X



トップページApple(仮)
1002コメント285KB

Apple Pay 49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:18.95ID:f0IngWYc
俺なら「得なものはない」って断言しちゃうね
0881John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 19:20:03.15ID:XGZnXZpn
コスモスていうドラッグストアに久しぶりに行ってみたら、アリペイ対応になってた。日本人は現金だけ(^_-)
0882John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 19:56:41.57ID:o5QeYk11
コスモスって異常な数の監視カメラで話題の店か
大量の監視カメラ+アリペイで大体の客層が分かるね
0883John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 20:16:04.35ID:A9cLN6Q8
そーいや観光地にある薬局のチャイナ客が凄かったな
レジで順番待ってるのに割り込まれたりした
0885John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 22:08:45.19ID:YN4Ovl0n
>>884
わからなかったら、無理しなくても良いんだよ
0887John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:53:17.54ID:/lbKZEYP
>>885
要するに勝手にそう思ってるだけの
体はおっさん、心は中二病ってヤツかね。
0888John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:35:24.67ID:Wwq7CjIi
>>881
日本の店舗で気持ち悪い商売してるんだなw
0889John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:38:07.58ID:D7pjKBd4
Apple Payに対応したペイしか使わない。
これでそのうち淘汰されて減るでしょ。
0891John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:56:57.56ID:7YefyGM8
おっさんペイペイ推しほんましつこい
死ねよ
0892John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 11:58:24.75ID:EMr7cLkh
男は黙ってSuicaとQUICPay。
事足りる。
0893John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 12:26:35.56ID:lBHFTTXD
キャッシュレスの影響で
既存の iDやQUICPayの知名度も上がり、店員の認知度が高まることで使いやすくなった
0894John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 12:32:26.36ID:lBHFTTXD
QRなんてものは面倒臭くてよっぽど還元がなければ使われなくなるだろう

問題なのは現金とペイペイだけ使えるという店が増えていること。現金出すくらいならペイペイ使うが、そういう店に限って客側がスキャンして金額入力する方式で面倒臭すぎる。
0895John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 12:48:31.88ID:8HGO8juB
QRはAmazon payでよかったのに下火
PayPayの2割バラマキは凄かった
0896John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 13:16:57.20ID:R1e5Z5jv
すごいというより気持ち悪いって思った
シェア獲得した先を見てんだなって
で、案の定中国とか最悪だよ
0897グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/11(月) 13:24:48.24ID:cv24XOp4
>>894
それでも現金よりはマシかなと俺は思う

そういう零細店でもペイペイなら導入可能ってことだよ
ステッカー1枚で済むから

おっちゃん一人でやってるラーメン屋でフェリカリーダーとレジシステムなんて導入できると思うかい?
0898グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/11(月) 13:27:50.35ID:cv24XOp4
>>896
孫正義、流石にゲスいやり方は上手だなと思った
良い悪いは別として結果は出してる
それに群がって祭りに参加してる人たちは気持ち悪いと思った
0899John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 13:34:20.56ID:Y1teyEiu
PayPayはまだ赤だろ
あれだけばらまいた、ただより安い〜、今後どうなるのかな?
PayPayが普及したところでYahooソフトバンクに何かもたらすのか?
0900John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 13:34:37.02ID:LhPf3sFe
おたくもそんな孫を崇めてるのが気持ち悪いよ
0901John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 13:36:00.24ID:LhPf3sFe
>>899
損失なんて中国共産党がフォローするから全力で突っ込めって感じなんでしょ
0902グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/11(月) 13:44:55.82ID:cv24XOp4
>>899
対応店の多さと登録者の多さというのは大きなアドバンテージだと思うよ

初回500円のためにダウンロードして1度だけ使って見ただけって人も多いだろう
でももしとある店でペイペイと現金のみ対応だったら使うようになるんじゃないか?

2021年以降は2%か3%程度の手数料を取るんだろう
シェア確保できてたら大きな収益になるよ
0903John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 13:54:04.37ID:LhPf3sFe
いい加減そのペイペイドヤってるスレに行けやクソガイジ
0904John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 13:55:35.74ID:LL0nyIrb
PayPayで得した人が固定ユーザーになったら損さん大喜びだねえ。
0905John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 14:02:05.95ID:Y1teyEiu
とはいえ、還元ないならiDなんかの方が便利ってライト層も気付きそうだけどな
クレカ持ってるけど、あえてQRは不自然だし
0906グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/11(月) 14:08:12.06ID:cv24XOp4
>>905
両方使える店だったらグイペ使うかな
でもペイペイも店員が読み取ってくれる方式なら別に手間はほとんど変わらない

ウエルシアはグイペがクソ遅いのでむしろペイペイの方が速い
0907John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 14:12:02.62ID:LhPf3sFe
コイツ殺さなきゃ黙らないのか
中国人のステマ野郎みたいにしつこいな
0908John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 15:02:39.45ID:/lbKZEYP
>>905
そもそも取り扱い店舗が少なすぎる。
使えないのだから便利も何もない。
0909グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/11(月) 15:04:33.82ID:cv24XOp4
個人飲食店でアイディグイペ使えるところって滅多にないもんな
でもペイペイは体感で約半数の店で使えるくらいな気がする
個人店限定で
0910John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 15:15:35.58ID:uq2PXCJe
グワピーってもしかして五毛党か
0911John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 16:00:09.76ID:RcFcMzF5
ここはApple Pay(=FeliCa)スレだからね

相反するQRコード決済の話題はほどほどにw
0912John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 16:01:18.00ID:EXkg+ona
内包してるって言うならわかるけどイコールFeliCaは間違ってるけどw
EMV Contactlessもあるし
0914John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 16:11:26.08ID:TD52gLZn
コテハンがやたらペイペイの加盟店が多いと推してるが
Edyの方がよほど普及率高いだろ
QR決済って支払いに手間取る奴がいて迷惑なんだよ
非接触の方がだいぶまし
0915John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 16:16:10.55ID:Y1teyEiu
日本政府じゃ電子マネーカオスをどうにも出来ないだろうからな、消費増税ポイント還元やら新紙幣やらだし
QRは統一すると言いつつも?な状況

個人の対策は現金使い続けるしかないのか
0916John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 18:37:39.78ID:/lbKZEYP
edyの店舗シェアって結構低かった記憶があるなぁ。
下手するとiDやQPよりも低いんじゃないか。
利用シェアだとPayPayやLINE Payに比べて20ポイント以上低かったし、
というかedyがそんなに高いなら楽天Payがedy取り込んで一気にトップになってるよな。
0917John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 18:39:38.90ID:LPj3jRVz
ローソンのQP読み取りが早くなった気がする。
0918John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 18:50:00.68ID:PtwNyjWY
一時期コンビニでは一番使える範囲が広かったがsuica対応で
それほどのアドバンテージでもなくなったなEdy
でも空港じゃまだ一番使えるよ、Edyのみの店が羽田にもある
0919John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 18:58:24.63ID:8HGO8juB
そーいやSMBCデビット対応まだか?
0920John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 19:12:57.57ID:TD52gLZn
>>916
【2018年電子マネー累計発行枚数及び前年対比データ】
名称 発行枚数 前年比
楽天Edy 1億1,250万枚 +7.3%
Suica 7,161万枚 +12.4%
nanaco 6,223万枚 +10.9%
PASMO 3,628万枚 +6.7%
iD 2,950万枚 +16.1%
https://www.money-book.jp/34687

まあこのデータが正しいとはまったく思わないけど
普及率がかなり高いのは間違い無いんじゃない
0922John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 19:30:00.44ID:AO/Rx2bx
奈々子
0923John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 19:32:54.63ID:Y1teyEiu
楽天Edyはスーパーで発行してるのが大きいのかな
でも現金払いの人の方が多い気がするけど
0924John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 19:41:59.44ID:Jqrd8sxM
オワフの田舎の方のカフェでApple Payで支払おうとしてApple WatchかざしたんだけどNGだった YahooカードのJCBだったんだけど店自体JCB不可だったんかな?
0925John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 19:54:54.36ID:E1f5WM6p
同じApple Payでも色々あるからね。しかし「Apple Pay」っていうマークは何なのか。全部OKということ?
0926John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 20:07:21.54ID:NB4ky5jz
一部でもいいみたい
まあJCBは海外だと対応少ないね
MasterCardもあったほうがいいね
0927John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 20:48:34.21ID:Woxe8uOt
近所のノジマにいったら、Apple Payは使えないけど、QUICPayは使えるとおばちゃん店員に言われた。
そんなことあるの?
0928John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 20:58:31.35ID:ejk8Rkat
Apple Payが使えるのはローソンだけなのであってる
0929John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 21:10:26.83ID:3WQ29unt
海外発行のクレカをApple Payに登録すればセブンで非接触決済可能なんだよな
凄い時代だ
0930John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 21:10:47.48ID:3WQ29unt
セブンじゃなくてローソンだな
0931John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 21:11:07.45ID:yu3oGNZP
>>927
QuickPayかiDとか、使う中身を言わなきゃだめ
0932John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 21:13:05.42ID:8HGO8juB
>>931
それだと、日本でApple Payブランドでサービス展開することが誤解のもとだよな
0933John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 21:37:38.44ID:UCuUFPfx
>>894
後ね、光通信みたいに営業がすごいのよ。契約とればいいお金になるでしょうね。Felicaは手数料かかるから、大手は交渉して安く契約してるとおもうけど、個人は交渉力持ってないからなかなか厳しいとおもうよ。
0934John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 21:41:38.82ID:ChzItBZ2
営業すんのは良いんだけど
現金オンリーみたいなタクシーに営業かけても
年寄り運ちゃんなんかは平気で
使い方分からないから現金で払ってよとか言い出すからな
0935John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 21:52:53.98ID:/lbKZEYP
多くの現金を用意したくないからタクシーの運ちゃんは
むしろ積極的って聞くぞ。
そりゃ「おつりが無いから崩してくるからコンビニに寄れ。お前の都合で
寄るんだからメーター止めとけよ」とか言われるのは嫌だベ。
0936John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 22:07:51.76ID:jEGaECAJ
また聞き話をされてもな
現金以外を面倒くさがる運ちゃんはいる
0937John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 22:11:22.81ID:TD52gLZn
>>894
この金額入力するやつはなんなの?
レジを新規購入(リース)する必要ないから初期費用が安いってことか

あと、うちの近所のスーパー、支払機で払うタイプのところが多く
そういうところは現金しか対応してなかったりする
完全キャッシュレスにはならないわ
0938John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 22:35:51.51ID:cEaE1nAi
>>936
多くは手数料を払いたくない個人タクシー

Suicaじゃ大したことないけど乗り越し等の長距離はクレジットカード対応は必須

>>937
現金払いだとキャッシュレス還元はないから
スーパーも現金払い限定だとお客さんが離れる可能性もあるからキャッシュレス対応は時代だと思うよ
0939John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 23:57:49.56ID:EXkg+ona
JapanTaxi端末が載ってるタクシーに乗ればいいね
自分が使うときは配車アプリで事前決済しちゃうからあんま関係ないけど
しかもちゃんとApple Payできるし
0940John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 01:35:17.23ID:lBAl3+oH
これから異常な還元が無くなってくれば元現金派は結局現金に戻る。
従来からキャッシュレス派だった者はQRじゃなくて元の電子マネーやクレカ決済方法に戻る。
0941John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 01:45:17.45ID:lBAl3+oH
クレカ使えないかわりに激安にしてたスーパーがペイペイ使えるようになってるけど
あくまでも手数料が無料だからだろうな
手数料かかるようになったらまた廃止しそう
廃止も手軽だからね
0942John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 02:03:16.91ID:lmEUTcGp
電子マネーの方を現金に比べて管理セキュリティの面でコストがかからないようにすべきなのにな
0943John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 08:26:56.20ID:RS9tr1S0
むしろセキュリティのために費用をかけることに意義を見出すべき。
QRはセキュリティを犠牲にして安さをとっているだけ。
店そのものをきちんと選ばないと。
0944John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 08:27:57.03ID:fVR1rveX
>>920
発行枚数と加盟店の数は別でしょ
発行枚数だけなら、Edy付の楽天カードやマイレージカード、店舗の会員カードとかそういうので稼げるし
0945グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/12(火) 09:34:05.71ID:7CI7rwFz
>>914
edyの発行枚数が多いのは楽天カードに自動的に付帯しているから
実際に使われてはいない
ワオンとかナナコよりも下

加盟店数ではペイペイはエディの何倍もある
0946グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/12(火) 09:36:27.79ID:7CI7rwFz
>>935
運ちゃんにコンビニ行かせりゃいいじゃん

>>937
店頭にQRコードのステッカー貼るだけでキャッシュレス対応店になれるから、初期費用がゼロなわけ
0947グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/12(火) 09:38:37.39ID:7CI7rwFz
>>940
現金派で還元のためにキャッシュレス使ってる人の半分はキャッシュレスに残ると思うな
0948John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 09:50:08.34ID:Fhn4nRI1
いやあ無理だろ
何割かはキャッシュレス便利じゃん、と残るだろうけど

俺はむしろ増税前から、やっぱキャッシュレスだよ現金とかダサいし非合理的だよNE!
ってイキってた連中も近いうちに戻ってくると思う
でも最後はApple Pay御三家とクレカで定着する
0949John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 09:52:01.87ID:U1i6DdBY
クレカや電子マネーはともかく、バーコード決済は還元ないと使う気にならんな
0950John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 09:54:46.44ID:7svAH4Us
いまだにペイペイペイペイ喚いてんのいるなと思ったら案の定頭のおかしいヤツか。推しの強さがいかにもチャイニーズっぽくてイライラする
0951John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 09:57:19.46ID:+sGc550e
ずっとイライラしてんなw
コテなんだからNGしときゃ良いのにそれもせずファビョるとか
お前は半島系かw
0952John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 09:58:14.16ID:RMJ/Al7a
>>950
コテが中国人とは出世したもんだな
0953John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:05:58.58ID:36rb7W7L
ネット通販なんかは事実上のキャッシュレスだからなあ
リアル店舗でもそうなるのは時間の問題だと思う
サイフを持ち歩かなくていいのは快適
自分はapple watchだけで電車、買い物、外食で利用してるけど便利すぎ
まだまだどこでもというわけにはいかないけど時間が解決してくれるでしょう
0954John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:07:37.62ID:7svAH4Us
>>951
怒りっぽいけど日本人だよ、ちゃんとな
つかNGしときゃいいって前に書き込みさせんなよ
主張する場を与えるべきじゃないと思うよクソなんだから

>>952
レスをスルーして続けたりネガティヴ面を無視してマウント取ってくる感じなんてウザいチャイナそのものだよ
0955John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:09:29.45ID:W2QQpJMb
これからFelica決済できる加盟店がQR決済業者並みに増えることは期待できないな
まぁコンビニや大型商業施設や公共交通機関で使えれば個人的にはOK
その他のところは素直にカード使う
0956John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:14:29.21ID:W2QQpJMb
QR業者が爆発的に加盟店を増やしたのは営業の力も大きいんだろうけど
非接触型だとどこが営業してるの?
0957John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:16:24.17ID:TxPEFD6H
>>954
お前が掲示板でも立ち上げれば良い出禁にすれば?
ウダウダ言ってる時点でクソコテと変わらない存在なのを自覚しろ
0958グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/12(火) 10:17:08.25ID:7CI7rwFz
個人的にはこの10年で通販比率がかなり高まったなぁ
月間の消費額の半分くらいはネットかも

>>953
レジすらないおっちゃん一人でやってる定食屋みたいなのが最後に残ると思うんだが、そういうところはQRくらいしか対応できないと思うんだよな

で、現金とペイペイのみ対応なら俺はペイペイを使うという話
0959John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:20:23.54ID:y6CSAgY8
QRのスキャン払いはめんどいけど
俺も現金かQR払いならQRを選ぶ
0960John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:23:25.79ID:7svAH4Us
>>957
お前みたいなんがいるから案の定クソコテが居座ってんだよw
0963John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:26:28.02ID:mdWyIwE3
QRと現金なら仕方ないからQRいくかな
QRもいくつか選択肢あるなら
今なら楽天Payにするけど
0964John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:27:03.00ID:mdWyIwE3
いつものコテ叩き風荒らしか
0965John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:28:22.31ID:7svAH4Us
本気でうぜえなw
ペイの話してえなら他でやれよクソ荒らし
0966John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:29:08.57ID:RMJ/Al7a
>>964
それを本人がやってるという末期感
0967John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:31:52.91ID:mdWyIwE3
つーかコテガーな連中はどっかにワッチョイスレ作って消えたんじゃねーの?
何で戻ってきてんのw?
0968John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:36:42.86ID:7svAH4Us
>>967
なんでおめえはクソコテ擁護し続けてんの
おめえはクソコテの何なんだよw
0969John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:39:12.69ID:ynnJrW2N
ペイペイヨイショしてるスレならちゃんとあるんだからそっちで好きなだけ語る方が楽しいでしょ。こっちで使えないモノの話題は要らないよ
0970John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:44:25.48ID:Fhn4nRI1
QRと現金なら現金の方を選ぶなあ
現金いやでキャッシュレスしてるわけじゃないから
財布から持ってる金をすっとだしておつりもらう方が俺にとっては手間ではないし
カードも持ち歩いてるから財布レスではないしね
財布レスが実現できても、スマホのみで行動することはないだろ?近所の散歩とかジョギングとかなら別だけど
0971John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:47:10.18ID:mdWyIwE3
>>968
どこが擁護してんの?
NGしてるだけだけど?
0972グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/12(火) 10:47:54.05ID:7CI7rwFz
ペイペイ優勢になってしまいそうだからこそ、Apple Payに頑張って欲しいという趣旨だよ
何をどうしたらペイペイを上回れるのか、そんな要素が思い当たらないけど

お前らだってチェーン以外の個人店でメシ食ったりするだろ?
ラーメン屋なんてたいていキャッシュレス使えないじゃん

だから現金不可避な状況
0973John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:48:32.24ID:mBAGb3rC
>>955
導入経費がコミコミ5万以下、補助付けて無料、決済手数料が1%を切れば可能性も
あるだろうが、まあ無理だな。
0974グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/12(火) 10:51:02.41ID:7CI7rwFz
>>970
ラーメン屋とか定食屋とかの90%が何らかのキャッシュレス に対応したら俺は財布持ち歩くのやめるよ

免許証もWalletにいれたいくらいだが、クルマのサンバイザーにでも挟んでおけばいいし
クレジットカード1枚と1万円札もクルマの中に非常時用として入れておくか

とするとアイフォン一個あれば出かけられる
0975John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:52:50.88ID:Fhn4nRI1
>>972
おまえほんとうにラーメン屋好きだなw
0976John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:52:57.04ID:mBAGb3rC
先日近所のホームセンター行ったら、前にいたおばさんが
分厚いサイフからポイントカードを探し回ってて、3分くらいかな
結局見つからず「レシート見せたら次に(ポイント)入れてくれる?」とか
やってて、その後、現金を財布の中ひっくり返して、これまた2分くらい1円玉
探して結局無くて…ってのを喰らった。
正直現金主義な人がそれを貫くのは構わないが、それならレジに並んでいる内に
ある程度は準備するくらいの事はしてくれと思うわ。
0977John Appleseed
垢版 |
2019/11/12(火) 10:56:29.73ID:mBAGb3rC
PayPayは気にならないが、というか個人商店なんかだと一番使える場所が
多いから普通に使うが、それよりも政府主導でマイナンバーカードと
セットにしたマイネポイントとかゆー名前から失敗が約束されたヤツだけは
全く使う気にならないわ。マイナスイメージしか湧かない。
センス無さすぎだろあれ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況