさまじい
Excelなんかは仮想マシンで対応できるしゲームはデスクトップでしかやる気しないし
そう考えると結構万能感ある
0715John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 20:40:54.35ID:Q+pO2zlO
>>712
ipadスレだから質問に対してipadと比較しただけの話だから。
勿論、覇者はwinだろね

Appleのエコシステムは便利ではあるんだけど、その中に縛られ続けるのはこれからの時代には合ってないなと。そんだけよ。
0716John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 20:55:29.23ID:y2d47/vk
>>714
ノートをmacbook airと古いsurface proにしたら俺と同じ構成で草
0717John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 21:19:57.36ID:Q+pO2zlO
>>713
色んな記事見た感じでは、泥tabとwinは結構シームレスにいける様になってるはず。macしか持ってないから試してないけど。
0718John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 21:25:11.83ID:TDeApMrE
>>714
俺と全く同じ構成だな
やっぱりこれしか勝たん
0719John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 22:19:46.66ID:p+UmadUm
Intel時代のMacBookはすぐ発熱してそれが原因でファンはうるさいしバッテリーは持たないし、スペックもショボくてまともに使えるレベルに上げると値段バカ高くなって買う気にならなかった
M1に変わってからそれらの不満点が一気に解消されてiPad Proの出番が減った
0720John Appleseed
垢版 |
2023/06/24(土) 23:01:58.83ID:5eDqZODk
>>714
ノートをMacにするバッテリー以外の理由って何?
俺は最近Chromebook使ってるわ
0721John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 00:54:30.46ID:hbckGKul
スレチステマうざいから他でやれやクソが
0722John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 02:28:30.58ID:X5IN8Wdp
信者はすぐ発狂するなぁ
0723John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 03:43:33.03ID:S4ARg3gl
>>721
バッテリーよりiPhoneとかiPad使ってたらiCloudでシームレスに連携できることがMacを使う最大の理由だと思う

iPhoneで写真撮ったら勝手にMacの写真アプリに同期されてMacで見られるし
逆にMacにミラーレス一眼で撮った写真を取り込んでRAW現像して写真アプリに放り込んだらiPhoneに同期されるみたいな

カレンダーアプリ、リマインダーアプリ、メモアプリも入力はMacで入力するのが効率良い

自分が使ってるのは、

デスクトップ:無し
ノート:Intelの2019MacBook Pro16インチのメモリ32GB
スマホ:iPhone13Pro Max
タブレット:2020iPad Pro11インチ
デジカメ:ソニーα7IV
0724John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 03:44:13.01ID:S4ARg3gl
↑アンカー間違えて怖い人にレスしてた
>>720
バッテリーよりiPhoneとかiPad使ってたらiCloudでシームレスに連携できることがMacを使う最大の理由だと思う

iPhoneで写真撮ったら勝手にMacの写真アプリに同期されてMacで見られるし
逆にMacにミラーレス一眼で撮った写真を取り込んでRAW現像して写真アプリに放り込んだらiPhoneに同期されるみたいな

