X



トップページApple(仮)
1002コメント245KB

12.9インチ iPad Pro 8ぺン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003John Appleseed
垢版 |
2020/01/24(金) 09:39:51.30ID:WVFJw66M
>>1

Androidタブがメインだけど、サブ機にiPad Pro12.9第2世代と最新無印iPadも持ってる。
0004John Appleseed
垢版 |
2020/01/24(金) 14:32:41.32ID:Avg5UAjM
>>1


前スレ974だが
スマホ1つじゃ何かとやりにくいし、外に持ち歩く(かもしれない)のも考えたらやっぱ待つことにするわ

販売額が分からないし、メモリの情報があがったら買うか初日に買うかはその時次第で。
0005John Appleseed
垢版 |
2020/01/24(金) 17:08:21.69ID:OGOOGj1+
いちおつ

>>4
お前はそうやってずっと買わないんだよ。今までもそうしてきたんだろう。
0006John Appleseed
垢版 |
2020/01/24(金) 17:11:38.34ID:8PK3ghEF
思い切ってiMac2012のを2013年に買って未だに使えてて買い替え時期がわからない
iPadはどのくらい使えるのか知らないけど
バッテリー内蔵だからそんなに使えないかな
0007John Appleseed
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:23.63ID:x1ImrVAJ
ホントになあ
バッテリーさえ気軽に交換できるようなら
一線を退いてもビュワーとしてなら10年くらい使えそうなのに
0008John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 08:51:34.90ID:MTvFV6et
とうとう買ってしまった
清水の舞台から飛び降りる思いだったけど、長く使うだろうしまぁいいやの精神や
0009John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 13:38:56.96ID:hEEoFSdC
>>8
おめでとう!使い倒してナンボですぜ!!
0010John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:46.40ID:YiCb6ErG
>>8
えっ?清水の舞台とか草
0011John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 15:05:01.11ID:mI/9MFIl
たった10万で清水とか、学生かな
0012John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 15:46:35.02ID:BsTghamw
なんかワイの12.9もキーボード取り付け側が浮いてきたw でもケア入ってないんだよね しかも購入役2年だからやっちまったかな
0013John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 17:00:16.58ID:wodmbxkb
第3世代買った有名な漫画家が買って1年もせずに画面に変な焼付け出て保証対象になってたけど
パネルに問題多いんだろうか
0014John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 18:36:12.83ID:kgJvkMGH
最初っから本体が曲がる問題抱えてたし品質に対する意識の低い人が担当してたのかもなあ
0015John Appleseed
垢版 |
2020/01/25(土) 23:49:31.06ID:WbDMbZ3I
>>11
この程度でマウント取る方も大概だぞ
0016John Appleseed
垢版 |
2020/01/26(日) 08:33:01.35ID:K7nnVdFW
>>11
お前はダメなやつだな。お前のオヤジもダメだったよ。
0018John Appleseed
垢版 |
2020/01/27(月) 17:47:48.89ID:R8fHA6yV
清水の舞台…まぁでもわかる
俺もただ単にコーヒーショップでアイスコーヒーチュパチュパ飲みながらタバコ吸ってイラスト制作したい!
って理由だけで12.9 のローン組んだとき自分の低能さを呪ったもの
勿論必要経費にするけどさ…
0019John Appleseed
垢版 |
2020/01/27(月) 19:26:02.35ID:uNQrk6sb
ノーパソ買うくらいならこれ買うな

mini 5 (寝室用)
Air 3  (書斎&外出用)

と使っているけど、Air の画面の大きさでは仕事(文書作成)はきつい
Pro の新しいのがその内出るらしいから、出たら検討する

高いんだろうがw
0020John Appleseed
垢版 |
2020/01/27(月) 19:29:14.55ID:uNQrk6sb
現行品でもAir 3 の倍の値段だもんな

