X



トップページApple(仮)
1002コメント325KB
iPhone6s/6sPlus パート26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 12:58:19.47ID:YpvYq0c+
>>683
うちは往復3000円、片道約1時間半強くらいで銀座行けて近いからいいけど
遠いと流石に安く済ませたいと思うかもね
でも、結果的に6Sをヤフオクあたりで売って7買った方が安上がりだったかもね
0696John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 16:39:03.11ID:YXeQNIe4
>>695
往復料金と片道時間はほぼ同じ。それでも遠いと感じケチった結果破損。
失敗するくらいならヤフオクじゃなくてもそこらへんの中古買取ショップに売って新しくiPhone7を買う足しにした方がよかった。
ぶっ壊してしまってマジ最悪。
で、iPhone7 128GBをApple Storeで買おうと思ったんだけど一括で買う金がないwww
なのにバッテリーを自分で交換しようとして失敗したアホw
ショッピングローンを組むにも12回払いだと金利0だけどひと月辺りの負担がきつい。
24回払いにすると5.29%の金利が発生するしそもそもローン審査がめんどくさい。
激しく検討した結果、iPhoneを壊した罰としてHuawei p10 liteを買ってここ数年(1年半くらい)しのぐことにした。
また数年後にiPhoneが発売されて金があった時にiPhoneに戻ってくる。
4→5→6sと使ってきた信者だけどiPhoneといよいよお別れする時が来た。
残念無念
0697John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 17:13:42.65ID:kyKGchN1
>>696
今までのバックアップどうするの?
iOSバージョン変わると旧バックアップ使えなくなるからね。。。今の仕様では
0698John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 18:15:01.03ID:YXeQNIe4
>>697
新しいiOSバージョンのバックアップを古いiOSバージョンのデバイスには復元できないだけじゃないの?
0699John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 19:29:39.66ID:/77For8c
ワイモバで新規契約してきた
32GBか128GBで悩んでたけど128GBにして良かったわ
0700John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:07.12ID:kyKGchN1
>>698
旧iOSバージョン→新iOSバージョンに復元はエラーになるよ。
実際に過去にエラーになったことあるから
0701John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 20:57:06.61ID:YXeQNIe4
>>700
例えばiOS11.1.1でバックアップしたデータはiOS11.1では復元できないけど、
その逆も復元できなかったらどっちも復元できないじゃん?
バックアップを取った同一バージョンまたはそれ以上のバージョンでしか復元できないはずだけど。
0702John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 21:02:09.55ID:YXeQNIe4
>>699
新規とMNP(ドコモ・au・MVNO)はMNP(ソフトバンク)よりも月額割が540円優遇されているからいいね。
0703John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 21:40:27.02ID:1M4O7lCo
>>696
失敗は次に生かせれば、失敗した価値があるし経験値として無駄にはならない
それに、あなたの報告は誰かのためにもなってるし、同じように考えていた誰かを救ってるはず
どんまい!
0705John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 22:21:51.50ID:03DzBApp
>>696
本体まで捨てちゃってたら無理だけど、まだ壊した本体残ってるならだけど
その辺でやってるiphone修理屋に見積もりだけでも出してみれば?
0706John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 22:30:03.89ID:YXeQNIe4
>>703
人柱になった事でみんなの役に立てたらいいな。

>>704
だよね。そう理解してた

>>705
残念な事にバッテリーが取れず曲がって変な臭いしてたから
さっさとリサイクル回収に出したよ。
最後はやけくそになってハンマーで叩き割ってやろうかと思った。
0707John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 22:40:44.54ID:YXeQNIe4
>>705
・フロントパネル下部(ホームページボタン付近) 一部破損
・本体底面し曲がる(バッテリーがあったところの底面)

途中で止めて修理屋に持っていくのも考えたが何とかやってみせるわと作業続行。
あの状態だと修理屋に持って行っても「これもう修理するより新品か中古買った方がいいっすよ」といわれるのが想像できたから。
取り外したフロントパネル含めて本体もリサイクルに出した。
0708John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 22:41:55.66ID:YXeQNIe4
>>707
ホームボタンのミス。スマホ無くなったんで発狂しそうw
0709John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 22:49:47.08ID:YXeQNIe4
みんなもバッテリー交換をやるときは自分でやらず
8800円(税別)握りしめて素直にApple Storeでやってもらおう。

iPhone6s以降からある防水バッキンは超硬くてパネルやっちまうよ。
バッテリーの両面テープ剥がしもミスったらおれみたいになるよ。
0710John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 22:54:51.28ID:CL3H7jS1
>>709
痛み入る助言だね
ただ所要5〜7日っていうのがネック
バッテリー交換専門店が妥協案なのかなあ
0711John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 23:01:54.01ID:YXeQNIe4
>>710
今考えると予約した当日しか基本的に無理ってのくらい我慢した方がいいね。
野良の修理屋でもいいと思うけどほとんどの野良修理屋はバッテリーの交換だけじゃ防水パッキンシートはやってくれないらしい。
それは修理屋によると思うけど。
0712John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 23:10:51.42ID:CL3H7jS1
>>711
状態を良くするためのストア送りだと考えると、確かに時間かけるのが一番かもね
たまたま某スレで貴殿の書き込みを見かけたのだけど納得のいく機種が見つかりますように
0713John Appleseed
垢版 |
2017/12/01(金) 23:13:46.32ID:YXeQNIe4
>>712
うわwバレたね。そりゃ機種調達に悩むさね
0715John Appleseed
垢版 |
2017/12/02(土) 15:46:06.06ID:1VBLq2I0
>>714
アップルが診断すれは80%超えるさ
心配すんな
0716John Appleseed
垢版 |
2017/12/02(土) 15:47:35.63ID:XpRwTR1k
設計容量の99%残ってるっことだぞ
0718John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 15:09:40.04ID:d6jpiHch
>>717
今日あげたけど特に問題ない 電池の減りはこれから確認
0719John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 16:31:44.38ID:LhhZesd+
ゲーム専用機として使ってるんだけど、iOS11にしてから、ゲーム中にカクつくことがあるんだよね
なんなんだろう
0720John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 16:47:27.70ID:E8Ao4qqF
なんで上げるかね10のままにした方が出来るアプリ多いのに
0721John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 16:53:12.63ID:56mCQSrR
だよな
前のバージョンで何か支障が出てきた時に新しくするぐらいでいい
こんなバージョン最新にしたところで自慢になんかならないんだし
0722John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 17:17:15.75ID:LhhZesd+
>>720
みんな普通に使えてたから上げた
ゲームでしか使わないし、出来ないゲームはないし
0723John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 18:33:28.42ID:eZCjoG5s
iPhoneからブランド価値が消え失せている
次のiPhoneで電源管理チップの刷新によりバッテリー保ちの強化を図るようだけど
そんな事をしなくても普通にドロ機のバッテリー保ちは良い
チップではなくiOSの電力設計の見直しから図るべき
まったくスマートではない
0724John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 19:11:21.55ID:flKpp12S
>>721
セキュリティーアップデート含んでるというのに何寝言ほざいてんだ
0725John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 19:11:25.21ID:SstzRMqk
別に元々ブランド品だと思って買っていたわけじゃないけどな。
0726John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 19:12:41.28ID:flKpp12S
>>723
iPhoneブランドは揺らいでない
泥なんてでかくしてバッテリー容量上げて茶を濁してるだけというのに
0728John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 21:07:12.27ID:00wfkphq
とはいえ最近のリンゴは酷すぎる
いい加減目が覚めてきたよ俺は・・
0729John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 21:10:31.89ID:GJssTjr6
とはいえ選択肢が林檎一択という現状
0730John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 22:28:07.90ID:mYuLEC/Z
酷いけど消去法で林檎という状況
0731John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 22:47:28.83ID:IrJ0gs1o
ソフトの質が落ちてきてる
余計な機能を組み込みすぎてエンジニアもパニックなんだろな
0732John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 22:51:33.97ID:XKSttUKD
この前自分でバッテリー交換を失敗してiPhoneをぶっ壊した者だけど。

4→5→6sと信者として使ってきて思ったこと。
iTunesバックアップやiCloudバックアップの容易さや、iTunesの音楽同期の簡単さなど完全に林檎の策略に囲い込まれてきた。
いつかはこの囲い込み作戦から逃げ出さないといつまでも高いデバイスを買いつつける羽目になるとは思ってきた。

その後機種調達で迷い選択したのがHuawei。
iOSライクなメニューUIでありながら自由度が高いAndroidという。
今はLINEも簡単にGoogleクラウドでトークをバックアップ・復元できるようになってるし、
アプリやデータのバックアップもHuawei純正バックアップアプリでSDカードにバックアップ・復元も一発。

これもうiPhone要らないやんて思った。(負け惜しみとかじゃなく)
確かに音ゲーや3Dの重いゲームやったりするならiPhone一択だけど、
そうじゃないならHuaweiが一番いいと思う。
もちろんSIMフリーAndroidはおサイフケータイもどきの(Suica)は使えないけど。
0733John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 23:04:28.86ID:XKSttUKD
>>732
あとSIMフリーAndroidは防水仕様じゃないのがほとんどっていう弱みはあるけどそもそも安いし。
2年も経てばまたその時期の技術に対応した安くて新しいデバイスが販売されるの繰り返し。
そう考えるとiPhoneだって使い続けることは不可能だし高いデバイスをまた購入してしまう。
0735John Appleseed
垢版 |
2017/12/03(日) 23:20:59.14ID:H1/t7I9Q
確かにiPhoneは高いが売る時も高値が付くので実質泥のミドルあたりの金額でまわせる
0737John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 00:43:14.19ID:kyAuGAUa
Android使ってるとiPhoneとか使いづらいからな
良いとこ全然ないよ
高いし出来ることに制限ありまくりだし、お財布も今更なのにそれでもフルで使えないとか
Androidで出来る事がiPhoneは出来ない
0738John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 02:10:11.88ID:+ihRQmpT
まあ14万円出してiPhoneX買う気はない
0739John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 02:28:36.26ID:33cH+Lf3
俺も泥をメイン、iPhoneをゲーム用で使ってるけど、iPhoneをメインで使う気にはなれないわ
0740John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 03:38:18.93ID:mq39B0LS
>>735
一昨日6s 64GBをじゃんぱらで買い取ってもらったが30000だった
高いか?この金額で
0741John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 05:34:42.77ID:CeH5CIvh
>>740
まぁまぁじゃね?売って何買ったの?
0742John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 05:52:13.10ID:gv9QU5QY
>>737
ここまでスレ探して泥マンセー乙WWWWWWW
0743John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 07:22:26.60ID:Nq5LotoH
>>740
6splus64GBを65000で買って36000で売ったので実質30000だった
0744John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 08:00:56.84ID:fPesvHDo
お前らがいうほどものすごいバッテリーが持たないってこともないだろ
電池食わないように設定見直したりとかでかなり改善すると思うが
0745John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 13:38:58.32ID:j1vFYSsK
映画見る前60パーだったバッテリー
電源オフして映画後に電源入れたら10パーなんだけどどういう事
0746John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 14:01:58.75ID:pAwZS9EC
機種変で圏外表示になったまま放置してたらあっという間に
バッテリー減ったな、モバイル通信 offにしたら落ち着いた
今はMVNOのSIMでデータ専用
0747John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 15:46:22.91ID:ppUVbPor
現状で新機種に乗り換える決定的な理由がない…
別に画面もきれいだしユルサクで不満もなし
0748John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 16:21:51.36ID:9lN9bLLn
>>730
分かるわ
でも、iTunesも含めてここんところの改悪酷すぎるよね
0749John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 16:24:21.62ID:9lN9bLLn
>>737
泥は、買い換えたら泥新端末に元の泥端末の中身をまるまる復元出来ないのが嫌
それが出来たら、もう別にiPhoneじゃなくてもいいや
0751John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 17:11:40.29ID:9lN9bLLn
>>750
Xperiaから他の泥に乗り換えたり、
他の泥からXperiaに乗り換えても出来るの?
0752John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 17:35:39.12ID:ph83cAx1
>>751
泥はXperiaしか使ったことないから他はわからん
すまんね。
0754John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 18:27:52.98ID:nHYlmy/a
ドロ信者ゴミ過ぎるだろw
0755John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 18:59:31.64ID:GXvOzgHr
泥があかんのはそこよな
機種変後の短時間で簡単完全に前機種の利用状態を回復できるのがiOSデバイスしかない
0756John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:23.47ID:bP3LU4Yp
いいものがうれるのは当然
アップルこそそれ
0758John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 19:29:41.51ID:7jH2JUP2
泥は泥でグーグルアカウントとSDで結構容易に引っ越し出来ね?
0759John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 19:32:10.87ID:xOwnRWpm
まともに移行できない
0760John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 20:45:28.90ID:33cH+Lf3
メインをXperiaからGalaxy Note8に機種変したが、めっちゃ簡単に完全移行できたけどな
0761John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 21:44:24.44ID:DGgAab0D
ギャラクチョン w
0763John Appleseed
垢版 |
2017/12/04(月) 21:52:52.86ID:49xKoNEJ
GALAXYは設定そのまんま受け継げるアプリあるよね
0764John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 00:30:07.11ID:eyOttaAn
iPhone6S/Plusいいw
0766John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 02:53:59.46ID:QVqtV/o3
Genius Bar予約したがバッテリー交換できるか心配
0767John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 09:05:46.21ID:S6aXqsLT
言うほど初期設定面倒くさいか?
データ移行なんて簡単に出来るし、新しく端末買ったら設定を自分好みに変えるのも醍醐味だと思うんだけど
逆にiOSでまんま移行して設定いじらない人って機種変した実感ってあるの?
0768John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 09:45:08.05ID:KzEUjlLc
またアップデートかよ
ちょっと間隔短すぎない?
0769John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 10:09:25.85ID:N4h4E+H4
今回は再起動病の対策
0770John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 11:48:40.42ID:jvL+8/rc
アップデートサポートがしっかりしているのがいいんだろ
0771John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 11:55:26.26ID:u1Oz+3YZ
>>758
>>759
iPhone利用者からしたら、泥の機種変したらアプリ全入れ直し、設定全部やり直しとかあまりに面倒であり得ない
0772John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 11:56:34.86ID:u1Oz+3YZ
>>768
ん?
11.2.1とか?
昨日11.2にしたばっかりなのにw
0773John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 12:33:42.26ID:N4h4E+H4
>>771
いつの時代だよ
アカウントの登録済み端末情報から
好きな物を復元できる
0774John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 13:50:11.89ID:NeEkQavL
>>772
違うよ。
今更11.2にする情弱に戯れ言w
0775John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 14:09:03.52ID:9u9TIG/O
>>771
今はAndroidも昔よりはかなり良くなってるよ。確か設定も戻るアプリが多かった。Xperiaしか試してないけど。

