X



トップページApple(仮)
1002コメント233KB
iPhone7/7 Plus Part 54
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 20:35:06.02ID:bHqBsI4u
あーこの前ホームボタン壊れて修理してもらったのに
今度リンゴループとか言う
症状になったんだけど
0852John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 20:38:53.38ID:bHqBsI4u
圏外病対象番号だしチャイナ製だしって完璧外れ引いたわ
0853John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 22:24:35.44ID:lq+Xxl6I
SEじゃなくて7買っておけばよかった、Suica使いたい
0854John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 22:25:51.39ID:NCl6qWyW
背面にSuica貼っとけ
0855John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:40.33ID:XiiwYXkj
8plusか7plus買おうか迷ってるんだけど7plusでもええか?安いし
0856John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 23:41:36.02ID:00cpos8b
安さで選ぶか、性能で選ぶか、どちらかで
0858John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 04:12:58.51ID:AddH4v7h
>>857
Siri「今日の16時30分から何時間後だと?まだ3:07だ。よく見ろクソ」
0859John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 06:34:16.20ID:TEcULU4+
ATOKの変換が学習されない不具合は解決方法ありますか?
0860John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 06:46:39.79ID:0VDrmiaH
ジャストシステムが悪い
完成度が高い純正のIME使えば?
0862John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 08:38:17.33ID:9sxE5NcW
>>853
そうなんだよ。
7以降はiPhoneを持つ意味そのものが大きく変わっている。
個人認証や決済のインフラとして重要となっていると思う。
0863John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 12:32:49.40ID:+8CotkZN
7と8 

今買うならどっちなんだろう?
0864John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 12:58:36.76ID:kWHOKarN
8背面割れると本体交換しかない産廃
0865John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 14:12:47.27ID:/6Y8K0Ep
8は性能はいいが、重たくて高い
自分の必要に応じて選択すればいい
0866John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 14:16:12.92ID:HrJCYc6q
ガラスのカッコ良さは認めるが、無線充電はいらない
次の廉価版は機能絞ってくれ
0867John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 14:38:21.21ID:0lhqKpWW
7買って3ヶ月でまたSEに逆戻りしてしまった…
0869John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 15:17:50.40ID:+8CotkZN
未使用品を買おうと思って考えてました
13000円ぐらいだから
0871John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 15:32:37.92ID:6QDEy21u
海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい
0873John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 16:05:37.55ID:+8CotkZN
>>870
13000円は7との差

アキバニュースみたらあったよ

auのロック解除済みはdocomo系シムで使えますか?
0874John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 16:30:48.11ID:0/UEqqqe
>>873
SIMロック解除してあればdocomoだろうがソフバンだろうがなんでもあり
0876John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 17:27:53.66ID:Uep3R4rq
ああ
あいらぶゆううううぅの
言葉…
ららら〜
0877John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 20:28:20.56ID:gO30PJgy
圏外病になって交換(゚д゚)ウマー
0878John Appleseed
垢版 |
2019/04/20(土) 23:20:55.53ID:h++c47PR
正直圏外になったところで困ることはそんなにないよね
無償で交換してもらえるのなら
0880John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 02:40:43.26ID:z+plSjoh
>>877
それ、調子よく使ってるやつも急になるの?
0881John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 05:04:01.71ID:3yzHEtbm
マジで保証3年が終わる前に圏外病になって欲しいがなる気配ないな
発売日に買ったがピンピンしてる
0882John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 07:02:09.56ID:OCqbqDW5
>>878
通話出来なくなってかなり困ったぞ
0883John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 07:17:05.81ID:OHS3/b4f
教師ピンピンモノ固り?
0884John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 08:05:16.40ID:UROEUWiu
ウチも発売日に買ったクチだけど不具合出てないなー。
バッテリーは87%、まだまだ行ける。
0885John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 09:41:28.66ID:pyGWaz0k
世界一使用者の多い海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい
0886John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:12.87ID:resCuKdN
>>881
3年って?
販売店独自かなにか?
0887John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 10:20:14.29ID:er0QUDwv
>>886
圏外病になる7の無償修理の期間が発売日〜その3年後、
つまり今年の9月だから最近よく話題に上がるんですな
0888John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 10:22:01.56ID:er0QUDwv
「ロジックボードのコンポーネント故障により」ということだが
SIMトレイ周りのことらしいから3年使ってて問題起きないなら
ほぼほぼセーフっていうことかな