カレンダーアプリ、リマインダーアプリ、メモアプリも入力はMacで入力するのが効率良い

自分が使ってるのは、

デスクトップ:無し
ノート:Intelの2019MacBook Pro16インチのメモリ32GB
スマホ:iPhone13Pro Max
タブレット:2020iPad Pro11インチ
デジカメ:ソニーα7IV
0725John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 06:14:27.10ID:wAI9MxRK
スクロールの手間がかかるから安価ミスの時はその旨だけ記載してわざわざ同じ文コピペしなくていいよ
0726John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 06:27:32.94ID:j21UQmyl
安価ミスのために全文コピペする意味が分からんわ
0727John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 08:29:18.06ID:k4l78RlX
>>711
Java仮想マシンだから同程度の動作させるのに倍くらいのメモリが要る、ということだよ
仕方なくやってるので、サービスしてるわけじゃないよ
0728John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 09:31:50.77ID:xI3xRSz6
A12ZのPro使ってるんだけど、M2のProにしたら全然違う?
用途はブラウジング、動画見るだけというProである必要ないぐらいのものだけど
0729John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 09:38:16.36ID:k4l78RlX
A12XからM1に変えたけど、そりゃ変えてよかったとは思うけど、そーんなに違うもんじゃないよ
A12より熱くなるし、電池もサクサク減るのは同じ。
描画されるのを待つ、ということはさすがにないけど
「これなら変えなくてもいけたかも」と思うことは多い
後悔はないけど、感激もない。形もできることもおんなじだからね
0730John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 10:11:36.35ID:gj/e2H0E
デスクトップ、自作
ノート、Chromebook
スマホ、Galaxy
タブレット、iPad
デジカメ、Nikon
ウォークマン、sony
こんな感じだわ、最近外でAdobe使いたくてノート欲しいけど快適にしようとするとwinよりMacBookのほうが安いんかな
0731John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 10:14:39.19ID:j21UQmyl
アンケート好きやね、君ら
0732John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 10:29:03.37ID:eJHjWM0a
自分語りたいおじさん
0733John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 10:53:56.52ID:w7HpSYkQ
自己顕示欲満たしたいバカだらけ
0734John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 11:56:56.03ID:mBwGfZrm
初タブレット、4日前に届いた時はMacとスマホあるから充分だったかなーと思ったけど
今は楽しい買って良かった
0735John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 12:17:20.44ID:dN43nZPk
ノートPCとipad持っててipad使わなかったよ派とノートPC使わなくなったよ派がいるよな
0736John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 12:22:23.36ID:j21UQmyl
「よ」は要らない派もいるね
0737John Appleseed
垢版 |
2023/06/25(日) 15:04:54.37ID:cnWxLMMa
>>728
全然、一緒。
0738John Appleseed
垢版 |
2023/06/26(月) 07:48:02.95ID:zIOOXXrW
>>728
Proのユーザーは2種類いて、使い倒す派と毎年買い替える派
明らかに前者なんだから、使い倒せ
0739John Appleseed
垢版 |
2023/06/26(月) 11:53:37.19ID:1rRn3N7f
グッドノーツしか使ってないんだけどA12Z で十分だわ~。これ以上が必要になることはまずないと思う
0740John Appleseed
垢版 |
2023/06/26(月) 12:04:53.21ID:1vwbGVlD
処理性能よりもメモリの容量とかで使い心地変わるかもな
0741John Appleseed
垢版 |
2023/06/26(月) 12:56:08.90ID:xDpa7NaZ
グットノート使いたくて買ったけど
やっぱグットノートしか使わなかった
コレが現実、何かもっと色々するかと思ったけど、こんなもんかと思ってる
PCやゲーム機沢山持ってると結局手に余る

何も待たない奴が買うのは十分発揮してくれると思うけど
0742John Appleseed
垢版 |
2023/06/26(月) 13:22:42.41ID:2RvDt3GT
>>740
A12X/4GBからM1/16GBに乗り換えたのだが
正直、体感で変わったものなんてあんまりない
フリーボードは重たいし落ちる
0743John Appleseed
垢版 |
2023/06/26(月) 18:59:22.77ID:D/w4IR1C
>>720
M1出る前はずっとノートもWindowsだったんだけど
M1MacでLightroomがヌルヌルに動いてるのを見て衝動買いした
Macにしたというよりはハードウェアの能力的に一番満足いくのがMacだったという話

