X



トップページApple(仮)
1002コメント268KB
Apple Pencil 3本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/10/21(日) 14:58:58.34ID:18os/dwU
Apple公式のペンがついに登場
どう使う?アプリは?重くない?使いやすい?
そんな話をするスレ

対応機種:iPad Pro(12.9インチ/9.7インチ)

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1467980078/
※前前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1451579767/
0649John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 22:02:59.90ID:4o6SaSFx
指揮棒になるからお得よ
0651John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 23:17:32.15ID:Q2Zjt53I
>>644
3万無駄遣いとかw
たぶんその時点でiPad買った事から無駄遣いだろw
0652John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:45.31ID:527NGVQt
絵もかけるんだぜ!
0653John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:51.66ID:gefGAhxS
マジレスした自分がアホみたいやないか…
0654John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 00:30:10.45ID:itPKdhiu
何だどうした
マジレスがあればこそおふざけレスもできるんじゃないか
0655John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 00:53:23.08ID:shjPKrla
MacbookProで焼いたパンにAppleCardでバターを塗りApplePencilで混ぜたコーヒーと一緒にいただく優雅な朝
0656John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 06:10:16.93ID:g57BBu2Z
Apple pencillはペーパーライクフィルムで銀箸に早替り、禿げた白塗装は砂糖みたいにん料理のアクセントにぴったり
0657John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 06:20:55.14ID:4ILiMxAA
シャーペン100本分だぞ
0658John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 11:55:56.94ID:gahuMoVC
高額な割には里芋の煮っころがしが食べにくい。
0659John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 17:27:12.70ID:RNoLmr6u
2本使え、、、滑るんだよなあ
0660John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 11:18:48.75ID:K1DoG/mB
使って一週間でペン先から銀色の出てきたんだが、こんなすぐすり減るんか…ショック
絵師のひとがやたらペーパーライクフィルム推してたけど剥がそうかな
0661John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 11:57:31.95ID:VjwRmGs4
だからペーパーライクはコスパ悪いんだって
ペン先の替え芯、ひとつ500円だろ、しかもセット売り
0662John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 13:06:41.07ID:J+WdxvGl
ワコムのペンってただのスタイラス?
0663John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 13:30:35.98ID:jJwwWVOv
減らないステンレス芯とかないの?
0665John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 14:32:18.19ID:vtUYeLY4
減らないとディスプレイ側が減るからなw
0666John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 15:06:12.91ID:54mjSZ/K
>>660
1週間でペン先がダメになるのは流石に早すぎると思うが
(ペーパーライク何使ってるのか知りたい)
逆言うと1週間で500円なんか安いって人が使う物だから
もちろんペーパーライクも消耗品だからそのうち交換
0667John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 15:43:45.67ID:mfpFVLvu
芯がごりごり減るのは書き心地優先でやってるからでしょ?
書き心地を優先するプロなんかはほんとに減ってなんぼの世界でやってるらしいからなあ

俺はフィルムなしの方が書きやすくていいけど
0670John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:16:51.13ID:fqrmJ8Tv
>>660
それヤスリがけしてる状態だぞ?w
絵師なんてステマにきまってるだろ
0671John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:24.31ID:fqrmJ8Tv
>>669
才能なさそうだな
0672John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:58.45ID:fqrmJ8Tv
>>663
ガラスに穴が開いてもいいなら
0673John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:20:25.00ID:fqrmJ8Tv
えんぴつ
シンを削って書く

シート
削る感覚出すために、ペン先を削るヤスリw

アホかなwwwwww
0674John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:22:00.09ID:fqrmJ8Tv
それこそ数百万の装置ならザラザラ感をフォースフィードバックで実現してるのあるけど、販売してないし
0675John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:39:21.04ID:cfxuQFjy
ペン先にマステするテクあるらしいけどやってみ?
0676John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:26:01.86ID:2LAxlVPV
マステは減り早いし糊が画面についてかなり面倒だった
考え方変えてペン設定を調整して低い筆圧でもインクの出がよくなるようにしたら減りと腕への負担が軽減されて両得だった
摩擦があることで小さい筆圧でのコントロールがやりやすくなったから選択できた調整だと思う
0677John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:42:23.02ID:3fGGMfR5
>>669
ネームにしては描き込みすぎじゃね


