X



トップページApple(仮)
1002コメント323KB
Apple Pay 28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2017/09/30(土) 16:58:03.99ID:JIcQI2CM
アップル公式
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
Apple Payの使い方
https://support.apple.com/ja-jp/HT207152

Suicaアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/suica/id1156875272?mt=8

JR東日本のSuica利用ガイド
http://www.jreast.co.jp/appsuica/guide.pdf

ローソンでの決済方法
http://www.lawson.co.jp/sp/service/others/applepay/

各社カードの適用一覧
http://i.imgur.com/jkRjf7m.jpg

「Apple Pay へのSuicaカードの取り込みができない」場合のお手続き
http://www.jreast.co.jp/appsuica/suica_procedure.pdf

※関連スレ
Apple Pay 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1485814447/

Apple Pay 田舎者専用 Part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1476353619/

※前スレ
Apple Pay 27
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1503867730/
0141John Appleseed
垢版 |
2017/10/09(月) 15:43:19.67ID:0qsbujZm
iPhone ユーザーのことは考えても、ドロに移行する奴のことは考えんだろw
0143John Appleseed
垢版 |
2017/10/09(月) 19:09:45.81ID:Xw9lrI7f
androidでimessageって使えないよね?
0145John Appleseed
垢版 |
2017/10/10(火) 12:07:28.46ID:u3sQ6tCV
みつすみのIDポイント10倍ゴチでした
0146John Appleseed
垢版 |
2017/10/10(火) 21:47:28.01ID:YFqm0YnG
Apple Payに登録するクレカってQUICPay対応のカードじゃなくても大丈夫ですよね?
0147John Appleseed
垢版 |
2017/10/10(火) 22:11:45.03ID:4fLlzeSw
IDでも大丈夫ですよ
0148John Appleseed
垢版 |
2017/10/10(火) 22:57:25.70ID:f3SeOQ8Q
>>146
そのカードがApple Payに対応してるかどうかなので別にカード自体にQUICPay/iDがついてる必要はない
0149John Appleseed
垢版 |
2017/10/10(火) 23:21:25.69ID:LtaP+vVc
Apple payに登録したカードってapple pay機能じゃなくてそのカードを実際に店舗で使っても支払いできるの?
0151John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 10:51:37.53ID:AaBB/3BG
suicaは無理だけどね、まあsuicaなら聞かないか
0152John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 11:03:07.14ID:neTik9oP
NFCにTカードとかポンタとかが入って、「スイカとポンタで」ってかざせばいい時代は来ない者かねぇ?
カードが邪魔でしょうがない
会員証もスタンプカードも全部入れたい
このへんは一向に進化しないねぇ
0153John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 11:06:49.63ID:neTik9oP
あ、この話にはすぐバーコードをコピーするアプリの話が出てくるが、あれは論外
0154John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 11:08:13.62ID:AaBB/3BG
それやるには単一の会社がやるしかないんじゃねえ
ヨドバシは会員とEdyをスマホ乗っけたままできたなあw
0155John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 12:17:55.81ID:neTik9oP
Tポイントアプリはファミマで使えるようになったんだな
一応アプリ起動してコード画面表示してスキャンしてもらってスイカで、
ってやれば現在でもiPhoneだけでクローズするが、スマートじゃねえなぁ。
ホームボタンダブルタップでウォレットのコード表示、スキャンしてiPhoneのスイカで支払いならもう少しスマートになるのにな
位置情報に基づいて表示するカードを切り替える機能があるとかネットで見たし
旧パスブック機能はどこも使わなすぎ
現在は各アプリに散乱してるから使い勝手もそれぞれだしめんどくせぇ
0156John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 12:25:41.93ID:AaBB/3BG
suicaと相互利用可能にすると独自アプリが難しくなる
0157John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 12:30:45.78ID:AaBB/3BG
おっと間違った

