X



トップページApple(仮)
1002コメント296KB

Apple Pay 43

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001John Appleseed
垢版 |
2019/03/20(水) 13:10:48.71ID:nKywLWL1
Apple Pay対応早見表
https://i.imgur.com/JnwA5aF.jpg

Apple Pay - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-pay/
お店、App 内、Web 上で Apple Pay を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT20715
Apple PayでのSuicaサービス:JR東日本
http://www.jreast.co.jp/appsuica/
Apple Payなら、iDで。
http://id-credit.com/pay/index.html


前スレ
Apple Pay 42
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1550066521/
0851John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 12:00:22.23ID:+Ihs8ubG
>>850
いやそれは無理だわ…東京で電車乗ったことある?
0852John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 12:03:15.47ID:NdniNJaJ
>>851
東京は併用にすればいい
マスターカードコンタクトレスを使いたい外国人にも優しい都市にしようぜ
0853John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 12:07:44.87ID:IYY8fCtc
外国人でもApple Pay Suicaを登録しやすくすればいい…
と思ったが外国人はジャパンレールパスを使えるのか
0854John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 12:23:32.18ID:Xj8Trrbh
>>848
ありがと
そりゃ凄いな試してみるわ
でもNFCのヨーヨーカでもSuicaに比べるとちょっとラグあるから
ポストペイ型は緊張するわw
0855John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:49.68ID:NdniNJaJ
>>853
北京や上海の地下鉄にも言えることだけど、地域設定をわざわざ変更して登録できるようにすることは、利便性にはつながらないよ

あくまでも他と同じように使えることを目指したほうがいい
0856John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 13:28:11.80ID:SHyC7RVl
>>853
よほどの事情がない限り(滞在中は東京のホテルに缶詰とか)
JRPassを買わない理由ないからなぁ
私鉄各社もよく似た乗り放題チケット用意してるし
外国人を優遇しすぎと思わなくもない
0857John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 15:23:17.57ID:2fhC7Ut9
初めだけで1年以上使ってないから使い方忘れちゃった、iDやQuicpayとして使うんだっけ?
0859John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 15:48:04.80ID:xXNxqdg6
>>858
死ね糞コテ
0860John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:01.67ID:KU1hS9hi
早くEMV普及させてくれ
0861John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 15:52:37.51ID:n6OQuUvI
Apple PayでQRコード支払いに対応することはないのかな?
0863John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 15:56:57.98ID:xXNxqdg6
>>862
死ね
0865John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 16:05:48.59ID:oJTfadsV
ApplePayはSuica以外はクレカに特化で良いやろ
7payとか始まるしどうせイオン系もそのうち何かやるやろ
プリペイド系はQRと統合してきゃ良い
0866John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 16:10:32.26ID:m6JvR5im
>>865
ホントはFeliCa付いてるしプリペイド系も対応して欲しいけどな
まあ言うほど使ってないけどw
0867John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 16:11:18.64ID:NZ+rPNbu
>>864
お前が基地害いじってどうすんだよw
0868グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/12(金) 16:16:46.60ID:itw+q6vy
そのうちパチンコ台にリーダーついてスマホでタッチすれば玉でてくるようになったりするんかな?
麻雀台にもリーダーついて、点数に応じて負け分の清算できるとか
0869John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 16:19:17.41ID:xXNxqdg6
>>864>>867-868
死ね糞コテ
0870John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:00.35ID:+Ihs8ubG
>>861
あんな馬鹿みたいなUXを取り込むわけない…と思うけど、近年のAppleならAlipayとWeChatPayには対応してもおかしくないね
Apple PayではなくWalletの機能として
0871John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:03.48ID:HpcoAKJq
>>870
それならiCloud同様にAmazonペイと組んで欲しいところ
0872John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 20:36:59.05ID:EaKhXrUH
>>666
試行錯誤してみたところ、ヘルプモード自体は効果なかったのですが、
一旦エクスプレスカード設定を外して、再起動したら治りました。
コメントありがとうございました。
0873John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 21:23:18.38ID:4ZMDN+F8
>>870
てかアリババっていまやVISAやJCBと並んで世界の決済規格の標準化団体のメンバーだからな
Appleだけじゃなくて世界中が今後はアリババの影響下に置かれる
0874John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 21:26:03.99ID:MqV69CjO
JCBと同列ならともかくVISAと肩並べるところまでは行ってない
ってか比較対象がVISAとJCBって幅ありすぎw
0875John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 03:46:50.63ID:3KgC6PMI
クレジット会社は加盟店から手数料を取るわけだけど、Apple はクレジット会社から手数料取ってるの?
0876グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/13(土) 03:56:10.77ID:tNpvIT+k
>>875
取ってるよ
たしか0.15%だったかな