は!?
0678John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:43:18.09ID:54mjSZ/K
>>676
だよね、力入れずに太くなるようにすれば力の方がおのずと抜けるようになる
もちろん慣れありきだけど、もう鉛筆に慣れちゃってるから鉛筆に合わせろって言ってるだけだし
10年20年後は鉛筆の方がうまく使えない奴とかでてくるんじゃね?
0679John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:52:34.37ID:CbaWMOBR
今時の小学生はHBじゃ書けないもんな
4Bでもダメとか
0680John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:39.27ID:6KniQmWa
減ったらかえばええやん
0681John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 09:11:24.42ID:62Nfvb0y
フィルムはペーパーライクよりエレコムの安い反射防止系のやつが表面サラサラで程よい摩擦感と指ざわりでいい感じ
0682John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 09:15:04.78ID:62Nfvb0y
筆圧はグリップ太いの巻いたら軽く描いても出るようになった
0683John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 21:41:43.51ID:FDZNjNbe
これがペン先削れなくて良かったよ。
ペーパーライクみたいなヤスリ感が無くても、少しシャリシャリしてツルツルしない。
自分はケント紙タイプので1週間もたなかったけど、これは2ヶ月経ってもなんともない。

ASDEC アスデック iPad Pro 11 保護フィルム 11インチ フィルム [ノングレアフィルム3] ・防指紋 指紋防止・気泡消失・映り込み防止 反射防止・キズ防止・アンチグレア・日本製 NGB-IPA10 (iPad Pro 11 2018 / マットフィルム)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KG1JTCQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_UogVCb5FQWV24
0684John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 10:18:34.74ID:BBW3Nyd2
Apple Pencil失くした香具師いない?
0685John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 11:01:00.42ID:IktUnYFM
はい私です
金の方のApple Pencilをなくしました
0686John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 17:34:48.41ID:ed/5EE2s
私は鉄の方のApple Pencilを無くしました
だから両方下さい
0687John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 17:45:35.83ID:211WOlZB
木でできたアップルペンシルください
0688John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 18:55:29.76ID:U7tiHQaQ
指紋つくのやだって理由で買う価値ある?
0690John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 19:43:17.29ID:ed/5EE2s
>>688
Pencil使ってても指も必要(あくまで筆記具)
指の替わり目的なら100均のスタイラスで十分
0691John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:17.29ID:HEOxck84
車のスマートキーとApple Pencilの相性が悪いとかの記事を読んだんだけど、我が家の場合は家の玄関のスマートキーがまさしく記事の通りで悪さしてました。
同じカバンに入れてると本当に反応しない。
0693John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 00:30:11.20ID:sKg6Pwjo
>>691
どの記事よ
0696John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 03:43:54.27ID:sKg6Pwjo
へぇ

これ自分じゃなくて車内のドア近くにiPad置いてたら終わるなw
0697John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 04:27:37.68ID:tqwYzATY
うちの玄関のスマートキーの場合だけど、ドアノブのボタンが無反応になっても、スマートキーのボタン押せばバッチリ開くのよ
0698John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:30.91ID:Xe+riibH
Pencilに限らずワイヤレス充電で影響しそうだな
車載しててもACC電源ならエンジン始動前は作動してないだろうけど
0699John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 12:34:43.44ID:Xe+riibH
ApplePencilは独自規格なのか、じゃあqiとかは影響ないかもな
0700John Appleseed
垢版 |
2019/04/24(水) 19:11:05.28ID:CD18mW05
つまり初代ペンシルが至高…か?
0701John Appleseed
垢版 |
2019/04/24(水) 20:43:14.81ID:Uh2vvoE7
>>700
至高もなにも同じもん、描画機能以外が違うだけ
0702John Appleseed
垢版 |
2019/04/24(水) 22:20:11.97ID:blnQdw+e
>>700
お前の鼻の両穴に初代のキャップ突っ込んでやりたい
0703John Appleseed
垢版 |
2019/04/25(木) 00:28:47.32ID:0zGu/AYn
アポーペンソー
0704John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 09:51:25.62ID:5HSlSiGl
資格勉強のためにiPadの購入を考えています。
計算をしたり文章をかいたりしますので、ペンの遅延はストレスになりそうです。
性能は無印でもよいのですが、遅延だけは妥協したくありません。
ペンシル第一世代と第二世代で使えるプロでは、やはり後者に軍配があがりますか?
0705John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 09:56:53.53ID:XG9OjX7j
>>704
人によって許容できる範囲は違うだろうし、店頭で試す方がいいよ
0706John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 10:31:33.30ID:aQqCR8TJ
>>704
そこまで遅延を気にするのにデジタルに拘る理由ってなんかあんの?
紙のノートをカメラでスキャンするやつじゃダメなん?
ApplePencilって普通のペンの倍重いしガラス面が硬くて滑ることもあって文字をガリガリ書くとなると紙よりだいぶ疲れるから自分はオススメせんよ
0707John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:40.40ID:ExTwp+fw
店頭行けばいいのにと毎回思う
0708John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 11:53:07.36ID:CSv2lDac
田舎にはPencilの実機サンプル置いてる店舗なんてほとんどないんだぜ…
0709John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 14:34:36.83ID:jRl1N/YS
遅延そんな気にならんぞ。
0710John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 15:20:48.87ID:lSB4Dzvq
>>704
ペンシル第一世代と第二世代とじゃ使える機器が違うから比較が成り立たない
ていうかPenの描画性能は一緒だから。

