X



トップページApple(仮)
1002コメント308KB
11インチ iPad Pro Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 02:34:45.89ID:CKMwpc7F
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559868681/

12インチの話題はこちら
12.9インチ iPad Pro 3ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1542656137/

関連スレ
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名
0002John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 05:36:47.70ID:3pMKAeNM
0004John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 14:47:58.16ID:5MY1jScM
特になんも設定したわけじゃないけど、iCloudを50%使用していますと通知が来る。

デフォルトで端末のデータを勝手にクラウドにバックアップとるようになってんの?
0005John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 15:20:09.33ID:jhfg7lD1
iPad ProってSDカードのようにType-c接続したポータブルSSD認識してくれますか???
0006John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 16:02:56.84ID:ytX9kIVv
>>4
デフォルトでそうなってたかも
自分でオフった方がいい
0007John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:34.86ID:jwOxnfMD
>>5
秋のアプデ待ち
0008John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 22:46:51.78ID:JpfVHo5J
iPad 最上位ですら、当たり前のようなことが無理なんだよな
0009John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 00:29:52.79ID:JbzjoZz6
絵描き用にipadが欲しいって子供にせがまれてるんだけど、ipadって絵描き用にいいの?
それともMacブック+ペンタブの方が良いの??
0010John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 00:56:45.32ID:7ziM5SaU
せがまれてる物が良いと思うよ!
0011John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 01:34:40.61ID:nAjr2xOu
11月頃に新しいの出たら買おうと思ってたけど
消費税上がるしOLEDになる可能性高いから大幅に高くなりそうで今買っちゃうべきか悩ましい
0012John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 07:59:03.65ID:4ypv+Yfn
iPad Proは毎年更新じゃないんだから年内に新型はねえだろ
早くて来春からWWDCあたりじゃね
0015John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 10:13:41.73ID:pFTouaiY
>>7
iPad OS待ちってことですかね。iPadで編集した動画を直接ポータブルSSDに入れたいだけなんですがこの辺の作法がよくわからない...。
0016John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 10:20:40.62ID:4F2VZd+T
うそ?今年の秋に新型が出るものだと思ってた!iPadは初めて買おうとしているから、情報に弱いわ
0017John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 10:35:26.97ID:vj+4yycX
>>15
iPadOS待ちです

ちなみに転送速度はAirやminiはUSB2.0
旧プロはUSB3.0、新プロがUSB3.1gen2

ポータブルSSDを接続した時に圧倒的な差が出ますなw
0018John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 10:40:24.55ID:5mtT7fwo
>>17
今、iTunesにバックアップする時とかUSB-CなのがLightningより速いの
体感する?
0019John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 10:45:21.55ID:vj+4yycX
>>18
USB3.1ケーブル使えば爆速
付属の充電ケーブルじゃ無理ね〜
0020John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 10:59:09.91ID:vj+4yycX
そもそもライトニングだとポータブルSSD接続自体無理かw
0021John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 11:00:04.03ID:5mtT7fwo
>>19
なるほど
付属の充電に使うUSB-Cケーブルが遅いのはMacと同じか
THX
0023John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 11:55:03.01ID:pFTouaiY
>>17
速度は納得なんですがiPad OSになると例えばlightning-Type-cケーブル使えば直接接続できるんですかね?
ProならC-Cケーブルでいけるんでしょうけど。
0024John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 12:21:16.01ID:K5F6MrGD
次モデルで白ベゼル復活してくれ!
電子書籍には白がいいんだ。
0025John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 13:13:38.48ID:5mtT7fwo
>>24
iPhoneはXSでも白ベゼル出してないしiPadProも白ベゼル出さないと思う
0026John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 13:32:08.59ID:vj+4yycX
>>23
直接は無理
純正アクセサリーのほにゃららを介して外部給電しながらならいけるみたいだが、ここは新型ProスレなんでLightningに関しては別スレでどうぞw
0027John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 14:47:35.66ID:p+5gIIam
白ベゼルのiPadをsidecarにしたら目が疲れそうだなw
0028John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 14:55:04.19ID:pFTouaiY
>>26
失礼しました。ほにゃららは面倒なんでさっさとPro買ってiPad OS待つことにします!ありがとうございましたm(__)m
0029John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 15:07:42.45ID:38fucfF5
そいやパッケージにリンゴマークのステッカーついてたよね。
あれ何に使うの?
0030John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 15:14:15.79ID:6CH1zP+x
>>24
白ベゼルはiOS感あっていいよね
もう慣れたから別にいいけど
Face IDの内は無理だろうね
0031John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:27.69ID:yi4uLMXZ
>>29
そりゃビックリマンシール的なレアシールが稀にあるからシール目的の人達が使いもしないApple製品を購入させる為の販促だよ

ウエハースチョコ食べられないから上げるって同感覚でiPad配ってる街中に人稀に居るからよく探してみ

ちなみにレアシールはジョブズの遺産展にご招待付きだ
0032John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 16:09:21.11ID:GqxEl9vk
USB-CでGoProを繋ぐと写真Appが立ち上がった瞬間に写真Appが落ちるんだけど仕様?
0033John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 16:14:59.53ID:LGh4r/6a
>>31
チャーリーとチョコレート工場
0034John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 22:34:57.47ID:yf/KYBI6
クソコテG20以降見ないな
清々したぜ
0035John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 23:56:02.07ID:ayoIGtzs
セルラーモデル買ってAppleCare入ろうとしたけど、何回やっても『申し訳ありませんが、リクエストを処理できませんでした』ってなる 何が駄目なんです?
0036John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 00:39:49.60ID:l7JL0dEZ
電話で申し込めば?
0037John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 06:20:17.32ID:WuSBFaGj
画面の特定部分だけタッチ不能になる不具合が出た
同じ症状の人います?
0039John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 07:58:27.83ID:ZETqSYTn
>>29
林檎マークステッカーは30年以上前のAppleIIからの伝統だな
0040John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 08:27:18.37ID:ZXa4EE3P
>>39
そうなんだ。
iPadだと純正じゃないカバーに貼るとかするのかな
0041John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 08:30:14.43ID:UM7SHTg5
Appleじゃないパソコンに貼るんだぞ
0042John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 09:04:56.59ID:ZXa4EE3P
>>41
わかった。
windowsパソコンに貼ってくる
0043グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/02(火) 23:44:58.73ID:B6YDpTO2
画面の汚れ落とし、指滑りの件
ウエルシアで色々買ってきて試したんだが、

・ビオレさらさらパウダーシートデオドラント
・Johnsonベビーパウダー

この辺やっぱ鉄板で良かったわ

お手軽が良い人は多少高くつくがビオレ
安いウェッティとベビーパウダーだけでも良いかも
ベビーパウダーは50年分くらい入ってて250円

梅雨時期は指滑り悪くて不快と思う人もいるだろうから参考までに
0044グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/02(火) 23:58:22.51ID:B6YDpTO2
指滑りのためにノングレアフィルムって人もいるみたいが、生ガラス+ベビーパウダーには絶対に及ばないね
0045John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 00:11:32.50ID:GBSklaqP
精密機器にパウダー状のものを振りかける強者がいると聞いて
0046John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 00:17:35.15ID:fRhFkZis
みんな黙ってたのに余計なことを言うなよw
0047John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 00:21:17.09ID:wbrgjXeE
そいつ他でベビーパウダーで画面に傷逝ったと話した時にどうせ数年後に買い換えするから良いや、とまだほんとうに続けて居たとは
0049グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/03(水) 00:42:53.80ID:Js3IGMpe
>>45
指先につけて馴染ませてから画面に触れてるだけだからなぁ
肌に直接つけるようなベビーパウダーがそんなに硬度の高い粒子を含んでいるのかなぁ

>>47
何言ってるかよくわからんけど、傷になったら買い換えるから良いわ

まともに操作できないんじゃ元も子もないし
道具は使って劣化するのは当たり前
0052John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 03:49:36.51ID:8f2e0nKA
>>49
ほんとこれ
0053John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 07:04:05.86ID:1ctXsjk5
>>37
ずっと続くわけではなかったが似た症状になった。
保証期間内ならサポートアプリで予約して電話する事をお勧めする。
リセットだの何度もやらされるけど頑張れ。ウチは交換するまで治らなかった。
0055John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 10:03:00.29ID:dVcwwwMM
ほんとうに傷程度で回帰る金保ってるか怪しいわ
0056グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/03(水) 11:14:54.06ID:bSHefFyC
>>55
実際この1年でiPad Proは3台買ってるけどな
10.5→11→11

実用に差し障るほどの傷ができたら、ね
光に照らしたら見える程度の傷まで気にしたってしかたない
0057John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 11:43:22.04ID:dVcwwwMM
ipadの滑りががどうこう以前に指の先と脳みそが腐ってんじゃねーのこいつ
0059John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 13:02:52.40ID:tFdSLQc3
>>56
3回も買い換えた理由って
あっ (察し)
0060John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 13:50:30.21ID:FNIkHZ9x
いいぞ…もっとだ…
もっと争え…
0062グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/03(水) 13:58:40.99ID:bSHefFyC
>>59
まあ少なくとも画面の傷ではないけどな
0064グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/03(水) 14:42:54.43ID:bSHefFyC
アイパッドプロに思うのは、USB-Cイヤホン、もしくはイヤホン変換アダプタは同梱しといてくれよというとこだな

アイフォン7にはLightningイヤホンと変換アダプタ両方同梱されてた
だが両方は別につけてくれる必要はなかったと思う
ご丁寧すぎ
「Lightningイヤホンつけてるんだから他の使いたい人は別途アダプタかってね」で良かった

アイパッドは不親切すぎ
イヤホンも付いてない、アダプタもないからアイフォンのも使えない
公式で売ってる1000円の純正アダプタは3.5mmだから現行iPhoneに付属のイヤホンはやはり使えない
0065グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/03(水) 14:48:52.76ID:bSHefFyC
3.5mmの有線イヤホンなんてもうアイフォン6sのときの付属品しか持ってねえんだよ
それが断線したら終わりだ
たった1000円だがそのイヤホンがダメになったら不要になるようなものに金を出すのに抵抗がある

アイパッドユーザーが全員ほぼ確実に持ってるのはアイフォン付属のLightningイヤホンだ
なんで純正でLightning to 3.5mmアダプタを用意しない?

アイフォンとアイパッドでコネクタが違うからこその不満とも言えるな
充電器もイヤホンもやっぱ使いまわしたい
0067グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/03(水) 15:52:38.05ID:bSHefFyC
>>66
無線で良いんだよ、俺も普段はエアポだし

でもエアポ充電中とか職場に忘れてきたとか、一時的に有線イヤホン使いたいこと稀にあんのよ
だからこそわざわざ別売りのアダプタ買って用意したりするのは面倒いの

アイホン7になんか不必要なのに附属させてて、必要性の高いパッド11には附属させてないってどうなのよと
0068John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 16:09:19.00ID:VinX/D6d
1000円でUSB-C変換買ったけど一回しか使ってない。
あんなど真ん中からイヤホンの配線とかタブレットじゃ使いにくい。
0069John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 16:25:23.35ID:FWKm5giE
>>67
二週に一回の生保時給貰いに逝くだけだろw
忘れても我慢しろ
x職場
o役場
0070John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:04:59.01ID:i8+E6aKW
なんでNGしたのにコテ変えてんだよ死ねや
0071John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:07:18.04ID:KnPEibR0
>>67
必要性が高いのなら付属してなきゃ別途買うだろ?
するとAppleが儲かるだろ?
そういうことだと思う
0072John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:21:55.67ID:3eR/5xLV
>>64
7の時にはジョブズがまだ存命だった

それだけの事
0073John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:23:54.07ID:tFdSLQc3
iPad Proに有線イヤホンつけて音楽聴く人いるとは思わなかった
不便すぎる
0074John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:37:45.31ID:ys4yopFv
未だに有線信者は若い頃はよかったって言ってる老害だろ
0075John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:39:20.09ID:MjbYyO0V
>>67
稀の為に付属させて本体価格上げる?
Pro買う人はライトユーザーじゃないんだから不親切で良いだろ
0076John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:48:27.85ID:UzS6z110
>>74
ホモクックにいいように、
高価Bluetooth製品を買わされるバカ発見!!
シネ!!
0077John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 20:33:45.64ID:GmlzIGLo
音質重視すると有線だよなぁ
まぁ、だったらiPadで聞こうとは思わないけど
0079John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 20:56:52.80ID:5ocAjri3
オーディオ系の職種はいまだ2.5mmステレオジャックも使う事が有るらしい…
まあそのな人らかiPadにしがみついてまで仕事してるかどうかは知らんけども
0080John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 21:12:14.53ID:3udvzfur
あかんベータ3入れたらタップ抜けがひどいわ
0081John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 21:20:17.98ID:PbyDUJk/
クソコテはバカ
2.5ミリジャック→Type-Cアダプタを使わせてもらうのにどれだけの特許使用料を払わなきゃ行けないか考えないからな

中華の特許使用料もろくに払ってないインチキものとは訳が違う
Appleはこの手の特許絡みの使用料を払うか払わないかは物凄くシビアな会社
サードや他に丸投げしてるのは特許絡みばかり

先に特許通せなかったら真似してまで機能を搭載しないぐらいプライド高い
もちろんOLEDとかType-Cは別だがわざわざアクセサリーにまで金を払うわけ無い
Type-Cが2.5ミリジャックの特許期限切れなら考えなくも無いだろうが
株主との関係性が最も最重視されるのが今のApple
0082John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 21:24:28.43ID:WSU45D85
俺はソニーのUSB-C有線接続対応のBluetoothイヤホン愛用してるよ
バッテリー切れたら有線でイヤホン使いながら内蔵バッテリーまで充電できる優れものだ

音もなかなか良くて、マルチスタンバイ対応
USB-C時代の今だからこそこういうイヤホンが増えれば良いのに

ガラクタみたいな付属のイヤホンなんて要らんぞw
0083グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/04(木) 02:58:12.88ID:vfHJjK7f
>>81
アップル純正で1000円じゃん
USBc-3.5アダプタ

単品パッケージで1000円なら原価は100円か200円だと思うよ
そのうちライセンス料は?
1円か2円じゃないのかな
0084グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/04(木) 03:01:58.03ID:vfHJjK7f
>>73
パッドで音楽はまず聞かない
動画とゲームだな

>>71
ならアイホン7にも付属させなけりゃ良かったじゃない?
なんであっちにはご丁寧に付属させてたんだ?とその辺が疑問なのよね

まあ正直、アイホンにイヤホン自体付属させる必要はないと思うけど
アイホンにつけるならパッドにもつけろよとは思う
0085John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 07:32:45.72ID:gJCpEqg6
iPhoneはポータブルオーディオとしての役割を奪ってiPodを駆逐した
iPad Proはヘビーユーザー向けタブレットだから充電器だけで良いです
必要な人は買い足せ
0086John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 08:03:34.88ID:IFctnkKe
小さめの飛行機乗ったときにBluetoothイヤホン使ってたら
CAに使わないでと注意されたんだが
使える使えないの基準が曖昧で
調べても判らないのだが
どっかに書いてあるとこある?
0087グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/04(木) 09:41:04.11ID:nphOn2rV
>>85
パッド11ユーザーのほとんどが持っていると思われるのはLightning EarPods
でもこれをパッド11に繋ぐ方法は純正では用意されていない
買い足そうにも買い足せない、というね

純正で揃えたいなら旧型EarPods 2800円とアダプタ 1000円(合計4100円)を買えってことになる

イヤホンそのものはアイフォン付属品で十分なのに差し込み口が違うって都合でもう一個同じようなもんを買わなきゃならない、しかもわざわざ買いなおした上に更にアダプタを咬まさなきゃいけないってのは二重三重の無駄に感じるね

とりあえず俺は諦めた
0088John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 10:05:55.47ID:GvrVl/j7
>>87
ほとんどが持ってると思われる根拠はなにさ?
私は持ってないし私の周りも持ってる人居ないぞ
0089John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 11:10:42.48ID:d5RXETmj
>>87
iPhone6から使ってればearpodsぐらい持ってるんだよなぁ
それ持ってないとかポっと出のiPadユーザーやな
0091グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/04(木) 11:22:51.31ID:nphOn2rV
>>88
アイフォン持ってないの?
周りにアイフォン持ってる人いないの?
よほど偏った環境だわ

>>89
アイフォン6sの付属品のイヤポッズ一個はあるけど、それが壊れたら終わりなんだよね
Lightningイヤポは毎年アイフォン買ってるから継続的に自動的に手に入る
0092sage
垢版 |
2019/07/04(木) 11:44:42.40ID:HFQ67M9c
パッドという呼び方が最高にムカつく
0093John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 13:02:23.36ID:L7lrCzgY
>>88
ほとんどが持ってると思われるw
もはや病気ですね
糖質って自分しか見えないから嘘も平気なんですよ
もう皆が分かってるけどそいつの思い込みは他の糖質より異常です
思われるww
そこまでして自分の世界感にしたいのです
0094グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/04(木) 13:37:15.34ID:nphOn2rV
>>93
日本人の約半分がアイフォンユーザー
パッドユーザーに限ってみればもっと比率は高いだろう


おまえらスマホはアンドロかい?
0095John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 13:41:50.25ID:GvrVl/j7
iPhone持ってる奴は上司一名位だな
なんでかAndroidが多い
職場のICT環境でiPadのアプリ使ってるからiPadだけやたら多い
社長もAndroidだ
0096グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/04(木) 13:53:35.36ID:nphOn2rV
>>95
マジか、すごい職場だな
ヲタ系の職場や集まりだとアンドロ多めかもしれないね

俺の周り見ると6割くらいアイフォンかな
同年代やそれ以下の年代だけに限って見ると8割くらいアイフォン
0097John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 14:02:23.13ID:GvrVl/j7
電カルがiPadなんだが支給品なんで古いのもまだまだ多くてな
普段触ってて動作が重いのにヤキモキしてるから一般職員はiOS嫌いな奴が多くなるんだよ
0098John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 14:42:50.28ID:TswZrRov
世界でもiphoneのがシェア高いのは英語圏くらいのものだよ。
それ以外は日本を除いてAndroidのがシェアが高い。
https://xera.jp/entry/iphone-android-share

日本はというと基本的にアメリカカブレだからiphoneのがシェア高くなっている。
高い(日本人はブランド好きなので高いとブランド価値があがる)、ミーハー・スイーツ、おしゃれっぽい、
そういう「イメージ」戦略な問題でiphoneがシェアを延ばしてきた匂いがある。

http://choco0202.work/archives/7963127.html
0099グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/04(木) 14:51:46.69ID:nphOn2rV
>>98
パッドプロ買える程度の層に限るとまたその数字は変わってくると思うよ

てか日本でシェア高いのは極端な安売りしてたからだと思うが?
0100John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 15:01:26.10ID:ch9k10lr
エアポ充電できるんだから家にエアポ忘れて有線イヤホンは忘れないバカのことなんて考えてないでしょ

iPhoneで音楽聴くユーザーの方がiPad Proで音ゲーやるユーザーよりも圧倒的に多数なんだろうから付属するしないの件も当たり前だのくらっかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況