ポイントカードがNFCに載らないと端末一つで、が難しい
載せないで済ますのがバーコードだけど表に持ってこないとならんしな
Passbookがアプリを一つにまとめるのにちょうどいいけど
バーコードが固定なのが使い道制限されるんだよな
0158John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 12:32:08.21ID:neTik9oP
>>156
いや、相互利用とかじゃなくて
NFCで会員番号を読み取ってもらい、
再度スイカで決済。
2階読み取ってもらうってイメージなんだけど
0159John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 12:34:56.04ID:AaBB/3BG
>>158
ごめん>>156は別スレと間違ったので無視して
>>154に書いた通り、ヨドバシはこれができる
0160John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 12:39:33.07ID:neTik9oP
>>157
>バーコードが固定なのが使い道制限されるんだよな
これがネックっぽいね
独自アプリじゃないとただのスクリーンショットかどうか判別できないってところなんだろうなぁ
完全解決はやっぱNFCに簡単に搭載できる仕組みをアップルが作るか
旧パスブックにアニメをつけられる機能とか一時的にしか使えないコード表示機能とかに対応するしかないんだろうな
0161John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 12:44:01.44ID:AaBB/3BG
一応、サーバからのプッシュ通知でバーコード差し替えは可能だけど
このケースは端末側からのアクションが入れられないと無意味だしな
0162John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 13:25:51.58ID:neTik9oP
あるいは独自アプリでもビーコン対応して
入店すると通知があり、カードを開くボタンをタップで1タップでカード表示ってのでもできそうだな
ただ通知は想像すると微妙にウザイ
あ、それよりレジにNFCチップを置いておき、それを読み取ると独自アプリ起動しバーコード自動表示、でも良さそう
これが一番スマートかな?
そんで資本力が無くて独自アプリを作れないところには登録だけでこの仕組みを使えるアプリをどこかが提供すればいいか
0163John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 13:42:06.92ID:YbO5RNd9
PontaとかのFelica会員証は既にAndroidのおサイフではあるしApple Pay(というよりWalletアプリ)がどこまで解放するかだと思うわ
0164John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 13:57:56.06ID:neTik9oP
アップルはやる気無さそうだよな
スイカ以外も対応するのかと思ったら最初にサポートしたスイカ、ID,QP以外はまったく動きが無いし
0165John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 14:16:25.93ID:b6wdWFrO
交通系マネーは相互利用問題ないのに
WAONとNANACOは絶対お互い譲らないからな
0166John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 14:58:55.23ID:neTik9oP
パスブックって名前のころはクーポンが少しはあったのに今はみつからないな
おれ近所の店でジュース無料っての使ったんだが
全滅化
0168John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 16:09:15.87ID:neTik9oP
>>167
なるほど、日本だけ流行ってないって記事が見つかるね
0169John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 17:24:26.56ID:sNKl4BMI
ニモカもいれてください
0170John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 17:27:07.76ID:Wfqda1u6
まずはポストペイは悪だという認識から排除しないとね。
0171John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 18:22:14.51ID:AaBB/3BG
Edyが世に出た頃、現金で困ってないから
というやつばかりだったが、、、
今はポストペイなのか
電子マネーはすっかり普及したのにな
0172John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 19:34:43.64ID:pRiid7bS
ポストペイめちゃくちゃ便利なのにな
自制心がなくて保守的なやつが多すぎ
0173John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:28:56.96ID:Yr1Se/o9
Apple Payに今持ってるSuicaを取り込もうとwalletアプリ開いたら以下のようになってしまい上手く登録出来ません。何故でしょうか?

wallet開く

右上の+を押す

続けるボタンが出るので押す

カードを追加してくださいというメッセージと共にカメラが起動して画面表示された中の枠の中にカードを収めるように指定されるがSuicaカードを画面内に収めても反応せず意味がない。

Suicaを指定するフローがwallet内に出てこない。。何でぇ
0174John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:30:13.82ID:Wfqda1u6
>>173
6s以前は取り込めません。
残念~_~;
0175John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:35:26.96ID:Yr1Se/o9
>>174
iPhone8なのですが、その場合はどうしてでしょうか。。
0177John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:44:38.69ID:Yr1Se/o9
>>176

親切にありがとうございます。

2つ目の画像の画面が出ないんです。。
1つ目の画像で「続ける」を押すとカメラが起動してしまいます。。泣
0178John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:45:33.72ID:Wfqda1u6
多分関係ないと思うけどSuicaアプリ入れてある?
0179John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:46.19ID:AasUVbId
続けるボタンの次はカードの種類選択画面だ
いきなりカメラ起動段階にはならないはずだが
0180John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:52:59.09ID:Yr1Se/o9
Suicaアプリは勿論入れてます。。

「続ける」を押すとの何度やっても自動的にカメラ起動しちゃう。。諦めた方がいいですか泣
0181John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:54:26.98ID:Wfqda1u6
>>180
Suicaアプリから取り込もうとしても同じ?
諦める前にAppleに確認した方がいいと思うけど。
0182John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 20:57:03.47ID:Yr1Se/o9
>>181
Suicaアプリからやっても一緒でした

