X



トップページApple(仮)
1002コメント259KB
Apple Pay 50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456John Appleseed
垢版 |
2020/01/01(水) 16:07:53.75ID:yI/j9Xt/
>>455
簡易改札のことなら、普通にICカードで使っても反応鈍いからな
0457John Appleseed
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:32.87ID:5rtMG6nv
新規格はクレカ、デビット、プリペイド
非接触IC
オンラインでもオフラインでも
電子レシートも
で、よろしこね
0458John Appleseed
垢版 |
2020/01/01(水) 19:36:42.87ID:yN84FOEv
治安のいい日本はニコニコ現金払い最強だわな
0459John Appleseed
垢版 |
2020/01/01(水) 19:40:01.59ID:yN84FOEv
海外は現金持ってると襲われるんだから
リボ払いだろうがイボ払いだろうが
問答無用で使わざるを得ない
0461John Appleseed
垢版 |
2020/01/01(水) 21:53:09.21ID:1nNzqCkd
>>458
しかし少子化による日本の人口減少問題で
働き手や税収などの確保の観点から
多くの外国人に移住してもらわないと日本という国が維持出来ない現状

外国人も日本円に両替するよりクレジットで支払う方が楽

無くなるとは思わないけど確実に減少するとは思うよ、現金払い
0462John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 11:07:14.44ID:UhlXQKVF
スーパーのすげー高そうで複雑な自動レジみるに、キャッシュレス普及すればコストダウン凄そう
0463John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 12:07:47.39ID:THYJNLym
何でもいいからありとあらゆる所でキャッシュレス対応してくれ
もう現金とか面倒くさ過ぎるからこの世から消えればいいよ
0464John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 13:18:53.67ID:sFvwla4Z
クレカが普及しなかったんだから
キャッシュレスが普及するわけがない
0465John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 13:54:21.36ID:28zPcrXz
でもクレカって欠陥システムだったと思う
番号と期限とセキュリティコード入れればネットショッピングで使えるし、複製もできたし、
セキュリティは信頼だけっていう、家のドア開けたままで書けるみたいな状態
電子マネーはセキュリティ的にはいまだに破られてないから使いはじめた、そういうセキュリティ面が気になる人も多いとおも
0466John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 15:21:11.54ID:bl3aRKOw
>>464
キャッシュレスポイント還元事業
https://cashless.go.jp/

国を挙げての事業だから普及はこれから

これが普及しなければ
いちいち日本円に両替しなければならない外国人がお金を使わなくなるから大きな損失
0467John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 15:44:05.54ID:jTkPmApJ
>>466
一時的なポイント還元か、普及には繋がらないだろう
俺より頭の良い官僚がこんな愚策しか出せないのか、終わってるな
0468John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 17:24:35.40ID:sFvwla4Z
クレカは即時引き落としじゃないから
不正利用されても大きな問題にはならんだろ
デビットカードのほうがやっかいだよ
0469John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 17:44:16.85ID:yoi0Wocf
金を回すって意味ではキャッシュレス還元の方が良いよね
減税しても貯めるだけ
0471John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 17:48:16.98ID:bl3aRKOw
>>467
一時的か恒久的かは半年後

とにもかくにも普及させなきれば日本は経済的に破綻する
0472John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 17:58:38.44ID:XgY+sVFk
しかし、毎回思うのはQUICPayの反応の遅さ。いつも、あれ?おかしいな?どうしたんだろう?と
思うほどのちょっとしたラグがあってから決済される。
スイカはその場で即、反応して終わり。
ほとんどスイカの範囲内で足りているが、久しぶりの高額な決済のときに使うQUICPayは毎回冷や冷やさせられるぜ
0473John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 19:31:49.79ID:Hi0ZLUVy
>>465
まともなカードならアルゴリズムチェックと補償がくっついてるでしょ。
0474John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 19:35:59.51ID:6IJMiqze
>>472
QPはクレカ会社と通信するからじゃないの?
SUICAはチャージ決済だから即でしょ
0475John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:37.39ID:47r/Toya
>>474
なるほど。あの妙な間のとき、読み取り機からApple Watchを上げたりしてるけど、我慢して動かさないようにするわ。

