X



トップページApple(仮)
1002コメント243KB

iPhone 11 Pro/Pro Max Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/07/27(月) 17:00:18.30ID:PcPnDtew
(∞回回)◇'teruco 禁止

Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1582731714/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581564035/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1584147650/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587790399/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1591304316/
0630John Appleseed
垢版 |
2020/09/14(月) 16:37:48.33ID:BhhgHiB7
ヨドバシビックカメラでまた年度末に投げ売りします。
0631John Appleseed
垢版 |
2020/09/14(月) 21:11:17.21ID:3HDuK7bg
けどiPhone11とiPhone11pro maxは表示範囲同じらしいね
0633John Appleseed
垢版 |
2020/09/15(火) 02:59:39.34ID:VEFIB72G
>>616
これに近いのNOKIAか何処かが出してたな
俺蓮コラも平気だったから見れるけど
一応言っておく
グロ
0635John Appleseed
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:47.87ID:sOvyfppI
カバーを付けない俺カッケーーーw
0636John Appleseed
垢版 |
2020/09/15(火) 12:15:46.84ID:HxED2fVi
カバーつけないの?
0637John Appleseed
垢版 |
2020/09/15(火) 15:05:16.12ID:hNCI3QbI
ナマに決まってるだろ
0638John Appleseed
垢版 |
2020/09/16(水) 02:51:39.14ID:1v5R4nYi
iPhone12もしかして指紋認証くる??
きたらマスク社会になったし爆売れしそう
0639John Appleseed
垢版 |
2020/09/16(水) 07:10:39.50ID:btsgf3K0
>>3
少なくとも新古品とか中古品の価格は下がるでしょ
発表後にヤフオクで買うつもり
0641John Appleseed
垢版 |
2020/09/16(水) 11:25:11.47ID:znk7gGh/
iPhoneは指紋認証が無いことはもちろんのこと、端子もライトニングケーブルのままですよー
0642John Appleseed
垢版 |
2020/09/16(水) 18:06:21.72ID:OQW/AP09
誰か無印のすれ立てしてくれ
0643John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 03:04:18.67ID:JXEeu+dX
海外とかカバーつけてない人多い気がするけど
0644John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 04:17:10.06ID:QlgB6HnN
ケースないと持ちづらいし落とす
0645John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 13:30:45.61ID:yezXyp2N
ISOー14誰かアプデした
0646John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 15:53:47.53ID:5Z6dOBGh
iOS14入れたけど、設定→一般→情報 の中の、ネットワーク、キャリアとかすぐ上に、「SIMロック」て項目が増えてるけど、これって前からだっけ?
SIMフリー版なので、「SIMロックなし」表記だけど。
0647John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 16:42:27.34ID:uoCxBaTy
確認したけどないね
0648John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:32.82ID:lklHqEiE
かなりのアプデですね。
0649John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:20:48.66ID:MsBXEDTA
アップデートしたら、バッテリーが99%から100%に変身した。
0650John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 23:54:27.96ID:1KHEt+oD
iOS14にしたら早くなった
0651John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:47:49.84ID:zC0X5B7N
はじめまして

iPhone 11proを購入して3ヶ月が経過したのですが
バッテリーの最大容量が95%まで減少しています。
チャットなので診断してもらったのですが異常なしとの事でした

その他にチンクルを使用中に割とソーホットなまで発熱します
充電は1日に一回程度なのですが、こんなものなのですかね
このままじゃ2年保たないと思いまして。。
みなさんどうですか??
0652John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:53:41.36ID:zC0X5B7N
追記で使っているアプリのバックグラウンド更新や位置情報はほぼオフになってて、スクリーンタイムもオフってます

正直ニートなので電池持ちは気にしませんが、なんかやだ
0653John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:47:48.80ID:13nI0+PX
3カ月で98だからそんなもんじゃない
0654John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 04:10:38.69ID:wvjIvjX3
チンクルってただのブラウザのくせに電池食いやろ
発熱するってことはそういうこと
でき悪いでほんま
あんたの場合、半年で90、一年で85、二年で81のパターンやな
0655John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 07:09:43.18ID:F7T8aqpr
約2年のXRだが89%やわ
めちゃくちゃ利用頻度高いけど
0656John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 07:48:36.76ID:HliQVvVi
iphone 11 既に83パー。
0657John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 08:01:04.41ID:IZ5h7+Xz
tinkleは広告ブロックしてみたら?
0658John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 08:02:16.59ID:IZ5h7+Xz
266 iOS (ササクッテロ Sp61-6HkO [126.33.140.16])[] 2020/09/17(木) 19:23:13.94 ID:wtusBbLkp

