X



トップページApple(仮)
1002コメント284KB
【ヘッドホン】Beats【Dr.dre】Part6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 20:09:33.63ID:K/TiiWu5
明日でコンビニイヤホン卒業できるわ…
0852John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 20:11:12.47ID:7UMJi8w1
>>838
小さいね
耳が痛いからイヤーピース外したらさらに小さくなった
0853John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 00:45:13.07ID:LdDP4E5n
アポー製品ありきだし
音質より利便性重視かなー
0854John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 01:09:03.64ID:Mfc9KZiH
>>853
winと泥の切り替えが3秒程度で終わったのみてかなりビビったしiPhoneなくても買っても良さそう
0855John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 10:15:52.88ID:L/qhesmx
今アポストで買いました!
黒のイヤーピースでいいのありませんか?
0856John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 10:45:16.54ID:tNwreQl2
>>855
付属品が一番いいと思う。買ったばかりなんだから試してから他を試しなよ。なぜすぐ変えたがる。
0857John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 10:46:50.12ID:8j0VqAxO
とりあえず使ってみたけどこれiPhoneのステータスバーに充電量表示されないのは少し不便だね
0858John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 10:59:12.04ID:XpkZHah8
いい感じに僕の耳にフィットしたけど、一つもボタン?押さずに装着できない。
コツをプリーズ!
0859John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 11:04:33.92ID:dab39ONC
>>857
表示されるけど?
0861John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 12:02:00.79ID:zEH51VkI
ロック画面かホーム画面右スワイプでバッテリーのとこな
0862John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 12:10:58.33ID:U0jN6iQ/
Apple WatchとPowerbeats proは最高だね
ランニング時はこれだけで事足りる
0863John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 12:20:01.83ID:dab39ONC
>>860
逆に聞きたいけどiPhoneでそこにバッテリー残量表示される周辺機器ある?
パワビだから表示されないんでなくiPhoneにそもそもその機能がない
ホーム画面で右スワイプすりゃいいだけなのにダメなの?
0864John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 12:20:30.41ID:yCGS3Csw
>>861
そこで見れるのは知ってるでもステータスバーで確認できないと気軽に把握できない
ほかのワイヤレスイヤホンならできてたのに
0865John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 12:22:17.69ID:yCGS3Csw
>>863
ほかのワイヤレスイヤホンだとヘッドホンマークのとなりに縦棒のバッテリーバーあるんだが
あれば減ってきたから充電しようってなるじゃん
0866John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 13:57:42.37ID:6qR6FDIV
俺は抑うつ気味だから充電する気になれないんだよ
0867John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 14:08:21.47ID:zEH51VkI
iOS10だか11だかの頃はホーム画面上部にもワイヤレスイヤホンのバッテリー残量表示されてたんだけどね
Face IDのノッチスペースの関係で削除されたんじゃなかったかな
0868John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 14:20:29.73ID:yCGS3Csw
最近のアップデートで消されてたんか
少なくとも今年の2月くらいまではあったのにな
0869John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 16:38:14.38ID:fn7DUCeb
90年代音源にすげー合うことに気付いた
0870John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 19:14:57.21ID:zvyyFzO7
finalEのL最高やな
付属のLの付け心地を更に良くしたような感じ
音質も好みだろうけどこっちの方が好きだな
ただステムのカラーが左右別々なのが気にくわない……
0871John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 19:33:18.11ID:4YCXN6cV
付属品のLからSpinfit CP145のLサイズに替えてみたけど、先っぽが動く構造だからなかなか良いフィット感
PBP自体もともとそんなに遮音性高くないけど、若干良くなったと思う
0872John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 19:36:40.24ID:alPnjU6+
大阪駅で今日使ったけど、少し途切れるね。
0873John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:12.28ID:2QeBCY+i
>>838
同じく小さく感じる。
気のせいではなかったか。
0874John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 20:24:10.61ID:/ztgRwxh
acoustune ATE07 M(白軸)

フランジ開口部が太くPBPのノズルとサイズがマッチしててストレートに音が出てくる感じ
Powerbeats Proの音を素直に聴ける
マジおすすめ
0875John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 20:26:18.81ID:uOAiuHz6
お前らヘイシリの感想言え
0876John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 20:30:49.19ID:dWJ2Dyiz
>>875
千代田線でもうすぐ西日暮里到着のアナウンスを聞くとSiri起動しちゃって困る
0877John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 20:35:33.64ID:/ztgRwxh
>>874
× acoustune ATE07 M(白軸)
○acoustune AET07 M(白軸)

だった
0878John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 20:46:24.63ID:6ytfwR89
昨夜ピックアップしたのにアポスト店頭に普通に置いてあって軽くショックうけたわw
これ、イヤホン本体小さいのにケースデカイのが難点だな
0879John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 21:58:57.85ID:dGD2cakf
ソニーの1000XM3凄いな、評判凄いし爆売れだし実際聴き比べたら機能も音質も素晴らしかったから当然か
ヨドバシの試聴コーナーもみんなXM3ばっかり試聴してたからな
0880John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 22:06:04.83ID:f1NXl+Us
スレ間違ってますよ
0881John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 22:06:11.32ID:HEX13haC
防水対応してたら1000XM買ったんだけどなぁ
0882John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 22:12:02.22ID:ztOLU1YT
このソニー坊や余程PBPが気になるんやなw
0883John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 22:25:43.05ID:WeLdgM/a
>>879
そうだね、ソニーM3つけて走ってくれば?
0884John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 23:32:56.62ID:BkeYuW5B
プールで使わん限り防水機能いらんよ
0885John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 23:40:00.35ID:iJN4kdMr
>>884
夏でも汗かかないのか
病院行った方がよいぞ
0887John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 23:56:13.09ID:L/qhesmx
一長一短
0888John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 00:19:23.21ID:aXs7Hmfh
>>885
たかが汗ごときで防水機能必須とかほとんどのイヤホン使い物にならないじゃん
おまえ馬鹿なの?
0889John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 00:24:52.02ID:DMyX8Jpx
きっと耳の穴から滝のような汗が出る特異体質なんだろ。
トレッドミル1時間やっても耳の穴からはほとんど汗かかんわ

ただ、PBPはフックに汗がつくからそれを毎回拭くのがめんどくせーけどな
0890John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 00:27:37.60ID:77m8zgvq
アイボリーはよおおおおお
0891John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:16:35.12ID:6O+FxI3J
音質良いけど不便なソニー
音質やや良くてやや便利なPowerbeats
音質良くないけど便利なAirpods
ほんと悩む
0892John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:18:43.46ID:kbhHPbcZ
>>891
AirPodsよりPowerbeats Proの方が便利だよ
0894John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:35:50.64ID:6O+FxI3J
>>892
日常生活での取り回しとかトータルでみてAirpodsの方が便利
機能の多さでみればそうかもしれないけど使いづらさと引き換えだからね
0895John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:38:37.17ID:aXs7Hmfh
>>893
長距離って何km?
0896John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:40:04.86ID:V5szSrHI
Airpods好きだけど耳うどんだからなぁ・・・w
0897John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:43:52.58ID:kbhHPbcZ
>>894
両方持ってる俺が言ってんだ
持ってない奴が言っても意味ないぞw
0899John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:52:01.75ID:kbhHPbcZ
>>898
左右どちらでも同じ操作でコントロールできる
ボリューム調整も出来る

食事中も音楽を普通に聴ける
(咀嚼していようが影響ない)

落ちる心配が一切ない
0900John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:55:44.39ID:Apq+7w7x
食事中に咀嚼しながらイヤホンで音楽聞いてるやつ気持ちわる過ぎる
0901John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:56:48.49ID:kbhHPbcZ
AirPodsだとiPhoneやApple Watch等でコントロールしないとフラストレーション溜まるだろ

しかもApple Watchって便利に見えて両手必要で、片手で完結しない
0902John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 01:59:36.54ID:kbhHPbcZ
食事しながら音楽聴いたり動画見たり
家で当たり前にやってるだろ

何がきもいんだ??w
0903John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:00:38.53ID:Apq+7w7x
食事中に咀嚼しながら「イヤホンで」音楽聞いてるやつ気持ちわる過ぎる
0904John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:09:48.95ID:yBsuXqhY
>>902
店でもイヤホンしながら食うの?
0905John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:11:36.77ID:6O+FxI3J
>>899
操作しやすいから便利ってことが言いたいのね

自分としては、何度も付けたり外したり、取り出したり仕
舞ったりするのが不便だろうなって思う方が強いかな

腰を据えて音楽聞ける時の操作性とか別に大事じゃないかな
0906John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:13:33.64ID:kbhHPbcZ
もちろんTPOはわきまえるが(笑)
一人でファーストフード・カフェ・ラーメン屋・牛丼屋くらいでは普通にイヤホン使ってるわ
0907John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:16:33.38ID:kbhHPbcZ
>>905
脱着はPowerbeats Proでも楽だし
AirPodsは脱着やケースの出し入れで注意してないと落下もあるからな

そもそもAirPodsは単体でまともにコントロールできない
0908John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:23:44.12ID:6O+FxI3J
食事中に音楽聞かないから分からないな
家でならあるけどスピーカーしか使わないし

>>907
そうは言っても着脱の楽さは同じじゃないよね
それにケースの底面積広いからカバンの中でおく場所困るし取り出しづらそう
Airpodsならインナーバックのあのポケットに入れようとか考えてる場所に全然合わなそうな形なのが残念なところ
0909John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:28:26.05ID:8Nzh1fin
昨日アポストでピックアップしてきた。
1週間前にSonyの買ったばっかりだったけど、音質が若干劣る以外はこっちの方が好みだった。
0910John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:29:39.07ID:kbhHPbcZ
>>908
外してケースにしまうだけならPowerbeats Proの方が楽
ケースから取り出して着けるはどっこいどっこいだな

なんせAirPodsは取り出すのに絶対片手で持ってもう片方の手で取り出さなきゃならん

そもそもPowerbeats Proは必ずしもケースに入れる必要性すらないしな
0911John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:46:09.23ID:6O+FxI3J
>>910
いやあ自分の想定の中だと絶対不便だと分かってるし
取り出しに関してだけならソニーの方が楽まであるね形状的に

ケースに入れない方が無くしそうだしバッテリー浪費するから長い目で見て避けたいね
0912John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 02:55:43.41ID:kbhHPbcZ
とうとう不便とまで言っちゃってるよwww
想定というか妄想だろ〜

もういいから好きなイヤホンスレに帰れよw
0913John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 03:04:56.60ID:axu0UNHZ
さっき一瞬在庫復活してたヨドバシ.comで買えたわ
29日到着予定
0914John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 03:12:45.80ID:/C1p95Br
>>879とか>>883はSONY業者のステマだからほっとけ
0915John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 03:26:04.91ID:KiPpqvPD
ケース入れるときwf1000xm3は特にそのままカチャカチャ入れるだけだけどpowerbeatsproはたまに端子が微妙にずれる事があるからちょっと注意するくらいかな
正直powerbeatsproのケースはもうちょっとコンパクトに出来そうな気がする
RHAのトゥルーコネクト使ってたけど完全上位互換って感じでケース以外満足
0916John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 06:58:03.73ID:nIMaxI2u
power beats proのケースはAirPodsの快適さには勝てないよ
おっさんが持っても大きいしポータブルヘッドホン持ち歩く感覚だわw
0917John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 07:32:30.17ID:nxsSj2er
火曜にアプリから注文して最短8/7に新宿で受け取りだったのが、昨日の夕方には新宿店以外は在庫ありの状態
新宿は8/7が8/14に延期になってたから注文キャンセルして、受け取り場所変えて再度注文したわ

今日取りに行く
0918John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 08:10:47.24ID:g83RGsvE
pbp買い足せないAirPodsマン必死やのぉ
0919John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 08:34:28.18ID:kbhHPbcZ
正直なところPowerbeats Pro使っちゃうと
もうAirPods(笑)には戻れないよ〜
0920John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 08:45:32.17ID:aXs7Hmfh
咀嚼マンが何か言ってる
0921John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 09:41:53.07ID:WRG0scWa
airpodsとpowerbeatsとwf-1000Xm3全部購入したうえでの感想

それぞれ使用用途によって「便利さ」は変わってくる気がする

電車通学通勤や普段使い、「できる限り静かに音楽に集中したい」って時はwf-1000Xm3一択
電車や地下鉄の音もほぼほぼ聞こえないしケースもスーツのポケットにもぎりぎり入るサイズ

デートや遊びに行く時に手ぶらで財布だけ持って出かけるとか
家で寝転びながら動画や音楽聞くならairpods
外音普通に入るから宅急便とかもすぐ分かる
ケースの小ささと取り回しの良さは秀逸 私服のズボンにも入る

運動するならpowerbeats一択
外音も普通に聞こえるから車とか自転車とかが通っても気付かないってことは無いから安全
ケースは大きいからスーツのポケットだとボテッとなる

という印象ですかね
それぞれ使った感じでは
pbpと1000xm3は一日ずつ交互に使って普段通り生活してたけど
手ぶらの通勤がメインで普段運動しない自分は遮音性に特化して快適に通勤できる1000xm3が合ってたかな

pbpは売却予定だけどairpodsは手軽さが秀逸だから手放せない

>>891一応参考になればと思い書きました
0922John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 10:00:41.92ID:g83RGsvE
>>921
三つ一緒に写ってる写真アップしよーぜー
0923John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 10:13:00.57ID:2IDVzibh
AirPodsとPower Beats Proはどっちがいいとかはないよ。用途に応じて選ぶだけ。価格もほほ同じだし。
0924John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 10:15:09.57ID:kgfpraud
>>922
すまない、今は出先だから以前撮った写真しかアップ出来ない
https://i.imgur.com/6TUkeuu.jpg
airpodsも必要なら帰宅してから3つ揃えて撮影するけど
信じるか信じないかは任せるよ

別にソニー信者というわけではないよ
どちらかと言えばアップル製品しか持ってない
0925John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 10:20:54.27ID:kgfpraud
>>923
その通りだと思います
運動メインのアクティブな人ならpbp一択でしょうし

airpodsとpowerbeatsの二択なら
私も普段使いにはpowerbeatsを使うかな
ホールド感と音量調整とか、イヤホンのみで操作が完結する便利はさ秀逸
0926John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 11:40:25.65ID:6O+FxI3J
>>921
すごく参考になります、ありがとうございます
すこしSonyに気持ちが傾きました
0927John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 11:43:24.49ID:zEE4R0cn
>>921
オールラウンダーなのはパワビってことやな
0929John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 12:26:49.20ID:XdKLVHdh
>>891
ゼンハイザーは?
0930John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 12:47:01.29ID:+fWxbN0q
>>925
別に一択じゃなくね
AirPodsでランニングしてる人多いし、ジムでウェイトレ中に使ってる人も多いぞ
0931John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 12:49:49.81ID:+fWxbN0q
遮音性ないとかいうけど、音質確保するためにある程度音量大きくすると周りほとんど聞こえなくなるぞ
ジム利用なら集中できるから好都合だが、自転車乗るときは音量だいぶ下げとかないと危ない
そうすると高低音のバランス悪くなるから一部で評判の音質もより低くなる
0932John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 12:51:26.38ID:MC9it3Bw
俺は通勤と仕事帰りのジム用途でPBP
0933John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 13:02:29.57ID:2IDVzibh
AirPods利点
サイズの小ささ、付け外しのしやすさ、耳への違和感のなさ

Power Beats Proの利点
まず落ちない、ロングバッテリー、遮音性、簡易防水

音質は個人差大きいので除外
0934John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 13:08:16.44ID:8EcQLSOh
Power Beats Proの利点に
音量操作を追加しておくれ
0935John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 13:13:26.10ID:/stlvZvC
pbp受け取ってきた
色んなレビュー見て思ってたより音が良いわ
0936グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/28(日) 13:17:22.78ID:ZURVKpQ/
音量操作はあれば便利だが、なくてもさほど困らないって感じだな
0937John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 13:24:10.99ID:8EcQLSOh
>>936
AirPodsスレからきたみたいだね。
俺も買う前は同じ考えだったよ。両耳に音量操作ボタンがあるのが非常に便利。片道使用時も楽
0938グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/28(日) 13:24:12.42ID:ZURVKpQ/
>>931
そもそも自転車乗るときにはイヤホン使ってはいけないのだ
0939グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/28(日) 13:37:10.22ID:ZURVKpQ/
>>919
用途によるだろな

昼休みにメシ食いに出る
ラーメン屋が行列で15分くらい待ちそうだ
こんな時はエアポを取り出してyoutubeみたりする

行列がなくてメシ食うだけなら食事中にイヤホンは(オレは)使わないし、
使わないならあえて持ち歩こうと思うサイズではない
だからパワビだと不意な待ち時間に使おうと思っても持っていないということが多そうだ

エアポだと意識しなくてもいつでも持ち歩いてんだよなー
0940グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/28(日) 13:47:22.53ID:ZURVKpQ/
>>937
あれば便利だとは思う
でも、エアポで不満を感じててパワビに求めているのはそこの部分ではないかな

再生開始する時はそもそもアイフォンを手に持ってることがほとんどだし、手に持ってたらそのままアイホンで音量操作しちゃう
で、再生開始したらそのあと音量を弄る事は俺はあまりない
0941John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 13:57:08.80ID:8EcQLSOh
>>940
君と同じで買う前はあればよい程度に感じていました。
まだ買ってないんだよね?
0942John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:32.07ID:2IDVzibh
>>934
そうだな。まあAirPodsはサイズの都合で無理だったけどある方が便利だな
0943グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/28(日) 14:13:47.62ID:ZURVKpQ/
>>941
買ってない
でもエアポ使ってて音量調節の点でストレスを感じていないのは事実な訳で、その点だけでエアポに戻れなくなるって事はオレは絶対ないな

アイホンをリュックに入れてパワビで音楽聴いてる人なら音量ボタンは絶大な効果があるだろうね
0944John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 14:54:01.32ID:V5szSrHI
このクソ暑い時期はPBPでいいと思う
0945John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 14:54:20.02ID:iruUEwK6
今の世の中遮音性の高さは害にしかならん気がする
0946John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 15:28:28.63ID:xE/WLlu4
エアポはつけてる感が少ないし、電話の時に響かないから最高
0947John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 15:30:53.17ID:rwRq2k/V
耳が痛くならないイヤーチップを教えて下さい
右耳が1時間で痛くなる
0948John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 15:51:12.71ID:xLhPsHK9
>>947
ワンサイズ小さいやつ
0949John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 15:58:43.93ID:1RE7q43V
AirPodsもいいけどpowerbeatsproもいい

とりあえず使ってもないのに否定的なのはやめとけ
いくら買わない理由的な事を言おうがお金なくて買えませんって言ってるみたいで可哀想に思えてくる
0950John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 16:23:19.89ID:z4VVb0yH
PBPも耳掛けんとこ曲げられるんだな!
知らなかった
0951John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 16:28:30.32ID:Y6qvWgdE
最近AirPods片耳無くしちゃったのでPowerbeats Pro買ったんだけど
やっぱり手軽さはAirPodsだね
Powerbeats Pro慣れるまで時間かかりそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況