Apple Payの安全性を利用したいから、いままで実店舗やネットで利用した物理カードを解約して、一切外部に出ていないカードを新たに作って、
Apple Payで利用している人はいらっしゃいます?
0476John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 20:15:50.38ID:RRD9Axe8
俺はQPが使えれば金額にかかわらずQP
QPが使えないかつ決済金額が1000円以下の場合はSUICA
それ以外はクレカ決済
現金を使うのはクレカが使えない場合のみで頻度としては非常に低い
銀行で元気おろすのは2ヶ月に一回くらいしかない
0477John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:41.41ID:KMfBGnFR
>>472
デビットか?
クレカ会社のなら早い。
0478John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 20:21:22.24ID:47r/Toya
>>476
おれも、銀行に行かなくなった。スイカで決済して、足りなくなりそうなときは改札口でチャージしてくれる。
改札口が銀行になったw
0479John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 20:44:49.48ID:Hi0ZLUVy
>>476
最近はQPメインでそれが使えないところではPayPayが殆どだなぁ。
地方行くとPayPay使用頻度が跳ね上がる感じ。
そもそもQP非対応でSUICAだけ対応って結構レアだし。
0480John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:09.71ID:RRD9Axe8
>>479
JR系(エキュートとかアトレとか)とか私鉄系(京急ストアとか)だとQP非対応なので仕方なくSUICA使うわ
0481John Appleseed
垢版 |
2020/01/02(木) 21:54:03.11ID:PJq8Cxv6
QUICPayはセブンイレブンとかマックは大体爆速なんだけどね
リーダーの機種が古かったりすると読み込みにも時間がかかるらしいよ
0482John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 01:05:38.61ID:B8UUvX0z
XRにdカードのiD入れたんだが
使用後に利用明細が見れない
これ、どこかで設定するの?
0484John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 07:19:45.44ID:ig/gbnGW
>>481
爆速というのはどれくらいなんだ?俺は大体かざして3秒くらいかかるんだが ちな8plus
0485John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 07:29:25.23ID:Zmj1QvNr
セブンのレジだと0コンマ何秒の速度だな
一応リーダーに軽くタッチさせようと近づけると
触れる前に決済音が鳴る
0486John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 13:18:15.13ID:SYv63Ztl
治安が良い国でキャッシュレスは普及しないよ
断言する
俺は使うけどな
0487John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 14:46:09.72ID:IS34z9fX
あれ?dカードは独自アプリからじゃないとApple Payに登録出来ないのか
Appleがこんなこと認めてるのか
0488John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 15:00:38.92ID:75vYX5E5
>>486
現金税でもつくれば普及するかもしれないけどなー
0489John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 15:03:07.39ID:tagQO8iX
>>486
もはや日本も治安が良い国だとは…
0491John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 20:17:53.11ID:W6hSNMrT
Apple WatchとiPhoneのSuicaどちらか片方しか設定できないの
これ何とかならんのか
0492John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 20:34:54.58ID:w0gehUbj
>>491
別々の使うかsuicaの転送使えばいい
同時に同じカードは当たり前に無理
0493John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 20:39:02.82ID:W6hSNMrT
>>492
また新規で作るしかないのか
同じクレカは設定できるの?
0494John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 20:44:31.61ID:GfacdX0o
>>493
それならできるよ
0495John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 20:51:04.59ID:IiZvmpWC
話は変わるが、iPhoneすらポケットや鞄から出したくないから、Apple Watchは最高の決済手段だと思ってる
0496John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 20:51:48.01ID:W6hSNMrT
>>494
サンクス
0497John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 20:57:03.35ID:R4XSaRKS
ビューカードを登録したSuicaアプリでビューカード決済とApple Pay決済の違いがわからん
何故敢えて分けたのか
0498John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 21:07:08.70ID:cNKdMIvU
>>495
めちゃ楽だよね
ただ、シリーズ3だけど決済前にwatchを確認しないとロックがはずれてることが時々ある
watchに触れる服の袖口の静電気のせいかもしれないが焦ったことがある
0499John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 21:29:28.45ID:4iYklYMJ
最近はコンビニレジで腕上げるのさえ面倒になって来た
0500John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 22:15:35.29ID:IS34z9fX
時計の充電の方が大変やろ
0501John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 23:24:13.23ID:H+0fwjBo
いちいちUSBを挿すとでも思ってんの?
0502John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 23:25:51.01ID:IS34z9fX
どうやって充電するんだろうね
AirPowerも発売されなかったしね
0503John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 23:46:58.42ID:v2sTFIoV
毎日充電しないと使えない時計などバカしか使わんわな。
俺のG-SHOCKはソーラー電波だから何もしなくてもいい。
ちなみにマッドマスターっていう高価なやつな。
0504John Appleseed
垢版 |
2020/01/03(金) 23:49:46.79ID:lRAJic6i
爺shockとな
発作起こして迷惑かけんなよ
0505John Appleseed
垢版 |
2020/01/04(土) 00:15:31.46ID:5Z2Bnie9
>>497
カード決済によるチャージは、VISAを含めた全てのクレジットカードで可能。
Apple Pay経由のチャージはVISA非対応。
0506John Appleseed
垢版 |
2020/01/04(土) 05:32:08.63ID:nE58ytpE
>>497
クレカ情報をJR東に渡すか渡さないか選べるって話
0507John Appleseed
垢版 |
2020/01/04(土) 15:42:53.23ID:5Z2Bnie9
ビューカードを作った時点で...
0508John Appleseed
垢版 |
2020/01/04(土) 16:22:46.26ID:ubIxdpl9
>>505
なるほど
JCBなら結果的に同じクレカも可能ってことか
>>506
確かにそうだな
0511John Appleseed
垢版 |
2020/01/05(日) 18:58:39.58ID:Xee+hOba
あけおめペイペイ
0512John Appleseed
垢版 |
2020/01/05(日) 20:47:21.58ID:SnMLW4HR
>>498
わかるわー。勝手にロックされてることがあるが、マジックテープ式のバンドにしたら直ったよ
0514グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2020/01/06(月) 11:49:45.70ID:+HuC6WTS
ローソンのコンタクトレス(実カード)が爆速でセブンのグイペより早いレベル
コーヒーも店員がいれてくれるしローソン利用率が上昇中

