X



トップページApple(仮)
775コメント205KB
iPhone vs iPod touch + モバイルルータ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/01/20(金) 22:00:53.13ID:0IyTs4hB
ほぼ一年周期で新製品がでてくるApple製品。
2年縛りの高い料金設定はもはや時代遅れ。
モバイルルータなら、iPod touchのみならずiPad 2やMac Air、Androidも屋外で使える。
もう、iPhoneは時代遅れかも

※前スレ
iPhone vs iPod touch + モバイルルータ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1299327013/
0103John Appleseed
垢版 |
2012/02/12(日) 07:40:28.48ID:3wIflIz2
>>98
携帯は月800円で済むようになってipodでwimaxで3800円ですよ私は。
xiにしたいけど高えよなあ
0104John Appleseed
垢版 |
2012/02/12(日) 08:19:10.81ID:+lsWyMxC
なんだかんだガラケーは皆キープなのかー
0105John Appleseed
垢版 |
2012/02/12(日) 09:37:19.42ID:pjoz6esp
>>104
スマホに乗り換えたくないからわざわざtouch選んでるんだらう
0106John Appleseed
垢版 |
2012/02/12(日) 11:03:41.37ID:3wIflIz2
xiにすると6000円とかになるみたいだけどきっと建物内とかも使えるんだろね
うぅん・・
0107John Appleseed
垢版 |
2012/02/12(日) 12:13:18.75ID:ZGKp+YKh
おサイフケータイが手放せないのでガラケーを捨てられない
ガラスマの電子マネー関連アプリがこなれてくれば
iPhoneへの移行を考えるんだが
0108John Appleseed
垢版 |
2012/02/12(日) 17:05:49.63ID:S2AhbxLP
一応おれの例をレスしておく
3月に1年縛りが解けるからそろそろ乗り換え先を検討しないと
docomo携帯(ポイント適用で機種変更 実質\10000くらい 通話とi-modeのみ契約、パケホ無し) 多くても\3000/月
i Pod touch 32G(wimaxを合わせて購入、契約で\20000)\0/月
wimax(wm3500r 機器代金\0 契約事務手数料\2800くらいだったと思う) 1年縛りで\3500/月
月々としては\6500
0109>>98
垢版 |
2012/02/12(日) 21:48:12.72ID:5gAPWIJn
レスありがとうございます

やっぱWiMAXの方が安いけど
繋がりやすさはXiみたいな感じですか
Xiってバッテリーの持ちはどう?
それからどれくらいWiMAXが繋がりにくいのか教えてくれるとありがたいです
首都圏でも建物内だと良くないのはちと困るんで
わがまま言って申し訳ない
0110John Appleseed
垢版 |
2012/02/13(月) 00:09:32.46ID:QPzfApA+
カバーエリア内ならXiが速いし安定してるだろうけど、スピードはともかく繋がりやすさならWiMAXもそんな悪くない感じだぞ
0111John Appleseed
垢版 |
2012/02/13(月) 00:22:35.63ID:QdpxXtgx
>>105
IP電話でやってく人はあまりいないんだなって意味
0112John Appleseed
垢版 |
2012/02/13(月) 00:52:37.38ID:nCSeOE3W
WiMAXは貸し出ししてるみたいだから、実際につかってみたらどう?
いろんな端末貸し出してるサービスとかもググればあるよ
0113John Appleseed
垢版 |
2012/02/15(水) 19:10:32.46ID:K/zJftUN
WiMaxは大半の地下鉄で使えないのが痛い
なので芋なんだな
0114John Appleseed
垢版 |
2012/02/16(木) 18:11:38.75ID:jv7l+41H
芋って西新宿やサンシャインみたいな高層ビルどう?
WiMAXはまず入らないが。
0115John Appleseed
垢版 |
2012/02/17(金) 01:40:57.93ID:5QWC/E+k
>>114
入る。西新宿は知らんが、サンシャインは入った。
つーか、都内なら芋は余程じゃない限り入るよ。
0116John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 02:48:33.86ID:GEOmqOEZ
iPhone使いやすくていいわ〜
0117John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 02:56:47.13ID:/Fy90Wxm
iPod touch使いやすくていいわ〜
Skypeじゃないと電話できないけどww
0118John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 03:10:53.67ID:l+lapfvo
iPhoneとtouch両方持ち歩くといいわ〜
バッテリ持ち歩くより、よほどコンパクト
iCloudの威力が凄すぎる
0119John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 03:33:05.53ID:qjKpoCkY
>>103
マジで?
iPhone フラットなら4200円ですよ