で、これは買ってから実感したWindowsにないメリットなんだけど
iPadで使いまくってた物書堂の辞書アプリがノートでも使えるようになったのはありがたかった
0744John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 02:32:37.85ID:RVOrqA7A
こんな夜中にUSB-Cの端子がイカれたのか充電できなくなった…。とりあえず明日の昼にApple Storeで診てもらう予約取ったけど、鬱だ。
0745John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 06:51:39.25ID:r+qgPGBD
iPadも早くQi2対応して欲しいね
来年対応しないかな
0747John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 11:07:00.12ID:hkhbclbd
今買ったら、次世代発表されるかな?
0748John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 12:07:55.73ID:+Pry7bMs
そうだね。
1年以内に旧機種になるね
0749John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 12:54:40.86ID:3k4t10EG
>>744
某Apple Storeで見てもらって交換になりましたぁ。
お取り寄せに数日かかるとの事。まあ、仕方ないね。
0750John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 14:35:55.61ID:N2Bs0o47
>>749
それは良かったけど、充電できないなら移行もできないってこと?
0751John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:21.68ID:VLTA1RXu
>>750
その通りでバックアップも取れず…数ヶ月前のデータしか、ないんだ…。
0752John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 16:13:33.84ID:SuDmj06D
マジックキーボードにくっつけるとiPad背面のSmart Connector経由でマジックキーボード側から充電できるけど
Smart Connectorはデータ転送には使えないのだろうか
0753John Appleseed
垢版 |
2023/06/27(火) 17:53:45.97ID:N2Bs0o47
>>752
なるほど。給電をその端子でやれば、データはp2pで移行できるはずだな
0754John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 04:44:26.26ID:3it28th2
お買い上げありがとうございます。
このキーボードはあなたに出会うために生産されました。
0755John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 09:48:35.32ID:/vQ2w8GB
教えてほしい。
m2 ipadpro11のバッテリー健康度をimazingで計ってみたんだけど、90%だった。
発売日に買った組なんだけど8ヶ月で90%って劣化しすぎなのだろうか。
使用内容はちょいとしたゲームと仕事でのExcelとみんな大好きエロ動画鑑賞が大半。
0756John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 10:49:08.48ID:No9j62OW
全然普通やろwバッテリー気にするやつはアホケアでも入っとけよ
0757John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 12:07:34.50ID:q4g/M2E7
ニート俺が毎日10時間くらい使ってるiPadでも1年で92%だから大分劣化速いとおもう
0758John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 12:11:58.27ID:Qy3wP7bs
変なアプリで測って合ってるかどうかもわからんしな
0759John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 12:12:44.72ID:6Jze4gN4
>>756.757
返答ありがとう。俺は1日7時間位かな。
まあ、2年を目処に買い換えてるから、1年後に80%で納める程度に丁寧に扱って見るは。
0760John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 12:53:23.65ID:t9pb2rfA
>>755
2年で80% を切ったら、AppleCare で新品に交換してもらえるわけなん。だから早いんじゃないの?
ここのみんなでは2年では絶対80% 以下にバッテリー容量が減らないって言われてるから
0761John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 12:54:02.36ID:t9pb2rfA
iPad Pro のバッテリーの容量を測る。アプリってどれが一番メジャーなの?
0762John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 12:55:50.20ID:94YTks+z
Macに繋いでCoconut Battery
0763John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 13:09:20.00ID:q4g/M2E7
みずおじさんのバッテリーチェッカー
0764John Appleseed
垢版 |
2023/06/28(水) 13:45:53.49ID:fSiglfva
IOSYS新宿東口セールでいくら?
ニテラ5万円なら買うわ!
0765John Appleseed
垢版 |
2023/06/29(木) 12:56:24.36ID:6CScMzbj
ここで聞いていいのか分からないけど、相談に乗ってくれ。
iPad購入検討中なのだが、下記用途の場合どれがオススメとかある?

・一眼レフで撮った写真を簡単に編集
・平日は仕事の参考資料を入れて持ち運び(出張族)
・週末は子供のYouTube用の端末

ざっとこんな感じで、現状整備済みの
・mini 6 256GB
・Air 4 256GB
・Pro 第3世代 128GB

この辺りを検討中…。
0766John Appleseed
垢版 |
2023/06/29(木) 13:13:09.74ID:yZmiw7yR
資料参照するならミニは小さい
画像編集作業もするならAirより性能が良いProがいいよ
あとProは内蔵スピーカーが多いからYouTube視聴向きでもある
0767John Appleseed
垢版 |
2023/06/29(木) 16:29:09.63ID:160hYkFt
>>765
pro3世代ならメルカリやヤフオクにひたすら新品を8~9万くらいで出品してる業者いるし
案外安くて使いやすい
ただ4世代より明らかGPUスコアが低いので、CAD系とかの3Dアプリを使うのならそっちでもいいはず
写真や資料の編集具合にもよるだろうけど

なんにせよmini6世代が一番帯に短し襷に長しというか、少なくともAirかproじゃないかな
ただ8インチの高性能タブレットはandroid含めてもmini6位無いので
唯一無二の価値はあるのかな
ただどれも持ってたけど、mini6は徹頭徹尾インプット用途というか、サイズ的にクリエイティブな事は出来なかったな
0768John Appleseed
垢版 |
2023/06/29(木) 17:44:59.66ID:tpVTECkz
カメラで撮った写真の編集にどうして3DCADなんて出てくるんだよ
普通にAir4で事足りるわ
0769John Appleseed
垢版 |
2023/06/29(木) 17:55:25.52ID:Q32Wja79
>>765
一眼レフで撮った写真を簡単に編集とはRAW現像?
だとAdobeのサブスクでLightroom使うの?
その場合、既にWindows PCとかMacでAdobeのフォトプランとか課金してるならiPadでも使えるけど
そうではなくiPadだけでAdobeのサブスク課金するのはもったいない
iPadではできることが限定的なので
先にWindows PCとかMacでRAW現像する環境整えがほうがいい
0770John Appleseed
垢版 |
2023/06/29(木) 17:58:28.28ID:KW8yvJIZ
>>765
容量重視ならAir4
性能重視ならPro
その使い方なら性能もAirで足りないことはないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況