スタバは相変わらずクレカ差込みのみ
マクドならコンタクトレスでサクッといける
(ドライブスルーでアイフォン支払いはしたくない)

マクドのカフェラテはショット追加できないけど、値段はスタバの半額以下だし結構つかってる
0515John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 13:45:18.48ID:KAubWaAa
そんなことよりZARAできめてる姿アップ
0517グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2020/01/07(火) 11:49:35.60ID:q1lufUx5
>>515
いま持ってる服でZARAのは、カットソー1枚しかない
去年買ったジーンズは捨てちゃったしなー
なので全身ZARAで決めてる姿をアップすることはできない

引越し予定
自宅〜職場 約2キロ、10分
ローソンが2件、セブン1件

市内じゃ圧倒的にセブンが多いんだけど、俺の通勤ルートだとローソンの利用率が上がりそうだな
コンタクトレス使えるしな
0518John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 20:04:30.08ID:fkx5CAl7
林家ペイ
0519John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 20:35:49.41ID:zfu3XOAD
>>517
お前がZARAで買ってるのが嘘だからだろ
0520John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 21:02:55.78ID:oOGSlEHo
カットソーってトレーナーのことだよな?
0521John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 21:06:46.62ID:6c1guACR
>>520
切って縫う(cut&sew)が語源だから、Tシャツの類いも含む
むしろTシャツっぽい服を指すことの方が多い
0522John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 21:07:20.37ID:7QXdy9Xe
したはパンツ1枚でもいいっすよ
0523John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 00:05:59.52ID:I0I7xE+l
だから要はトレーナーのことだろ
0524グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2020/01/08(水) 00:57:40.95ID:YneqeXfu
>>522
ZARAのパンツはもってない
パンツはユニクロオンリー
品質重視
0525John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 01:03:42.97ID:CIC1K+iX
トレーナーはスウェット
0527グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2020/01/08(水) 10:47:02.17ID:K/uQnNCR
セブンも早くクレカ対応しないかなー
0528グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2020/01/08(水) 10:47:26.54ID:K/uQnNCR
ああ違う、コンタクトレス対応