時間あるときにでもAppleに聞いてみます。。
0183John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 21:15:13.55ID:At8liJT3
地域が日本になってないんだろ。
0184John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:37.87ID:Yr1Se/o9
>>183
日本になってる事確認済みです。。

Appleに問い合わせてみます

皆さんありがとうございましたm(_ _)m
0185John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 21:19:15.32ID:KG+biih8
台湾版かなんかをオクで落としたんだろ
0186John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 21:20:49.72ID:Wfqda1u6
8はどこのでも関係ない。
地域が日本であれば使える
0187John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 21:21:34.53ID:At8liJT3
>>184
設定、一般、情報、モデル名を書いてみ。
0188John Appleseed
垢版 |
2017/10/11(水) 23:56:54.82ID:lm81/gzA
>>172
明細が出るのが遅くない?

スイカみたいに1日遅れぐらいで、明細更新してくれないと、使いにくいわ。
0189John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 02:01:48.01ID:GafPiykA
iPhoneでスイカを使うと利用額を確認できるが、
アップルウォッチはこの通知が一瞬で消える。ちょっとタイミングを逃すともう終わり
これ直すよう前から言ってるんだが直らんなぁ
AWで今使った額だけじゃなく直近の数回分だけでも確認できる用にすべきだよ
0190John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 06:25:41.11ID:kk6MO26i
>>174
suicaなら取り込むことは出来るんじゃないか?
AWがないと使えないけど
0191John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 07:01:34.59ID:DvexBQm6
>>190
新規作成はできるよ。
既存のプラスチックカードのは取り込めない。
なぜならFeliCa TYPE Fが搭載されてないからね。
0192John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 07:35:36.08ID:k2+nLuvs
Watch側Suicaって本体のWalletで参照できないの?
0193John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 07:44:48.31ID:/adgYhHa
できてもユーザーには参照させない
0194John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 07:47:50.76ID:S8YekxCH
今更ながらidの10倍ポイントキャンペーンって凄いと思ってるんだけどここの住人的にはどうなの?
0195John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 07:51:48.91ID:P1Q34Y6k
>>194
キャンペーンのことは話題にしないほうがいいと思ってる。使う人がいないからキャンペーンするのであって、新規顧客を大量に獲得できたら終わっちゃうでしょ。
0196John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 08:15:59.50ID:S8YekxCH
>>195

ありがとうございます。純粋な使い勝手の事がメインなのですね。失礼しました。でもidじゃ無ければSuicaで使ってるのがApple Payだと殆どなのかなぁと、メリットより使い勝手の方が上に来るのかと
0197John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 12:57:47.50ID:m230IgcR
今日マクドナルドのアプリ更新があり、アプリ上でボタンをタップするとdカードのバーコードを一発で表示できるようになった。
これでアプリ上でクーポン画面を見せて注文、次に1タップでdカードのバーコード表示、次にスイカで支払いという流れでスムーズに注文が完了した。
アプリを自分で起動って課題はあるが、けっこう理想的ではないかとおもった。
まあ、基本的にはNFCに全部乗れば、いちいち画面操作しなくても良くなりさらにスマートになると思うんだがなぁ。
なんかこのへんがすごく気になる。
0198John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 13:30:49.61ID:JU/GKC76
『2016年10月のサービス開始以降、多くのお客さまにご要望いただいておりました「エクスプレス予約」(東海道・山陽新幹線予約サービス)の連携サービスを、10月23日(月)よりApple PayのSuicaでもご利用いただけることとなりました。』

