X



トップページApple(仮)
1002コメント250KB
10.5インチ iPad Pro 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 22:14:25.89ID:5OCKOND/
なにそれかっこいい
0358John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 22:39:12.36ID:ZVZAU2JU
>>348
一応Proって名だからね…
筐体は薄くカメラ画質はそれなり…それなりでも無いか笑
0359John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 22:41:12.89ID:ZVZAU2JU
>>353
マジかよ!?
昔もどこかで見たこと有るけど今もそんな呪いの手紙入れてくるのね
それ見てみたいな笑
0360John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 22:43:19.88ID:ZVZAU2JU
>>355
どう言う事?
高画質のスマホで撮って送れば良いんじゃなかろうか…
無印とかの画質は知らないけど
0361John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 22:50:26.36ID:VnpENbrw
10.5のカメラは光学手振れ補正も付いてるし
それなりどころか下手なスマホなんか全然綺麗に撮れるよ
実は11の方がデチューンされてるやで
0362John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:02.21ID:ZVZAU2JU
マジ?それはそれはありがたい情報
0363John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 22:56:53.06ID:G/ToFu4P
10.5はiPhone7と同じカメラ
11は新設計
0364John Appleseed
垢版 |
2020/02/28(金) 23:46:45.60ID:9LpFcb2k
値段が上がったり出っ張らせてまでカメラに力入れる必要ないよね
0365John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 00:17:04.60ID:Jjo5R+je
Air3のカメラなんてレンズF値も暗いのは勿論
ライトまで省略されてるもんね
「まぁタブレットのカメラなんて資料を撮るだけのカメラだろー?そこそこで良いんだよ〜」と言った声を実際に反映させてるよな
暗いレンズ&小さなイメージャだから逆にユニットが
コンパクトに出来て、そのお陰で背面がフラットに出来る
つまりカメラの性能上げたいなら光学系が大きくなって結果デベソになるしか無いんだわ
11は10.5よりもレンズ枚数減らしたり色々、はしょったけど
焼け石になんとやらだわな 
0366John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 00:46:32.22ID:Sr904dew
>>353
アップルは対応悪いよな
アメリカ企業で対応いいのはパタゴニアくらい
0367John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 00:53:51.38ID:41uWY+Gd
>>366
アップルはジーニアス利用だと知識もあって対応良いけど、電話だと知識のない奴のマニュアル対応で時間だけかかって最悪
0368John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 01:45:09.07ID:BtnW0U+q
所詮テレアポ社員とは言えど一生ヤレる収入じゃ無いからね
慢性的な人で不足にそれ以上にどの付く素人iOSユーザー対応も増えて
必然的に入れ替わりの多いバイトクオリティ
でもユーザーコミュニティがまともだったりするのに利用者少ないから
まともなボランティアユーザーも質問を常に見てるわけでもない
返信が遅い分諦めてるとアンサー付いてても気付くの遅れて気まずくなると言う悪循環

配送修理の回収もヤマトだから箱を忘れてきたと手渡しした事もある人いるらしい
俺の場合は取りに戻ってまた来たけどお預かり伝票をもらい忘れてて思い出した次の日に不安でサポートに電話した覚え
いろいろお互いに詰めが甘い。
0369John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 03:51:17.38ID:CTGA9GZR
>>348
アップル「本体の厚みとバッテリーを増やして平坦カメラの対応しました」
>>348「くっそ重いんだよど阿呆」