コンタクトレス爆速だよ
0529John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 12:25:24.82ID:+wMLHgST
こいつマジで気持ち悪いよな
ほんとに気持ち悪い
0530John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 12:37:40.43ID:QJn8IDeQ
最近話題がないから反応速度にだけ異常にこだわってる
0532John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 19:18:26.39ID:nWKJLw1Q
私鉄系のICは中小企業には負担と思うから期待していないが
JR各社はモバイル化に対応して欲しいところ
0533John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 19:25:11.73ID:8vfPrYOd
林家ペイペイ
0534John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 22:24:22.72ID:ukJCFOmZ
JR西は対応可能かな
その他は金なくて無理
特にJR北
0535John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 11:58:11.44ID:1Eany40Y
北は鉄道網の維持がそもそもヤバいんだろ?
分割なんかしたからこうなる。
分割していなければ今頃は全国でSuica定期券が使えていた。
0536John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 13:18:27.21ID:1VRkocNg
ライフラインだろうと交通だろうとインフラは国営にしとくのが一番
赤字がどうのこうのとか税金がどうのこうのいう奴は近眼視野狭窄のクズだからだまっとけば良いんだよな
0537John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 15:41:07.48ID:QLLa2VK+
とはいえ郵便局は民営化決まって職員さんが親切になったこと
0538John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 15:56:42.89ID:WLueQwXq
そうかなあ、、、イラつく人多いけどな
あと営業時間が短くなって不在通知の荷物取りに行くのも一苦労
0539John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 19:21:03.14ID:1VRkocNg
>>537
JRも親切になったって言うからね・・・
でもたぶん国鉄のままでも時代の流れで客商売なんだっていう意識改革は行われたと思うけど
0540John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 19:48:11.62ID:Qyv90WSH
役所も昔に比べたらマシかな
クレーム入ったりもしたのだろう
0542John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 21:47:08.89ID:4gNWJiRh
職場近くの郵便局の窓口が平気で嘘つくからHPからクレーム送ったらお詫びメールが来た
少しでもマシになるといいのだけど
0543John Appleseed
垢版 |
2020/01/09(木) 22:34:11.73ID:VvFTimN0
そうかねぇ。JRは国鉄時代の方が明らかにサービスは良かったよ。
良くなったって言ってるのは大都市の中心部にいる人だけじゃねえの?
0544John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 02:07:40.35ID:fM4wUDQa
サービスというか、人が減って収益が減ったからでは

やっぱり世界共通規格で安価に普及させるべき
Suicaは特定企業の利益にしかならない
0545John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 07:03:28.50ID:iXLEjq7/
>>544
ここまでSuicaが浸透した今、今更全取っ替えは日本の体力的に不可能
0546John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 07:18:30.57ID:ygeUMskl
なんで先行して普及している規格が後発のたいして普及してない規格に変更しなきゃいけないんだ?
0547John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 08:27:25.37ID:CJIJLDOr
>>538
こっちは営業時間伸びたけどな
0548John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 09:05:19.60ID:UMpMixI/
>>537
でも公務員試験受かったのにいつの間にか所属組織が営業ノルマの厳しいブラック企業になっていたのは気の毒
0549John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 09:52:13.29ID:idW0gDCB
>>546
そりゃ先行していたのに大して普及もしていなかったからではないかな。
0550John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 11:31:43.06ID:CMtN5xm9
普及といっもSuicaはJR東だけ、FeliCa互換も提携してるとこ同士だけ、そして日本だけ
これを普及と呼べるのか、各社が好き勝手やってるだけ、電子レシートもないし
0551John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 11:32:48.12ID:CMtN5xm9
サービスによって使い分けるの不便だわ
0553John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 14:06:11.69ID:chZIgMLe
日本は島国だから別に無理に海外に合わせる必要はないんだよなぁ
外国人観光客のためだっていうなら、まず車を右側通行にすることからはじめないと
0554John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 14:13:30.09ID:Qn0hJCYe
それはときどき高齢ドライバーがやってくれてる
0555John Appleseed
垢版 |
2020/01/10(金) 14:54:08.52ID:NdYd3aM2
>>552
林檎もGoogle系も世界中で製品作ってる
日本向けにカスタマイズすればコストがかかる、FeliCaないスマホもあるだろ
大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況