X



トップページApple(仮)
1002コメント253KB
10.5インチ iPad Pro 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 07:07:22.92ID:VTjt47g9
>>749
へりくつやな〜
スレの流れ読もうよ
0751John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 08:48:31.80ID:rExFDW+J
iPad にフィルムはペーパーライク以外の目的では不要。iPhoneより、丈夫なガラスだよ
0752John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:43:02.57ID:Ha1s1p3S
すこしデモ傷ついたら、リセールバリューが落ちるからなあ。
0753John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 11:10:30.35ID:4inRVbq+
傷なんてまずつかねーよ
0754John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 11:33:28.79ID:HhlvjsXz
>>750
貼ってない人もいる
かなりの確率で

流れも何もそれが実際の所
0755John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 11:34:36.97ID:Hdz7CC77
フィルム否定派が単発IDばかりでワロス
0756John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 11:37:40.95ID:Lkin/Prg
単発だかけのスレで単発が何をほざいているのやら
頭悪いね
0758John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:08:18.72ID:Hdz7CC77
フィルム派は単発じゃないのがぼちぼちいるんだよなあ
0759John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:22:45.80ID:K/mCYpc5
他人のモンなんてどうでもいいよ
俺は貼るから
0760John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:32:31.93ID:OdUU5NWX
フィルムも大事だが、裏蓋も大事だよ。

中古品のコンディションで「凹みあり」とかあるじゃん。あれにじぶんの物がならないためには、ちゃんと裏蓋つけておかないとね。
0761John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:36:56.14ID:K/mCYpc5
多少の傷付いても気にしない
逆に自分のモンってことで愛着わくから
0762John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:37:32.86ID:/NavJdN5
別にいいじゃん傷ぐらい
高く売れるかもで気を使う方がストレスだわ
0763John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:41:57.14ID:QW8i9eAQ
>>754
あなたのレスこそブーメランだよ
統計でも取ったの?
0764John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:16.96ID:TeVBKbn6
2年後に整備品と交換してもらって売ればいいやん
0765John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 13:00:18.09ID:UPLDRSkg
昔はiPadにもフィルムやガラスフィルム貼ってたけど
スマートカバーやスマートキーボートを付けてたら全く傷つかないことに気付いてAir 2から何も貼ってないや
ただ裏面のケースは付けてるけど
あと何も貼ってないと音ゲーはやりにくくてしょうがないね
何も貼らない派いる?
0766John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 13:17:08.23ID:GQ+ug+Z7
ペンシル使う人なら貼った方がいいと思うが俺は使わんし貼ってないな
0767John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 13:49:31.34ID:tDIAIunK
ペンシル使ってるけど貼ってないよ
この程度の硬さのペン先で削れるわけないし
0768John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:01:40.84ID:Tgbi5h+Y
まぁガチペンシル派だけだろうな、本当に必須なのは
0769John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:06:10.79ID:4inRVbq+
ガチペンシル勢ならジッター発生するからむしろフィルム厳禁や
0770John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:10:53.91ID:NwAoLcvA
アッポーペン目的で買ったけどアスデックのノングレアフィルム貼ってる
描き心地はガラス面よりかは大分マシ程度
0771John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:18:46.67ID:3qP2p96u
>>770
ノングレアだとせっかくの高精細液晶が犠牲になりませんか?
0772John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:21:49.86ID:NwAoLcvA
>>771
犠牲になってるけど動画より描き心地の方を優先した
0773John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:33:01.32ID:Hdz7CC77
ガラスには劣るけど、アンチグレアの中では劣化の少ないほうだよ>アスデック
0774John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:57:44.98ID:2tuSx5cX
Kuoが来年のiPad Proに顔認証が乗るとか予想してるけど、あのインカメラって高価で生産きついよな
有機ELは生産無理だからまだまだiPadに載らないと思うが、ベゼルこのままで顔認証だけ先に乗りそうだな
0775John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 16:24:58.82ID:j8kT8Xbx
10.5か12.9どちらでも良いから無印を出してほしいな
両方ともProってのはライトユーザーにはキツイな
まぁ、数年くらい我慢すりゃ出るんだろうけど
0776John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 16:54:14.64ID:wo0nXT+G
晴天屋外で使います
2017とproはかなり見易さ違いますか
0777John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:17:52.46ID:NoYOt/iB
>>774
iPhoneは絶対指紋認証が便利
でもiPadProだったら顔認証超絶便利だよ
Surfaceで顔認証しているが、ログインがほんと楽
0778John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:34:45.44ID:JV83oYey
えっみんなiPadにロックかけてるのか
Xみたいに下からスワイプでホームに戻るとかiPadに欲しいわ立てかけて横で使ってるとボタン押すの面倒
ダブルタップでホームに戻るとかあればいいのになあ
0779John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:41:20.70ID:EZybAmG9
ダブルタップどころかホームボタン一発でホームなんだけど・・・
0780John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:43:39.72ID:JV83oYey
そうなんだけど、ペンでって意味
ペン使ってるとコントロールセンターもホームボタンもペン持ち替えて指でやらないといけなくて地味に億劫
0781John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:44:52.15ID:iK8KIoeO
ジェスチャー知らないのか
ペン持っててもできるぞ
0782John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:46:00.29ID:iftBSgoL
画材がなく、デレステ専用機になってしまった
256GBもいらなかったかも
0784John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:49:54.47ID:JV83oYey
>>781
マジ?調べて見たけど指使うやり方しか出てこない
0785John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 17:56:00.61ID:iK8KIoeO
ごめん指はいるわそりゃ
でもペン持ってても人差し指と中指でペンを支えとけば他の指自由に使えるでしょ
0786John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:22:37.84ID:uAHgdogj
>>782
iOSは特殊だから、ふつうにストレージとして使うことができないからなあ。