クレジット会社は加盟店から3.5%前後とってるから、それ考えるとアップルの取り分は微々たるものだよね
0878John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 05:00:53.39ID:lMfcvhFU
>>876
死ね
0879John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 08:35:01.74ID:LL/YJ0LL
>>861
ApplePayはeチケットなどに使われてる固定コードしか扱えないので、
動的コードが必須のコード決済サービスへの対応は現状無理。
0880John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 09:01:13.34ID:pynaBSFJ
リンク先、トライアルでも有料なのかー。残念。
0881John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 09:11:37.46ID:GjRVaBKW
Apple Payが日本の標準規格になればいいのに。これからの、QR乱立はマジめちゃくちゃになりそうだから。。
0882John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 09:13:58.15ID:DrxjBRbI
中国がQRコード決済を二強にちゃんとまとめられてるのを見ると、中央集権も悪いもんじゃないなと思えてくる
日本も規制すべきところはしろと思う
0883John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:23.68ID:uynwnAKW
そのうち自然に淘汰されるでしょ
0884John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:51.00ID:GjRVaBKW
そうだな。日本は軽く20種類は超えそうだよな。補助金目的の輩が多すぎる
0885John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 09:27:04.99ID:gpQhp+RP
>>881
ここまでQR乱立したのは、
Google Payがやる気ないからともいえる
0886John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 10:04:45.32ID:RCfhfK9P
補助金のせいだろ。やらなきゃ損みたいな空気だからな。エコ減税思い出すわ
0887John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 11:00:31.76ID:pynaBSFJ
補助金というより実証実験に付き合わされてるんじゃないかなと。
0888John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 11:05:15.93ID:UtkhfscU
iPhone復元して、クレジットカードを再登録したんですが、
今まで、カードの認証で直接電話を求められる事無かったんですが、
全てのカードが電話が必要になってました。
大きな変更点は以下の通りです。

復元前の登録した時は
iOS11 au

復元後
iOS12 UQモバイル
0889John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 11:05:27.15ID:JuimrslO
QRが先、補助金はあと
0890John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:46.60ID:dC4npZia
スーパーでアメックスのクイックペイやろうとしたらエラー吐かれたわ
iPhoneだとできるのになぜかウォッチじゃダメ
0891John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 15:09:02.19ID:MwcWJs8D
オーケーストアかな
0892John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 22:16:13.61ID:DFpvw53J
>>888
SMS使えるようになってる?
SMS使えないと電話認証が普通かと
0893John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 22:20:16.44ID:DFpvw53J
メッセージアプリ開いてアドレスを空欄以外にするらしい
うちはすでに使えてるから試せないが
0894John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:46.08ID:Oy5zc92V
iijmioから昨年ワイモバだけど、Apple Payへクレカ登録した時に一度も認証電話とかなかったけど
0895John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:58.75ID:g66j8sxJ
俺も1回消して2回目の時には電話しないと登録できないカードあったよ
三井住友系
0896John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:33.03ID:BVRidwaR
Amazon Master クラシックカード(三井住友系)は初回いきなり電話認証だったよ。
電話がなかなか繋がらなくてイライラした。
0897John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 00:21:05.68ID:0T+LfEGt
ぺいぺい
0898John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 08:35:55.04ID:5kA4nopq
電話認証になると言ってる連中って
実は携帯番号を登録してなかったってオチを結構見かける
0899John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 13:05:00.44ID:E6NUzjbM
いや1回目は電話認証無かったんだけどな
消して2回目の登録に何故か電話認証が必要になった
0900John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 14:23:13.58ID:/GaOV1eD
ビューカードを初めて登録した時にSMSだったのに
機種変した時に電話認証になって直近の決済2つ答えろとか言われて
んなもんすぐ思い出せんし今調べられんと言ったら認証して貰えなかった
で、試しに一旦削除して再登録してもやっぱり電話認証なんで電話したら
その時はそんな事聞かれず
こっちから最初はSMSだったのに何でと聞いたら
こっちの判断ですからとか言われた
その後故障での端末交換で登録し直したら今度はSMS
基準がよく分からんわ
0901John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 14:26:58.94ID:0nsVDvo5
>>882
QUOカードがQUOカードペイ
nanacoカードがセブンペイ
こんな感じにもともとあったプリペイドカード類がQR化してるだけでしょ
公的な金融機関がやってるものは日本も数えるほどしかないし、統合で2つくらいになるとおもう
0902John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 22:21:20.55ID:NtzchFmR
今日、はじめてsuica発行してみた
WalletアプリにSuicaが登録されたよ
エクスプレスも設定しておいた
電車にのる予定は特にないが・・・
0904John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 05:14:47.32ID:GnN5SnUD
>>902
コンビニとかマックとか…
支払いが楽だよ
0905John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 05:54:55.30ID:62WZK0JE
ホント電子マネー使うようになって財布から1円玉消えて助かるわ。
0906John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 08:03:48.13ID:l7fdJUPj
なんでVisaだけタッチ決済解放しないのでしょうかね。
0908John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 08:24:25.66ID:57/Ixwtf
セブンやローソンは全店舗でセルフレジ導入するらしいな
意地でも声出したくないマンの人良かったね
0909John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 08:33:56.01ID:+VH79t7V
そのセルフレジは音声操作なんやで
0910John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 09:37:53.20ID:GpeHOdn+
セルフレジのあるファミマに毎日行ってるけど
あんなに並んでるのにセルフレジ誰も使ってない
お陰で列を尻目にセルフレジで先に済ませられる
0911John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 10:12:08.42ID:lLKVGhb4
昨日はじめてイオンのセルフレジ使ったわ
簡単だった
0912グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 10:19:11.88ID:b+3YqdEj
>>908
いや自分でレジ作業するのも嫌だが