モバイルSuicaから案内来た。
ようやくだね。これで便利になる。
0199John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 14:32:44.25ID:Sk5aA3+D
それってスマートEXのことでしょ?
とっくに使えるようになってるじゃん。
0200John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 14:56:44.14ID:cVb+wEDY
>>199
何を言ってるんだ
0201John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 15:38:49.14ID:mnvoJVsB
>>199
バーカ
0202John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:44.80ID:VsPzKX+Y
>>197
おーこれいいね。
dアカウントのログイン状態が
ずっと維持されるようになってるなら
言うことなし。
0204John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:49.22ID:NDGrQvbH
EX-ICカード+Suicaカードで入場してたのが
Apple PayのSuicaで乗れるようになるの?
0205John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:41.22ID:f3iCTd44
iPhone6 plus、AW3が手元にありまして
AW3でSuicaを使いたいのですが、どのような流れでクレカ等を登録していけばいいのでしょうか?
0206John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 17:00:21.53ID:V6QdP0qX
Suicaアプリで新規Suicaを作ろうとしたんだけど、
紐付けのクレカはVISAだと出来ないんだね。
カード写真撮影になってしまい、クレカが選べない。
0207John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 17:15:14.31ID:W4oFE5d2
>>206
出来るよ
オートチャージは出来ないけど紐づけて都度チャージは出来る
WalletからじゃなくSuicaアプリから手入力だったと思うが
0208John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 17:35:46.51ID:xERQNPU5
結局待ち続けてもVISAはApple Pay対応しなかったな。
いい機会だったので解約してSuica用にJCBビューカード作り直したわ。
0209John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 17:43:16.06ID:JJehPFen
>>208
その場合Suicaのポイントって引き継げました?
0210John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 17:48:12.02ID:4vD9Ulx9
おっ、エクスプレス予約のサービス開始のメール来たわ

※本メールは2017年10月5日時点の登録情報に基づき配信しております。重要なお知らせのため、メール配信をご希望されていない方へもお送りしています。

-------------------
Apple PayのSuicaでも【エクスプレス予約】連携サービスがご利用いただけるようになります。
-------------------

2016年10月のサービス開始以降、多くのお客さまにご要望いただいておりました「エクスプレス予約」(東海道・山陽新幹線予約サービス)の連携サービスを、10月23日(月)よりApple PayのSuicaでもご利用いただけることとなりました。
0211John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 18:45:45.89ID:P1Q34Y6k
EX予約のやつ、当然ながら登録できるSuicaは1個なんだろうな。
iPhoneで複数のSuicaを使っていたり、複数のApple Watchを使っている場合は、どれか一つに決めなきゃいけない、と。
場合によって使うSuicaが違うから、今まで通りカードにEXカードにするわ。
0212John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 18:54:24.94ID:xERQNPU5
>>209
ごめん書き方が悪かった。
ビュー→ビューじゃなくて、全く関係ないVISAのカードから、Apple PayでSuicaチャージするのにいいタイミングだから初めてビューカード作ったってこと。
0213John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:11:51.16ID:hnJyl9c2
ビューカードもJR東海に年会費払って特約結べば使えるらしいな
ハブられたJR西日本頭悪い(泣
0214John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:14:24.44ID:hnJyl9c2
>>202
dアカウントアプリは突然ログアウトするから信用できん
0215John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:21:20.74ID:6rNIt0PG
>>213
ガラケー時代、後にandroid対応した現在運用中の全く同じシステムを、
Apple Payにも対応させただけだから驚く要素は全く無し!

JR西はスマートICOCAを抱えているから、
モバイルSuicaに対応させる訳にはいかなくて非対応では?と、
かなり昔から言われている事だよ。
なので、モバイルICOCAが出れば対応すると思われます。
0216John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:25:50.82ID:nCtx8U6w
エクスプレス予約のって東海のEXPRESSカード持ってなくても使えるようになったのか?
良くわからんけど、登録さえすればJR東海カード持ってなくてもiPhone1つで新幹線の予約から搭乗まで出来るようになるの?
0217John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:40:11.96ID:6rNIt0PG
>>216
えっ、東海のエクスプレスカードしか選択肢が無かったのは大昔の事だよ…
まずはエクスプレス予約と、スマートEXの違いから理解して…

さらに言えば、エクスプレス予約会員の種類も豊富だから確認して欲しい。
あと、JR西のJ-WESTカード以外は、基本的にiPhoneでIC乗車可能になるよ!
0218John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:44:11.37ID:3Pl7ZJ/M
>>216
エクスプレス予約は今でもJR東海(or西日本)のカードが必要
今回はカードなしでも他のクレカと交通系IC(Apple PayのSuica含む)を登録すれば予約できるサービスが始まった(→スマートEX)
0219John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:49:16.98ID:xwSFqJXR
メールが来て一瞬ビューエクスプレス特約キターって勘違いしちまったw
0220John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:50:59.96ID:V6QdP0qX
>>207
Suicaアプリからやってるのですが、
最初のチャージの時にApple Payを設定になってしまうのです。
もしかして、無記名Suicaでやろうとしてるからですかね?
0221John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:55:31.87ID:nCtx8U6w
>>218
スマートEXはちょっと前に解禁したって奴でしょ?
今回のはエクスプレス予約連携サービスって奴だけど、スマートEXとかエクスプレス予約連携とかそれぞれ何が出来るようになったのか全く分からないw
0222John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 19:56:36.77ID:rWSdFnvc
>>220
無記名はダメだよw
記名にしないと
0223John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 20:39:13.39ID:hnJyl9c2
>>216
東海のカードがなくてもカード年会費と同額払ってビューカードに特約をつけることができる