清水って書いてる人の気持はよく分かるよw

できるだけ外には持って行きたくないねw
外出用はあくまでAir 止まりだ、自分的に
0021John Appleseed
垢版 |
2020/01/27(月) 22:23:13.30ID:QGPlTZEF
でもpdf赤字入れには絶大な威力を発揮するぞ12.9
手伝ってる雑誌の編集室に持ち込んだらヒーローになった
0022John Appleseed
垢版 |
2020/01/27(月) 22:47:45.83ID:bXljBDYT
公式に新型の情報が来るのは2月末くらいなのかな
0023John Appleseed
垢版 |
2020/01/27(月) 23:16:36.03ID:EtFb3jm0
21万用意して待ってる
3月になったら1TBでペンと一緒に買うんだ
0024John Appleseed
垢版 |
2020/01/27(月) 23:48:12.66ID:Qni4hJLR
たった10万で清水とか、小学生かな
0025John Appleseed
垢版 |
2020/01/28(火) 00:00:38.93ID:87QvsG/6
遊びなら10万では高い。仕事なら10万では安い
俺は遊びで150万以上Macにつぎ込んでるが。。。
0026John Appleseed
垢版 |
2020/01/28(火) 09:45:48.96ID:zYeGYDLq
ipadで仕事とか糞草 そんなマヌケは氷河期とゆとり世代だろ?
0027John Appleseed
垢版 |
2020/01/28(火) 11:24:24.72ID:87QvsG/6
ユニクロのセルフレジってiPadだったな?
iPadは教育関係とかこれからどんどん普及していきそうな気がする
0028John Appleseed
垢版 |
2020/01/28(火) 13:54:14.55ID:Yf3bA5a3
宮古島の観光客相手の店では増税時に一斉にレジを変えたが、その多くがiPad簡易レジ。
ほとんどの店が無印iPadを使っているが、中に一軒だけ、11インチProを使ってる店があった。
理由を聞いたが「店長が決めたんで」としか聞けなかった。
0029John Appleseed
垢版 |
2020/01/28(火) 13:57:46.71ID:bvzgkpiC
理由聞かれた店員さん、「キモ」って思っただろうな
0030John Appleseed
垢版 |
2020/01/29(水) 03:42:19.32ID:i5tAyTNC
接客業はストレス溜まるわな〜
0031John Appleseed
垢版 |
2020/01/29(水) 12:56:46.72ID:WOd1ZB5G
店員さんに迷惑かけるなよ
0032John Appleseed
垢版 |
2020/01/31(金) 11:33:55.91ID:YVy4Xo6f
けんもじ
0033John Appleseed
垢版 |
2020/02/01(土) 20:56:53.24ID:s2/pLdKD
PDF EXPERTでのPDFの閲覧と書き込み用途でiPadの購入を考えているのですが、この際Proの高リフレッシュレート(ProMotion)はスクロール時などに有利に働くでしょうか?
現在無印のiPad6thを使っていますが、枚数多めの書類をスクロールすると、スクロール中にはページの内容は全然目に入ってこなくて検索性に欠ける上、目が霞むように疲れる感じもするんですよね…。
スクロール時の可視性などが改善するのであればProの購入も考えたいのですが、どうでしょうか、比較できる方などいましたら教えてもらえませんか?
0034John Appleseed
垢版 |
2020/02/01(土) 23:58:49.66ID:tB8XHf+M
それはリフレッシュレートじゃなくてメモリの問題じゃ?
ローカルにダウンロードしたものを見てるんだよね?
0035John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 00:25:41.56ID:u2WmrtZx
>>34
そうです。ローカルなものです。
メモリの問題でしょうかね、カクつきではなくて、スクロールじの滲みというか文字の追えなさと言った感じですね…
0036John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 00:53:26.38ID:5hYE3oMK
そのPDFってどこが作ってるものなの?どこのでも?
0037John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 06:00:08.34ID:yhFh6923
昨日ホテルのカフェで12.9インチ2台使ってる外人のおっさん見た

以上
0038John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 06:20:32.27ID:aN+97vN0
PDFのレンダリングはMacBook Proでも時間かかることあるから、けっこう重い作業なんだろな。
Pro12.9、GoodReaderでPDF見てるけど描画は速い。mini4では描画が間に合わないこともあるが、Proではそういうことはない。
ただ、あまり大きなファイル見てないから参考にならないかもしれん。

それとPro12.9、電池減るの異様に速いな。電源なしの外出作業は少し不安だ。
0039John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 09:24:57.73ID:UKqpQBzw
mini4セルラー128GBドコモ待ってるんですがほとんど使ってません
お絵描きもしません
エクセルを見るぐらいです
Proのデカさに惹かれますが勝ってもやはり使わないですかね?
自宅でツベたまにみますが…
0040John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 09:30:14.93ID:mI2CyTIg
>>33
第二世代Pro12.9だけど、別に困ったことないなー。
どんなファイルを見ようとしてるんだろ?
0041John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 10:00:32.95ID:9E+SkYBW
別に困らないよね。Macユーザーなら!
0042John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 10:48:39.87ID:u2WmrtZx
>>36,38,40
全然普通のPDFです!
スクロール中に紙面の文字を目で追えるかというところですね。
それが無印だと不可能ですがリフレッシュレートの高いProなら可能なのかと思いまして。
2017を整備品で買うという手もありますね。
0043John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 10:59:24.54ID:fuipYFBu
お店で試すしかないよ
多分感じる感じないの世界だし
0044John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 14:41:48.88ID:SRjC7Hx1
新しいの3月に出るらしい
0045John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 15:20:49.56ID:mI2CyTIg
そうか、よかったな(鼻ほじ)
0046John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 17:39:50.71ID:5hYE3oMK
3月に出なかったら9月が目前に迫ってくるし、9月に出なかったらもういつ新しいの来てもおかしくないんだよね…
0048John Appleseed
垢版 |
2020/02/02(日) 23:29:40.89ID:SRjC7Hx1
初売りで対象になるのは在庫処分したいから
0049John Appleseed
垢版 |
2020/02/03(月) 00:50:09.57ID:AdgHlagR
PDFは甘え。漢ならTeXをエディタで開いて見るべし
0050John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 03:19:57.40ID:semmGRIh
3月の新作でiPadProデビューしようか迷ってる大学生なのだが,講義ノート取るならどの大きさがベストなんだろう
MacbookProあるからパソコン的用途は一切不要として
イラストとかも描きたいとぼんやり考えてるならやっぱ12.9?
0051John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 04:45:42.97ID:xsE2lM19
>>50
使い勝手だけじゃなく移動状況も考慮しなよ
都市部の大学で電車等で持ち運ぶ時間が長かったりラッシュに揉まれるとかあるのと
大学の近くで暮らしてるのでは移動の負荷やリスクが全く違うよ
0052John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 08:02:35.83ID:utrAxo8O
>>50
他にiPadで講義とってる人見かけないの?
0053John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 08:55:27.80ID:C5K7xsiu
学生ならEverlastで十分だろ
0054John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 13:18:12.28ID:IKINmiFu
すみません
購入質問です
mini4セルラーを持ってる状態でProかAIR Wi-Fiモデルを買いたいと思ってます
用途は自宅固定動画視聴(映画は見ません)、電子辞書閲覧、excel閲覧、簡単な家計簿記録、証券会社のチャートや情報をまたりする程度です
少し調べたらProはTYPECでスピーカーの搭載数が違う程度と価格の違いしかないように思えますがこの用途ならどっちを変えば良いでしょうか?
お絵描きは一切しません
ただ、難聴者なのでペン書きして筆談するというのに魅力を感じてる程度です
容量はこの用途だとどのぐらいのを買えばいいのでさゎうか?
よろしくおねがいします
0055John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 13:24:05.88ID:2HftXS0r
さゎうですね、スペック的にはAirで十分ですが、動画視聴時にランドスケープでスピーカー左右に欲しいならProを選ぶ。

という形でさゎう。

っていうか難聴者ならそこのとこ音をどうやって聞くかですね。
イヤホン等するのならProである必要は無し。
0056John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 13:33:07.01ID:IKINmiFu
>>55
ありがとうございます

補聴器つけてればなんとか聞こえるので大丈夫です
音量より価格が安い方を取りたいのでProよりAIRになる可能性が高いですが

動画は手話やカバン、リュックの紹介YouTubeを見る程度です
音は基本出してないですね
0057John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 19:00:44.78ID:semmGRIh
>>51
確かに機能性や利便性だけでなく携帯性も考える必要がありますね
幸い満員電車や通勤通学ラッシュとは無縁です
ただ筋力は皆無に等しいので重さがネックになるかも
重量・サイズも検討材料にしてみようと思います
ありがとうございます

>>52
残念なことにいないですね…
0058John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 21:11:04.42ID:aw2RYfHU
ペンシルなど存在しなかった2012年くらいからiPadで勉強を続けてる身からすると、iPadでノート取るって本来の使い方じゃないと感じる
それくらいなら紙とペンでいいじゃん
ノートをデータで管理したいなら、その紙をスマホで撮って、OneNoteなりEvernoteなりに保存して管理すればいいじゃん

iPadとは自炊書籍読んで辞書引くための端末だと思ってる
本を百冊、辞書を十冊とか持ち歩こうとすると紙じゃ絶対不可能だから

逆に紙でもできることをiPadでやぜやるのと思ってしまう
0059John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:01:18.74ID:tQVL92jI
確かに、iPadを講義ノートとか無駄無駄無駄ァアア!

iPadは持ち運びできる液タブとして使う
素晴らしいスケッチブックである

スケッチにラフや本格的に描画も出来る

アプリがなけりゃタダのタブレットだが。
0060John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:22:13.25ID:ZO7GYLiI
いまだに自炊なんてしてる奴がいることが驚き
0061John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:25:49.08ID:t+d3KvWU
>>58
ノートの取り方、活用の仕方があなたと違うんでしょ
0062John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:32:50.35ID:SKNPpLoX
>>61
ノートの取り方なんて誰でも似たり寄ったりじゃないの
0063John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:34:27.91ID:SKNPpLoX
>>60
逆にいまだに紙の本読んでるやついるの
あ、Kindleで十分な人かな
0064John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:42:15.82ID:jpPn0fg4
>>58
それだけじゃ勿体なさすぎ…
まずProである必要がないよ
無印や泥でもいいじゃん
0065John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:48:15.78ID:aw2RYfHU
>>64
ペンシル「も」使うのよ
書籍に書き込みするときにも使うし、GoodNotesなどでノートを取ることもあるよ
ただ、勉強に色々使えるのに、ノート取り「だけ」にしか使わないのがもったいないという意味で言ったの
0066John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 22:55:54.61ID:zbHRdcLA
>>65
紙で出来る事を再現できたのがiPadだってわからないの?
これが凄い事なんだけど。

若い人はそれがなぜ凄いのかわからないんだろうなぁ
0067John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:53.34ID:aw2RYfHU
>>66
俺、若くないけど
若い子がむしろ喜んでiPadでノート取りしてる感じ
まあ、ゲームがメインなんだろうけど
0068John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 23:18:02.99ID:zbHRdcLA
>>67
たぶん若いと思うぞ

ちな俺50、キリがいいから疑うかもだけど、あんたの方が上ならゴメンね
20年ぐらい前からWACOMの板タブ使ってたんだよ、一応ここまで来た過程を知ってるからそう言ってるわけ

紙と同じように書けるって凄い事なんだよ
それがチラ裏だろうが

紙でいい、じゃないんだよなぁ
0069John Appleseed
垢版 |
2020/02/04(火) 23:24:53.29ID:aw2RYfHU
>>68
同世代だけど
俺はSurfaceから始めて、今はiPadとデジタルペーパー併用してる

ノートが取れますだけなら凄いこととは思わないかな
少なくとも、そのためだけなら俺は使わないと思う
0070John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 02:17:43.40ID:orPIdR5u
学生には水で消せるEverlastノートが一番。軽量 バッテリーも要らない
0071John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 06:10:19.69ID:e5AAvI6f
どう使おうが人の勝手じゃん、押し付け合わなくてもいいじゃん。正しい使い方なんてないんだから。
0072John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 11:06:53.81ID:oyIEC5KL
マイスクリプトネボ使ってる。
0073John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 11:29:30.91ID:orPIdR5u
Macとの連携で考えるとNotabilityだな
0075John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 16:01:04.08ID:jPq1SqTs
来月に新型pro出るかな
0076John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 20:32:48.64ID:ihc4x9i7
新型ウイルスが出てるしどうだろうね…
0077John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 21:06:18.16ID:cZNBnA1O
スペックをとにかく早く知りたいね
0078John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 21:26:05.67ID:e5AAvI6f
ワンノート、今まで敬遠してたんだけど、わりかしいいな。ノータビリティなどよりも、劣っている部分ってある?
0079John Appleseed
垢版 |
2020/02/05(水) 21:37:52.71ID:sQh+q4fh
>>78
同期に失敗して変なファイルがたくさん生成されるって件はどう?
ノートアプリ探してるんだが、これが嫌でone noteは踏み切れない
0081John Appleseed
垢版 |
2020/02/06(木) 00:28:16.09ID:hQ1NEjCJ
ノートは純正ノートが一番 Numbersやpagesも便利
Macユーザーならね
0082John Appleseed
垢版 |
2020/02/06(木) 07:27:18.86ID:h84m+xtD
さすがにNumbersはねえや
0083John Appleseed
垢版 |
2020/02/06(木) 09:31:21.87ID:IXWsq37s
one driveは信頼性が低いし、同期の速度も遅いし、エラー頻発
iCloudは速いので、同じファイルを2つのデバイスでアノテーションしてもサクサク同期してくれる
0084John Appleseed
垢版 |
2020/02/06(木) 17:02:41.38ID:n4Nrmijn
新型出ても荷物積んだ貨物船が上陸できないな
0085John Appleseed
垢版 |
2020/02/06(木) 22:22:53.91ID:iOsG8JUP
新型待ってるけど後半になったら旧型に手を出してしまいそう
0086John Appleseed
垢版 |
2020/02/07(金) 06:52:53.82ID:QUgPfnr+
なんで買えないの?お金無いの?
0087John Appleseed
垢版 |
2020/02/08(土) 01:25:10.46ID:m7wqHtsW
新型出たら現行はどれくらいの値段になるのかのう…
0088John Appleseed
垢版 |
2020/02/08(土) 04:49:30.69ID:Xc31yifp
>>82
これがナンバーズの頂に立つ最強のナンバーズ 超然の鎧を纏い、世界を震撼させよ!現れろ《No.53 偽骸神 Heart−eartH》!
0089John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 00:16:30.74ID:/D9LcQmz
第二世代ペンシルとかいうゴミを強制させずに第一世代に対応させ続けてくれれば
最高のiPadなのに
もったいない
おかげで第二世代12.9がイラスト用途では至高だよ
0091John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 05:01:09.03ID:3dc627Ko
本体に引っ付けて充電してる間はペン使えないから?
他のペン使おうにも充電中もペアリング解除できない
0092John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 08:00:57.00ID:HOiqqnv7
iPad本体の機能としてPencilを複数同時ペアリングできるようにしてくれればいいんだけどね
1本充電中にもう1本が使用できるように
0093John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 09:15:36.42ID:sCiTbVM+
第二世代はペン軸タッチできるのがいいよなああとはマグネットで転がらない
0094John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 11:22:01.51ID:JgYKmIp+
第二世代ペンシル用充電器出なかったね
0095John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 12:41:38.54ID:/xTrfnFc
>>92
その都度ペアリングやり直したらいいんじゃ?
0096John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 13:08:47.34ID:xImIM5sS
>>9
買ったけどAndroidのほうが使いやすくて放置してるわ
0098John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 14:12:57.25ID:mDpVCUc1
>>95
充電のために本体にひっつけるとそこでペアリングされるから充電終わったもう一本は使えない
0099John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 14:50:52.06ID:/xTrfnFc
2本あらかじめ充電しとけば、とりあえず2倍時間使える
0100John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 15:06:30.84ID:xr30CVRT
使い方にもよるんだろうけど、満充電で何時間くらい使えるもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況