意地でも声出したくないわけじゃないんだよ
前に比べると面倒いというだけのこと
前は黙ってクレカおけばそれで終わりだったからな

あと単純に「クィックペィ」って言いづらい
毎日必ず発音する単語としては一番言いづらいとおもう
0914グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 10:58:57.83ID:b+3YqdEj
>>913
クレカ3枚あるけどぜんぶグイペだった
マスターは一枚も持ってないしな

これのためにクレカ新規で作るかというと、そこまでするほどApple Pay周りもまだ落ち着いてないから様子見
てかIDよりもコンタクトレスが本命かな
0915John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 11:48:28.03ID:2Fnn63+I
コンタクトレスもクレジットでとレジ係に伝えないとならんのではないか?
0916グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 12:01:28.64ID:b+3YqdEj
>>915
どうせ口頭で伝えるなら、コンタクトレスの方が俺はいいってこと

なんでidグイペではなくてコンタクトレスが良いかというと、世界の共通規格的なものだから
ガラパゴスに縛られたくはない

あとグイペはコンビニ店員なら全員知ってるけど、違う店では「クイックペイ」というと『は?なんですかそれ??』くらいの反応されることがある

「クレジット」のほうがより一般的で誰にでも通じる
0917John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 12:12:23.39ID:GkOQAlCC
>>912>>914
しね大阪のコンビニバイト底辺
0918John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 12:12:46.42ID:GkOQAlCC
>>916
死ね
0919John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 12:33:03.04ID:Nl0GCPP+
>なんでidグイペではなくてコンタクトレスが良いかというと、世界の共通規格的なものだから
>ガラパゴスに縛られたくはない

くだらなさすぎるわw
0920John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 12:51:08.63ID:vSG1pg/z
セルフレジはQRやクーポン非対応だったりするねどなw
0922グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:13.89ID:b+3YqdEj
>>919
いまさら日本独自のものなんか積極的に使う気にはならんよ
コンタクトレスが使えなさすぎるから仕方なくグイペ使ってるけど、グイペマンセー派ではない俺は
0924John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 13:32:30.22ID:GkOQAlCC
>>922
妄想でApple製品持ってるだけのクレカも持てないコンビニバイト底辺
0925John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 13:38:06.57ID:k4VFbNrt
日本で便利な奴を使う
セカイガーとか言っても意味が無い
0926グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 13:40:51.41ID:b+3YqdEj
>>925
コンタクトレスがグイペと同等以上になるように願ってる
日本で同じくらい便利なら、海外でも同じように使えるほうがいいのは当然のこと
0927John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 14:01:42.91ID:GkOQAlCC
>>926
クレカも持てない底辺が語んなよww
0928John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 14:08:41.67ID:/qolPQPH
LINEPayが単独アプリ出すみたいだがメルペイみたいな感じでApple Pay対応はあるのだろうか
0930John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:54.81ID:Y4NCq9Qk
コンビニだと片手にスマホとかサイフ持ちながら買い物してるやつが多いからセルフはイヤなのかもな
0931John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 15:37:51.64ID:lYcG9V4B
声出したくないとか人間的に終わってるな
どう人生を歩んだらそのような考え方になるのだろう
0932John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 15:44:19.71ID:sUkKT7Ln
そんな奴ばっかやん
このスレ
0933グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 15:49:52.25ID:b+3YqdEj
>>930
コンビニだと弁当温めとかコーヒーのカップもらったりレジ横のコロッケ頼んだりって、セルフレジじゃできないこと多いじゃん?
袋詰めも自分でしなきゃいけないんだろうしさ
あ、でもジュース一本だけ買う時とかならいいかも

