X



トップページApple(仮)
1002コメント244KB
12.9インチ iPad Pro 9ぺン目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:42.83ID:lwf5q9Df
無反応さえなければな!
0690John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 16:57:32.37ID:ASgZk9O2
ごめんなさい。上で尿液晶とか書かれてるけど、黄色くはないんでしょうか?12.9で絵を描きたいので気になります
0692John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 17:04:29.59ID:uJGcqJft
別に黄色くもないと思うけど、色が変わったら困る人はNight Shiftとかは切っておけばいい
気になるなら事前に実機チェックするしかないよ、不具合とか接着剤の色とかじゃなくて感覚の問題だから
0693John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 18:08:35.73ID:kkTWtL3K
>>685
自分は11インチだけどWi-Fi128GBシルバー買った
64GBでは足りないけど256GBもいらない人には買いやすい価格になったと思う
0694690
垢版 |
2020/03/28(土) 18:13:13.28ID:ASgZk9O2
コメント、アドバイスありがとうございます。
実際に実機も見てから購入したいと思います。
0696John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 20:26:00.84ID:g7sEQRyV
>>695
個人的には急な激変はありえない、ソフト面、ハード面で普及には時間がかかる、
よって今回の第4世代128GB、メモリ6GBで一般的にはしばらく問題ない、
AR、5Gはもうちょい先の話だよ、今はまだ過渡期、様子見が吉。
0697John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 20:47:44.87ID:HXTjiKFs
今回のiPad Pro、
ベンチマークが71万2218もあるのか………
iPad Pro3も70万とか記録してるけど
以前の測定では、56万とかじゃなかった?
iPadOSで、ここまでベンチマークが上がるのか………
https://iphone-mania.jp/news-279399/
0699John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 20:54:26.73ID:HXTjiKFs
どーなってんだこれ?
今回のiPad Pro4は、こちらのサイトでも
ベンチマークは71万を記録しているとある
しかし、3世代は55万
Appleや他のニュースサイトの説明だと
今回はベンチマークには特に変化が無いと、されていたが
実に16万ものベンチマークの計測の差が出ている
測定方法の違いだとしたら、
アンツツと他の計測法とでは、どちらに信憑性があるのだろうか
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu&;target=
https://i.imgur.com/UNO7seK.jpg
0700John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 20:55:14.15ID:FaKLwB8d
>>697
いやそれAntutuのバージョンが上がって数字の出方が変わっただけ
0701John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 20:57:16.24ID:xnVB4EhY
>>697
測定方法変わっただけ
0703John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 21:32:05.89ID:UdB6VKwV
初めてのiPad。ノートパソコン要らなくなった
0705John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:12:09.11ID:/MUhqjLb
用途による
ノートパソコンではないとできないことをやっていないのであれば
iPad Proがあればノーパソ要らんというのも頷ける
0706John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:22:30.81ID:1wUoeuwC
パソコンゲームとデータ管理、“何か”を作る
これ以外の用途では一般人にはパソコンはもう必要ない
コンテンツの消費しかしないのならなおさら
0707John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:31:40.16ID:NN71o+tl
>>706
エロゲができないという致命的な弱点がある
0708John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:37:16.70ID:+ME41snr
ipadpro買ってノーパソいらなくなったっていう奴たまにいるが余程PCでたいした作業してないんだと思うわ。最初からPCいらない奴
0709John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:44:11.34ID:l8kz1rP2
そうそう
お前みたいにパソコンで5ちゃんねるばっかりやってた
今は動画編集や音楽作りを始めたが
0710John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:50:20.38ID:9TdT/ogg
>>708
そういう奴にまでパソコン売り付けてた詐欺の化けの皮が剥がれつつある
いいことじゃないか
0711John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:54:56.94ID:Rcm0mwgT
いやようやくそういう多くの人がパソコン買わずに済むようになったって事だろ
0712John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 23:57:25.33ID:9TdT/ogg
まだまだそのことに気がついてない人が大半だ
電気屋や大学生協は相変わらず要りもしないパソコンを情弱達に売りつけてるよ
0713John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 00:00:27.64ID:0yPNledk
と言っても若者がPCが使えない割合先進国ナンバーワンとか言うし、もうちょっとどうにかした方が良いと思うわ。
0714John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 00:42:52.01ID:9kIkJfzc
iPadの方がハードル低く色々できるしやらないのはモノの問題じゃないだろ
0715John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 00:44:59.59ID:K7FfV3Mc
音楽作りw
0716John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:03:42.42ID:MlvXdum6
出番は少ないかもしれないがiPadやスマホを管理するPCを1台は持っていた方がいいね
0717John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:37:37.45ID:/xmHkDUk
ない方がいいよ
脳のリソースもったいないし
0718John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:39:13.02ID:/xmHkDUk
パソコンからiTunes復元できないとかいう相談時々見るけど笑える
パソコンなんか使ってるからデータ全部消える羽目になる
0719John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:45:46.04ID:MlvXdum6
音楽データとかどうやって管理してるの?
