X



トップページApple(仮)
1002コメント277KB

iPad Air 10.5 Part 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 11:43:46.71ID:8EwTht+f
韓国と言えばって…
俺も嫌韓だけどそう言った個人単位の犯罪は世界中何処にでもあるから辞めとけよ
宮◯勤だって酒鬼薔薇聖斗だって日本の汚点なんだから
0698John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 11:47:35.41ID:8EwTht+f
メデイアや芸能界が弱みを握られて在日プロデューサーが捏造報道や嫌韓を煽って政治的にこの国を腐敗させようとしてるとかそう言ったことがしっかりとしたソースで出てくればガツンと言えるけど
ともあれ火の無いところに煙は立たない
0699John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 14:27:10.03ID:DO5qvsx0
ベゼル狭くなったから誤タップ増えたんだけど俺の持ち方が悪いんか?
寝転がりながら使ってる
寝転がってない時は誤タップとかしない多分
0700John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 14:30:37.54ID:csBwRyrp
AIRの256GBとproの128GBで迷ってたんですけどどっちがいいと思います?価格差は15,000円くらいです
0701John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 17:55:34.61ID:c7wZ2o/h
>>700
用途によるとしか…
ペン使うならPro一択だしソシャゲや動画程度なら Airでいい
0702John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 18:25:58.21ID:aK+QZfeC
>>700
128GBで足りるならProがいい
自分はApple Pencil2が使えるAirを待ってたけど諦めて2020Pro128GB買った
0705John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 20:07:57.11ID:q629LhUq
メモリはマジで重要だから買えるならメモリ多い方買っといたほうがいいな
0706John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 20:12:54.88ID:10x0ZKZt
proも安くなったし、pro買えるならproでええな
0707John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 20:58:10.59ID:q629LhUq
ってかなんでAirのメモリ4GBじゃないのかが分からん
0708John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 23:00:04.57ID:p74A1BoV
ライダイハン事件は個人犯罪じゃないぜ
0709John Appleseed
垢版 |
2020/04/10(金) 23:45:02.76ID:M82uGBMH
メモリ4Gなら何も心配ないレベルかな
0710John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 11:38:57.15ID:XydYsoG1
>>935
iPadAirを70の父に買おうと思うんですが、店頭で少し触った限りでは日本語入力にかな配列(50音順ではなく「ぬふあ・・・」順)ってできませんでした。
店員さんも普段ローマ字入力らしくかな入力モードは使ったことないってことで色々やってくれましたがわかりませんってことで
脱着式のキーボードを買えば解決するって提案されましたが予算オーバーなので買い控えてしまいました。帰ってソフトウェアキーボードで実現できないのか調べましたが詳しくわかりません。
0711John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 12:03:19.21ID:eVwllaXU
>>708
は?政府が仕向けたと言うのかよw
てか米軍も犯しまくってたろw
0713John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 12:45:47.53ID:Qr/9cjva
泥タブ長年使ってるうちの親父にも買ってあげたいんだけど文字入力が問題で勧められないわ
泥タブではGoogleのテンキーのやつ使ってたから代わりになるものがないんだよね
もう年だからローマ字入力なんて出来ないし…
一応iOSでもテンキーのやつ出せるけどちょっと違うとこ触っちゃうとキーボードが出てくるから困る
0714John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 12:52:33.48ID:hEfFdZFF
>>713
五十音順のキーボードは?
うちのパソコン使えない両親は五十音順キーボードで入力してる
0715John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 13:23:19.18ID:Ll6zlhxK
>>699
いや、正しいよ
普通に使いづらい
0716John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 14:23:51.61ID:PzgxZeKR
本当だねJIS配列にはならないね

N+Nmte for NICOLAというAPPなら有償だけどいけそうだね
0717John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 14:34:57.01ID:1iYqtJz0
>>713
そもそも年寄り端末でOS変えるの厳しくない?
Androidで当たり前にできる事が出来ないってなるから対応大変だと思う
0719John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 14:48:55.01ID:3RawleBs
ありがとうございます。やはり画面が大きくてもiOSでは日本語JISキーボードはサポートされてないのですね。残念です。
父は40年近く前のNEC PC-8001時代からかな入力なのでローマ字は苦手で今からスラスラってのは難しそうです。
外付けキーボードは予算オーバーと言いましたが正直それなら安いWindowsタブでもいいかなとも思ったりもして購入に踏み切れないままです。
せっかくプレゼントするのに苦労させたくないですから他を検討します。
0720John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 15:01:12.90ID:FHURVtDy
>>719
音声入力は?
チマチマ打ち込んであっちこっちあれれ?ってやってるよりなれたらすごく楽だよ
0723John Appleseed
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:32.83ID:XkThyQJS
みんなはこうは思わないの?
iPadを横向きで使うと

Air3→ホームボタンがある側のベゼル幅があるから、そこに手を置くとペンを使う時に右端が書きやすい。

pro→ホームボタンがないから手を置く部分がなくて画面を手で隠してしまう。
右端が書きづらい

そういう意味で個人的にproは好きじゃないな
0724John Appleseed
垢版 |
2020/04/12(日) 00:12:54.06ID:UQbhClab
>>723
iPad横向きにすると指でfaceidを隠すことが多くて非常にストレスなんだよな
そのせいでairの方が結果的に使うし
0725John Appleseed
垢版 |
2020/04/12(日) 19:07:56.65ID:usxwhPQf
自分はスタンドに立てて置いて使うこと多いけど
Proが画面にタッチして顔認証でスリープ解除できるのが便利
ホームボタン機種にこの機能無い
0727John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 07:45:15.09ID:s5SutETC
ホームボタンは押し込めば指紋認証後解除じゃない?
もちろん蓋使えば指紋認証タッチで解除もできるし
なんの違いを求めてるのか知らないけど>>725の後さらにスワイプしないと解除されないんじゃないの?
ついでのひと手間考えたら大差ないと思うが
0728John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 10:14:29.87ID:FkXPFV+P
>>727
ホームボタン押す時スタンドからiPadが動かないようにして押さなければならない
0729John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 12:23:49.47ID:l7mq5sZO
11月以降の製造機でもリコール内容と同じ症状が出た。
まっ、速攻で交換になったから良いけどさ。
0730John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 15:24:58.87ID:s5SutETC
>>728
風呂蓋ならそんな事ないがどんなスタンド使ってるんだね君は?
0731John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 15:33:37.38ID:FkXPFV+P
>>730
風呂蓋でも他のスタンド単体でも
スリープ解除する時ホームボタン押すのに指1本で押せないだろ
例えば片手なら親指でホームボタンを押しながら
他の指で裏面を動かないように押さえるとか
0732John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 15:42:42.96ID:s5SutETC
は?人差し指で現時点でホームボタン押し込んでも倒れないぞ…
そんな勢いよく押してたら女性も痛がるからそっと押せよ
0733John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 16:51:05.56ID:kSqNF+aj
触るだけならともかく押すって面倒だよね
0734John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 17:04:33.45ID:FkXPFV+P
>>733
そうなんだよな
iPhoneならホームボタン指紋認証が便利だけど置いて使うことが多いiPadは顔認証が便利
iPadも手で持って使うことが多いならホームボタン指紋認証が便利だと思うけど
0735John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 19:21:16.71ID:4j7zz1Sa
YouTube、ニコ動、あべまアプリとホームページですロック画面用に写真10枚程度入れるなら16GBで事足りますかね?
0736John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 20:29:59.70ID:O1FmI1d/
16GBなんてありません
0737John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 22:38:14.59ID:s5SutETC
>>734
>>733
Face ID認証後のスワイプもおなじゃないの?
それともタッチ後Face IDで勝手に開く設定とかあんの?
知らんけど
0738John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 22:41:05.81ID:Ud5heeLI
こいつは新型来る?
0739John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 22:43:11.84ID:s5SutETC
今すぐはないでしょな
0740John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 22:44:35.62ID:zwpffmNd
まぁスタンド使って縦置きしてるときホームボタンが下にあるとめちゃくちゃ押しにくいからフェイスの方が良いなとは思う
0741John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 22:52:47.31ID:s5SutETC
手間の問題だから縦置きとかないんじゃない?
なんで二度と触らなきゃならんのかと
てかそこまで面倒でもない事を以前にも長々とスレチしてきてた奴いたんだが…
蓋有れば開けた瞬間に画面光ってその間にタッチ(押し込み不要)で解除出来るTouch IDの方がFace ID(想像の範囲)より個人的に楽なんだが…
てか蓋が双方とも無くても即時スリープ&解除前の電源ボタン押すなり何なり有るし

