X



トップページApple(仮)
1002コメント260KB
iPad [第7世代] Part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 08:28:04.90ID:b553zJJI
金あればpro
なければ無印
それだけ
0853John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 08:38:25.35ID:llx3N3lX
>>842
迷わずノーマルで良いかと
携帯性、軽量、用途的にサク使用感
Proにする利点がでかい位しかない
ただノートにするならminiの方が持ち運びの点でよい
0854John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 08:55:17.59ID:vQ2ROVhM
用途考えたらPro買うアホいない罠
つかここにいるやつProもってないからProスレできいたほうがいい
0855John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 08:56:09.99ID:fwEmCvhj
>>842
動画みるなら横画面でステレオが鳴るPro
金があるならね
0856John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 08:58:55.32ID:yD+XYTyx
>>842
Proまで行くならSurfacePro
オフィスも仕えるし大学や仕事でも使える便利な奴
まあ普通にノーマル勧める
0857John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 09:21:41.87ID:Vl3Jsqu8
>>856
で、使うアプリ名よろしく
0858John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 09:55:42.19ID:IAK+PL+f
みんなありがとうございます
ほぼ真っ2つに割れたな
1番気になるところは、iPad1枚でノート&ブックにして効率が良いかどうかと、ノーマルのペンの使い心地がどうか

あとどちらを買うにしても容量ってどのくらいある方がいい?Wi-Fiモデルでいいかな?
0859John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 10:46:34.66ID:kHkXnQ7k
>>858

初ipad+pen なら、一番安い組み合わせ、無印7 32wifi+ Apple pen が一番リスク少ない。

使いやすかったら、俺みたいにセルラーにすればよかった、と後悔すれば。

PDFノート目的なら、容量くわないと思うよ。
自分のPDFはせいぜい100Mで収まってる。
医学生みたいに、医学書全部自炊だと一冊で何百Mらしいけど
0860John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 11:02:27.14ID:kHkXnQ7k
apple pen の定位置がきまらんらんなー

外出時、自宅 どこに奥のがいいかしらん
0862John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 14:28:50.05ID:+adALZrz
iPhoneにできてiPadにできないことって、通話以外になにかありますか?
0863John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 16:01:05.69ID:64SNpJKO
3Dタッチ(taptic engine搭載機種のみ)
0864John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 16:11:02.96ID:9zHh3i2+
>>862
一応これはiPhone7とほぼ同じ性能だから
iPhone11とかと比べると動画・写真編集やゲームとかには向いてない
0865John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 16:16:21.75ID:JXvkrmuK
どなたか! 助けてください
私は貧乏でブラックリストをくらっていて
ローンでiPadを購入することができません。
でもどうしても分割による購入がしたいのです。
生活苦で仕方なしにiPadを手放したため
今ではKindleの本すら読めません。
助けてください。お願いします!
0866John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 16:35:14.30ID:gPBDtLG5
>>859
proにしないとしても32GBはやめた方がいいよ。
セルラーモデル32GB持ってるけど残り9GBって感じ。
keynoteやgaragebandやExcelやLINEや1GB.2GBレベルのゲームなんて入れてたら足りないよ。
0867John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 16:40:55.05ID:gPBDtLG5
足りないってより、アプリ沢山入れたり、自炊した200MBの大量ページなんかをローカルに入れるんなら
本当に32GBじゃきついなってなるよ。
動画編集するとかなら64GBは必須と思った方がいいし、動画編集しなくても想定する倍の容量を確保しといた方がいいよ。

ちなみに写真とか動画とかほぼ入れてなくて
使用済み23GB/32GB
0869John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 18:25:12.11ID:6utWpVO9
俺は4月に買ったminiが36.2GB使用中
コンテンツ消費が主なライトな使い方してもこんなもん
電子書籍なんかも入れてない
0871John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 19:27:07.06ID:aCfdTrNs
無職だとオリコローンの審査通らないじゃん?
そこで親にローンしてもらってお金を親に毎月払うってやり方して購入した(しようとしてる)人いる?

そこまでしないとiPadを手にする事ができないって、どんだけApple製品は高いんだって思うよね。

俺は無印6世代のセルラーモデル32GBの未使用品を今年1月に41800円でネットショップで購入したけど、
この金額出すだけで精一杯だった。
0872John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 22:58:18.52ID:o/4MgupX
「ペン先の消耗をおさえるペーパーライク」、
ワコムペンタブ持ってるけど、書き味はこれはこれで満足できた
古いfireをノングレアフィルムで使ってたからかもしれないけど、画面のぼやけも完全に許容範囲

>>860
俺はペンがパコッとはまるタイプのケースにした
全体的に良い買い物したと思う
0874John Appleseed
垢版 |
2019/11/26(火) 23:43:48.33ID:O11x6pya
不具合解決は2021年まで待ってね((o(^∇^)o))

【スマホ】iOS14は安定性重視!バグ続出のiOS13を反省、開発方針を転換
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574394229/

Appleは、2020年に公開するiOS14で、不具合を減らすことを重視した開発方針をとる模様です。不具合が頻発したiOS13などの反省を踏まえた方針転換とみられます。

コードネーム「Azul」のiOS14、安定性向上に取り組む
Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏は社内のソフトウェア開発者の会議で、2020年に公開するiOS14などのソフトウェアは、安定性向上のためいくつかの機能追加を2021年まで遅らせる方針を語った、とBloombergが報じています。
0875John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 00:54:16.87ID:SGg/FEbS
安定するのが2020年のiOS 14なんでしょ?
ってことは翌21年のiOS 15はまた不安定になるのか
0876John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 00:56:39.31ID:sEsRo3y8
ipadOSなら関係ないの?
0877John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 00:56:54.03ID:2syvIcE+
重いとか言ってケースつけてるアホおる?
0878John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 02:02:34.78ID:36TOftsD
ケース付けて重量測ったらiPad Pro12.9より重くてワロタ
0879John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 02:07:24.99ID:uXWrOn/0
>>876
iPadOSはメモリリークしてるのか
バッテリーぐんぐん吸われる事まである
iOSの比じゃないくらいごみ
0881John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 16:40:06.50ID:pt3UaS9K
初タブレット、こちらのwifiモデルの購入を考えていますが、
wwifiが届かないとこへ持ち出すと、全てのアプリが使用不可になったりするものですか?
超ド初心者な質問で申し訳ないですが、どなたかご教授願いします。
0882John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 16:47:40.02ID:4jXkg7Go
>>881
ダウンロードしてある動画や本とかは見れるよ
0883John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 17:00:00.94ID:fQYTCNkF
SDカードが使えるようになったそうですが
SDカードに動画をいれておきUSBで接続
その動画をipadに移したり、再生したり、ということは出来ないんですか?
できないのなら何の為に接続するのでしょうか?
0884John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:50.66ID:4RfX4wrD
>>883
なんの問題もなくできますよ
0885John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 17:32:24.48ID:c4ROvHUx
無職でiPad買うのも大変なやつがどうやって親に払う金作ってるのだ
0886John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 17:41:27.46ID:pt3UaS9K
>>882
ありがとうございます!
安心しました。
さっそくアップルストアでポチろうかと思います。
0887John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 17:47:36.70ID:fQYTCNkF
>>884
USBのSDカードから本体に動画を移動できるんですか?
AndroidのSDカードと同じ感覚で?
0888John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 18:19:31.68ID:4RfX4wrD
>>887
Lightning−SDカードリーダーを使えばできる
カード上の動画ファイルをカメラロールに移すこともアプリに送ることもできるし、その逆もできる
再生するだけならカード上に置いたままでも可能
0889John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 18:25:34.47ID:xx01hdGJ
ママにプレゼントしたらすごい喜んでたよ。
嬉しかった
0890John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 19:18:42.08ID:v3XMw//C
>>886
自分もWi-Fi専用だけど、たとえばdマガジンの雑誌や本とかダウンロードして外で読んでるし、新幹線とかWi-Fi繋げるところならインターネットもできるし快適に使っています
オンライン英会話もスマホでは小さくて不便なのでiPadでしてる
iPad miniだけど充分
0891John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 20:03:25.18ID:fQYTCNkF
>>888
動画ファイルは形式やファイル名はなんでもいいんですか?
カードリーダーがあれば容量するないモデルでも問題ないってことですか?
0892John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 20:44:11.50ID:4RfX4wrD
>>891
ファイル形式やファイル名についての詳しいルールは知らない
mp4とmov以外はそもそも対応していないはず

自分の環境ではmp4なら形式の問題はないとしか答えられない
もちろんその場合には、iPadの本体ストレージに余裕がなくても、SDカードに入れてあれば動画再生できる
0893John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 20:48:35.94ID:P07SnqGf
>>892,891
movまたはmp4のmain lv.4まで
mp4なら全てokではない
0894John Appleseed
垢版 |
2019/11/27(水) 23:55:01.72ID:fQYTCNkF
>>892
>>893
mp4しかだめなら事実上使えませんね
大抵isoやmkvですし
0895John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 00:36:44.49ID:xOSAUxpX
ISOやmkvなら無理矢理できなくもないがやめとけ
iPadで不便な思いして使うメリットがない

基本動画はmp4、音楽はaac、画像はjpeg
この3つ以外はサクッと取り込めないと思っていいし
これ以外の形式使うな的なスタンスというか公式ストアから上記を購入しろってスタンスだから。
0896John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 00:56:12.85ID:Fp/YnGoM
>>895
なるほどね
移動中の動画はAndroidタブレットで見たほうがいいな
ipadのほうがきれいだろうけど容量少ないからね(ちょこちょこ入れ替えるのが面倒でSDカードに大量にいれてる)
0897John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 01:37:08.89ID:EQjvBp8a
>>896
iPadが特別奇麗ということはないよ、値段の割には奇麗。
格安タブレットよりは大分奇麗だけど一般的な画質。
ARROWSタブレットとかSurfaceタブレットとか奇麗なのはいくらでもある。
0898John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 01:43:45.75ID:sloUZ7jZ
>>880
こっちの地域の日雇いはプロの職人さんで日当15000円、作業員は7000円くらい。
7000円x平日5日=35000円しか稼げないよ。
0899John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 02:04:23.03ID:Fp/YnGoM
>>897
ファーウェイT5だからな
動画用途にもつかえるなら2台持ち歩かなくてもいいかなと思ったがSDカードはほぼ使えないみたいだからさ
0901John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 06:11:26.82ID:csfltWEy
>>895
> 基本動画はmp4、音楽はaac、画像はjpeg
> この3つ以外はサクッと取り込めないと思っていいし

サード製のアプリを入れても安定しないって事ですか?
動画再生用に購入を検討しているのですが…。
PCからのストリーミング再生と、外出時に見れるようにSD又は本体に入れての再生を考えています。
0902John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 08:37:17.15ID:t+xy4K3i
>>901
たぶん勘違いしてるが
フォルダーって概念がないからサードパーティーのアプリに直接動画を置く必要がある。これがまずめんどい。
共通のフォルダーに置いてアプリAとBから使うってのが出来ない。

互換ある規格ならまだいいけど、ちょっとでも違うと映像の崩れやGPU使えずCPUつかうんでマッハで電池飛ぶ

なんであらかじめ動画の方をmp4に統一した方が良い
0903John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 17:13:59.45ID:/oWALp4W
ヨドバシの夢のお年玉箱の抽選受付はっじまるよーーー

夢のお年玉箱2020愛パッドの夢10インチ
\25000(税込) ポイント2500ポイント(10%還元)
0904John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 18:20:54.65ID:FL4TrW7/
>>876
買った状態のままアプデしなけりゃ良かったとおもってる
最初のマイナーアプデをやってしまった。
バッテリ持ちは大きく変わらないけど余計なアプデは避けるべきだとここ見て思った
0905John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 18:23:26.13ID:FL4TrW7/
>>871
無職だけど社会人のときに作ったクレカで買い物してるよ
短期間だけ働いてその間にクレカ作ると良いよ
0906John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:35.42ID:9DkORqgP
>>905
いや、クレカで一括払いじゃなくて
オリコローンしたい場合の話だよ。
0907John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 21:45:06.34ID:w0OB3+5i
なんでこんな値段でローン組むんだよ
0909John Appleseed
垢版 |
2019/11/28(木) 21:51:30.61ID:nyJr5Wpd
というか聞いてどうするんだ
0911John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 01:19:11.16ID:PZDz2Jyu
>>907
毎月3000円くらいなら払えるけど
一括50000円は無理みたいな感じ
0912John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 03:22:23.04ID:2uRAVEyv
無職でそんなキツキツな経済状況なら、親にローン組ませてまでiPad買わない方がいいんじゃね
親御さんが可哀想だぞ、少しでも貯金しとけ
0913901
垢版 |
2019/11/29(金) 03:36:05.12ID:6IJrlcDa
>>902
ズバリの回答ありがとうございます。
PCやAndroidでフォルダー管理が当たり前だったので、全然調べていない部分でした。。
もう少し調べて考えてみます。
0914John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 04:11:13.34ID:38b2/Fhw
うちの親父(69)がなかなか覚えられない

・通知センターの出し方
・コントロールセンターの出し方
・ウィジェットエリアとは
・Dock(ドック)とは

ウィジェットはまあいいとしてもそれ以外は最低知ってもらわないと
どうにもならないなって事でwindows歴15年の69歳の親父に、A4ページ1.5枚分の簡単なマニュアルを画像付きで書いてやった渡したんだよね。
例えば画面右上のエリアから下にスライドするとコントロールセンターが表示できますとか、
下のエリアがDock(ドック)と言いますとか。

うちの親父自営業をやってる技術屋なんだけどそれすら覚えられない。
すぐに物理ボタン触ろうとするし、画面の明るさ調整も自分でやろうとしない。(わからないのかめんどくさいのか)

WindowsやスマホではOneDriveを使わせてて、それはなんとかわかるみたいなんだけど
iPadOS(iOS)なると、もらったメールの添付ファイルをどうやって保存したらいいのか?とか、そういう操作がわからなくてかなり抵抗があるみたい。

どうしたらよいものか。何度教えても本人が覚える気がないのと、
記憶障害みたいでかなり厳しい。
朝ごはん何食べたかすら怪しい記憶力
0915John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 04:46:41.90ID:lGcqczwq
iPadの代理購入できないかな
自分はブラックだからローンなどは無理なので
自分の代わりに購入していただけないですかね
返済は分割で6回払いで返しますので
どなたかお願いします
0916John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 04:53:51.39ID:V3UjO2ma
6回払いできるなら半年お金を貯めようね
0917John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 04:56:58.34ID:38b2/Fhw
>>915
さすがにネット上の人にはいないんじゃない?
昔からの信頼できる友人なら頼めば代理購入してくれる人はいるかも
0918John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 06:48:37.82ID:hKhfIMyy
iPad で手書きメモ、変換して
ここに貼りつけてみたし
手書ワープロ便利だし
0919John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 07:00:21.51ID:d5+r12dQ
>>914
同志よ。俺は80迎えた母相手にそれやってきた。
紙にして、動画にしてようやく覚えてくれる
覚えてくれて質問減ったなーって頃osアプデが
来てあれこれ操作が変わるんだ。
またやり直しだ。虚無を味わうことになるよ

俺はもう無理と思って母のはmacbookに変えた。
0920John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 07:03:53.69ID:d5+r12dQ
そうそう、ipad六世代から七世代に買い替えましたが。
ペンシルの書き(主に手書きメモ)が六世代でのそれより
滑らかだと思う。六世代手放してるから比べられないけど。
0921John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 08:51:32.59ID:wUoaIk2A
>>919
ぶっちゃけOSアプデさせる必要ないんじゃないか?
アプデが必要な使い方なんてしていないだろ?
0922John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 10:19:31.59ID:X7h/a53o
MacBookなら老人でも使える?
どういう理屈だそれ
0923John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 14:26:32.14ID:zVZuGgti
ペンシルでデッサンしやすくなったな
0924John Appleseed
垢版 |
2019/11/29(金) 19:08:06.31ID:d5+r12dQ
>>922
タップが怪しかったり、スプリットビューなったり、指先で操作ってのが無理になってくるんだよ

旧来のpcでマウス操作させときゃまだ説明できる範囲でおさまる
0925John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 00:09:07.56ID:fEsRutBF
>>923
これとペンシルで絵なんてまともに書けるか?
0926John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 07:16:09.65ID:F0hZzI+w
>>924
ボケかけているなら残念だけどもう無理と思う
自分が覚えている方法に固執することしかできなくなるよ
0927John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 07:24:25.29ID:UC29GvNo
Battery Mix. みたいなアプリないですか?
0928John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 07:50:30.82ID:fK8TGlFI
iosのバッテリー制御が万能なのでない
設定のバッテリー確認じゃだめなの?
0929John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 12:11:48.36ID:kCKH/Ckm
iPadmini2から移行してきた。
全然サクサク動くね。
目的が本と文字入力だけなので、このままアップデートさせずに使い続けるわ。
0930John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 13:14:53.66ID:UC29GvNo
>>928
iOS 平均画面時間出るのね これはmixより便利だわ
一日6
時間半やった これがわかれば良いです
0931John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:26.74ID:62apEYIy
>>923
こんなんじゃ無理
せめてワコムじゃないと
0932John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 13:59:19.21ID:ZWeRyAeL
>>921
何言ってんだこいつ
病原体はネット繫ぐなよ
0933John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 17:54:20.72ID:FzT/PBJS
上手い人が描いたらこれでも上手く見えるけど
描いてる人からしたらペン先のズレが気になるみたいだね
0934John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 17:57:45.13ID:0P3qYApU
プロクリで仕事に使う
プレゼン用の絵を書いてるよ
0935John Appleseed
垢版 |
2019/11/30(土) 18:02:02.46ID:k2Hk4DXv
ズレもそうだし
ペンもゴミ
なにより肝心のアプリがダメダメ
0936John Appleseed
垢版 |
2019/12/01(日) 01:01:33.20ID:4geMi5b0
プレゼン資料なら余裕

食えないイラストやイライラ
0938John Appleseed
垢版 |
2019/12/01(日) 09:11:20.41ID:r9xNIxBy
結局一個前のPro10.5をコミコミ5万で買い叩いた俺の勝利だろ?
いまさらデカイiPhone7に金を出すとかありえんわ。
0939John Appleseed
垢版 |
2019/12/01(日) 09:20:54.55ID:hsADoC9m
>>938
まず新品か中古か
そしてストレージ容量
コミコミというのポイント込みで実質5万という事だろうけどその内訳

これらを伏せていたら意味がない
まぁ故意に伏せているのだろうけど
0940John Appleseed
垢版 |
2019/12/01(日) 09:45:49.90ID:GzhaFCKe
>>938を労る心を持とう
その値切りにのぞむ前、断食やお参りして気運高めた事は今もいい思い出なはず
0941John Appleseed
垢版 |
2019/12/01(日) 10:40:55.88ID:hsADoC9m
まぁiPhone7とか言っちゃってるから台無しだけどな
0942John Appleseed
垢版 |
2019/12/01(日) 23:44:35.36ID:LETjSQMG
電子書籍読むのに使いたいんだけど、もちょっと軽くならんかね。Kindleきらいなんだよね。
0943John Appleseed
垢版 |
2019/12/02(月) 00:12:13.03ID:Qwq/HbBe
プロポーズされたらゼクシィ?
0946John Appleseed
垢版 |
2019/12/02(月) 05:42:55.84ID:z8sVofo0
>>942
もしバッテリーが紙みたいに軽くなれば紙くらいの重さになるよ
それくらい他は軽量化し尽くしてるし、バッテリーが足を引っ張ってる。
ノーベル賞のリチウムから次が進んでない。
0947John Appleseed
垢版 |
2019/12/02(月) 08:46:51.94ID:+rJpDznV
>>945
連れ子やん
0950John Appleseed
垢版 |
2019/12/02(月) 13:23:12.12ID:u48WT1pM
>>944
せやねえ(´・ω・`)

>>946
問題はバッテリーなのか……。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況