ちなどういう遅延を想像してるのかわからんけど、もちろん新iPadの方が遅延は少ない
(つか遅延っても1/60秒とかそういうレベルの話だぞ)
0711John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 16:03:08.36ID:6Q3vmwCG
クリスタだと遅延はわりと目に見えて違いがあるよ
0712John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 16:10:14.66ID:yN/2TJZO
>>704
遅延はないし世代の差は充電方式だから

そもそも資格勉強でiPadが向いているとは思えない
問題集は端末に入れるとしても
手書きするなら普通のノートが一番だよ
0713John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 16:19:57.65ID:CSv2lDac
ペン性能の話じゃなくて表示性能の差の話だろ
リフレッシュレート高い方が表示遅延による遅延が少なくなる
格ゲーマーのフレーム理論みたいなどうでもいい話ではあるけどね
0714John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 16:51:10.98ID:Iv7PmBVh
一番良いの買っときゃ良いんだよ
0715John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 17:15:58.99ID:5DKeqAEb
アップルペンシル持ってるけど外での持ち出し用に少し安いもの探してるんだけど何かオススメない?
用途はノートアプリでメモ書き中心です。
0717John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 17:34:05.24ID:jRl1N/YS
純正かクレヨンしか選択肢ないぞ
0718John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 20:03:56.16ID:5xhEUmVP
>>715
2000〜3000円のやつ買って報告頼む。
俺も知りたいw
0719John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 20:05:13.66ID:On7SQoZ7
クレヨン最高だろ〜
これ一本あればペンシルなんて使わんようになる
0720John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 20:07:45.03ID:Lp+NRKMc
アイドルとSEXしたいんでしょ?
女子アナとSEXしたいんでしょ?
狙った女とSEXしたいんでしょ?

君らが右手で逝ってる時に
おいしい思いをしてる奴がいるんだぞ!