iPhoneも、たまには機種変更する時に入れてるアプリ全見直しすとスッキリするけど、移行楽チンなのは一般的な人や忙しい時にはやはり超便利だね
0776John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 14:24:05.41ID:K5Z5IJwZ
>>774
情弱だの戯れ言だの自分が上の立場に居ないと我慢出来ない性格なんだな
0777John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 18:13:38.41ID:9g4dBkTi
>>775
いつも機種変の時はアドレス帳以外は移行しないで1から入れてたけど
今回バックアップから復元したら機種変した気がしないw
0778John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 19:19:48.98ID:NeEkQavL
>>776
バカにはバカと言わないとね
0779John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 20:32:59.00ID:hp0JCigY
今更かもしれないけど、純正レザーに干渉しない全面ガラスってありますか?
0780John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 20:45:22.29ID:FECZxn5G
iPhone6SはiOS9.0.2の頃が神だった
iOS11でも2月頃のアプデで巻き返せるだろうか
毎回初回のアプデでは痛い目を見ているハズだが
怖いもの見たさ、祭りのライブ感へ参加したい一心で性懲りもなく上げてしまう
0781iPhone8Plus
垢版 |
2017/12/05(火) 20:51:27.34ID:w17M4E53
>>779
カバーなんて要らない
そのまま使うのが1番美しい
0782John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:22.63ID:hp0JCigY
そう言わずになんとか・・・
0783John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 22:35:31.58ID:u1Oz+3YZ
>>776
言われた本人がスルーしてるんだから、地雷って想像がつく人にあなたが噛みつかなくてもw
0784John Appleseed
垢版 |
2017/12/05(火) 23:14:03.60ID:RgdcCF+N
>>777
Xにアプリ200何個とか音楽5000曲とかを今までの環境にするのに
一から入れるなんて考えると頭がおかしくなるルルルル。。。
iTunesのバカバージョンアップめー(`へ´*)ノ゛゛゛゛
0785John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 07:46:50.99ID:0FXFc5Pl
『iOS 11』では、機種変更の際に行う旧iPhoneから新iPhoneへの「データの引っ越し」に使える新機能が追加されます。