7でも特定の国以外のは無償修理の対象外だし、plusの方は丸ごと対象外だし、
限定的っていう判断なんでしょう今のところ
もしそうじゃない感じだったら延長すればいいだけだし
0889John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 10:25:49.75ID:U37oXjam
>>887
失礼
アップルの交換プログラムの3年のことか
理解した
0890John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 12:50:33.60ID:802qHx0p
>>487
ジェットブラックにコーティングまじやめた方がいい
ゲジゲジに塗装剥がれる
ちょうど去年10月に保証交換で助かったけど見るも無惨だった
0891John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 13:36:15.46ID:RJ8RPNe0
>>487
最後の一文にセンス感じる

ブロガーになれば読者増えそう
0893John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 14:00:59.03ID:0vJWkK8v
アプデやり直したら圏外病治ったっぽいけどまた再発したらと思うとって考えると変えようかなと思うがまだ使えるからいいやと思う
0895John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 17:02:19.64ID:bSzYmsJ6
>>893
!でたら交換した方がいいよ。
復元してもまたなる可能性大
iOS12.2にした途端おかしくなったよ。
0896John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:02.58ID:M3D8dvHa
保証対象今年の9月なん?
普通発売日じゃなくて製品購入からから三年でしょ
今年買った人完全にババ引いてるやんそのやり方やと
0897John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 18:04:32.66ID:JN5qPm6V
今更7を買う人はババ覚悟だから無問題
0898John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 18:04:36.99ID:0vJWkK8v
>>895
昨日二回連続で出て対処方法試して何とかうまくいったかなー?って感じだったのですがたった今圏外になってまた戻りました
対象のA1779なのでこれを機に7からXsにしようかと思います・・・
0899John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 18:08:24.07ID:mMa+Os4F
「圏外品」を明記して、ヤフオクに出してみるw
0900John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 18:08:32.27ID:M3D8dvHa
>>896
購入してから症状しったんですけど
それで無問題なら悪質ですわ
0901John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 18:32:11.31ID:udChuG/x
>>487
人生と同じだ 大人も傷だらけだからな
それでも生きていくしかないんだ
0903John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 19:57:21.58ID:M3D8dvHa
三月に購入して
俺は対象の製造番号だったから普通に流通してるよ
普通回収せんか?
0904John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 20:08:58.45ID:mZiUeKSP
>>896
アップルの場合

製品保証は新品購入時※から1年
当該端末にAppleCare+もつけた場合は2年

※中古で買った場合は最初のオーナーが購入した日という事

圏外問題やボタン問題などAppleが交換プログラム(リコールみたいなもん?)を
出す場合は当該製品の最初の発売日からx年という仕組み
0905John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 20:10:40.99ID:mMa+Os4F
製造日ってどこを見れば分かるの?
今年3月に買ったけど製造番号はA1779になってるよ
0906John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 20:25:28.31ID:OmQmxouh
予約は早目にした方が良いよ
最低でも1週間から待たされる
0907John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 21:28:07.88ID:3lGVkfpW
>>905
それはモデル番号、型番みたいなやつ
シリアル番号を入れると製造日を判定してくれるサイトもあるけどなんかイヤなのでググってみた

設定→一般→情報→シリアル番号、の4番目をまず見る
3パターンあります

A : 4番目がS(2016下期),T(2017上期),V(2017下期) → 修理プログラムの対象、すぐ修理

B : 4番目がW(2018上期) → 対象かどうか分かれる、5番目の週番号で細かくチェック
2月まで=9週目まで= 9:week 09or35 まで、よって5番目の週番号カテゴリは1〜9
xxxW1xxxxxxx 〜 xxxW9xxxxxxx が修理プログラムの対象

C : 4番目がX(2018下期),Y(2019上期),Z(2019下期) → もう対策済みのパーツになってるはず、対象外

詳しくはここ参照
https://www.iphonetricks.org/how-to-check-and-read-the-apple-watch-serial-number/
https://www.iphonetricks.org/wp-content/uploads/2015/05/apple-serial-number-week-and-year-code-legend.jpg

間違ってるかもしれないから訂正あれば是非
ユーザ登録してたら連絡来てるはずだけど最終的にはAppleのサポートで確認してね
0908John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 21:51:01.73ID:OCqbqDW5
去年の9月に圏外病で交換した端末が3月にまた圏外病になって交換したけど対策されてないのかな
今の端末は交換した日にすぐ12.2にしてしまってる
>907ので見るとY
修理報告書みると前回の端末がSで今回のはXで何故か端末の情報と違うw
どちらも圏外病になった次の日に開店前から並んでその日に交換してもらった
0909John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 22:08:53.13ID:M3D8dvHa
みたらvだわ。
早くならないかな
保証切れる前までに
0911John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 23:36:22.50ID:mMa+Os4F
>>907
情報ありがとうございます
流石に3月購入機はYでした。これはセーフですね
しかし2年前の7月に買った奴はTでした。
何れ発病してしまうんでしょうか?
サポートに聞いておいた方が良いのかな?
0912John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 23:38:56.81ID:x3hppRsL
自分も三月なのに何でvなんだよ
0913John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 23:47:37.06ID:x3hppRsL
よく見たらyだった。6桁目みてた。
0914John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 00:12:50.78ID:7FMk0kgX
今年1月に買ったけどXだった
対策品で安心した
0915John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 00:43:41.04ID:WlUjeqtI
>>910
何で貼り付いてる画像は小さいの?
0916John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 00:46:36.31ID:XBgbjmK9
Vだけど一度も圏外になったことないわ
0917John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 01:32:39.34ID:Ngk0sOxR
製造日調べたけどPlusだから関係なかった

>>911
必ず全部発病するってわけじゃないみたい
一応サポートで大丈夫って聞いておけば安心できるのでは
要修理なのにスルーして後で発病したらいやだし
0918John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 09:36:58.47ID:4ylPUXZ6
>>878
配送交換時間かかるから不便
代替え機ストレス
0919John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 09:40:29.03ID:4ylPUXZ6
圏外病になった交換品てA1779ではないの?
0920John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 10:25:07.61ID:5VjdIDqU
>>898
替えて即売り飛ばしてXSに交換もいいね。
指紋ないからかえなかったけどね。
0921John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 10:43:41.02ID:zuxEYiro
>>863
7なら格安プランで格安で導入できるが、その他の面で7を選ぶ理由はないな
0922John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 11:41:12.69ID:4UDjI0Ed
今見たら自分の7赤も該当してた。Xも調べてみます
0923John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 12:47:02.81ID:Hdmvmcjj
>>863
>>921
なんでよ。きのう中古だけど7を買ってきた。
8は重い。驚くほど。それと背面までガラスなんで、
裸使用派の俺は落としたら最後。
バリバリになって買い換える羽目になる。
軽いし、カメラ性能も変わらんし、
容量も128があるし、7の方が良いと思ってそっちにした。
0924John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 13:05:10.15ID:hOysq2dW
#これ思い出した。

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0926John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 13:24:15.48ID:hOysq2dW
改変した。

iPhoneの7の128使ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。ホームボタンを押すと動き出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもiPhoneなのに背面アルミだから操作も簡単で軽くて良い。8は力が無いと重いと言われてるけど個人的には重いと思う。

8と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ重いゲームとかで止まるとちょっと怖いね。A10なのに画面が動かないし。

速度にかんしては多分8も7も変わらないでしょ。8使ったことないから知らないけどCPUがA11になったくらいでないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも7なんて買わないでしょ。個人的には7でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0928John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 13:32:07.53ID:4SfaS+3d
>>927




0929John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 14:06:53.55ID:8Wo7AbC4
>>926
34GT-Rは140km/h位で抜いてもすぐ抜き返されるわw
0931John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 14:47:26.36ID:4SfaS+3d
>>930
死ね
0933John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 15:07:27.51ID:iTZwAVfJ
グワポ死んでください
0934John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 22:09:41.42ID:Ec4BpBg1
>>910
使い込むとこんなになるのか
カッコいいな
0935John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 22:55:30.75ID:MUS6W4By
管理人に頭叩かれたんだけど
0936John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:38.19ID:Vn3oncyO
>>907
"A : 4番目がS(2016下期),T(2017上期),V(2017下期) → 修理プログラムの対象、すぐ修理"

とのことだけどできればソースお願いします
先日7を中古で買ってTでした

リンク先はApple Watchの記事でわからなかった
0938John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 20:09:27.16ID:X8k8QrGC
>>936
>this info applies for all Apple serial numbers from 2010 onwards.
「この情報は2010年以降の全Appleシリアルナンバーに適用される」
なので、iPhoneも同じルールで大丈夫だと思います

https://fecaleagle.github.io
ここなんかだと4番目と5番目の数字だけを入力して
Decodeボタンで生産週が分かるので気が楽
0939John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 20:43:46.45ID:ufCbXvvH
製造年判別もも圏外病出て初めて意味あるっていう
うちのは2台とも発症せんわ
0940John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:47.53ID:jr+sEYxw
withで買った
製造年2019だったから圏外病ならない端末だと信じたい
あと3年は使うわ
0941John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 21:35:23.04ID:sOsyQtz3
iPhone7プラス買おうと思ってるがなんか微妙なのかな
0942John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 21:47:02.95ID:sOsyQtz3
7プラスはバッテリーもつときいた
単にアップルペイ使いたいと思って7プラス今さら買いたいと思ってるんだが
0943John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 21:50:40.07ID:EqnqtTgm
Siriで便利な使い方ってなにかある?
オフにしてるけど何か有効活用したい
0944John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:23.67ID:bZ7vroV5
「3分タイマーかけて」
0945John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 21:57:38.35ID:Vn3oncyO
>>938
ありがとうございます
参考にいたします
0946John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 21:59:16.10ID:xu5bDd0J
圏外病で交換したばかりなのに今度はバッテリー膨張。
交換品ってやっぱり新品じゃないんですかね?
0947John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 22:00:56.18ID:Vn3oncyO
>>943
過換気症候群というのになって手足が動けなくなったときにSiriで119番して助かったことがあるよ
0948John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 23:20:59.94ID:/2zdHVUc
>>943
便利もなにも、ラジオ聴いてると勝手にSiriが反応すること多数。
認識も数年前となんら変わらず使えない機能。
バッテリーの持ちを考えたら使わないのがおススメ。
0949John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 23:48:13.11ID:50GrEpB0
>>943
カップラーメン作る時にタイマーかけるのはSiriでやってるけどめっちゃ便利
あとは特定の時間に起こして欲しい時もSiriに頼んでるよ
0950John Appleseed
垢版 |
2019/04/24(水) 02:51:28.96ID:r7+bQ8wc
確かにSiriで普段使うのはタイマーとアラーム機能が多いかな
あとミュージックの特定のプレイリストをシャッフル再生するときとか

>>948
今は自分の声登録して他の音では起動できないようにできるよ
0951John Appleseed
垢版 |
2019/04/24(水) 05:31:32.34ID:667otXaI
カップラーメンは2分から食い始めるもんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況