X



トップページApple(仮)
1002コメント249KB
Apple Watch Part116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 08:10:47.25ID:7eRavDNY
>>459
それはもしかしてグランスの事を言ってる?
文字盤に出てるバッテリー残量?
0466John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 08:40:04.98ID:2FAq66op
>>465
iPhoneで電池残量確認できるなら安心してバッテリーコンプリケーションを消せるんだがって事じゃないの?
0467John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 08:46:39.82ID:nNjAFTzM
AWのコントロールセンターに出てくるのはどっちの数字?
0468John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 08:59:47.06ID:BBhdxiwf
>>467
もう既に書かれてるがAWからiphoneのバッテリー残量を見るには専用アプリインスコしないと無理なのでAWの数字

iPhoneのバッテリー表示アプリは適当に調べた限り無料のだとBatteryPhoneって奴と他に有料アプリで幾つかあるみたいね
0469John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 09:11:28.45ID:KedAIh/I
BatteryLifeでAW側でiPhoneもAWも見れる
iPhone側は標準のバッテリーでウィジェットから見れる
0470John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 09:31:04.48ID:yyMaJjU8
>>383
>そこで編集したものってLINEの返信のときに反映されなくない?

これは便利になる!と思って喜び勇んで編集したが、おっしゃる通り反映されないね…
iMessageでしかダメとか使うときないな
0471John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 10:48:00.20ID:0kKuMGHq
>>468
Siriで聞けよ。
「Hey Siri Apple製品のバッテリー残量を教えて」でok
0472John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 11:15:59.15ID:O3PIIs8v
>>463
おお通知からでも開けるんかい
0473John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 11:43:28.34ID:ObyE41j+
Apple payでオススメのカード教えてくれ。
0474John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 11:57:14.57ID:UjSMzg1z
ビューカードがいいんじゃないかな
0475John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:41.08ID:BDjenVbY
単純にiPhone標準のバッテリー数値だけコンプリケーションに追加できるアプリ欲しいわ
いくつか試したがバッテリー管理やら寿命予測やら変な機能がついたアプリの独自数値ばっかりで使い物にならん
0476John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 12:43:53.22ID:Pmtkaivp
>>473
今ならポケットカードが5%OFFやってる
0477John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 13:07:11.57ID:mTgEuvap
ランニングでiPhone家に置いてる時はLINE通知来ないの?
0478John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 13:07:43.25ID:1JmQ0Fse
4.2になっても違いがわからない。
0479John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 13:12:54.50ID:rXrHngjh
ポケカとか
クレカで今更マイナーなの作ってどうするん
0480John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 13:46:26.47ID:1vPP8z9x
watchOSのアップデートは一旦iPhone側でインストールしたらWi-Fi圏外でもwatchにインストールしてくれるんだな
0481John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:03:06.77ID:7eRavDNY
>>478
Apple Pay Cash機能追加なので日本ではただのバグ修正版だと思って差し支えなさそう。
0482John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:05:52.11ID:7eRavDNY
>>480
アップデートの説明にある
Apple WatchがWiFiに接続されている必要があります
というのがイマイチ理解できないんだよな。
iPhoneがWiFiに接続されている必要があります
だったらわかるんだけど。
0483John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:18:00.00ID:7EqIqpXR
>>482
セルラーじゃないモデルがあるからじゃないかな?
最初の認証みたいなのはApple Watchが直接通信する必要があるとか?
0484John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:26:03.14ID:7eRavDNY
>>483
書いた後気になって調べたんだけどAppleのサポートページには要件としてiPhoneがWiFiで接続されているのとApple WatchがBluetoothで iPhoneと接続されていることが必要があるというだけなので表記の誤りなんじゃないかな?と思う。
5GHzのWiFiしか使ってない人だとApple WatchをWiFiに接続できないし。
0485John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:27:19.48ID:KedAIh/I
>>483
は?
GPSモデルはWi-Fiで直接なんて通信しないぞ?
0486John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:35:09.79ID:7eRavDNY
>>485
初代もSeries1もSeries2もSeries3GPSも iPhoneとの接続が切れたらWiFiで直接通信するよ。
0487John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:37:34.87ID:rtb25j2/
iphnoeでつないだことのあるWifiなら単独通信できるしね
0488John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:37:59.94ID:KedAIh/I
>>486
Wi-FiのSSID設定やキー設定無いのにどうやってWi-Fi通信を?