まさか公式のSDカードリーダーが読み込み専用で書き込みできないとは、思いもよらなかった。
0787John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:25:27.26ID:EphXeZWK
>>784 assistivetouchのカスタムアクションは?
0788John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:26:13.62ID:Z/EV0X8y
4本指でぐわってやればええんよ。ペン持ってるときは指に挟んだまま人差し指以外で全部で。
0789John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:46:28.66ID:wsYzdJZP
ペンはいまんとこ書物専用過ぎるからね
これからどんどん良くなるんじゃないの一万円もするものが売れてる訳だし
0790John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:54:19.04ID:PxHu5sxT
iPhoneとiPadでair pods使ってるんだけど地味に切り替えが面倒だね
0791John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 19:05:15.21ID:xzIVCzkv
ベゼルレスでも使い勝手そんなき変わらんと思ってるけどiPhoneとiPadの統一感が無くなっていきそうなのが嫌だ
0792John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 19:12:12.47ID:FHxBTyTO
Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題が修正されない

(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)

発売から二年のiPhone6Sが、発売から一年半のiPhoneSEが、死んだ

これ以降のiPhoneも発売から二年で死にます
ありがとうございました


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089340.html


Apple公式情報
https://support.apple.com/en-us/HT208222

Krack脆弱性の範囲である CVE-2017-13080 について、脆弱性対象外機種の記載がない上に、iPhone7以降でしか修正されないことが明確に記載されている
0793John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 19:42:43.54ID:cMgQ0Vxr
>>791
もうすでにデザイン的にもUI的にも大分離れてるだろ
0794John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 20:59:21.29ID:JV83oYey
だよな
慣れるように工夫してみるわ
0795John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 21:02:49.35ID:I1HzhGgw
>>777
顔認証ってスマホよりも固定して座りながら真正面向いて使うことが多いPCやタブレットの方が合うだろうな
0796John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 21:29:01.50ID:eXJwulFc
>>786

iOSこそ標準であり泥や窓が邪道
0797John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 21:33:23.70ID:dBLRLlO3
>>796
あほくさ。
例えばひとつの動画ファイルを入れておけばどのアプリでも見れて当然なのに、そんな共用がまともにできなかったのがiOSじゃないか。
0798John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 22:06:39.62ID:5ccoJLQH
>>752
まあそういう人は大事に大事に使うんじゃない
0799John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 22:08:50.15ID:5ccoJLQH
>>797
パソコンの劣化版だもの
おもちゃだよこれは
0800John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 23:13:21.60ID:v+xOULlV
>>797
機能を削ぎ落としているから安定しているメリットもある。一長一短だね。
0801John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 23:19:59.52ID:aeLsgl3D
>>800
それはわかる。4k動画なんか、去年25万で買ったi7のノートpcよりサクサク処理できるくらいだからね。
0802John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 01:03:01.79ID:qxuMjqNm
何のアプリで4k動画の編集してるの?
0803John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 01:17:06.70ID:jnAUNZXL
>>802
ふつうにiMovie。ばらばらのをつなげる程度だけど。