ありえるなら横置きでスマートキーボードつけた時はProは有利かもな
0742John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:37.15ID:kSqNF+aj
>>737
faceID使ったことないからわからんけど
どっちにしろ不便ならアップルなんとかしろやって話だよね
0743John Appleseed
垢版 |
2020/04/13(月) 23:33:34.08ID:FkXPFV+P
>>737
使ったらホームボタン押すより画面タッチ→下から上にスワイプが2アクションでも楽なことが分かる

>>741
机とかでスタンドで立てて使ってる時の話
0744John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 00:47:35.09ID:acOMmzZt
>>726
こんな良いのあったのかありがとう!
0745John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 03:51:43.37ID:zPru++ol
何を言おうとiPad Proを買え
それで解決だ
0746John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 09:57:38.94ID:0nnS2WiQ
ホームボタンと指紋認証とイヤホンジャックがあればPro買うの迷わなかったのに
0747John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 10:46:05.59ID:OvUA2i61
指紋はまだしもホームボタンにこだわる理由はなによ
0748John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 12:29:48.74ID:tr2yMUaO
机に置いたままホームボタン押すだけで画面付けられるのは意外と便利
泥タブで画面を2回タップすると付くやつあったけどあれも便利だった
0749John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 12:33:32.11ID:R6JcixP+
泥で便利なんつー無縁のフレーズが出てくるとは
0750John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 12:35:39.68ID:k5cnfpR8
>>748
画面にタッチしてスリープ解除は便利なのでホームボタンiPadにも付けたら良いと思う
それでiPad Proの販売数減るとは思えないし
0751John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 12:52:23.85ID:ZBLnQWVX
>>749
アップルに取り憑いた悪霊信者乙
0752John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 12:53:58.17ID:UtopdVuY
proは磁石の影響が心配。
カードを近付けないとか、いちいち気にするのが面倒くさい。
0753John Appleseed
垢版 |
2020/04/14(火) 14:58:14.99ID:czoAg/i3
>>736
2です
Wi-Fi版です
スレチならすみません
0754John Appleseed
垢版 |
2020/04/15(水) 20:48:39.28ID:Lk3ViV0O
iPhone修理交換したら90日間のサポート付いてたけど今日iPad交換したらサポート一切付いてなかったんだけど交換品のサポートなくなったの?
0755John Appleseed
垢版 |
2020/04/15(水) 22:02:05.26ID:Krb0GgmS
2回交換になったけど無いよ
0756John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 07:42:38.44ID:CgnoXKJ0
妻の無印iPadをAirに買い換えるか迷ってるが、ほとんど使わない可能性が高い

が、フルラミじゃない液晶なんて横目でも見るだけで苦痛
0757John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:41.50ID:JT5hOMg/
>>756
その金で精神科に行ったほうがいいと思う
0758John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 09:17:57.37ID:/iq0OuUI
>>757
笑ってしまったが>>756の言いたいこともまあ分かる。
オレ的にはホームボタンは横目にも見たくない。てか指カサカサで認識されない
0759John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 09:27:41.98ID:CgnoXKJ0
家にはiPad Pro 11とiPad mini 5があるんだが、妻も子供もiPad無印でいいとか言うんだよ

あんな古臭い液晶ゆるせない…
0760John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:48.32ID:dePcjLOe
>>759
その分家族で美味しいもの食べようねってことだよ
0761John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 12:33:04.54ID:lzAGi8R4
実際無印で問題ない
0762John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 12:57:32.20ID:H0uo2lUY
>>758
指カサカサって大変そうだな
俺の友達はMBPのトラックパッドですらまともに操作できてない
0763John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 12:59:50.38ID:H0uo2lUY
あっ付け加えるとタッチパネルの反応すら悪そうだからホームボタンの認識以前の問題を指摘してるんだぞ
0764John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 17:07:11.27ID:ffnB3I1a
>>761
今後のサポートされる期間はチップによって決まる無印はA10チップだからOSのアップデート対象外になるのがair3より早い
0765John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 17:45:44.34ID:H0uo2lUY
アップデート外されてもセキュリティーサポートはしばらく外れないし下手したらiOSシステムもコレからサポートされる可能性があるじゃね?
なんでそう言えるかってiPhoneSE2のカメラが11のカメラ入れてるのにナイトモードに制限かけてるだけだから
今後のサポートは機種ごとに制限方式で10年間とかあり得る
0767John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 19:46:29.64ID:r/wAKLCD
ユーザーを大切するアップルだから十分ありえる
0768John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 19:52:50.78ID:/XgSWFPk
大切するのかアップルは

外人?
0769John Appleseed
垢版 |
2020/04/16(木) 19:55:38.43ID:r/wAKLCD
当局相手でも一切情報開示を拒否
ユーザーをほいほい売るどこぞにはありえないことだ
0770John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 02:29:00.53ID:OkGIHwvm
移民大国アメリカって紙切れドルごと見捨てられた国だよな
今コロナショックとか言ってるけどドル国債ショックの目隠しだから
来年こそ支那が大暴れしそうだから共産党の悪口は控えとけよ
0771John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 04:23:28.74ID:/8RKJ/+z
ユーザーの意見は無視してこれを使えとばかりに使いにくいもの押しつけてくるし
旧機種ユーザーの切り捨ても酷い
0772John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 04:34:47.75ID:d7UX0P4w
元々アップルはユーザーの声なんて聞かないだろ
それでも使いやすいからここまで普及したわけだ
0774John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 05:55:35.11ID:Y/7MQbVQ
>>773
発売をマジックキーボードに合わせたんだね
0775John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 09:10:17.33ID:PczU140V
>>773
昨日見た時点では即納だったんだが、やっぱ皆待ってたんだね
0776John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 10:05:10.58ID:lr+zsaeQ
>>772
昔はAndroidが酷かったから
まー今もAndroidタブレットは選択肢少ないからアップルの一人勝ちだね
0777John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 10:09:24.58ID:IGu+FAbT
iPadPro11と迷って、iPad Air10.5にした皆さんの意見を聞きたい。
性能的にはもちろんProのほうがいいだろうけど。
ホームボタン有り(私はホームボタン好き)とか、ベゼルありの持ちやすさとか、値段の安さとか考えたら、Airのほうが扱いやすいかな、と。
用途も電子書籍とかウェブ閲覧とかだし。
ペンには興味あるけど、絵を描くつもりはなく、メモ程度だし……。
0778John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 10:10:43.97ID:IGu+FAbT
追記
そもそも、電子書籍とか読みやすいかな?
大きすぎない?
ここらへんの用途なら、iPad Miniのほうが賢い選択なのかなあ?
0779John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 10:22:14.38ID:lr+zsaeQ
>>777
その用途でプロは間違いなくオーバースペックだしプロ選ぶ理由あるかね
今のプロは背面ペタッとしてて置くと持ち上げにくいよ

電子書籍は何を読むかで変わってくると思う
小説ならミニ、専門書や雑誌ならこのサイズでいい
漫画は好みが出るところだからなんともだけど
0780John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 10:49:01.82ID:XBNkngnR
自分も11pro 128GBとAir256GBで悩みましたが価格差が15,000円くらいなので最新の11pro 128GBにしました
0781John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 11:17:43.22ID:6V5U1yz0
>>777
iPad Air2の64GB使っててぱっつんぱっつんだったので
現行Air価格でApple Pencil2とUSB-Cの使えるAirを待ってたけど
発売されないので諦めて今回の11インチPro128GB買った
0782John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 11:32:40.99ID:iX1v2c2J
>>777
iPad Pro 128を量販店で注文してたけど、ちっとも来ないのでキャンセルしてAir3 64の整備済品にした。
元々iPad 32第5世代からの買い替えなので不満は無い。
0783John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 17:33:49.27ID:t21UTsMc
イヤホンジャック無しの時点でProは選択肢に入らないんだよな
まぁソシャゲよくやるからヘッドセットを使いたいから
ハブをかいしては色々不具合あるし問題外
0784John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 19:35:50.08ID:LYO2Mzwc
>>763
そうそう。だから結局Pro買ってマウスでポチポチやってるよ
0785John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 23:35:02.99ID:sCepOhId
ってかProのイヤホン廃止してAirに付けてる意味が分からん
付いてるに越した事はないけどProの方が拡張性あった方がいいし廃止するなら逆の方がしっくりくる
0787John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 23:59:54.59ID:wvAiXWMl
ライトニングに刺すイヤホンジャックアダプターじゃ駄目なの?

って書いたら充電しながら使えんとか言い出すんだろうな
0788John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 00:28:00.65ID:vz54S8Rb
フルラミじゃなくても、高品質なパネルだから良いじゃん
泥と比べるとだけど
0789John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 02:04:51.19ID:7tBh8FvY
充電しながら使えるアダプター確かに売ってるけどめちゃくちゃ不具合多いよね
充電、ヘッドフォンどっちかが正常にならない
ヘッドフォン差し込んでるのに本体のスピーカーから音声が出るetc……
0790John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 02:21:10.54ID:PuzyWyxB
もらった商品券でアップルペンシルを買いたいけどコロナでヤマダ電機に買いに行けない…
0791John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 13:52:12.94ID:mI0MsVSi
皆さん、参考になります。
書き忘れで申し訳ないのですが、映画などはよく観ます。なので、Proはステレオなのがいいなあ、とは思います(Airは片側のみなので不満を感じる?)。


>>779
具体的にありがとう。
電子書籍はビジネス本が多いです。なお、小説は紙で読みたい派。マンガは極々少数なので考慮しないで大丈夫でした。
持ちやすいか否かの視点はなかったです。有り難や……。
>>780
価格差考えたら、iPad Pro魅力的ですよね。
>>781
わかります。Pencil2+typeC、いいですよね。スマホと合わせて、ケーブル持ち運び少なくて済むし……。
>>782
もともとAir2なら使い勝手の変更はないですもんね。Proにすればよかった!と後悔したりしますか?
0792John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 14:00:40.26ID:6R/iBavM
>>791
もうpro買いたいのが滲み出てるじゃん
黙ってpro買えばいいのに
0793John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 14:34:58.49ID:mI0MsVSi
>>792
ああ、すみません。そう感じられますよね。
すみません。ありがとうございます。
イヤホンジャックとホームボタンは捨てがたいですが。
0794John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 14:38:48.79ID:Sd8jOifu
>>793
iPadは置いて使うこと多いならホームボタン(指紋認証)よりホームボタン無しの顔認証が便利
机とかテーブルに置いてホームボタン押しにくい
0796John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 17:06:49.46ID:v38iHfCC
>>795
どうした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況