CDから取り込むやり方は最早時代遅れということ…か?
0720John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:52:29.87ID:iTxv5xPB
>>719
どうでもいいけど、パソコンは必須だよとか要らんアドバイスを他人にしてもしょうがないからね
必要なら言われなくても買うし、使わないやつは買っても使わない
0721John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:53:52.15ID:9kIkJfzc
ほんとそれ
出来ないことはやってないに決まってるじゃん
0722John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:54:32.10ID:sYJJi1+/
>>679
macだと16gbでも足らなくなるやつだわそれ。
0723John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 01:58:51.86ID:MlvXdum6
>>720
俺はあった方がいいってテメーの感想を書いただけだ
0724John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:00:28.01ID:iTxv5xPB
>>723
じゃ主語つけとけ
0725John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:02:42.59ID:MlvXdum6
アンカーつけてない時点で察しろやクソガキ
0727John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:17:08.52ID:/xOdVMDx
PC必要ないとか言ってるけどたかが10万だからな
普通は持ってる物だわ
持ってない奴は金がないからケチってるだけ
0728John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:20:00.44ID:MlvXdum6
>>727
2.3マソ程度あれば余裕で調達出来ますよ
0729John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:21:58.87ID:/xOdVMDx
>>728
自分で組めばいけるかもしれんけど
中華製の安物PCは金の無駄でしょ
0730John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:22:51.40ID:/xmHkDUk
いやいやパソコンなんて邪魔なだけでしょw
じゃあなにか、お前はタダだからって外にある石ころ拾って家に置いておくのか?w


勝った
0731John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:34:21.62ID:FiejEuY1
ここまですがすがしい精神勝利は久々に見て笑った
0732John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:35:53.21ID:MlvXdum6
>>729
法人向けのLenovoの中古ノートとかにSSDで換装し直すだけでも普段使い程度ならそんなに支障ないですよ
0733John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:39:13.37ID:/xmHkDUk
>>719
さすがに時代遅れだな。ストリーミングサービス使ってる。
0734John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:49:53.30ID:MlvXdum6
>>733
ハイテク!
自分はIBMの古いWindows7と恥ずかしながらガラケー&iPad&WiMAX&ウォークマン使いです…
0735John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 02:58:00.14ID:/xmHkDUk
ハイテクとかじゃなくてCDの取り込みは今やめんどくさすぎるって言うか。
0736John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 03:52:36.29ID:0yPNledk
まあPCまったく使わないって年齢層はCD一度も買った事がないって奴もいるからねえ。
0737John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 05:36:09.94ID:rhnHIriO
>>719
ストリーミングで済まないのはふつうに今でもMacでリップするし、レーベルからも直接買う。
今は VinylやCDでもmo3とかWAVのDLも付いてくる。
アルバムじゃなくて1曲だけmp3でとかも売ってる
0738John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 06:47:40.07ID:Y/WtScqF
>>717
浮いたリソースでなにしてるの?
まあゲームだろうけど
0739John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 07:02:23.58ID:kA09Proa
犯罪犯して服役中の奴とかiTunesとかApple musicとかにいないからな
レコード会社の都合でそうなってるのか制裁のつもりでやったのか知らんが
0740John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 07:32:33.83ID:zTVQlsRF
体感で3世代より爆速になったとかある?
0741John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 08:00:15.10ID:P/ZxVJH2
第4世代は今までのproの集大成だな
完成形
0742John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 09:33:02.35ID:D5DFAXJ6
爆速にはなってないよ
0743John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 11:38:22.33ID:4lIfK7NQ
まったく、俺のiPad Proが
二世代前になってしまったぜ
0744John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 11:45:57.28ID:VmPVPYSk
カメラの穴が増えた以外に違いあんのか?
0745John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 11:47:55.59ID:MlvXdum6
>>736
カセットテープとかMDとか知らないんでしょうなあ…
0746John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 12:13:35.92ID:I3YcYdcs
だからなんで学ばないのか(笑)2020年モデルは2018年モデルから何も進化ないっていう訳が分からない黒歴史モデル。

買う奴はちょっと頭がアレな人だよ(笑)
0747John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 12:16:45.28ID:MlvXdum6
>>746
Wi-Fi6対応ですよ
0748John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 12:24:38.28ID:D5DFAXJ6
Wi-Fiの入りも良くなったし、バッテリーも新しくなったし、カメラは良くなって計測アプリが正確になったし、第三世代は12万くらいで売れたし、グラフィックコア増加の恩恵は感じないけど不満はない
0749John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 12:35:10.73ID:xTeye1ur
3世代のままだとMagic Keyboard付けた時にカメラの切り抜きがダサい
0750John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 12:38:51.77ID:5kV6Ik2b
>>746
なんでそんなに必死にゴネてんの?
アホ丸出しやで。
0751John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 12:44:23.60ID:D5DFAXJ6
>>749
なんかそう言う人向けの偽装アイテムとかが出そうな気がする
0752John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 13:59:38.40ID:9cmd085x
ipadpro2018から買い替えたけど1週間待ちだったわ
これを機にMBP捨てたくて12.9にしたけどLOGICとFINALCUTに代替できるアプリあるんかな?
0754John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 14:28:07.08ID:D5DFAXJ6
ガレージバンドとiMovieかpremierで事足りるかどうか
0755John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 14:34:47.18ID:9cmd085x
>>753
プライベートと仕事のほとんどをiOSで賄えてて、たまに趣味でやる音楽動画をMBPでやるからそのために買い替えたりするのが嫌でさっさと手放したくて
0756John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 14:35:52.74ID:9cmd085x
>>754
出来ればApple謹製アプリでやりたいんだけどガレバンもiMovieも使いづらいんだよな本当にそこだけがネック
12.9買ったら他社アプリ試してみようと思うけど
0758John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 14:36:32.49ID:yQFTPOIk
>>746
退化してないだけマシだろ
ここまで必死なのはiPad Pro3が出た頃に散々持ち上げていた自分を慰めたいのだろうな
0759John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 14:48:30.42ID:iTxv5xPB
動画に関しては、Premiere RushかLumaFusion使う人が多いよ
0760John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 15:38:48.79ID:2xEtF5NX
Mac使ってFCPX使わないって一体
0761John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 15:42:17.36ID:tCBxjEfK
この秋くらいにはiPad用のFinal CutとLogicが出てると思うわ
Mac用の買ったらそのライセンス1つでAppleIDで紐付いたiPadやARM版Macでも使える
その逆も可って形で

すでに持ってる人にも適用されるかどうかは微妙だけど
0762John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 15:44:29.42ID:T17KswqR
ARM版Macで動くアプリならiPadでも動きそうだからそうなるとARM版Macっているの?って感じになってくるな
0763John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 16:52:14.81ID:aGcN+mH9
ノジマでクーポン配ってるから、買うなら今やで
0764John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 16:54:18.58ID:k3OKttcg
無茶苦茶時間かかると思うけどwww
0765John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 16:59:20.52ID:aGcN+mH9
せやろか?新品のアップル一万引きなんでついポチッたで
0766John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 17:06:13.60ID:1pMROw2E
万引きかよ、って思わず突っ込みたくなったじゃねえか
0767John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 19:14:18.29ID:9cmd085x
>>761
出そうなリークとかあった?