http://img.erogazounosuke.com/article/201410/25/2/s01.jpg

https://yaruo.info/wp-content/uploads/2015/01/013.jpg

http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/

https://1000giribest.com/wp-content/uploads/2014/04/sex099001.jpg
0721John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 20:20:54.31ID:aQqCR8TJ
もしかして静電タッチパネル用の静電発生ペンのこと言ってんの?
あんなもん所詮ゴムペンやディスクペンの延長でしかないぞ
ペンシル使ったことある奴があれに戻れるとは思えんわ
0722John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 20:34:48.08ID:Iv7PmBVh
>>715
キャンドゥのディスク付きのがおすすめだが、Apple Pencil要らない程度のメモ書きなら指で十分。
0723John Appleseed
垢版 |
2019/04/26(金) 20:55:59.06ID:6p9ywbC5
ディスクつきとか
アイデアはよいと思うがダサくて使えないわ
0724John Appleseed
垢版 |
2019/04/27(土) 00:59:26.49ID:hY7sSWAk
あれ傷つきやすいから3分で使うのやめた
0726John Appleseed
垢版 |
2019/04/27(土) 10:50:52.77ID:7J9O1gpE
ほんと
クレヨンとPencil併用さえできればとっくにクレヨン買ってたんだけどなぁ
どっちか選べ仕様でなぜ作った
0727John Appleseed
垢版 |
2019/04/27(土) 22:21:04.08ID:AqIYgA/8
あぽぺそー
0728John Appleseed
垢版 |
2019/04/29(月) 06:06:02.58ID:LCH33O4N
ファーウェイの顔認識はストレスないけど
iPadは認識がトロくない?
0729John Appleseed
垢版 |
2019/04/29(月) 06:28:28.56ID:FqlpTvb0
まず人かどうか判断に迷うからだね
0730John Appleseed
垢版 |
2019/04/29(月) 06:30:45.65ID:LCH33O4N
以前の指紋認識のままでよかったわ
0732John Appleseed
垢版 |
2019/04/29(月) 08:21:42.71ID:D3my2Mp8
>>728
何一つApplePencilにかすってないwww
0733John Appleseed
垢版 |
2019/04/30(火) 16:24:56.39ID:joyr2X8m
>>712
手書きだとノートの数が増えまくって大変になるんだわ
教科書が全部で電話帳数冊分あって、持ち歩く分だけでも数キロって状態だと
ノートはなるべく減らしたくなる
で、GootNotesにしたら紙のノートは一切不要になった

今はよく使う教科書と問題集を自炊してiPadに突っ込んで勉強してる。
劣る部分もあるけど、基本的に紙より快適
どこででも勉強できるし、仕事してるふりしながら勉強できるのは良い
0734John Appleseed
垢版 |
2019/05/03(金) 00:41:57.91ID:CfKB118s
粘りというかよく引っかかる互換ペン先とかある?
0735John Appleseed
垢版 |
2019/05/06(月) 02:33:44.90ID:sm6VhAXN
これって絵を全く描かなくても需要があるという人ってどんな人?
0736John Appleseed
垢版 |
2019/05/06(月) 03:41:31.82ID:OeqHClU+
いやむしろ絵を描く事のほうが異端ですよ
0737John Appleseed
垢版 |
2019/05/06(月) 08:44:14.73ID:ohxsapxm
取引先が手書き伝票のFAXしか受け付けないから、伝票スキャンして手書きしてる
0738John Appleseed
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:50.41ID:RJojyH/D
普通にメモに使ってるな。
プログラマだから設計時に適当な図と文を書いてる。
書いた後にくるっと囲んで移動できるのは紙と違って便利。
0739John Appleseed
垢版 |
2019/05/06(月) 12:28:47.85ID:egDwju8m
仕事でノート書くと、1年間で5〜10冊くらいになるし、2年前のメモを探すときもあるから重宝しそう。
会議で使うと目立つので、こそこそ使ってるけど。
0740John Appleseed
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:35.70ID:DC7ponKK
GoodNotes4でPencil手書きで1日1ページの毎日の記録をつけてるな
追記の必要がなくなったページからテキストに変換している
後から簡単に検索できるから便利
0742John Appleseed
垢版 |
2019/05/07(火) 09:17:16.27ID:M9BzFu3T
>>735
ここはPencilのスレだからPencil(鉛筆)の需要って事だと思って話を進めるが、

鉛筆って絵を全く描かなくても需要があるという人ってどんな人?

ぐらい頓珍漢に聞こえるよ?
0743John Appleseed
垢版 |
2019/05/07(火) 15:27:29.10ID:p/NadPFr
ちょっとしたメモ書きしたりフローチャート書いたりするのにはどんなアプリがおすすめ?
iOSプリインストールされてるメモアプリで良い?
0744John Appleseed
垢版 |
2019/05/07(火) 15:29:49.94ID:EIE1bX8B
うん
0746John Appleseed
垢版 |
2019/05/07(火) 21:16:54.19ID:4fSsTEBe
>>743
俺ならGoodNotes使うかな
有料だし、たかがプログラミングに使うにはオーバークォリティではあるけど
0747John Appleseed
垢版 |
2019/05/09(木) 08:28:37.44ID:ECDEDFhj
お前レベルのプログラムにはな
0748John Appleseed
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:33.15ID:Eo2mzyS/
>>747
俺のBASICより高尚なプログラムなど存在しない
0749John Appleseed
垢版 |
2019/05/10(金) 18:16:12.98ID:ui8mszZk
>>748
確かに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています