X



トップページApple(仮)
1002コメント268KB
Apple Pencil 3本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/10/21(日) 14:58:58.34ID:18os/dwU
Apple公式のペンがついに登場
どう使う?アプリは?重くない?使いやすい?
そんな話をするスレ

対応機種:iPad Pro(12.9インチ/9.7インチ)

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1467980078/
※前前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1451579767/
0769John Appleseed
垢版 |
2019/05/16(木) 14:25:03.65ID:Mpf0oqsG
>>768
それ欲しい
2018が出た頃にそういうの無いと充電が不便だと文句言ったらすぐ出るみたいな無責任な事を言ってた奴が居たけど
出ねーじゃねーかよと
0770John Appleseed
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:53.93ID:rEcMEvyJ
そういうのまだ出てないのか

中華パチもんメーカーもまだそういうのを生み出す力は無いんだな
Appleが出したら同じようなのが湧いて出るのにねw

まあ、たぶんそのあたりの技術が公開されてないからだろうけど
0771John Appleseed
垢版 |
2019/05/16(木) 23:07:06.00ID:CrnoANPh
そもそも充電するのが面倒くさい
Sonar Penみたいに有線接続できた方が楽で良い
0772John Appleseed
垢版 |
2019/05/16(木) 23:23:07.66ID:mBEKscOc
ペン2世代はmini5だと技術的に使えないの?
今後充電器が出て使えるようになる見通しがあるなら欲しいんだよね。1世代目は買う気にならん。
0773John Appleseed
垢版 |
2019/05/16(木) 23:48:52.38ID:CrnoANPh
>>772
第二世代は最新のProにしか対応してないよ
俺は第一世代の方が単体で充電できるし替えのペン先付属してるし値段も第二世代より安いからからすき
0774John Appleseed
垢版 |
2019/05/17(金) 03:58:14.30ID:asBG3vgF
安いから…
何本も買い直すのかこんなもん
0775John Appleseed
垢版 |
2019/05/17(金) 04:00:35.60ID:9USBPJVL
ネタがないからってエアプの自演に付き合うなよ
0776John Appleseed
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:48.35ID:MH72cp5n
>>774
利点の一つとしてあげたまでですよ
0777John Appleseed
垢版 |
2019/05/18(土) 05:16:46.16ID:MEEF3Sw8
>>772
現行モデルでは無理だと思う

俺もproユーザーだからその点で敬遠するよ
さすがに似たようなもん2本に2万円以上かけたくない
0778John Appleseed
垢版 |
2019/05/18(土) 12:49:05.36ID:ln/t3r+N
まぁ一番良いのが充電無しなんだけど今の方式では無理なんだろうな
0779John Appleseed
垢版 |
2019/05/21(火) 13:23:01.90ID:O9Ljd9Tw
ペンシルで描きやすいガラスフィルム作ってるメーカー知りませんか?
0780John Appleseed
垢版 |
2019/05/21(火) 21:24:45.98ID:8rzMMRXn
>>764
あ、レス付いてるの気づかなかった、すまん
もちろん純正、最初からペンに付いてたやつ

ペンシルの通信って結構バッテリー必要なんかね?
腕時計みたいにソーラーパネルで発電や軽く動かすだけで自己発電してくれたら楽なのに
0781John Appleseed
垢版 |
2019/05/21(火) 21:30:56.16ID:8rzMMRXn
あと形を六角にして欲しいのと、
右に回すとボールペン左に回すと蛍光ペン。
タップで太さ切り替え、ノックで消しゴムとかにして欲しい。
0782John Appleseed
垢版 |
2019/05/21(火) 21:36:06.70ID:EZuP+x21
タップで切り替えとかそういうのはいらない
形状を六角形に変えて有線にして値段抑えてくれるだけでいい
余計な機能はつけなくていい
0783John Appleseed
垢版 |
2019/05/21(火) 22:33:23.34ID:Ne/vHLMv
>>781
そういうギミックはあれば便利だけど、結局複雑化してコストかかるのと故障が増えるデメリットもあるから
やらないと思うわ
ロジが出しそうな製品アイデアだと思うw
出たら俺も買うけど
0784John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 08:33:53.88ID:FN92bnZC
>>783
全然便利に思えない
ロジが出しそうっていうかめちゃくちゃAndroid的な発想だと思うのだが
そういう幕の内感って貧乏くさいから勘弁してくれって感じ

そのうちキーボードも付けろとか言いそうだわ、便利でしょとか言いながら
0785John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 11:40:02.39ID:0XGwLf2o
お前らもっと左手ディバイス使えよ
0786John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 11:40:52.12ID:0XGwLf2o
ジェスチャーって機能も有るし使ってるアプリがゴミなんじゃ
0787John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 13:29:53.14ID:qoeR1DGa
>>781
スゲー便利そう
充電不要もあったらいいな!
まぁ今のアップルじゃ作れないというか、あえて作らなそうだけど
0788John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 13:53:42.92ID:echjZTrd
特許侵害しない方法を見つけるのに何年かかると思ってるの?
0789John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 14:51:29.53ID:CMwUOedV
ペンはただ描きやすさだけを追求してくれれば良い
暴発しそうな余計な機能つける暇あるなら
とにかく安く、とにかく頑丈に、とにかく描きやすくを意識しろ
0790John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 15:13:08.70ID:nkbN4UvJ
俺は高機能型の方がいいわ。多少書きにくくても目を瞑るよ
0791John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:38.63ID:xEMyXAsw
せめてペン先だけでも硬さとかいろんな種類出して欲しいわ
0793John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 20:18:31.04ID:8Dzx1txr
俺、Pencil1が一番書きやすい
0794John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 20:20:25.82ID:NF6cgho3
そういえば並の万年筆より高いんだよな
0795John Appleseed
垢版 |
2019/05/22(水) 22:38:53.90ID:0z9FCda0
>>788
そんなの知らねーけどなに?
ユーザーには関係ない
0796John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 00:15:53.17ID:IT15EUdu
現実味のない妄想なんてそれこそユーザーにはなんの関係もない話
0797John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 07:09:02.72ID:PLC0QBMH
機能マシマシは日本メーカーに任せとけ
0798John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 08:23:52.41ID:lph6vl3y
>>795
作れない作らないに対しての、レスだ
頭悪いから妄想してはるんだな、ごめん
0799John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 08:31:36.42ID:cnSaz7ah
日本の技術はガラパゴスなみの無駄機能で特許は自国消費ばかり
回収もままならないうちに圧力や技術の衰退化に怯えて無償提供しちゃうし
最近ならト◯タだね
応用力が無いから簡単に違う形のパクリ作られちゃう
全部死んだ後に感謝されてる芸術家のようだ
0800John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 08:34:01.73ID:NU30zIGy
>>799
内需が活発だからそれでいいと思うがな
精密機械や精密部品の技術を極めるべきだな
0801John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 08:41:30.07ID:cnSaz7ah
え?頭大丈夫か?
資源なんか日本に無いのに技術で海外に売って儲けなきゃダメだろ
目立ちすぎた頭のいい学級委員長がイジメを食らってるような状態なんだぜ
世界が口裏揃えて日本の技術を買うなって状況だ
イランの石油買うな!ってのと同じだな
0802John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 08:44:23.40ID:NU30zIGy
>>801
いや、最終商品より精密機器の部品や半導体輸出に力を入れるしかないのでは、と
エンドユーザー向けはコスト面でも見合わない、アジア勢に勝てん
0803John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 08:52:27.95ID:cnSaz7ah
だから応用力っていってら
なんでエンドユーザー限定なんだよ
これだからバラマキ提供しちゃうんだな
この技術これに使えないかね?ってのが日本人に居ない
というかそんな他人の技術使いたくない!みたいな無駄なプライド教育されてんだろうな
0804John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 08:55:30.67ID:o+dMIAnr
イスラエルと日本は技術研究は盛んだけど応用力が全くないと専門家が口揃えちゃうレベル
0805John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 10:46:25.40ID:NU30zIGy
>>803
ん?それじゃ俺の>>800と意見一致してんじゃん
突っかかられる理由がわかんねぇ
0806John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 12:26:46.99ID:+rsdqVBH
ひさびさに来たらアスペvsアスペがいてビビった
0807John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 14:41:47.45ID:F9XYdq5+
iPadの話しようぜ!
0808John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 18:28:21.44ID:jeSB23Gf
ペンシルスレだからiPadの話はごちゃになる
ペンを使いこなすにはiPad pro11や12.9とかそんな話じゃない限りペン1ペン2クレヨンと共通の話題宜しく

オレはペン1のair3から旧miniからタッチペンで苦労したから満足
手書き文字でノートで日記と落書きしてるよ
チップの素材変更品来ないね
恐る恐る文具系ノリつけて抵抗探ってる
ゴム系のボンドじゃ先溶かすかね?
0810John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 18:47:10.16ID:Ke1g6Shm
ペン先なんて消耗品やろ
気にせず使えや
0811John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 21:04:55.21ID:jQz1GIsy
何も付けないグレア状態で抵抗生み出したいんだよね
実験的だから何個もチップ無駄にしたくないしさ

あのツルツル状態でみんなよく書けるよね
最初はそれで納得してたけど間にトレーシングペーパー引いたら描きやすいの何のって
でもノングレア嫌いだからツルツル画面でタッチペンかそれぐらいの抵抗を生み出したい

テープは見た目ダサいしやっぱゴム系行くしかないんだよな
0812John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 22:20:12.54ID:Ke1g6Shm
>>811
俺は絵描きじゃないんでツルツルの方が書きやすいので
フィルム無しかガラスフィルムで使ってる
紙とペンじゃないんだから紙とペンをシミュレートする必要は無いんじゃないかな
0813John Appleseed
垢版 |
2019/05/23(木) 22:42:38.95ID:zOYB3ERd
ペン先を少しヤスリでザラザラにする
0814John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 00:30:42.49ID:BR+eG/X6
ペン先にマステ貼れってアドバイスがあったじゃないか
0815John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 00:44:21.07ID:JWUtKbXE
それはやったけどまだまだ滑る
何よりダサい
ノリが今のところトップ
適当に置いてあったメーカー不明だけど完全に固まらずにゲル状になった
ただし力入れると簡単に裂ける
0816John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 00:59:19.28ID:8QbRCwjV
>>812
>>紙とペンじゃないんだから紙とペンをシミュレートする必要は無いんじゃないかな

それは全くその通りだと思うけど
滑って書きづらいってのはシミュレートの話じゃない
レス主はツルツルの方が書きやすいらしいが
0817John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 05:18:50.60ID:q8YvVJj0
図書館で使ってると、滑りよりカツカツ音が気になる
0818John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 08:58:55.75ID:mkcDL/Q5
そう言う場合は図書館で使うのを控えるのが日本人流
0819John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 09:08:18.44ID:TtwHDA9R
ペンぐらいで周囲を気にしすぎるのも日本人流
0820John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 09:36:00.10ID:aDJOr/Ri
気にしだすと人の気配というか衣擦れ、咳払い、鼻すする音、ため息すべてがうるさく感じるしな
人の目ってのは大事だけど、それを主体にするようになったらそれはもう病気だよ
0821John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 11:01:53.79ID:glgT5Mgo
イラストや漫画描く時も俺はデフォが一番好きだな
滑る感じもかつかつ音も好き
0822John Appleseed
垢版 |
2019/05/24(金) 18:09:39.25ID:Oig6vj17
日記書いてる人も結構いるのかな
マメな人多いな
0823John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 09:59:37.95ID:PbjOv0Wh
これって筆圧対応のタッチペンってだけですか?
筆圧以外になんかすごい機能あるんですか?
0824John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 10:16:44.33ID:NSHuDuNa
傾き検知
Winタブ泥タブを含めて圧倒的な描画遅延のなさ
完璧なパームリジェクション
0825John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 10:17:56.24ID:NSHuDuNa
ダブルタップによるツールの切り替え
0828John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 11:15:06.48ID:j75bKJj6
>>827
お前以外はみんな得してんじゃねw
もういいから国に帰んなよw
0829John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 15:54:30.72ID:6FGPN5YM
>>823
まとめてみました
そろそろテンプレ欲しいね

Apple Pencil1&2共通
は>824

>825は2のみ
2接続可能は12.9と11のproのみ
それ以外は1のみ

ペン1本体ぶっ刺し又は有線充電はアダプタを返す
ペン2本体マグネット式充電のみ
↑2は本体が無いと今のところ充電不可能

クレヨン
筆圧無し。充電は有線オス。電源ボタン有り
それ以外共通なはず

どなたか次スレ用に編集お願いしますm(_ _)m
0830John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 17:33:33.07ID:JXajmGYc
>>828
こんな機能で値上げさらてるんなら無駄でしかない
これを削れば従来通りの値段にできたはずだ
0831John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 17:48:04.90ID:1xq4bLJq
>>828
俺もいらんけど

べつにオフにすりゃいいだけなので無くせとは言わんが
ペンに対する付加機能がいらんってのは結構いるぞ

3色ボールペンが便利だと言われりゃ、そりゃそうだろうって話だけど
その為にぶっとくするならそんなもんいらんって感じ
0832John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 18:48:53.36ID:nqvMtqUs
おれはこの機能待ち望んでた。手に持った感じも良くなって、同じ重量なのに軽く感じていい事尽くめ。どう考えても1より不満が増す部分は無い。
0833John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 19:19:44.28ID:G2hrcser
重さが同じなのは知らなかったが長さで重心変わるからね
手首のスナップじゃなく指元でスナップ利かす描き方したら1はキツイだろうね
0834John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 19:49:39.63ID:PbjOv0Wh
筆圧と傾きと謎なダブルクリックでツールが切り替えられるんだね。
例えばだけど、パソコンメインの人は無理に買う必要ない?
0835John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 20:06:59.12ID:Ere/nFql
物理ボタンがいいわ
0836John Appleseed
垢版 |
2019/05/25(土) 20:07:10.30ID:8GVFhmP/
>>834
新iPad Proのペン2?ならもう少し待ってからでも良いよね
sidecarでmacOSとの親和性見てからでも遅くないかと
iPadでpencil使うのなんて限定的だから普段からお絵描きやギャラクシーSペンシリーズでペン使い慣れてなければ全く必要の無い産物
0837John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 02:07:40.74ID:AKBjUShy
>>832
あるでしょ
・余計な機能をつけて数千円値上がり
・第一世代と違い換えのペン先が付属してない
・単体で充電不可
0838John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 02:10:11.02ID:AKBjUShy
そもそもスタイラスペンに求められてるのは描き味なわけで
それに関しちゃアッポーペンは第一世代ですでに完成してる
だからもし変更する箇所があったとしてもあの丸い形状ぐらい
それ以外はほぼいじる必要がない
0839John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 09:36:58.20ID:8o5KpP9z
>>837
個人的に単体で充電不可が一番デカい
おまけにiPadに付けてても充電してない時もあるしな
0840John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 14:10:42.98ID:0Zo9sYyY
Pencil2用充電ドックとかケーブルが出たらもう最強ってことだな?
0841John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:31.91ID:iOaqC39r
>>840
それ出てたら最強?
タッチ要らなければ1を二本持ってた方がコスパ良さそう
0843John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 18:55:07.21ID:AKBjUShy
最新Proが第一世代に対応してくれれば最強
0844John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 18:57:20.40ID:8o5KpP9z
>>840
んなもん出ないと判断付かん
(クレヨンも実際出るまではとうとう2本同時運用ができると思ってた時期がありました)

ただ出るとなったら予約してでも買うと思うけどな
0845John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 19:05:52.51ID:7kF5Eg64
バッテリーレスはワ○ムの特許だっけ?
丸いと滑るから六角にして欲しかったなぁ
0846John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 19:06:29.55ID:VD8Bx5kG
ペアリングした相手からでないと充電しません!みたいな罠がありそう
0847John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 19:20:07.26ID:8o5KpP9z
>>845
たぶん昔はそうだったんだと思うけど
もう特許は切れてると思う

理由は2010年ごろから中華メーカーも同様の液タブ、板タブを出し始めたから、その時期ぐらいに切れたのかなと
Pencilがバッテリーに頼ってるのはべつに特許に抵触とか関係無いと思う

>>846
Appleやりそう
っていうかペンをそういう風に作ったから外部充電機器が作れないのかもね
いいかげん1本体に1ペンとか、毎度の不思議なApple独自仕様をやめれって感じだけど
ペンなんかどれ使っても、他で使えてもいいだろと
0848John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 19:21:25.64ID:BmKGqysz
充電器とペアリングできればOK
0849John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 20:03:10.21ID:8o5KpP9z
>>848
そりゃそうだろうけど
充電器と通信をするApplePencil(失笑

さすがに
0850John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 20:05:12.24ID:8o5KpP9z
ていうか画面バリバリに割れてるやつとか、いくらぐらいで買えるかな
充電用って考えたらそれでもいいっちゃいい
0851John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 21:44:49.96ID:0Zo9sYyY
>>849
泥勢って充電器と通信してるんじゃなかった?
満充電検知したら通電ストップ対応とかあったきがするんだが
0852John Appleseed
垢版 |
2019/05/26(日) 23:25:46.52ID:8o5KpP9z
>>851
どういうこと?

うちの泥はただのケーブルだが
0853John Appleseed
垢版 |
2019/05/27(月) 16:38:13.82ID:bWvm90uo
>>837
数千円でストレスフリーなら全然安いじゃんw
ペン色変えるのに画面タップ、太さ変えるのに画面タップ、
初代なんか消しゴム変えるのにもタップが必要、おまけに重量バランス最悪だし、円形でツルツルだからハンドリング悪いしな

それも分からないなんて、あなたは2世代使ったことない人だろ?
0854John Appleseed
垢版 |
2019/05/27(月) 17:44:17.21ID:BXYbjNBg
話を捻じ曲げるつもりは無いが
1と2でデバイスも違うのだから数千円だけでは済まないのでは
0855John Appleseed
垢版 |
2019/05/27(月) 17:54:42.71ID:8Y9aCBbx
そもそも機種に依存するものなんだから比較する意味はないよな
0857John Appleseed
垢版 |
2019/05/27(月) 20:20:13.10ID:52ta9pri
>>853
ペン色変えるのに画面タップは2世代も同じ気がするが。
太さ変えるのも消しゴム変えるのも、どういう設定してんだろこの人
おそらくそういう作業が必要なアプリを使ってない。

普通ペイントアプリはパラメーターがいっぱいあるからどうせ画面タップが無くなる事は無いので
ボタン一発で済む機能なんてそんなに重要視しない、もちろんそれが良いって人がいるのもわかるが、それ好みだから。

ボタンいらんって言ってる層は、どうせ画面タップが無くなるわけじゃないので
画面にボタンがあればそっちの方が早いし確実だって言ってるだけ、
そういうのがまったく理解できていのな

たぶんこの人メモ帳とかそういうのに準ずるアプリしか使わない人なんだろう
なので片指だけで効率がいいとか考えちゃう、
そんなんで済むアプリなんか使ってないから

まぁ一言で言うと
語れるレベルじゃないよ、君

>>855
まったくその通り
なんだけど第2世代絶対マンは何かと戦ってるようにファビョる不思議
0858John Appleseed
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:03.63ID:dpzgR4bw
長いこと書いておいて
三行で済む内容だった
0859John Appleseed
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:14.21ID:yO4UZX+Z
>>857
そうだそうだ!
0860John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 14:03:07.88ID:Vbd4vIZ7
>>857
でもプロユースならこんなオモチャじゃ語れるレベルでも無いよな
0861John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 15:07:26.84ID:tQA/ChWK
>>860
話をすり替えるな
数千円の差では無い
>>854-855
100回読むまでROMってろ
0862John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 16:54:01.39ID:oEyX45lz
>>860
絵で食ってんですけど何か?
そもそも絵描きのプロなんて腕で食ってるので基本道具なんて何でもいいんだけど
デジモノ使う理由は主に効率化

そもそも必要性能は狙ったところにちゃんと描けるって事
それが高レベルでちゃんと出来てるiPadはオモチャレベルじゃないよ

ApplePencilって凄いんだよ?
残念だけどそれがわからない人が、わからないレベルの人って思われるだけだよ
0863John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 18:28:31.80ID:gxzzjIfF
うちの会社のデザイン部にipadproで仕事しないの?って聞いたら鼻で笑われた

本当にわかってねーよなw
アップルペンシルの偉大さをさ!
0864John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 19:03:42.90ID:iADPD6sP
>>862
なんでもいいならここに居る必要なし。
泥タブでも使ってれば?
0865John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 19:12:10.36ID:b9l9rdNW
ガチプロが現れちゃうとうっとうしくて困るのは
荒らしたいだけのお前だけだw
>860なんちゃってプロwお疲れした
0866John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 19:12:48.16ID:IbB1M5SW
そうだそうだ!
>>862は木の枝でも拾って砂場に絵でも描いとけ

俺たちは多機能ペンシルを望んでるだけだ
0867John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 19:46:14.97ID:b9l9rdNW
な!荒らしだったろ
864も866も消えてくれ
0868John Appleseed
垢版 |
2019/05/28(火) 19:55:57.74ID:Vbd4vIZ7
絵を描く道具は会社の金だからペンシル数千円の値上げなんて痛くも痒くもないし
それどころかガチで顧客に納品するレベルの仕事はiPadでしないよね?

自称「絵で食ってんですけど何か?」さんの会社は仕事道具を用意してくれないの?
それとも個人の請負さん?
だったら死活問題かもね数千円がw
個人でも売れっ子だったら小銭でガタガタ言わないしな。

ま、本当は社会人どころか親にiPad買って貰って、ペンシルあれば何でも出来ると浮かれてる鼻垂れ小僧か何かだと思うけさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況