一般クレカにつけることのできる予約は年会費が半分のかわりに割引も半分
新しく始まった無料のやつは割引がない
エクスプレス(EX)は市内乗降が別運賃だから割引が少ないとトータルで割高になりやすい
0224John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:42.98ID:hnJyl9c2
>>219
そこに特約キターって書いてないか?
Apple Pay Suicaに移行したとき自動解約されたやつは改めて特約しなおせと
0225John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 20:42:15.76ID:6rNIt0PG
>>219
いや、10月23日からビューエクスプレス特約もiPhoneで出来る!
公式のソースを貼っとくよ。
それにしてもリンク先のURLがおかしいけどw
https://expy.jp/topics/pdf/(参考)Suicaアプリケーションにご登録の「ビューカード」でエクスプレス予約に申し込む方法.pdf
0226John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 20:44:53.81ID:6rNIt0PG
うーん、貼ってみたけどやはり公式のURLがおかしくて、
ビューエクスプレス特約に関するページにうまく飛べないね。
公式サイトから確認してください…
0227John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 20:48:19.43ID:OVlgbFD1
>>223
今回連携サービスが始まるのって割引がないの?
それ全く意味ないね
EXPRESS予約だと安くなるから意味があるのに
0228John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 21:14:57.59ID:6rNIt0PG
>>227
今回連携するのは、エクスプレス予約だから割引あり!

>>223が後半に言ってる事はプラスEXの話で、
こちらもiPhoneでIC乗車は可能だけど割引がゼロって事だよ。
0229John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 21:20:44.73ID:+44qE6HH
プラスEXはエクスプレス予約に統合されただろ
0230John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:43.97ID:7Oq2SFER
JR東海わかりにくいな
単に有料会員と無料会員で料金に差をつけるぐらいにしてくれんかな
0231John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:11.56ID:6rNIt0PG
>>229
失礼しました、>>228はプラスEXじゃなくてスマートEXでした…
0232John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 22:16:37.73ID:3Pl7ZJ/M
>>221
今回の連携は
今までエクスプレス会員は予約した新幹線に乗る際、専用のEX-ICカードというのがあってそれを改札機にタッチして乗ることができた
そのEX-ICカードの代わりとしてApple PayのSuicaが登録できるようになるよ という話
0233John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:34.92ID:IhQt0hz+
>>224
>>225
サンクス!
ホントに特約もキテル ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ww
俺もよくメール読まんとダメだなw
0234John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:55.88ID:3Pl7ZJ/M
>>230
現に有料会員(エクスプレス予約)と無料会員(スマートEX)だとほぼ値段の差しかないだろ
今回無料会員向けに提供されてた交通系ICの紐付けが有料会員でもApple PayのSuicaに限りできるようになるってだけ
0235John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:43.68ID:7Oq2SFER
>>234
サービスの入口となる名前が違う時点でもう既に失格だよ
0237John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:58.97ID:JU/GKC76
今回の件で一番何が便利になったかというと在来線の改札をApple PayのSuicaで入り新幹線に乗り継ぐ場合、今まではEX-ICカードでは新幹線の改札を通れないため紙の切符を発券しなければならなかったがiPhoneもしくはApple Watchだけで全てが完結できるようになったこと。
0238John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:36.17ID:7Oq2SFER
>>236
わかった
JR東海は凄いな
すばらしくわかりやすいサービス
0239John Appleseed
垢版 |
2017/10/12(木) 23:58:10.49ID:/exOIquW
EX予約会員(EX-IC、旧プラスEX) → 10/23以降Apple Pay Suicaで乗車可

スマートEX会員 → すでにApple Payで乗車可

という認識でおけ?


普段使ってるApple PayのSuica、スマートEXに紐付けちゃったけど
10/23からのやつと重複して紐付け出来るんだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況