0489John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:42:41.80ID:7eRavDNY
>>488
WiFi設定をしたいApple Watchと iPhoneが接続されている時に、 iPhoneで接続してるWiFiが801.11bかgかnの2.4GHzかつWPAかWPA2で暗号化されていて、さらに、WiFiを使うのにWebでユーザー名やパスワードを入力しないWiFiという条件を満たせば勝手にWiFi設定が書き込まれる。
0490John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:44:10.99ID:rXrHngjh
キーチェーン関係ないの?
0491John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:44:12.76ID:7eRavDNY
普通にご家庭に設置してある2.4GHzのWiFi使ってりゃ知らないうちにApple WatchもWiFiに接続されるということ。
これはwatchOS1.0からこの仕様。
0492John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:44:52.01ID:7eRavDNY
>>490
キーチェーン関係ないから分かっている人にとってはとても厄介なんだよ。
0493John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:45:37.36ID:DrMXKidB
>>488

うろ覚えだけど

apple watchとペアリングしてるiPhoneがwifiと接続すると、接続情報を共有。間のiPhoneとの接続が切れるとwifiで通信しだすんじゃなかったっけ
0494John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:47:14.76ID:KedAIh/I
>>493
げげ
それが本当ならセキュリティちょっと心配
Bluetoothは切らないようにしとこうw
0495John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:49:46.68ID:EkhAELuD
2.4GHzだと速度が遅いからとiPhoneを5GHzでしか使ってないとAWがWiFiに繋がらないんだよ。一旦 iPhoneを2.4GHzに接続してAWに反映されたのを確認してから2.4GHzの設定を削除するとか自動接続をオフにする必要があるんだよな。
0496John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:50:28.30ID:EkhAELuD
>>494
セキュリティは iPhoneと同レベルなのであきらめろw
0497John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:52:57.10ID:KedAIh/I
Wi-Fi使ってるならAWに技適ってどうなんだろ
入ってた?
0498John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:54:47.20ID:7eRavDNY
コアモジュールはiPhoneもiPadもAppleTVもiPod touchもApple Watchも一緒だからな。
0499John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 14:55:20.85ID:7eRavDNY
>>497
当然入ってるよ。設定から見れるはず。
0500John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:00:06.73ID:YGuoBK1u
国内販売のApple製品で技適の心配とかw
中華ガジェットと勘違いしてる奴なんなの?www
0501John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:04:48.19ID:KedAIh/I
>>500
勘違いしてるのお前
Wi-Fiが使われてるかどうかの確認の為に技適って言ってるのに何が中華ガジェットだよw
0502John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:07:05.52ID:J56GbuiI
Apple WatchがWiFi通信できるの知らなかったという
自分の無知を技適ガーとか他人に転換しようとしているの
見ていて憐れだよ…
0503John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:08:04.49ID:KedAIh/I
>>502
哀れなのは日本語理解できないお前w
0504John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:53.84ID:7eRavDNY
確認もなにも初代の時からスペック表にWiFiの事書いてあったろwww
0505John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:17:33.76ID:vDuU1oT8
初代の頃から、使ったことのあるWiFi環境があればiPhoneが手元になくてもAW単体で通信できてたじゃんね。
だからこそLTE使う場面って限られてるよね、という話も出てたし。
0506John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:19:27.95ID:EkhAELuD
またAW持ってないのにAWを語るヤツが暴れてるの?
0507John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:22.49ID:N3QkK9NS
バッテリーの次はWi-Fiだからな
持ってなくても、ちゃんと調べてから煽ればいいのに
0508John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:32.63ID:H6Pw/wC7
自宅に5GのWi-Fiしか無いからApple WatchはWi-Fi接続されてないけどアップデート普通にできる
0509John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 17:38:06.87ID:uydkj+nc
5GHzのWi-Fiに対応して欲しいよな。
0510John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 18:01:46.31ID:UCzXURwM
iPhoneの方を5GHzに接続しててもWatchの方は2.4GHzで接続されてる気がする
0511John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 18:03:30.77ID:rtb25j2/
watchが認証のためにWifi接続ってのは初耳
0512John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 18:22:37.79ID:N3QkK9NS
>>511
iPhoneのアプデって、知らない間に新osダウンロードしてて、ダウンロード済みでも同意しないとインストール出来ないから、それと同じ様なもんなんじゃね?