カメラ、マイク、内蔵メモリ、すべてiPhoneのほうが上
0120John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 06:55:14.12ID:iRn1EL+t
薄さ、軽さは圧倒的にtouchに軍配だがな

電話だけ付けてiPhone Air として出してくれればいいんだが

0121John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 15:33:30.54ID:KFcgZ9BX
iPhone持ってるけど重いよね
0122John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 17:07:53.27ID:9ScYRzP7
TouchをiOS5にしたらモサくって最悪だわ
固まりすぎだし
ロック画面ですら固まるし
文字もまともに打てないし
メモリ少ないからダメだよ
0124John Appleseed
垢版 |
2012/02/18(土) 19:31:58.42ID:l+lapfvo
>>122
いつのtouch?
現行touch with iOS5ではそんな現象はないなあ
0125John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 02:48:30.75ID:mq6XpC1b
普通に使えてるけど
0126John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 04:22:21.90ID:+iyaHvJy
>>119
そのかわり通信速度が段違いに遅いじゃん。
あとiPhone、ホワイトプランの980円もいるだろ。
0127John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 19:07:53.95ID:Ablbu5xu
WiFiルータも持ち歩かないと行けないのと
そのルータのバッテリーもきにしなきゃいけないのがネックだな

ちょっと高くてもiPhoneのほうが便利
さらにiPhone4Sのほうが最新の技術
Siriが使える
カメラも高性能、メモリも容量大きくてSafariがサクサク

iPhoneになっちゃうよね
0128John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 19:15:31.04ID:YPO8G6hi
ちょっと高いってシレッと書いてるけど
ちょっとじゃない
0129John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 19:17:09.46ID:9wH32bfr
キャッシュバック3万円なら本体価格はほぼ同じ
維持費含めても2万円差くらいじゃね?
0130John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 19:43:25.95ID:DrYJQSpm
世の中SB相手だけに、それも限られた時間内で電話をする人間ばかりではないからな。
0131John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 22:38:45.25ID:e+zm4WUQ
ガラケーにiPhone持ってると、
使いこなせない人みたいで格好悪い気がするんだよな

ガラケーにtouchだと、音楽聞きたいだけ。ついでにWi-Fiも使える、といいわけできるし
自宅のノートやゲーム機もポケットWi-Fiでワイヤレス通信できるし通信料金も節約できる
天井までいってたガラケーのパケ代もかからなくなり
うるさい嫁も説得できる
0132John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 22:57:12.53ID:sqTMQKe3
>>122
エッチ スケッチ ワンtouch世代か
0133John Appleseed
垢版 |
2012/02/19(日) 23:03:02.44ID:Ablbu5xu
ガラケー  + iPhone = au版iPhone
0134John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 00:40:38.22ID:TJ+y/NCe
>>131
でもそれだとルーター含め三台持ちになるから持ち運びが面倒なんだよね〜

ってことで今auのiPhone+WiMAX

これでいまんとこ結構捗ってる
0135John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 02:27:22.67ID:ymZCsGT0
引っ越しするから通信機器新しく検討したいんだけど

ポケットWi-Fiで自宅PCってどんぐらい速度出るの?
今まではケーブルの高速回線使ってるんだが、Wi-Fiの速度が充分ならば、
ガラケーのパケホ解約してプロバイダ契約もせずに
touch+ポケットWi-Fi一本で行くつもりなんやが。

ちなみに家では2ch、スカイプ、ニコニコ、YouTube、ゲームぐらいしかやらない。
0136John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 04:33:04.50ID:6Byuzoj2
面白いね、アンタ。
0137John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 04:42:18.26ID:0UyssU4J
何故そうまでしてtouchを使う方向に発想が行くのかが理解できない
最初にtouchありきで、結論からさかのぼっているように読めるなあ
0138John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 06:39:32.34ID:6gcUArpx
>>137
電話代節約したいからに決ってるだろ。
なぜ、それがわからんのだ。
0139John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 11:26:51.90ID:nyC0WWGv
>>126
WiMAXって3Mbbsくらい?
もっと速いのがウリだと思ってたけど
iPhone3Gとあまり変わらないような


223+1 :iPhone774G [↓] :2012/02/20(月) 01:40:08.31 ID:B7J1FBaK0
俺auだけど購入時からデータ通信オフで快適に使えております。
iPhoneとガラケーとDATA08で通話料込み14000未満で運用できてます。
iPhoneの維持費は3500円未満。
自宅はWiFi、外ではWiMAXの常にバリバリなり。
自宅でもWiMAXは3Mbps以上は出てるので満足。
スマホに機種変して良かった〜!
0140John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 12:54:58.33ID:ymZCsGT0
>>137
別にipadでもいいけど持ち運びならtouchが良いでしょ。