結局文句言いたいだけってオチだろうな
0370John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 05:19:18.35ID:2bjMCEBV
iPadのカメラ使ってないって人は使いこなせてないんだからiPad自体要らんでしょ
0371John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 10:33:56.77ID:ExkjhAbl
カメラの出っ張りは必要だよ
厚めのケースつけたら反射光やフレーム内に写り込んでしまう可能性がある
カバー付けない前提の人は関係ないがそんな人達ばかりじゃないからね
iPhone基準でケースつける人が大半だからと敢えてモジュールに力入れず出っ張ったままにしてるんだよ
俺はiPadにカバー付けないし高機能カメラいらねーとか意味不明な事を言っても基準が売れるiPhoneだからiPad用に高性能薄型カメラ開発などしない
0372John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 13:49:19.95ID:y1Yi4+5d
>>370
iPad全然使いこなせてなさそう
iPadのカメラなんてメインで使う奴の方が稀でしょ
写真メインならiPhoneかちゃんとしたカメラ買った方がいいし
お前みたいな奴の方がiPad必要ないでしょ
0373John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 13:51:13.10ID:y1Yi4+5d
>>369
何で本体が厚くなるの?
カメラの性能を無印レベルに下げるだけでいいのに
カメラ信者ってど阿呆すぎるな
マジで知能低そう
0374John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 13:51:50.42ID:y1Yi4+5d
まあ仮に重くなっても文句は言わんよ
iPadなんて持ち歩かないし
0375John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 13:56:07.20ID:y1Yi4+5d
>>371
ケース付けない人の方が大半でしょ
本体買った時に同梱されてないんだから
0376John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 14:22:57.14ID:2bjMCEBV
iPad使いこなせてないやつが発狂してて草
iPadにカメラが付いてるのは使うためにあるんだからそれを使ってないってことは使いこなせてないってこと。
つまり使いこなせてないんだからiPad自体要らないしょ君は
0377John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 17:41:42.12ID:eWdAuNe1
「iPadを使いこなす」って、まーまーアホっぽいな(笑)
0378John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 17:46:22.48ID:f8cxRkRz
>>376
君はPCについてるシリアルポートとかUSBポートも余すことなく使いこなす上級フレンズなんだね
0379John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 18:33:19.24ID:KUalVOVq
>>377
触れちゃうと更にアホっぽいから黙ってたんだけど触れちゃったね笑
0380John Appleseed
垢版 |
2020/02/29(土) 21:01:17.14ID:2bjMCEBV
使いこなせてないほうがアホなのに
0381John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 01:35:40.48ID:wzaOe2H+
Apple信者はアホばっかり
0382John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 05:52:13.63ID:BdjovSoM
iPadで写真撮ってる情強がいると聞いて
0383John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 06:27:19.21ID:QuSh1kLv
これ、mpioの新しいヤツ使えないんだな
アップルペンシルよりmpioの書き心地のが好きだからそうなると困る
買おうと思ってたけど迷い始めた
0384John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 07:25:11.10ID:NiCqEyro
使えない?どこ情報?
0385John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 07:41:32.46ID:QuSh1kLv
>>384
2018年以降発売のiPadに対応って書いてあるからそうだと思ったんだけど、使える?
0386John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 11:02:45.31ID:1PDAz+46
クレヨン互換ならつかえない
0387John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 13:27:45.94ID:wzaOe2H+
なんかめっちゃバッテリー減るなこれ
120hzのせいか?
0388John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 13:31:22.87ID:dQWeoBw+
>>385
使えないよ
俺は10.5はApple Pencil、mini5はmpioで使い分けてる

mpioの書き心地好きは分かるわ
ペーパーライクの上から書いたときのちょっと引っ掛かりのある感じがいい
0389John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 14:44:57.23ID:SCWt07+q
>>388
ペーパーライクはって使ってるって事?
ペン先削れたら交換いくら?
mpio3のやつ替え芯見当たらなくね?
0390John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 14:56:48.96ID:dQWeoBw+
>>389
俺はmpio2
替え芯入ってるから一回は交換できるけど、今のところまったくその必要は感じない
芯2本分使い切ったらペンごと買い替えでいいんじゃね
4千円もしないんだから使い捨てだよ
0391John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 17:40:45.94ID:QuSh1kLv
>>388
情報ありがとう!
自分もmini持っててもう少し大きめのノート取るためにこれ買おうと思ってたから
情報助かったわ
0392John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 20:21:33.53ID:wzaOe2H+
Apple pencilと比べてどうなの
0393John Appleseed
垢版 |
2020/03/01(日) 23:23:42.47ID:oR/3eAXX
液晶なんだけど、
ホームボタンの3センチくらい上の所のにホワイトスポット出来やすくないかこれ?

自分のも知らない間に出来たし、量販店のデモ機でもそう、
あとオクやフリマのジャンク品も同じ所にホワイトスポット出来てるし。

たまたまにしては位置が同じ過ぎな気がするんだよな
0394John Appleseed
垢版 |
2020/03/02(月) 07:01:53.89ID:WG3T8I6K
俺のも全く同じ。
初期化しても治らなかった。
もうすぐ新型出るっぽいから我慢してる。
0395John Appleseed
垢版 |
2020/03/02(月) 08:43:01.63ID:oECk3qSK
ホワイトスポットは液晶パネルが裏から圧迫されて起こる。
そこがパネルを圧迫しやすい構造になってるんだろうな。
0396John Appleseed
垢版 |
2020/03/02(月) 11:38:42.32ID:47idct1i
ホワイトスポットで修理に出したら整備品と交換になっちゃうのかな?
0398John Appleseed
垢版 |
2020/03/02(月) 17:46:16.74ID:so30yiWT
小指の先ほどの大きさでポツンと画面が明るいままだな。
白っぽい画面描写をすると凄い目立つ。