少なくともiPhoneは同意する時に通信するよ
0513John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 18:34:35.52ID:aBVkBxen
ちょっとした外出ならもうiPhoneいらんねこれ
極力持ち物減らしたい人間なんでめちゃくちゃ助かる
0514John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 18:56:33.18ID:l3cCMVTX
>>343
自分一人だけ違うメッセージアプリ不便過ぎワロタwwww
0515John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 19:02:46.05ID:7eRavDNY
>>511
そんなことしないよ。画面に表示される文言が間違っているだけだと思う。
0516John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:46.21ID:7eRavDNY
>>510
それ、5GHzと2.4GHzで同じSSIDにしてるとかじゃない?
もしくは過去に2.4GHzのにiPhoneで接続したことがあるか。
いずれにせよ、AppleWatchは5GHzは対応していない。
0517John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 19:18:12.55ID:UfyEp3Ha
qi使えるようになった
0518John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:56.59ID:wyeDQtf3
Qiは裏面を密着させないとダメなんだよね?
0519John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 19:42:26.28ID:AtPnAhpi
そうだよ
ミネラーゼやループやリングブレスはバンドが邪魔で使えない、もしくは一手間かかる
はっきり言ってAWではQi充電は実用に値しない
0520John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:29.06ID:wyeDQtf3
>>519
それだと今の充電スタンドでいいな
0521John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 19:53:31.13ID:Sp4kv4Qg
SUICAで新幹線乗れるんだってな
誰か試した人報告たのむ
0522John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:05:46.95ID:Zj8OB1Bd
ニセモノだから絶対落札するなよ
みんなで違反申告してくれ!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wtaps;_ylt=A7dPGN8iySda5EsAui2VefN7;_ylu=X3oDMTBhdjZlcjZrBHZ0aWQDQVMwMDk-?p=iPhone&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
0524John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:11:23.68ID:hKEw3J6e
東京−名古屋や大阪間で使ってるが(自分はスマートEXのほう)
普通に自動改札を通るのと変わらないから取り立てて報告することはないかな。

新幹線改札を入るときに「EXご利用票(座席のご案内)」が出るので取り忘れないこと、
新幹線区間内は200円割引になるが乗車券に都区内、市内の特例が適用されないので
乗り降りする駅によっては割高になることぐらいか。
0525John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:23:38.10ID:hKEw3J6e
あと何らかの必要性があってSuicaをサーバに退避→戻すをするとSuicaID番号が変わるので
そのときは新しい番号を再登録をしないと改札で嵌る。(経験者は語る)
0526John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:39:10.42ID:6uABS6dW
iPhoneXや8をQi対応する前にAppleWatchの充電器でiPhoneXや8を充電できるようにして欲しかったよ。
0527John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:48:52.99ID:BBhdxiwf
ええ・・・普通にAWがQiに対応してくれた方が良いだろう
AW専用の充電器無駄に高いじゃん
0528John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:52:47.72ID:6uABS6dW
AppleWatchの充電器を既に何個も持ってるからだよ。
XのためにわざわざQi充電器買ったよ。1600円だったけどな。
0529John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:53:29.08ID:hKEw3J6e
最近増えてきた他機に充電できるQi対応モバイルバッテリーなんか便利だな
わざわざ高い専用品を買わなくて済む
0530John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:55:07.43ID:6uABS6dW
>>519を読んでAppleがわざわざ専用の充電器にした理由がわかったような気がする。
0531John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 20:56:45.39ID:H8aryp7I
やっぱり純正DOCKやbelkinの純正風スタンドが使いやすい
0533John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 21:34:31.83ID:PymJ5oOC
今日自販機のジュースをApple WatchのSuicaで決済しようと思ったら、反応が無くて買えなかった。後ろに並んでる人が怪訝そうな顔してた。
0535John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 21:51:56.96ID:KIImBkcb
>>534
えっ、エクスプレスで買えてるよ。
0536John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:00:13.13ID:hKEw3J6e
>>533
Suicaやその他交通系のカード専用の自販機ならエクスプレスで通るけど
iDやWAONなど複数のカード対応の自販機だと買うときに自販機側で
カードを選ぶ必要があるな
0537John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:10:31.84ID:aBVkBxen
家にいる時はずっと機内モードにしてるけどそれでもバッテリー減るの速いな
0538John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:14:09.41ID:WIqaeh5z
目安として駅構内はそのままで
ちょっと離れたらダブルクリック
安パイなのは毎回ダブルクリック
0539John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:16.35ID:6uABS6dW
>>535
エクスプレスじゃ買えない自販機もある。
0540John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:19:28.67ID:y4qpuTk5
Apple Payって使う時ダブルクリック必要なの?
