実質●●円てのはバカ高い通信料を少し割引した程度のことを端末代金に当てがった上で表示してる手法であって
端末代金自体は一円たりとも安くなりはしないからな
政府がどうこう言ってるけど何も変わらん
端末が安いなんていう詐欺文言を入れられなくなるだけ
ただ、キャリアが危惧してるのは今までの実質●●円表記でホイホイ乗っかってきたアホが警戒してしまうってことだろう