「自動セットアップ」でWi-FiとApple IDの情報を転送

新iPhoneを起動し、iPhoneで使う言語・地域を設定すると「自動セットアップ」が使えるようになります。

新iPhoneを旧iPhoneに近づけると『AirPods』のように新iPhoneを検出、新iPhoneの画面に旧iPhoneのカメラをかざすとペアリング完了。旧iPhoneのパスコードを新iPhoneで入力すれば、Wi-Fiの設定とApple IDのメールアドレス・パスワードを移行できます。

その後、iCloudやiTunesのバックアップからデータを復元するか否かを選択。iPhoneのセットアップを行います。
0786John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 08:07:36.65ID:QzBuH4F8
iOSコンテンツをドロでも見られるようにして欲しいわ
0787John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 09:12:15.34ID:5AEyVHM3
>>786
それのどこにアップルの利点があると?
0788John Appleseed
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:02.83ID:RJXgNG/S
有機は必要ないよね
0789John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 01:08:53.17ID:33wkYR++
>>788
Xのは不要だね
焼き付きのリスクは残るのに発色があれだし
グレードの高い液晶のほうが良かったよ
0790John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 10:53:22.98ID:wm+eY0h0
形状の自由度があるからM字や角丸なんだろうけど
これもわざわざやることでもないよなあ
0791John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 11:10:57.31ID:bnz2hYdJ
Xのノッチはどう考えてもカッコ悪い
0792John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 11:18:30.75ID:bnz2hYdJ
>>784
なんでそんなにアプリ入れてんの?
俺は20個だわ
0793John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 17:14:51.75ID:yN5SYF46
Apple信者がiOS11.1の時点で必死にiPhone6SやiPhoneSEでは問題ない影響ないんだと主張していたkrack脆弱性のひとつcve-2017-13080、
やっぱり問題あったので訴訟を恐れたAppleが一般利用者からのクレームに負けて渋々11.2で修正


ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095580.html


まあ、放置されてたのは分かってたから、アメリカでは訴訟準備まで進んでたからね

キチガイApple信者は必死に問題ない問題ないと連呼していたが、
あいつらがどれだけキチガイなのかよくわかった事例だといえる
Apple信者詐欺でもなんでも平気で手を染めるからな

今回の件で、Appleが逃げようとしていることには
Apple信者の妨害を叩き潰し、しっかりとAppleにクレームを出し続けることが重要だということがはっきりした
0795John Appleseed
垢版 |
2017/12/07(木) 18:05:13.19ID:9EDkgltz
・慌ててやればミスが生じやすいのは当然です。
しかしユーザーがいま感じているのは、アップルの品質管理チームは何をやっているのかという疑問です。
なぜこんなバグが放置されたままでプログラムが出回ってしまったのか理解できません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況