スーパーで有人レジが混んでてセルフレジは待ちゼロだったら使うかもしれないが、コンビニだとレジ待ちするといっても何分も待つことはないからなぁ
0934John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:01.83ID:wsZ/lVI0
セルフレジってどういう仕組なんだ?ググってもおっさんにはようわからん
「そんなの万引きし放題になっちまうじゃねえか?」ぐらいの頭やわ
0935グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:21.61ID:b+3YqdEj
>>931
今までやらずに済んだことをやらなくてはいけないってのは不便に感じるよ
一言声を出すというだけの些細な手間でもね

でも声を出すこと自体が嫌というより、タイミングみて支払い方法を告げ、相手に伝わって、相手が理解して、相手が操作して、相手が操作するのを完了するのを待って、タッチする
一連の動作がダルい

クレカならカード置いてあとは待ってるだけだった
0936グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 16:00:44.58ID:b+3YqdEj
>>934
スキャンしたふりしてスキャンしないとかが出来るとか思ってんでしょ?
出来なくはないだろうがそこに必ず手元を映してるカメラはあるだろうし、、
それをやる度胸があるなら普通に売り場でポケットに入れれば良い

セルフレジはスキャン前とスキャン後のカゴの重量差があるとエラー出る仕組みのやつもあるらしいよ
0937John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 16:22:05.27ID:igmTknnQ
>>935
そんな程度のことを惜しむから死ねと言われる
0938グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 16:23:40.39ID:b+3YqdEj
>>937
車のエンジンかけるたびに「しゅっぱつしんこー!」って言わなきゃならないルールができたとしたら面倒だと思わない?
0940John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 16:43:36.63ID:Nl0GCPP+
>>930
そのスマホでTカード読ませて支払いもスマホなんだけどな、セルフレジでも
0941John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:58.12ID:Nl0GCPP+
>>938
別にそれで何かが省略できるならそれでもかまわん
ヘイシリ、アレクサ、ネエヤフー使い分けてて何の不便もない
0942グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/04/15(月) 16:59:30.89ID:b+3YqdEj
>>940
省略できてりゃ、な
セブンでカードで買い物するという場面でいうと、何も省略できてないどころか手間が増えた上に声も出さなきゃならなくなった


商品と一緒にクレカ出すだけ


グイペ宣言のあと、サイドボタンをダブルクリック顔認証、店員の操作待ち、はいどうぞと言われるのを待ってタッチ
0943John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:50.30ID:GkOQAlCC
>>942
死ね
0944John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 18:13:45.30ID:Hzvo4z/o
>>934
以前からスーパーとかにはあっただろ
別に店員の目が届かないところでも勝手に持ち帰っちゃいけないってルールは何も変わらねえよ
0945John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 18:20:34.01ID:igmTknnQ
>>938
論点が違いすぎるは

本当に死んで来いや
0946John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:09.02ID:igmTknnQ
コテハンが忌み嫌われ死ねと言われるのが本当によくわかる
0947John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:52.77ID:0jMG68fN
>>934
おっさんのくせにセルフ → 万引きってなるのかw
0948John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:51.42ID:XJ2Q5FMb
マックでマスターコンタクトレスでかざそうとしたら
iDですか?QUICPayですか?ってばばあがうるせえ
クレジットって言ってんだから素直にそう処理しろや
0949John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:08.50ID:Ur2B171w
>>948
マックはその辺の反応も楽しみだわ
慣れてるやつもいるけど戸惑ってるやつもちらほら
0950John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 20:25:03.37ID:Ur2B171w
>>942
なんでクレカ渡すの減ってるか、知らんわけじゃなかろ
日本は安心だからーとか言うつもりか?
0951John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 22:59:28.72ID:ykz8lp0H
コンビニで朝っぱらからダラダラ現金払ってる雑魚は早く電子マネーにしろや
遅すぎんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況