自宅に光回線+スマホだとランニングコストが半端無いから嫌だ。
年間20万近くもネットに使うのって冷静に考えたらおかしい。
0141John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 13:04:02.04ID:6gcUArpx
>>139
WiMAXは速くはないし、むしろストレスあるけど、
3Gとは比較にならないくらい速い。
つか、3Gが遅すぎる。カタログスペックは高いのかもしれんが。

まー使ってみればわかる。
ただ、WiMAXは若干つながりにくい。
0142John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 13:04:41.10ID:z/0D430t
ネット以外に趣味が無い人ならそれも分かるけど
やっぱ人それぞれだからねえ
俺も他に趣味があるので年間20万のネットはキチガイ沙汰だな
0143John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 13:42:59.85ID:0UyssU4J
まあ屋外でどれほど頻繁に使うか、最寄のWiFiがどれだけ充実しているか
使い方にもよるというのは、わかるが
料金節約を言うなら touch + WiMAXじゃiPhone単体とそう変わらないよね

なら機能的に1世代劣るtouchをわざわざ使わなくても、
無駄にガジェット多くしてバッテリ管理にイライラしなくても
とか思ってしまう。考え方の違いだな
0144John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 15:43:45.00ID:arf1e+v7
Wimaxだと出先でアプリのダウンロードやアップデートができるんだよな
まぁしないけど
0145John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 15:48:17.87ID:6gcUArpx
>>143
iPhoneだと月々、6000円くらい。
WiMAXだと月々、3800円くらい。

二年しばりで5万円くらい違ってくるが
touchの機種代を引いても三万円くらいは浮く計算。
WiMAXの端末は実質タダのがある。

iPhoneの方がアドバンテージはあるけど
速度は3Gの方がイライラする。
0146John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 16:06:20.39ID:0UyssU4J
支払額に本体価格入れるなよ
iPhoneの維持費で6,000円もいかないよ
一括支払いバリューで3,785円だ

iPhoneとtouchの本体価格差は
キャッシュバック35,000円でほぼ同じになる

0147John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 16:35:37.59ID:6gcUArpx
どっちも本体価格入れてるから問題ないと思うんだけど。
3785って内訳どうなってるの? au?

touchは本体17000円弱から買えるよ。
0148John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 17:13:00.26ID:0UyssU4J
比較しておいて内訳を何故知らないのさ
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

小売値引きで
touch 8GB 16,800→15,000
touch 32GB 24,800→21,300
touch 64GB 33,800→28,800

3万円〜3.5万円キャッシュバックで
iPhone4S 16GB 46,080→11,080〜16,080
iPhone4S 32GB 57,600→22,600〜27,600
iPhone4S 64GB 67,200→32,200〜37,200

同じ
0149John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 17:51:00.25ID:6gcUArpx
すまん。大体わかった。
機種変更だとiPhoneの方が高くなるけど、
二年毎にauとSBを往復すればいいのか?

FONもただで借りられるみたいだし
基本iPhoneの方がいい気がするね。

WiMAX既に持ってる人と、ノートPC使う人とかだと
事情が違ってくるかもしれないけど、
そっちの言っていることが正しかった。すまん。
0150John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 18:35:33.42ID:5uhLEXKn
キャリアからキャッシュバックとやらがあるの?
それでそんなに変わらない額に?
でも家のPCも兼ねれるからやっぱりtouch+モバイルwifiかな
0151John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 20:05:35.92ID:EoXm5+qF
iPhone4SとiPad2 3Gモデル0から定額にSoftBankウルトラWi-Fiで運用してる