ノートPCだと色々設定見直しても何故かただの再生でもコマ落ちや停止して音だけ再生になるのに、pro10.5はスムーズだね。

と言っても、air2ではだめ。むりやり編集できなくもないけど、再生等、きびしかったわ。
0804John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 01:27:36.59ID:6jrxWAEV
ノートpcがカスみたいなの使ってるってオチはないよね
まあそもそもノートpc向きの作業じゃないけど
0805John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 01:34:29.83ID:jnAUNZXL
>>804
去年25万くらいで買ったi7の16gbなんだけどなあ。
0806John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 01:49:40.99ID:eNDa/svH
外部GPUないpcでレンダリングするとちょくちょく失敗するよね
0807John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 02:27:13.84ID:jnAUNZXL
この動画でも言ってるんだけど、生の4k動画データをそのままさくさく編集できるって、なにげにすごいことなんだろうと思う。

https://youtu.be/wkiYDwUIP-k
0808John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 02:38:34.95ID:D+euJjiz
iMovieってレイヤー重ねてプラグイン使うみたいな使い方じゃなくて
プレイヤーの延長みたいなもんで重いわけじゃないのがミソ
0809John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 03:55:48.08ID:j5CXU489
iPadProは何気にいいGPU積んでるからねぇ。といってもi7なら4k動画再生は問題ないはずだから再生ソフトの差かもね。ノートPCでGPUの再生支援が動いてないとか。
0810John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 07:54:52.16ID:DA6X3S/O
クロームでの画像保存やりやすいな
今までずっとポンコツのイメージがあったから敬遠してたが
これは普通にサファリより操作しやすいわ
0811John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 07:55:40.26ID:DA6X3S/O
>>805
i7でもそんなもんなのかあ
0812John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 07:58:34.57ID:DA6X3S/O
>>809
なのにその良いGPU造ってる会社切って
自前で作るんだ
このiPad Proは既存名サプライヤー最後の名機かもしれんねえ
Appleがサプライヤー支えてるんじゃなくて
影のサプライヤーによってAppleが支えられているって自覚がAppleには足りんよね
ユーザーはブランドを買ってる訳では無いし
0813John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 08:48:29.83ID:qxuMjqNm
>>805
メーカー製のグラボも付いてないボッタクリノートじゃないか?
流石にpro10.5よりカクツクとか遅いっていうのは有り得ないと思うぞ
0814John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 08:56:30.12ID:plpi+1DL
ios10.3時代のバックアップデータから復元したらios11になった(´;ω;`)
0815John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 09:22:17.60ID:jnAUNZXL
>>813
Thinkpadなんだよなあ、それが。

>>809
再生ソフトはVPNってやつ。設定を見直して少しはマシになったけど、iPad10.5のヌルヌル再生には敵わないのよねえ。
0816John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 09:40:21.99ID:qxuMjqNm
それならi5のmbpより良い事になるが・・・
0817John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 11:49:32.35ID:79OtofHK
ついにiPadにクリスタが来たんだな
値段は結構高いがイラスト用としての需要結構上がるんじゃないのこれ
0818John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:41.70ID:69UOlo9X
>>772
自炊本と電子書籍メインなんだけど、アンチグレアの方がやっぱり目に優しい?
0819John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:44.71ID:DzHG5ioj
>>817
これいいな、UIも慣れ親しんだデザインで
液タブからそれなりに人流れそうだな
0820John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 12:15:16.79ID:yeOMKvJO
クリスタ来たって大騒ぎだな
iPad Pro売れそう
0821John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:39.56ID:DoJcPh/t
液タブ持ってる人がどれだけiPadに流れるかね。モバイル考えたらiPad一択だけど。
0822John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 12:31:14.89ID:gzyWgJVX
すげえ、もう行列できてるよ
0823John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 12:32:46.86ID:XHFkjnHG
でも月課金なんだが・・・
0824John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 12:36:37.49ID:R7ngQ4j4
液タブから流れるっていうか
液タブ持ってる人がサブで使うもんだから…
0825John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:47.40ID:USMHcqAc
>>816
iPadProや新型iPhoneはもうi5は超えてるんじゃないの
0826John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 13:01:31.50ID:USMHcqAc
クリスタって長らくiPadにアプリ出さなかった所?
満を持して重い腰を上げたんだね
自分も今日Appleペンシルが届くから楽しみ
0827John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 13:06:06.48ID:H99Bl6O0
動画って常に4Kにしてていいかな
0829John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 13:14:34.57ID:XHFkjnHG
>>825
単純な演算スピードで瞬間的には超えれるかもしれないがA11の様なスマホのsocは持続的には使えないし
MacbookProならグラフィックボードも貧弱とはいえ付いてるからiPhone8やxで超える事は不可能
0830John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 13:36:16.37ID:zt8QggWa
>>825
まずarmとx86の比較がベンチでできるかが微妙だし、そうとは言えない
0831John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 14:01:04.61ID:n4mbvNQo
とは言えRAM2GBとか4GBじゃやれること限られるから夢見すぎるのもどうかと
0832John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 14:12:54.35ID:rvFpt7Zn
>>819
月額980円は流石に高くね
一応今なら半年間無料だけど1年間で12000円はちょっと…と思うわ
0834John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 14:19:17.41ID:Yn/qtndV
クリスタを月額制にするならWindows版のライセンスも欲しいがな
既にライセンス持ってる人が客層だろうから旨味がないのかな
0835John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 14:29:56.23ID:79OtofHK
980円はまあ高いけどイラストだけの為に10万出す層はその程度気にしなさそう
あと多分だけど買い切りコースもその内出ると思う
0836John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 14:30:51.05ID:om5DWNXy
PCのadobe商法は好きじゃないんだよな。
買い切りも用意してくれと思う。
0837John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 14:36:33.89ID:1Ogugm+T
iOSは毎年確実にアップデートしていくからサポートコスト含めて高く設定したんだろうね
0838John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 15:16:47.19ID:USMHcqAc
>>837
えーじゃあ継続課金しない所は大赤字ってことじゃん
鬼畜ユーザーの意識改革がされない限り
世の中からブラック企業は無くならないし
ブラック労働者がタダでアプリ使いたい訳だ
0840John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 15:23:44.36ID:USMHcqAc
あ!?
あああああああクソッ!!!!!!
CLIP STUDIO PAINT使うのにiOS11が必要とか!!!!
こんなの易易と使えんわ
6ヶ月は無料とあるから月額課金する価値があるかどうか試すには丁度いいと思ってたのに
こんなブービートラップがあるとは
0841John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 15:31:00.53ID:plpi+1DL
お絵かき興味ないけどインスコしてレビュー動画上げれば小銭稼げるかな
と思ったがペンシル持ってねぇ
0842John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 15:41:19.70ID:Ub8dOP4d
やっぱイラスト用途にすると12のほうがいいのだろうか
0843John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 15:47:05.09ID:zt8QggWa
>>842
そりゃそうよ
絵に挑戦したいってなら潰しがきく10がいいけど、絵を描くこと決定してるなら12一択じゃないの?
0844John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 15:57:38.05ID:79OtofHK
>>842
俺は外に持ち運んだり布団に入って動画見ながらだらだら描きたかったから10.5の方にしたわ
12.9はデカい分描きやすいけど小回りが利かなそうな印象でそれなら液タブでいいんじゃねえのって
0845John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 16:05:43.96ID:CUGalvMH
>>818
連続して眺めるのはせいぜい1時間程度だけどあんまり疲れたとかは感じない
でも届いてすぐ貼ったから貼る前とは比較できないよ
0846John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 16:08:33.27ID:PoEgQ30A
アンチグレアのガラスフィルム貼ったら店で見た画面が凄く綺麗と感じたものが消えた
普通の光沢にすべきだったか、でも光沢だと反射がなぁ
0847John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 16:14:47.33ID:KbLAwyOo
有機ELにアンチグレアはナンセンスだな
0848John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 16:16:22.34ID:KbLAwyOo
って、iPadはまだ普通の液晶だったか
それでも発色凄い綺麗だからアンチグレアは勿体無い
0849John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 16:32:06.78ID:wHSIdn7k
「紙みたいな描きごこち」のフィルムは自動的にアンチグレアになるよね
0850John Appleseed
垢版 |
2017/11/08(水) 17:41:34.16ID:tieAU0sI
初代は12.9使ってたけどお絵描き以外の用途でことごとく扱い難いから10.5にした
けどやっぱり絵を描く時に不便で特にマルチタスクでなにか見ながらとなると10.5は快適には程遠い
12.9は取り回しが悪いが普通に使えるけど画面が狭いのは使い物にならない
今の世代で乗り換えるかはまだ悩んでるけど次の世代が出たら絶対に12.9にする

>>846
もともとカメラのレンズに使われるようなARコートがしてあるから何貼っても見栄えは悪くなるぞ
アンチグレアは精細さが失われる上に光の下では白くボケるし反射を気にするなら環境光をどうにかするべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況