出るならマジで嬉しいけど高度な作業出来ないだろうから無理だろ
0768John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 20:12:27.41ID:rhnHIriO
>>761
メモリが6GBなんだから、ガレバンとiMovieで上等じゃ?
0769John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:34.59ID:md8sRuRu
冷却部ファンついてないのに…
0771John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 20:40:37.94ID:uODT0mMn
液タブとiMacあって別に買う必要ないが衝動的に買ってしもうた
だってさあーいつでもどこでも寝転びながらでも描けるって羨ましいじゃん?
ピンチインアウトの挙動がMacよりヌルヌルしとるし
0772John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 21:25:05.91ID:/xmHkDUk
そんなわけないMacはパソコンだぞ!Macが最強なんだ!
0773John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 21:34:41.01ID:pA5QVUkp
iPadもパソコンになったよ
0774John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 21:45:52.58ID:YWAxh1IF
PCとタブレットの境目はどこ?
0775John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 21:48:18.85ID:pA5QVUkp
キーボード付けるか付けないかだね
0776John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 21:48:51.18ID:1Xf8oimh
無宗教の人生なんて耐えられないよ
貧困層でもアップル製品に埋もれたいんよ
0777John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 22:01:23.84ID:9kIkJfzc
AirPodsみたいにApple製品間で切り替えられるMagic Keyboardが欲しい
外ではiPad家ではMacに繋いで使いたい
Side carで似たようなことが出来るっちゃ出来るのだが
0778John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 23:16:14.28ID:kA09Proa
>>776
Apple製品のリセールバリューの高さはむしろ貧困層に優しい仕様だと思ってるが
0779John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 23:29:50.11ID:D5DFAXJ6
>>778
ガチの貧困層は最初の新品製品を買えずに1万円くらいで買えるタブに手を出して失敗するを繰り返してたりするから…
0780John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 23:42:27.80ID:9kIkJfzc
何も考えずに一番安いiPadを買っとけばそれで数年いけるのになあ
0781John Appleseed
垢版 |
2020/03/30(月) 00:20:58.70ID:sRrQXhJt
第2世代から買い替えて2日目だが、少し慣れてきた、
iPhone11を先に所有してたので、操作には戸惑わなかった、
PUBGが好きでプレイするのだが、気持ちグラフィックが鮮やかになった、
そしてここがビックリなのだが、長時間使用してもホッカイロにならない、
どんな技術だか知らないけど、安心感はある、
雪の降る寒い一日だが、嬉しい発見だった。
中古で第3世代を買うなら奮発して新型買うのがいいね、
所有する喜びがハンパない、お値段以上の価値あり。
0782John Appleseed
垢版 |
2020/03/30(月) 00:33:15.10ID:xLXy6zGH
技術って言うか、第二世代比較なら同じ程度の処理をする際の消費電力は下がってるんじゃ無い?
多分第三世代使っても同様だと思う
0783John Appleseed
垢版 |
2020/03/30(月) 00:50:22.47ID:ewEL9hZl
>>781
第3世代も同じなのよね。水差すようだが第3世代から実はなんも進化してないんだよねこれ。

ipad好きを公言しているYouTuberの意見みたけど10人中10人が「特に進化してないんで2018年モデルでいい」と言ってました(笑)割とすごい率でしょ(笑)そんなモデルだよ今回のは。

ま、第3世代飛ばしたならありだと思います
0785John Appleseed
垢版 |
2020/03/30(月) 00:56:49.38ID:5Arbcvhd
まぁ2018持ちが買い替える理由は何一つ存在しないのが現状
0786John Appleseed
垢版 |
2020/03/30(月) 01:06:55.08ID:wGXsi3hd
9.7インチからの買い替えなので3世代ジャンプは進化感じるし満足してる
次世代はまた高くなって手が出しにくそうだし
0787John Appleseed
垢版 |
2020/03/30(月) 01:33:09.16ID:BiSJ0XmS
これペンシルくっつけたままだとすごいバッテリー吸われるのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています