X



トップページApple(仮)
460コメント121KB
新しいiPadの弱点は、充電時間か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 20:55:01.12ID:gsU6PNNo
iPad2よりバッテリーが70%増しの新しいiPadだが付属の電源は同じっぽいので20%から100%までの充電で7時間くらいかかりそう
俺の睡眠時間じゃフル充電無理\(^o^)/
0002John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 20:56:35.46ID:f2OKBSjn
2getしたお
0003John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 21:04:02.81ID:iuI9T2oz
確かにこれ時間かかるよなぁ。
iPhoneのケーブルを流用してるんだけど、
ひょっとして新iPadの付属のケーブルって昔のと違うの?
0004John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 21:07:37.48ID:9bXqC2ND
MacBookAirに繋いでるんだけど充電遅すぎで笑える。
0005John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 21:08:03.53ID:kViAEiys
確かに時間掛かるわ
これiPad専用の車載充電器でも充電追い付かない予感がするわ
0006John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 21:41:12.16ID:Th1zciOv
来年に出る薄型かつ省電力のレチナ待つのが人間。もどきども乙。
0007John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 21:54:32.07ID:rtXvGq5Y
急速充電の技術はパナソニックや三洋日立は技術ノウハウ持ってるよ。電気で走るラジコンカー模型に使うバッテリーメーカーもレースで得たノウハウあるし。7時間かかりすぎww
0008John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 22:07:07.95ID:qfaaNv+W
付属品のアダプタも、今アポストオンラインで売っている別売電源アダプタもiPad2から変わらずと考えていいのでしょうか?あとケーブルも電源アダプタも付属品を使わないと充電が遅いとかあるんでしょうか?
0009John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 22:15:18.23ID:XyIq3S3O
これまでより充電時間長いのは地味にキツイねー
マメに充電する事で対応していきたい
0010John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 23:01:12.44ID:ZnyJkOP+
>>7
Korea企業に発注したから仕方ない
0011John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 23:12:24.36ID:oo2YHnhZ
充電時間の長さは知れ渡るにつれ大問題になりそうだな。
睡眠時間で満充電できないとかクソ仕様だろ。
もっともそんな忙しい生活の方に問題があるかもしれないが。
0012John Appleseed
垢版 |
2012/03/17(土) 23:13:40.01ID:+ysiAlaa
満充電に7時間かかる程減る使い方って
そうできないんじゃ?
0013John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 00:38:50.37ID:I0ieScA8
>>12
だよな。
北米とか欧州便乗ったって、そこまで触らないし。
0014John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 00:44:04.89ID:kTBlM/Yf
やっぱり電池容量10%切ってから充電した方がいいのかな?
0015John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 00:49:50.18ID:R8g2e5hm
充電できませんって出る
なんなのorz
0016John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 00:50:41.52ID:+6W0wolr
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
0017John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 00:54:35.55ID:mw4/tD38
>>15
自分も一回出たな
繋ぎ直しただけで充電始まったので
そう言う事もあるんだな、ぐらいにしか
思わなかったけど
0018John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 01:26:08.69ID:m906y7pL
アダプタさえ純正ならケーブルは100円ショップのでもいいんだろ
0019John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 01:33:46.93ID:vs0g9pPA
輝度MAXだと電池が一瞬でなくなるわ‥
0020John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 03:10:19.68ID:L8Kb01Kx
>>7
それはニッケル水素電池の頃の話しで、今のリチウム電池のノウハウではない。
0021John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 03:42:55.43ID:Z7tqvdWp
>>11
逆にそんな忙しい生活ならiPad使ってる時間も比例して短くなるだろうから問題ないと思うが
0022John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 04:51:04.35ID:B1uGZ8FS
どっかのスレに書き込みあったが6時間かかるらしいな
0023John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 06:39:49.52ID:7tXUV0uh
これUSBケーブルがボトルネックになってるだろ絶対
専用のケーブル出せよ
ちょっと時間掛かりすぎだわ
0024John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 08:27:50.03ID:I66jLhHC
俺はこれ、地味に嬉しかったりする。
リチウムイオンは満充電されてるのに電源に繋ぎっ放しにしてると傷むから
iPhoneは寝てる間に充電するのを躊躇して、風呂に入るときに充電するようにしてるくらい。
時間がかかるなら躊躇せずに寝てる間に充電できるし、別に満充電される必要もない。
バッテリを傷めずに急速充電できるならそれでもいいけど、現状は無理でしょ。
0025John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 08:47:00.31ID:Y9vZDnnE
昨日ググったのだが

http://iphones.cx/first/ipadmacpcusb/

なるほど、SBSで契約手続きをしている時、「このACアダプターで充電してください」って言われた意味がわかった。
その時には同梱品の説明に過ぎないんだと思ってたけど、こういう罠があったとはなw。

車内でシガーとつないだままナビ+音楽プレイヤーとして使用できるのだろうか。
まあダメな場合は音楽プレイヤーの役目を他に任せればなんとかなるかしら。
0026John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 08:48:13.58ID:Y9vZDnnE
より詳細な解説

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100528/1025197/
0027John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 08:51:16.51ID:VffwHA60
>>6
なぜ待つ必要があるのか?
また買うだけじゃんw
0028John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 08:54:09.91ID:F6pXw1wF
分厚い重い 充電長い ガジェットとしては致命的
画面は確かに綺麗だが致命的なデメリットを補える程のもんでもなかったよ-_-b
バランス的には価格が下がったし2が良いな
0029John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 09:03:07.19ID:xxe0C11q
新型MacでUSB3.0実装されてもiPadのPC経由の充電って無理なのかな〜
0031John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 10:22:35.07ID:I66jLhHC
付属のACアダプタで、7時20分から充電を始めて丁度3時間経過、38%から92%まで充電できた。十分だね。
0033John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 10:40:30.04ID:1utgnZx2
>>24
Appleのリチウムイオン電池は単純に充電しまくることはないよ。
100%になったら残量アイコンが外部電源使用中になるのはそのことを考慮してる。
0034John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 10:44:05.34ID:9KCanr+P
ずっとIpad触りっぱなしかよ
たまには休ませてやれよ
0035John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 10:52:13.10ID:I66jLhHC
>>33
トリクル充電とは別の話?
満充電後に3〜4時間も電源に繋ぎっ放しにするのは躊躇われるんだよね・・・
0036John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 11:51:00.18ID:Z7tqvdWp
>>28
持ってないんだろうけど2と比べてもデメリットは感じないよ
0037John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 12:34:17.13ID:+6W0wolr
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
0038John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 13:15:39.46ID:c/ftRFr1
確かに遅いな
まあ、寝る前に充電すれば問題ないけどさ
電池の開発ってあまり進歩してないの?
もっと小さくて、軽い電池が出てくるといいな〜
0039John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 13:22:15.09ID:Y9vZDnnE
>>38
クルマにおいても、最後には充電池の重さが問題、って言われている支那。
バッテリー関係のハードルを超えたら、人類は大きく進歩できることだろう。

逆にいえばリスクの高まる社会の出現でもあるけどな…(´・ω・`)
0040John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 13:28:10.56ID:Qxdc8rEd
>>1
昨日0から満充電まで5.5時間掛かったわ
遅すぎw
0041John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 14:26:29.68ID:7danHWbn
CPUの力不足を感じるわ。
iPad2発表時にRetina化しなくてガックリきたけど、
この一年という期間が最低限必要だったんだねぇ。
0042John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 17:30:44.92ID:t6ziVB4t
ネットもつまらなくなったねえ。
テレビもラジオもつまらない。
リアルもつまらない。

だから、自分で面白い事を始めたんだし、
それを見たみんなが追いかけてきてるんだけど、
常に自分から面白い事をし続けるのも大変だし、
ちょっと休憩でもするんだけど、その時に周りの余りの
つまらなさに愕然とするわけ。
0043John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 18:34:04.24ID:Fj0tKslS
そろそろエンディング迎えたら?
0045John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 19:31:38.81ID:USoyewwz
過充電が気になるな。
かと言って、チョビチョビ充電はなんか嫌だ。
0046John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 20:12:49.43ID:I0ieScA8
過充電とかないから。
0047John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 21:24:58.12ID:Rpu27qLl
過充電で電池が痛むってのは迷信?
iPhoneもiPadも満充電になったらすぐ外すようにしてるんだが
0048John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 22:04:02.99ID:CnzlTtmg
これはアップデートでどうにかなる問題じゃない?
0049John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 22:04:46.41ID:QhXhpY+0
>>47
放置で使ってるけど
iPhoneは二年で一割も減らない。
iPadもほぼ二年使ってるけど全然問題無い。
気になるほど減る前に他のところが壊れそう。
0050John Appleseed
垢版 |
2012/03/18(日) 23:06:25.29ID:y7X9KEi4
充電時間に関しては専用アダプタでも用意して欲しかったもんだが
これでもARROWSタブの高速充電より充電時間短いんだよなw
0051John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 01:56:03.64ID:e+HOTSvg
>>42
つまらない人間なんだろうけどなんのために生きてるの?
0052名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 02:02:25.84ID:/mH67kNp
iPad向けのアダプタはiPhone向けのアダプタより供給電力が大きいのは分かったけど、
逆にiPad向けのアダプタでiPhoneを充電するのは大丈夫なん??
0054名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 02:06:38.68ID:/mH67kNp
>>53
そうなんだー。ありがとう。
Appleのアダプタだけで2つもコンセント差込口が取られるのは嫌だよね…
0055John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 07:48:53.68ID:klho2AYt
USB3.0とかいう規格だと供給電力足りるのかな。
0056John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 08:58:14.12ID:Hy8wiXcI
>>55
Appleのデバイスだと
規格外の電流を流しせるようにしてる
普通のUSBじゃダメ
0057John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 09:13:17.64ID:vJ6QZZ7K
USB3.0ポートでも充電されないんだけど何なの?
0058John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 09:56:32.47ID:D7Mfc5nr
USB3.0規格の仕様どおりに実装されたポートでも900mAか
新しいiPadには微妙に力不足なのかも
ちなみにiPad向けの純正付属ACアダプタは結構出力が高い(表面に出力5.1V、2.1Aと表記されてる)
市販のコンセント-USBアダプタで2000mA=2Aのものを使うと純正付属品使ったときとだいたい同じ速さで充電されるし
0059John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 10:34:00.04ID:IZqM9FGH
リチウムイオン電池は過放電や過充電状態だと電池が痛むから、
10〜20%くらいで充電始めて80〜90%くらいで止めるのが電池に良い
このくらいなら通常の睡眠時間で十分じゃね?
0060John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 11:09:51.95ID:Q7nCifXe
オレはこれ使ってる、出た当時は実勢2,000円弱だったけどなー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0047EZEGK

iPhoneなんぞ爆速で充電するし、new iPad も純正相当の品なのも
あってか特に気になる充電時間じゃない
0061John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 11:14:34.41ID:Q7nCifXe
>>59
少なくともAppleの設計のは問題ない
Mac Book Pro なんぞ勝手に95%〜100%でふらふらしてるし
アダプタつなぎっぱでも99%で充電が止まる事がある

ただ、月に一回は電池を使い切る(勝手にシャットダウンするまで)事を
やって満充電まで放置というのをやらないと、細かい充電の繰り返しは
電池残量の認識が管理情報とズレるので、心配している事がおこる土壌を
作りだしているとも言えるかも。

まぁつまり気にせず充電放置し、時々使い切れということだ
0062John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 19:46:51.54ID:XvQpAYkJ
昨日セリエAの試合(長友インテル)をみながらNew iPadで実況に書き込んでいたが、
2時間で12%くらいしか減らなかったよ。

Newは、バッテリーサイズが大きくなったから、消費電力が低い作業をし続ける
限り、ものすごくもつのかもね。

輝度はバーの下三分の一くらいと暗めに設定していた。
当然WiFiもON
0063John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 20:30:00.27ID:5eavha9l
ケーブルPINの数は今までのiPadと同じなの?
0064John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 20:39:55.20ID:xzOhBS9o
思ってたよりバッテリー持たないな、本気出すまでしばらくかかるんだっけ
0065John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 21:53:10.75ID:HBJ3y/nY
>>64
通信しまくりでも昨日11時間使えたぞ
ちなみに国産端末と違って残り10パーセント切ってもしっかり持つからな
満タンからなかなか減らないけど少しでも減ったら一気に死ぬ国産端末の方が残量表示に問題があるw
0066John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 22:20:23.97ID:e+HOTSvg
>>64
買った嬉しさで触りまくってただけだろ
0067John Appleseed
垢版 |
2012/03/19(月) 22:49:08.37ID:gorji0G9
アップルストアで買う時に店員に、これ0-100%どれぐらいかかります?って聞いたら
余裕の笑顔で、3ー4時間ですねーとかほざいてたぞ。うそばっかじゃねーか
0068John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 00:44:18.43ID:/rqnuuOe
4時間で使い切るのは難しい
残量30%ぐらいで使いはじめじゃないかな
0069John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 00:55:50.50ID:TpF1c7/7
その分、バッテリーに優しく充電していることになるので、あんまり気にしてない

というか、普通に仕事中にちまちま、電車の中で使うぐらいなら50%前後までしか
減らんしな
0070John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 03:05:13.66ID:av46oIne
充電しながらTVStreamを起動してたら、
充電どころか、バッテリーの減る速度が遅くなっただけだったぜ…

0071John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 12:05:04.62ID:y4NFgm6B
これだけ持つなら
いちいち満充電じゃなくても
いいな
0072John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 12:25:15.74ID:dvFZRYMA
空になっても一晩あれば満充電だしな。
0073John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 12:36:28.39ID:aaD0V7+B
充電してる間は2を使うか
0074John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 12:38:05.58ID:dvFZRYMA
起きてる間に切れても
充電しながら使って問題ないけどな。
0075John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 14:00:35.29ID:aaD0V7+B
そうなんだけど充電してる場所から移動できなくなるからな
0076John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 16:44:17.20ID:nTvs40/l
>>75
たしかにな。
iPhoneのケース一体型バッテリ持ってるが
意外と便利な使い方が、自宅内で移動しながらの充電だったりする。
0077John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 19:10:24.27ID:acZ1JtgX
次のiPadは、省電力と軽量化版だなー
0078John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 19:49:18.47ID:s70HGCP4
それより尿液晶をなんとかしてくれ
0079John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 20:54:03.27ID:7my686RN
液晶の色で何か困るか?
あまり困った覚えがない。。
0080John Appleseed
垢版 |
2012/03/20(火) 20:58:23.13ID:Ezn6VllZ
なに見ても尿尿言ってるやつは肝臓悪いんじゃないかw
0081John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 03:15:51.41ID:hkGFv6BQ
>>69
なんで優しく充電してることになるの?
0082John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 10:57:14.72ID:jU3kusj+
アダプタだけじゃなくてケーブルもiphoneのと違うの?
0083John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 12:02:15.60ID:KjuQnASx
充電時間もそうだけど、2は電源つないだまま家でいじくってても、ちゃんと充電されてたけど
Newは充電中に操作してるとアプリによっては充電されてないか下手すると減ってる場合があるのが困る
充電量より操作中の消費電力の方が多い局面が多いんだろうね、特に重めのアプリは
ちなみにもちろん同梱のACアダプタ使ってての話ね
0084John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 13:35:06.48ID:dnXF2Gms
俺16日に買ってまだ1回しか充電してないや。
で、まだ66%も有るから何度も充電する必要ない俺には充電時間は気にならないレベル
0086John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 13:58:42.03ID:X+qevBMW
90%切ったらイライラする
理由はわからない
0087John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 21:10:12.94ID:dM75M0xb
>>83
どのアプリ?
試してみるから教えて。
0088John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 22:03:16.84ID:52rlJkLj
俺なんて16日に買ったけど、まだ一回も充電してないぞ
0089John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 23:09:29.42ID:JRbN5HSh
パーセンテージは表示しない方が精神衛生上良いよ
0090John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 23:26:51.14ID:7oK7OmwC
>>86
ガラケーは90%以下になったらすぐしんじゃうからねw
あの詐欺表示に慣らされてると色々大変
0091John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 23:27:25.61ID:KKe0Rk5z
>>87
84ではないけど、自分の環境ではAirSupremacyとかTVStreamだな。
画面の明るさは大凡50%〜60%くらい。
0092John Appleseed
垢版 |
2012/03/21(水) 23:53:52.11ID:iVgyWovl
100%→95%までは直ぐに減る感じ。
95%→90%までは、iPad2と同じ感じ。
90%→70%まではなかなか減らない。
それ以下は、まだ未体験なのでノーデータ。

iPad2は100%→99%までに凄い時間がかかったのに、New iPadは100%→99%が
一瞬という感じ。
0093名無しですが
垢版 |
2012/03/22(木) 00:11:42.87ID:IZf9oVO1
動画の再生ではそんなにバッテリーの消耗は感じないけど、
ネットブラウジングやアプリだとバッテリーの減りが早いように感じる。
0094John Appleseed
垢版 |
2012/03/22(木) 08:23:17.65ID:zFmshs6O
>>87
いまさらだけど俺が実際に感じたのは
ゲームだとFF3、ケイオスリング、ギャングスターRIO、虫姫さま
ツールだとHulu、Facetime
このあたり、派手目の3Dか常時通信で処理量も多いようなアプリが該当するんじゃないかなと勝手に思ってる
0096John Appleseed
垢版 |
2012/03/24(土) 19:26:49.97ID:QjRSyv56
素直に20W充電器にすべきだったろ・・・これ
0097 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/03/25(日) 07:32:36.55ID:JZ0R7VAw
これを見る限り、Appleの技術チームは相当頑張ってる方だと思う。
バッテリー容量の増加の割には、充電時間はさほど増えていない。
iPadユーザーは恵まれいてる。ギャラタブユーザーはクレーム入れてもいいレベルw

ttp://taisyo.seesaa.net/s/article/259739484.html
0098John Appleseed
垢版 |
2012/03/25(日) 10:12:55.39ID:P9iVbTpD
昨日充電で57%→85%まで1時間くらいだった。>>97のリンク先と一致するな。

減るスピードがわからん。意外に持ったり、急激に減る場合とある。
同じような使い方でも。表示の癖があるのか、それとも表示が来ることがあるのか。
アップルだから、後者の可能性は低いと思うが、バグは無いとは言えないので
注視している。
0099John Appleseed
垢版 |
2012/03/25(日) 10:14:54.48ID:P9iVbTpD
>>97
ドロイドは勝手に通信しまくるから(それがメリットでもあるが)、充電に
時間がかかるんじゃないかな。
0100John Appleseed
垢版 |
2012/03/25(日) 10:34:26.92ID:hl+5qt5+
輝度はIphone4でも最大にしてると電池減り凄いから半分までに下げてるのと同じ。
0101John Appleseed
垢版 |
2012/03/25(日) 10:50:59.84ID:X8/IG1LD
1Aの充電器では時間が確かに掛かる。
iPadに付属する2A(10W)のを使うべきですね。
iPodの充電器ではちょっと限界に来た感じです。
確かに長かった。(今朝2時から同日9時までの7時間で85%まで充電した)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況