>>258だが半日twinkle立ち上げっぱなしで放置して確認
やはり広告を消すと発熱なく電池消耗の異常もなくなった
電波が弱く帯域幅が絞られてる地下でのUI引っ掛かり無し

根本的解決になってないが困ってるやつは参考にしてくれ
0659John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 09:27:40.96ID:Pofu/RGz
購入9ヶ月で93% 11pro
普通かな
0660John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 10:22:29.92ID:Gdbz78on
使用頻度を書いたほうがいい
1日だいたい何時間使うとかさ
0661John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 13:58:39.33ID:7RkqMCVJ
冬にカイロと一緒にポケットいれたら2%減ったから高温も関係あると思う
0662John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 15:55:28.48ID:zC0X5B7N
皆さまありがとうございます
使用時間は1日平均6-7時間ほどでした
上レスで出ている広告ブロックとか試して見ようと思います。
高温も関係あるのですかね、急速充電中にベリーホットになるのも関係あるかもですね
一旦は保証切れ間近にバッテリー交換だけは行いたいと思います。
0663John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 16:22:23.75ID:T+kpcXgj
iOS14にアプデしたら、

設定>プライバシー>位置情報サービス>システムサービス> devicemanagement.framework

この新しく追加された?、devicemanagement.framework がONの設定になってるいるんだが?
現時点で、devicemanagement.framework の設定に関する情報は見つからず、海外サイトでの質問は削除されている。

devicemanagement.framework って、何かのプライバシー情報を集めているっぽいんだが、これ、OFFにした方がいいのかな?
0665John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 17:21:54.40ID:ZYyxa2BU
去年の10月生産でまだ99%だわ
0666John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 18:12:51.94ID:94xMNZYk
IOS14にしたら電池持ち良くなった気がする
0667John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 22:27:25.94ID:Y2FMLpF3
動画撮影するとき、4kとHDどっちで撮るか悩んで
設定から交互に変更して撮影してる
同じような人、結論出た?
0668John Appleseed
垢版 |
2020/09/19(土) 01:07:27.44ID:nCR2mN3p
iPhone 11 proはsafariでのyoutube ピクチャーインピクチャーが塞がれた
0670John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 05:54:09.13ID:L2FSGFWr
MAC使いなんだけど昔iTunesでiPhoneを管理してた頃は
iTunesでホーム画面の並び替えが出来た記憶があるんだけど
今はどうやるの?
ホーム画面5枚を
ABCDEから最後のEを2番めに持ってきて
AEBCDみたいに並び替えたい
0671John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 07:34:45.22ID:IhNvT2ei
ガラスフィルム取った軽くなって最高
買った時から取り敢えず付けてたけどもう次からは一切何も付けん
0672John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 07:46:30.84ID:oZOpLbS3
>>670
現在パソコン上のiTunesやミュージックではできない。

iPhone自体でしか出来なくなった。けっこう前から。
0673John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 07:57:16.77ID:L2FSGFWr
>>672
そうなんですよね