これってリコール無いん?
0400John Appleseed
垢版 |
2020/03/03(火) 10:20:12.44ID:k2Wwe/hr
ギャラクシーみたいに危険性はないからリコールは無いだろうねえ。
0401John Appleseed
垢版 |
2020/03/03(火) 21:29:55.26ID:nY9+3fLi
air買おうと思ったけどこっちにしたわ。コスパやばいな
0402John Appleseed
垢版 |
2020/03/03(火) 22:13:57.15ID:uuZaTtOm
OSのアプデでapple から切り捨てられるのも早いけどね
まあそんなに長期間使わないか
0403John Appleseed
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:21.76ID:cZ5yFhiP
A10 fusionは未だにiPad第7世代に乗ってる現役だし意外と長くアップデートされそうな気もするけど
期待はしない方がいいな
第二世代Proは先に切られるかもしれんし
0404John Appleseed
垢版 |
2020/03/04(水) 02:49:46.11ID:fGQ4vPto
iOSとか最近のMACは相当切り捨てされないぞ
うちにあるiPad4とかiPhone6とかも相当アプデ来てたし
Macに至っては使ってるのMBA2015だしな
0405John Appleseed
垢版 |
2020/03/04(水) 03:01:23.82ID:NCPymWRt
何を言ってる。俺のはMBP2013だ!
もちろんわざわざ語リナに上げたりしない廃死エラ止め
必要なものは死エラで既に揃っていた
0406John Appleseed
垢版 |
2020/03/04(水) 03:08:34.03ID:i2Y2YGVF
パソコンは10年使うよね、金ないし
ていうかSSD化以外は10年前と性能あんまり変わってないわ
俺の場合10年使ったiMac買い替えたけど
グレード落とした事もあって体感できるほど変わらなかった
0407John Appleseed
垢版 |
2020/03/04(水) 03:19:13.47ID:lAGr8NrY
PCに合わせて年々扱うデータ量が増えてるからな
Webサイトとか無駄に広告出してきやがるし写真も無駄に高画質
結局相殺されてそれほどスペック無いPCでは体感出来ない
0408John Appleseed
垢版 |
2020/03/04(水) 21:09:17.46ID:MffWHbY6
Macは二年前のだしWindowsに至っては4年前の使ってる
0410John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 01:00:35.73ID:DH1VjD1q
Mac Proとか誰が買ってるのかと…
0411John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 02:44:54.27ID:TGNTPrq/
ホームボタンのちょい上の白いのホワイトスポットいうのか。ガラスフィルムの色焼けかと思ってたわ
0412John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 04:06:22.86ID:1JXyr/XT
無反応だったりホワイトスポットだったりいろんな持病抱えてるね
0413John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 07:52:31.23ID:JeoF0FNz
ホワイトスポットさえなければ良い機種なんだがなあ。
0414John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 08:23:37.19ID:XDN1Ry6g
画面分割上下にしたい
左右だとyoutubeの余白が無駄なんだよね
0415John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 09:51:55.14ID:DYmQ0nAI
まぁ、色々折り合いつけられれば良い機種だよ
今は値段も下がってきてるし、手軽に絵を描いて動画見るなら最高だと思う
0416John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:16.49ID:sJz9cEQ8
3年間結構粗くあつかってたから
バッグの中で圧迫でもしちゃってたかなとおもってたけど
この機種が元々持ってる問題なのか

同じくホームボタンの上3センチぐらいのとこだわ

リンゴ画面みたいな真っ白画面でない限り気付かないからまーいいか程度だった
まーいいか
0417John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:02.08ID:TGNTPrq/
まあ一度見つけると気になるし下取りも下がるから使い捨てる気持ちでおけ
0419John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 13:58:26.82ID:XFA3wJdl
>>413
ホワイトスポットって、使い続けたら必ず出るものなの?
0420John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 18:06:42.58ID:T8qvR2Bg
>>418
アンパンマンに出てくるキャクターですか?
0421John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 18:09:16.37ID:T8qvR2Bg
>>419
必ずではないけど皆んな同じ位置にだいたい出てくるから設計か製造段階で何らかのミス
要は仕様ですね
0422John Appleseed
垢版 |
2020/03/05(木) 22:47:00.05ID:fIL7h532
まだ出てない人がホワイトスポット予防するなら圧力かけないことはもとよりapple pencil使うときにはホームボタンが左になるようにすればまだマシなのかな?
0423John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 02:33:04.93ID:nGPGhSv/
うちは今のとこ出てないな
0424John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 03:36:11.72ID:U/biooGH
>>422
まぁとりあえずホームボタンを押しすぎないほうがええな
0425John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 03:51:52.09ID:h67Kxbtz
買ったばかりの整備済みの怨霊ボタンが既にグラグラなんだが
仕様なのか?
0427John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 08:56:33.76ID:wLL5Erkk
ぐらぐらの仕業やぞそれ
0428John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 09:24:12.06ID:6VFlvtSp
うちのは買ったばかりだけどホームボタンの左側がギシギシする
0429John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 10:24:31.09ID:THIGR/aC
圧力よりもホームボタンの3センチ上付近は特に発熱しやすいから急速充電とか控えればホワイトスポットはでにくいぞ
0430John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 13:24:31.84ID:qZshYW/n
ホワイトスポットの話多いけど、今まで色んなiPad使ってきて10.5Proは交換品で2台目だが、スポット出たことないわ
急速充電も毎日お世話になってる
0431John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 13:55:43.62ID:AZa1UDbz
>>424
ホームボタン押すのもアウトなの?
>>430
端末にはあたりはずれがあるからね
0432John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 19:18:08.03ID:RLffXuw6
車だったらリコールだわな。
0433John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 19:23:11.44ID:yiiNhvQE
リコールって一台でも出たらリコールすると思ってるのかよw
0434John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 23:05:03.94ID:U/biooGH
>>431
まぁ、基本的にホワイトスポットは発熱しやすい箇所でやすいから圧力よりは熱を持つことが危険よ
0435John Appleseed
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:11.65ID:nGPGhSv/
急速充電しかした事ないけど問題なしだ
0436John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 05:41:38.48ID:3mOmpjcK
ホワイトスポットあったけど今年買い替え予定だし気にしないことにした
場所的に負荷かかると発熱する場所やし設計的問題なんやろな
0437John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 08:41:49.11ID:siSCVBkx
急速充電ばかりだけどうちのも出ていないな
カバーもつけない裸だからなのか
0438John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 10:16:05.48ID:y8q2KHwJ
ホームボタン3センチ上のホワイトスポット結構多くの人が確認されてるから急速充電云々より元々発熱する場所に現れやすいからそもそも充電関係ないやろな
0439John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 10:32:27.20ID:y8q2KHwJ
そもそも急速充電でなるなら2017年のProだけ報告が多い症状にはなるわけない
0440John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 11:06:28.58ID:mUkQxc1Z
カバー付けてるし、急速充電しかしなくても問題無いから
何らかの状況が重なると起こるんだろうな
0441John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 11:41:38.30ID:Gksu/gkP
つまり10.5特有の欠陥やね
0442John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 13:42:33.58ID:azFWD/eo
欠陥らしい欠陥は乳首カメラやな
0444John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 00:59:28.17ID:oc+RKdzp
ホワイトスポットなんて存在しない不具合をいつまでも…
0445John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 01:18:29.77ID:nPNDjcjg
普通にググるとめっちゃ出てくるのに無いとかウケる
公式コミュニティも困ってる人多い

https://consideringapple.com/apple-2017-ipad-pro-displays-suffering-from-bright-spot-above-home-button/337/
翻訳済み
> 2017年にリリースされた10.5インチおよび12.9インチのApple iPad Proの一部は、現在、ホームボタンの上に明るい白い斑点が表示されるディスプレイの問題に苦しんでいます。
> 当初、報告書は2018年4月に最初に直面し、その後1年で増加しました。ただし、一部のユーザーはiPadのプロを交換できましたが、他のユーザーはユニットの保証期間が切れたため交換できませんでした。
> これらすべてのユーザーは、ディスプレイを交換するためにディスプレイ交​​換料金を支払う必要があります。
0447John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 04:11:29.65ID:/q2sCxJj
なんかカメラにカスがこびりついてんな〜と思ってたら
机ゴリゴリ削ってたわ…こわ
0449John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 08:17:10.96ID:52eHSii2
ホワイトスポットに関しては結局報告が多いだけで事実なのかは不明やね
0451John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 21:19:24.74ID:kDnVGBsp
じゃんぱらとかで中古10.5眺めているとホワイトスポット有の出品多いぞ。
0452John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 21:27:59.50ID:0Ruclvwz
そう言う事じゃなくね?
製品の仕様でなるかならないかの真意を問うてるのなら
一番多いと言われてるホームボタン上事
扱い方で出てきた違う部分ホワイトスポットも関係あるかどうかは分からん
0453John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 21:43:16.14ID:xCuEUX7z
憶測のような発言も多いから因果関係が不透明よね
でも事実そういう症状が出てるユーザーもいるみたいだし、自分も該当箇所はたまにチェックしてみようと思う
0454John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 21:57:52.22ID:ps+puatL
ホワイトスポットで一番知りたいのはアップルで修理した個体でその後また再発した人がどれくらいいるか。
一時しのぎの修理にクソ高い費用は出しにくい。
0455John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 22:32:01.04ID:E67Knj2Q
構造上の仕様なんだから交換しよう何しようが出るに決まってるじゃんw
で出てない人は単純に運が良いだけ
分解画像みたら出る周辺は恐らくケーブルかそのコネクタの圧力だな
0456John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:10.17ID:owaNPLS0
ホワイトスポットのおかげで整備済み品がある
ありがとうアップル
0457John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 23:00:35.97ID:6eKnbYEY
ipad Air3もホワイトスポット出てるの増えてきたな。この10.5インチ筐体の構造上の欠陥やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況