おサイフケータイみたいにそのまま使えないの?
0541John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:19:42.13ID:6uABS6dW
>>537
あんまり減るの速かったら故障だと思うよ。
0542John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:02.50ID:6uABS6dW
>>540
エクスプレスカードに設定してあるSuicaだけはダブルクリック要らない。
ダブルクリックはApplePayの基本原則。
エクスプレスカード機能が搭載されたのは奇跡的。
0543John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:32.96ID:aBVkBxen
>>541
あくまでスマホと比べての話ね
0544John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:24:15.12ID:y4qpuTk5
>>542
マジで!?じゃあもう最強じゃん
毎回ダブルクリックは意外とめんどくさいからね
0545John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:35.53ID:6uABS6dW
>>543
初代でもiPhone4s、Series3だとiPhone6ぐらいの性能のデバイスをiPhoneXの13分の1程度のバッテリー容量で動かして、それでも丸1日使えるのだから立派だと思うよ。
0546John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:31.62ID:Uc63pQ4z
また改札談義かよ。くっさ
0547John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:30.48ID:aBVkBxen
>>545
まぁサイズ的にどうしようもないしね
AppleWatch単体で十分保ってくれればもう生活スタイル変わるわ
0548John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:09.51ID:6uABS6dW
>>547
セルラー単体で丸1日使えるようになったらいいよね。
0549John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:56:02.11ID:TwfVfslf
尼の2000円くらいのパチ革バンドと純正は大分違いますか?
ボーナス出たんで純正買おうかと迷ってます。
0550John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 22:56:48.93ID:Sp4kv4Qg
>>539
自販機というか反応しない端末が店によってあるな
0552John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:28.42ID:RJXgNG/S
>>549
雲泥の差
てかボーナスでるならケチるなよ…
0553John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 23:38:45.11ID:8+fw1HHW
>>549
ミラネーゼは純正買ったけど革はパチモン使ってるよ
違いはすごくあるけど自分は革のメンテとか面倒なんで
買えるなら純正がいいと思うよ
0555John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 23:41:39.08ID:1lKwtpg0
自販機のは普通のカード型Suicaでも反応悪いのがあるよね
ついでにローソンの端末も反応してる…?って不安になるタイミングでピピッとなるのが結構ストレス
0556John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 00:50:27.63ID:QUG0o78O
>>549
革ならエルメスが良いよ
安物とは革の質感が全然違うし、いらなくなった時売りやすいよ
0557John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 01:11:51.77ID:iet95Qsq
Apple Payがおサイフケータイ並みになってくれればなぁ
ポイントカードを持ち歩かなくても良いのウラヤマシス
0558John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 01:16:56.34ID:0Tjn+TtB
磁気カード登録できる電子カード買えばええねん
スタンプ式以外ほぼポイントカード問題解決やで
0559John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 04:52:38.53ID:ar/CHW6u
>>554
>>545
おっさん通り越してそろそろ孫が生まれる年頃かよ?
0560John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 04:55:27.98ID:ar/CHW6u
>>549
本革と書いてあるのに明らかに合革(PUレザーとか言うのか)とか普通にあるので気をつけて。
(気をつけようがないけど)
0561John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 05:13:33.58ID:IqIfI6Sr
>>556
エルメスのディプロイアントバックルを使っているけど、エルメスのバンドの
予備が欲しくてエルメスのホームページをみたら表示されているバンドが
一ヶ月前よりかなり減ってた。ボーナス近づいているからかねえ。
ただ、アップルストアにはエルメスよりは在庫があるようにみえる。
特別仕様や色は売り切れですけど。
0562John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 06:35:17.00ID:ar/CHW6u
Dバックルはシンプルトゥール買ってバラしてバンド交換できるかな。
エルメスバンドのバックルがバネ棒で止まってるならできそうだけど。
0563John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 06:55:25.49ID:uXrg7Mef
>>552
>>553
>>556
>>560
ありがとうございます。
やっぱり別物なんですね。
純正検討します。(嫁の説得)
0564John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 08:42:06.79ID:fFelRxV3
>>537
心拍数の測定をオフにすると、かなり持つようになるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況