そのiPhone自体でやる方法を知りたいです
検索してもアプリの移動方法しか出てこなくて
0674John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 08:25:55.47ID:al9wmHZl
アプリ長押ししたらプルプル震えるから持っていきたい場所に持っていけばいいだけ
0675John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 08:28:38.04ID:L2FSGFWr
>>674
いや、それじゃなくて
ホーム画面ごとまるまる移動したいんです
0676John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 08:37:12.90ID:al9wmHZl
>>675
アプリ一個ずつ移動させるしかないんじゃない?
0677John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 08:53:10.73ID:GCAqrapL
ページ入れ替えはできなくなったよ
なぜだろうね
世界七不思議レベル
0678John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 09:28:28.91ID:mwFnnHVY
アプリの並び替えはホントめんどい
0679John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 11:09:09.16ID:IUFq/6Xg
最近iPhoneユーザになったんだけど
Androidみたいにアイコンを好きなレイアウトに配置ってできないんすか?
標準仕様で
0682John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 13:43:28.19ID:jJ+pkAkm
12はXやXRみたいに短命で終わるのが確定してるのがな
来年以降4機種を春と秋で分けて発売と言わてるから尚更
0684John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 13:57:21.76ID:aUq3qe7r
>>682
ソース
0686John Appleseed
垢版 |
2020/09/20(日) 16:21:18.79ID:KPe95X/w
Appleが言っているわけでもないのに「確定してる」とかほざいているのか
0687John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 01:05:15.32ID:7m5hLtLk
>>670
WindowsだとPCでアプリ管理出来るバージョンがあるからそれだと並び替えとかは出来るんだけどね
Macだとそのバージョンはないのかな?
0688John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 19:22:31.41ID:bNbEMO2z
ios14で写真のフレームの外側を含めて撮影の項目消えたってまじ?
0689John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 20:00:16.05ID:FnxkKLMs
毎日朝から晩までいじってるから流石にスマホですることなくなってきたわ
たまにみるからいいんだよな、スマホってさ
0690John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 20:34:46.99ID:2D8SK30s
ポイントに釣られてヨドバシだけだと16日から動かん。
昨日Amazonで注文で今日発送。
0691John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 20:37:26.21ID:FnxkKLMs
人生じゅうじつするためには、1日8時間はちゃんと働かなあかんよなあ
0692John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 20:37:35.35ID:2D8SK30s
間違った。
ごめんなさい。
0693John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 21:43:31.18ID:WETv/QZL
>>679
iPhoneのホーム画面は泥でいうアプリドロワーを兼ねている
アプリドロワーで任意の場所に並び替えできないだろ?
そういうことだ
0695John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 22:15:35.57ID:sDO0QWw4
コイツ私生活でも浮いてるんやろな
本当につまらない
0696John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 22:26:06.07ID:Y7N6fOlw
でもこういう奴が案外、学校や会社で人気者だったりするんだよ
俺はそういう人気者たちを一度もおもしろいと思ったことがないんだが
世の中的にはこういうしょーもない、程度の低いことを言うやつがおもしろい
ということになってるらしい
俺は深夜ラジオを聴くのが好きなんだが、ハガキ職人たちには笑わせてもらってる
あの人らは本当におもしろい人だと思うが、世間一般ではおもしろい人にはならないだろうな
0697John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 22:43:45.36ID:FnxkKLMs
プロ買ったその日に設定したダークモードを先日やめてみたんだけどバッテリーもちにはほとんど影響ないねこれ。バッテリーのもちは変わらないといっていい

ずっとダークモードに設定しててもM字横のバッテリー表示、時計表示のとことかはちゃっかり焼きついてるしダークモードとはなんだったんだいったい
0698John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 23:36:52.58ID:K55EJPud
ダークモードはバッテリー持ち関係無いんかい
まあ目に優しいモードじゃね?知らんけど
0699John Appleseed
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:28.97ID:TQ24vgik
ダークモードはバッテリー持ちにも焼き付きにも関係ない
Appleはそんな事いっていないし、一部で勘違いしただけだろ
おれMac, iPhone, iPad全てダークモードだけどね、ライトモードなんて眩しくて使ってられない
0700John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 00:31:51.14
頭が悪い低学歴で低能な馬鹿>>699「ダークモードはバッテリー持ちにも焼き付きにも関係ない(キリッ)」
Google「ダークモードはOLEDの消費電力を低減する(言うまでもなく当たり前のことだけど具体的なデータを公開する)」
      https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/12/20181112ngoogle-w1280.jpg
Apple「OLEDディスプレイの焼付きや劣化を抑止するためには、輝度を下げたりディスプレイを頻繁に消灯さえるようにすることが有効」
      https://support.apple.com/ja-jp/HT208191

頭悪すぎだろコイツ>>699

OLEDの理屈を考えたら当たり前だろうが低能


頭が悪くて無知で情弱な低能は
一生こどおじ部屋に籠もって黙ってROMってろよカス(笑)
0701John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 01:04:26.88ID:pGT4D8S5
Googleに言っているのは地図の日中モードと夜間モードの違いでダークモード、ライトモードとは関係なく設定するもの
Appleの言っていることも輝度を下げる事やこまめに消灯する事でダークモード、ライトモードとは関係ない
ホームページの表示(バッテリー表示、時計表示なども含む)はダークモード、ライトモードとも同じ

どちらがバカかな
0702John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 01:18:57.04ID:/WhEqYrL
>>701
頭悪すぎだろコイツ

知的障ガイジだろ
0703John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 01:28:24.83ID:pGT4D8S5
罵るだけでなく反論してもらえるかな

そもそもがiPhoneのGoogle Mapで日中モードと夜間モードを切り替えできるのはナビの時だけで、ダークモード・ライトモードで切り替えられるわけではない

ダークモードだと眩しくないから輝度を上げる、ライトモードは眩しいから輝度を下げるという場合もある
焼き付きはコントラストの違いによるところが大きく、ダークモード・ライトモードによる違いではない
0704John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 01:30:16.85
頭が悪い低学歴で低能な馬鹿>>701「Googleの言っているのは地図の日中モードと夜間モードの違いでダークモード、ライトモードとは関係ない(キリッ)」

Google「有機ELではダークモード(ナイトモード)が消費電力的に優れている」
      https://i.imgur.com/27onIvz.png
      https://japanese.engadget.com/jp-2018-11-09-el-google.html

頭悪すぎだろコイツ>>699>>701

OLEDの理屈を考えたら当たり前だろうが低能


頭が悪くて無知で情弱な低能は
一生こどおじ部屋に籠もって黙ってROMってろよカス(笑)
0705John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 09:31:03.82ID:u2mrmfwR
>>689
高いスマホの元を取るためにぶっ続けで見てしまうわ
0706John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 09:40:32.29ID:9Z7yedMK
>>700
低学歴は無い頭で考えたショボい内容だからな
いや考えてないな感覚で思っただけだな
しかも読解力もないようだね
小学生の方がもっと理論的に答えるよ
0707John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 11:16:42.59
頭が悪い低学歴で低能な馬鹿>>701「Googleに言っているのは地図の日中モードと夜間モードの違いで〜」
   | |
頭が悪い低学歴で低能な馬鹿>>706「低学歴は無い頭で考えた〜」


どうしようもなく頭が悪い上に日本語が不自由過ぎるだろコイツ(笑)
朝鮮人だろコイツ(笑)
0708John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 11:33:31.44ID:1udGYdYp
>>707
>>706はおまえを肯定してるのわからないの?頭に血が上りすぎじゃね?w
0709John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 13:09:48.68ID:AZH83KKs
>>697
液晶のバックライトは常についていて液晶で遮るかどうかで黒白を表現しているから変わらない
有機ELは1ドットずつ個別に光るので、黒の面積が広いほうが消費電力下がるのは物理的に説明できる
画面表示より他の消費(CPUぶん回すとか)が激しいなら違いはわかりにくいこともある

有機ELの焼き付きは黒と白の劣化具合のズレの事なので、ダークモードだろうがなかろうが一緒
0710John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 14:58:10.90
>>709
頭悪すぎだろコイツ
無知で情弱な低能は黙ってROMってろよカス

焼付きは有機素子が発光した結果の劣化によるものだから
黒やグレーで発光量=素子の消耗が少ないダークモードの方が
焼付きを軽減できるのは理屈として当たり前
0711John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 16:48:35.77ID:dkYMx7qw
>>699

有機ELディスプレイは、電圧をかけると発光するという現象を活かしたもので、ディスプレイそのものが発光します。

ただし、有機ELディスプレイが黒色を表示するときは、発光はしません。ダークモードは発光していない、つまり電圧をかけていない部分が画面の多くを占めるので、iPhoneのバッテリー消費を抑えられるのです。
0712John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 16:51:14.64ID:dkYMx7qw
ダークモードはバッテリー持ち関係あるで。
0713John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 17:17:50.16ID:AZH83KKs
>>710
「劣化」ならその通り

「焼き付き」はCRTが本当に焼けていたのもが本物で、有機ELは別に焼き付いているわけではない

有機ELで「焼き付き」と呼ばれているものは劣化しているところとしていないところの差なので劣化する場所が反転したところで同じこと
むしろ黒背景に白アイコン白文字のが焼き付きやすいまである
0714John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:48.99
>>713
より黒に近い色ほど阻止の発光量が少なくて済むから
より白い色を同じ輝度と時間で発光させた場合と比べて
より黒い方が“焼き付き”は発生しずらい
従って劣化する場所が反転したところで同じという事は無い

今はCRTの焼き付きの話なんて誰もしてないし的外れ

有機ELの有限である素子の発光の寿命の枯渇よって発生する
あたかも焼き付いているかの様な現象を指すことは日本では多分に有ることで
 https://www.iphone-d.jp/store/images/1776f70f86c3709c41fd77c0f7e4b9e2.jpg
ユーザーに限らず販売店、メーカーサポート、開発者でも
「他人と適切なコミュニティケーションを取る」という
目的のために用いてるから間違いでは無いない

代替を「”だいかえ”じゃなくて”だいたい”だぞ!」と頑なに言い張る
コミュニケーションを阻害するアスペ・コミュ障の如く所業で
今ここでは無無意味で無価値でジャマなだけのレス
0715John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 21:25:37.77ID:8nXIwg2i
先日ios14にアプデしたら電源落ちまくりで何度も勝手に再起動?するんだけど俺だけ?
そんな話題が出てると思ってここ探したんだけど解決策とかあれば教えて欲しい
0716John Appleseed
垢版 |
2020/09/22(火) 23:25:21.13ID:uSwea1Cf
11ProMaxのバッテリーが89%だわ
はよ12ProMax出てくれ
0717John Appleseed
垢版 |
2020/09/23(水) 18:44:26.29ID:kUH0ddCC
いつ出るのかなぁ来週とかなら嬉しい
0719John Appleseed
垢版 |
2020/09/25(金) 00:39:25.70ID:vVRyUDCi
>>718
2回やってけど変わらずダメ

バッテリーの状態は100%でまだ2ヶ月位の使用で、今までは2日は余裕だった電池も
勝手に電源落ちる&再起動のせいで半日持つか持たないかになってしまった

マジで俺だけ?こんな不具合あると思ってあちこち探してるんだけど
0720John Appleseed
垢版 |
2020/09/25(金) 00:41:07.42ID:vVRyUDCi
何故かげとかしてる時は長い時間再起動しなかったりもするけど、基本は1時間に5回以上勝手に再起動してる感じ
本体が再起動ばかりするからか、アップルウォッチまで電池の減りが早くなりやがった
0721John Appleseed
垢版 |
2020/09/25(金) 13:49:39.72ID:b9t83zHn
再起動して20分くらいネットつながらん
0722John Appleseed
垢版 |
2020/09/26(土) 10:30:55.43ID:HkfKjn6/
>>646
アプデして確認してみた
以前はなかったね。SIMロックの状態を確認できるようにしたのか
あと、デフォルトで翻訳アプリが入った
appライブラリでアプリがグループ分けされてるようになってる
0723John Appleseed
垢版 |
2020/09/26(土) 14:46:03.99ID:VOxGyyeP
アプデして時計ウィジェットを大きいのにしたら
東京に合わせても時間が進まないのってバグ?
0724John Appleseed
垢版 |
2020/09/26(土) 18:21:58.65ID:DQZRzGwq
多分バグだと思う
再起動すると直るよ
0725John Appleseed
垢版 |
2020/09/26(土) 18:57:19.52ID:eTjWCrzt
アップデートしたらwi-fiの繋がりがおかしい
safariも読み込みがおかしい
ルーター再起動してもダメだ
0726John Appleseed
垢版 |
2020/09/26(土) 21:12:55.31ID:+0hv2uOr
ルーターをアプデしとけ
アップル製品に合わせてチューニングしてないけしからんメーカーだったらクレーム入れて捨ててしまえ
0727John Appleseed
垢版 |
2020/09/26(土) 22:14:14.70ID:lakWM5ZF
ios14のSIMロックの項目、SIMロックなし
ってなってたらSIMフリーってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況