WIMAXも検討したけど支払いがクレカのみなのと住んでる場所のカバー率が低くて断念したわ

通信料制限あるけど自宅も職場も別にWi-Fiあるから困らん
いつでもネットに自由に繋がるっていうのは快適
0152John Appleseed
垢版 |
2012/02/20(月) 20:12:36.06ID:X6bcGNPs
auかソフバンiphoneで正々堂々とテザリングできるなら、そっちにするんだけどな
0153John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 00:28:01.54ID:tw1RDPVk
とりあえずお前らWiMAXも芋も月2500円は切りますよ。
俺はWiMAX1880円。
なんでみんな最大値で会話するんだw
まあ年割引値なんだが、iPhoneの維持費も二年間割引加味してる数字で考えてるじゃん。
値段が固定なのはウルトラWiFiくらいだろ。
0154John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 00:28:20.19ID:2ctblo9n
iPhoneが欲しい人は素直にiPhone買えばいいかと。
iPhoneがあったらいいな〜程度の人ならこの組み合わせはアリだと思う。
0155John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 00:46:59.77ID:kXn5icwq
個人情報の管理からいうと、
電話とPDAは別々の方がいい。
0156John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 01:45:28.02ID:OvZCoAwW
せっかくのiphoneなのにwimaxで快適ってなんかな。
通話はガラケー、ネットはipod touch&wifiってのと同じじゃん結局。
ただ持ち歩く物が一つ多いってだけでさ。
0157John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 02:08:16.72ID:cp0yhqvo
持ち物が多くなると簡単に言うが、個人的にはそれが最大の弱点だな
バッテリー管理を個別にいちいち気にかけなきゃならない。
どれかひとつでもバッテリー切れしたらその日は終わりってのが痛い
それを避けるためにバッテリーパック
ってあほかーって感じだ

習慣化すれば苦も無くできるのかもしれないけれどさ
0158John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 02:10:35.30ID:cp0yhqvo
>>150
そか。自宅でも無線経由で通信する人がいるのか。
まあPC/Mac持っていれば、WiMAXは魅力的な選択肢だなあ。

禿がiPhoneのテザリングをさっさと許可してくれれば
怪しげな方法でやらずに済むのに
0159John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 02:22:22.85ID:kXn5icwq
3Gでテザリングしても速度がなぁ。

ULTRA Wi-Fi 110メガはいいな。
WiMAX2の方が速いかもしれないけど。
0160John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 09:24:52.33ID:V4Et5Dws
Touch+WiMax+ガラケー使いだがiPhoneが素直に羨ましい
地下やビル内でほぼ全滅だし何より持ち運びが大変
まぁ俺は貧乏だから自宅回線も兼ねるこの組み合わせが一番安いんだけど
0161John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 09:28:34.63ID:5Mv9CF+O
auのガラケーと007zとiPod touch持ちだけど確かにバッテリー管理が面倒だ。
キャンペーンでウルトラWi-Fiは二年縛りで月2480円だし、毎月の通信費が四千円以内に収まるから今のところ不満は無い。

auのポイント交換でエネループのモバブーを貰えたからラッキーだったなー
0162John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 09:41:10.71ID:kXn5icwq
ウイルコムいいよ。一週間くらい充電いらないし、
誰とでも定額で10分以内の通話無料。しかも70グラム程度。
0164John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 14:04:00.74ID:c+g5tADw
>>162
エリアがなー
俺はpreminiで68g
あと1ヶ月の命だけど
0165John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 22:36:36.12ID:DykVisY8
iPhoneって「ネットはwifiで」って人も3Gのパケ放題は絶対払ってんの?
0166John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 23:21:22.72ID:WIBVCFZ1
iPhoneはauもソフバンもパケ放題フラット系が強制なのがな
それを嫌うと優遇受けられないとか

Wi-Fi使うんだから2段階系でもいいはずなのに

そうしたらタッチと迷わなかった
0167John Appleseed
垢版 |
2012/02/21(火) 23:28:38.15ID:34d+O3HN
>>166
そうなの?
ダブル定額でiPhone持てないってこと?
0168John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 03:29:39.97ID:w446Vkiw
>>167
横からすまんがauなら
キャッシュバックいらないならできるよ。

ちなみに俺はダブル定額スーパーライトで
モバイルデータ通信offに設定して
WiFiのみでしかネットしてないからだいたい定額の最低額でおさまる。
0169John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 03:55:50.38ID:EL3TDUvz
つまりiphone持ってる奴らは通話はしないってことか。
0170John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 05:54:13.56ID:PTwB2vZ9
アプリ使ってるんじゃね?
ソフトバンク同士限定とか
0171John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 07:55:50.60ID:8tKRjYnH
iPhoneで電話できるのなんて学生までだろ
0172John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 08:18:54.59ID:PTwB2vZ9
もう少し書かないと意味がわからないよ
0173John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 18:48:12.03ID:XsEHoli9
確かにiPhoneは何でも出来るけど
touchでネットもできるってのが良いんだよな
PSPでネットができるってのと同じで
俺はPSP使ってないけどね

ポータブルミュージックプレーヤー、でも色々できるよ!
なんか有効にIT機器を使いこなしてる感じがするじゃん
更に自宅のネット環境も兼ねてるわけだし
0174John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 19:54:14.12ID:FyE2lRju
この調子で自宅のネット回線もモバイルルーターにしてみよう
0175John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 20:27:28.75ID:K49nh232
PSPと一緒にするなよ
アレはめちゃめちゃネット見辛いぞ。
重いし操作めんどいし…
0176John Appleseed
垢版 |
2012/02/22(水) 20:59:03.91ID:XsEHoli9
>>175
いや、だからPSPは使った事ないけどって言ったでしょ
早さとかじゃなくてイメージ?
iPhoneは何でも出来て当たり前
touchは音楽プレーヤーなのにネットやアプリが出来る
PSPはゲーム機なのにネットが出来る

言い方はディスってるぽいが
「音楽プレーヤーでネットする俺カコイイ」

自宅PCとルータ共有して賢く使ってる感じがするし
まあこれはあくまで自己満足で、
2chでは貧乏人扱いされたりしてるのは十分承知なんだけど
0177John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 00:27:06.94ID:u/Ql5KZa
>>174
すでに自宅ネットをモバイルにしてる俺が来ました。
外出先でパソコンやる機会も多いし。
芋場で上等すぎる。
0178John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 01:43:28.60ID:QOODTlhP
光回線しかないと思い込んでいた自分が
ちょっとカルチャーショックです

最近増えているそうじゃないの自宅でモバイル
考えてみれば、ネットといえばウェブサーフィンなんて人が大多数で、
ギガビットや10ギガビット高速回線なんて必要ないよね。
未来はそうなっていくのかしらん。
0179John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 02:03:11.80ID:P3hZXpGE
メール、twitter、sms、MAP程度ならそんなに早さは必要としないからね。
早さよりも寧ろ地下でもビル内でも電波が入ることのほうが大事だし。
動画見まくりとか配信とか?そういう類ならそら早さも必要だろうけれど。
0180John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 05:15:45.46ID:jicCezer
高速だとアプリのダウンロード、ファイルのダウンロードができる。
送られてきたPDFを見るとか、いろいろ快適。
0181John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 07:38:48.57ID:KcTYHBir
なにあたりまえのこといってんだ?
0182John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 08:28:09.87ID:aGZc5Xti
自宅をノート+モバイルルータ

だったら雷対策にもなるね
それ目的じゃないが
0183John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 08:56:54.83ID:thuBTuGC
去年、ガラケー+Touch4G+PocketWifiからXiルータ(CB5マソね)を経て、結局iPhone4S白ロム+007Zに落ち着いた。
維持費はIS01sim持ってたので無料通話1000円付で、月額合計2500円前後。
導入費用は4S64G白ロム4マソ、007Zが1マソ+事務費3000円。(概算)

4SはAGPSの掴みとか、操作レスポンス、Siri(5.1まで使えないに等しいが)、カメラ画質HDR等、touchとは別物の良さ。
移行も簡単なので、お金が有るなら迷うことはない。
たまにMBAir持って行ったりできるし、ガラケー込み総額で見ると実は最安。今ならMNPで買えば本体もっと安いし。


0184John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 09:53:04.33ID:aGZc5Xti
iPhone持っちゃうんならルータなんて持たずに普通に契約するわ
touchで賢く使う事に意義があるわけで
iPhone+光+光ルータ
ソフバンiPhone+自宅Wi-Fiルータ(無料貸出)+ブロードバンド環境

touchを卒業するならどっちか使う

0185John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 12:02:55.14ID:9byLiQjd
毎月の通話料を計上しないで語る連中が多すぎやしませんか
0186John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 12:59:53.84ID:Iv0mfdvD
>>184

それもスマートだが、複数端末使いはiPhone一本化は無理。(脱獄はスレチね)
それぞれの事情で使い分ければいい。
0187John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 18:30:44.18ID:CAiUlKZo
ガラケーは通話とお財布携帯使ってるからまだ使う月3500〜5000円。
touchと自宅PCでのネット&メールはGP02で全部賄っている。3880円。
月の通信費はこれ以外は1円も掛からない。これで充分。
touchだけで通話以外の性能はiphone位もしくは以上になって欲しいな。

ちなみにBICでのGP02契約時に、
touch1万円引き&3ヶ月無料&wifispot無料&オプション3ヶ月付きでした。
0188John Appleseed
垢版 |
2012/02/23(木) 18:34:38.11ID:CAiUlKZo
あとGP02NAS使ってて、それに32Gのメモリー挿して使ってる。
0190John Appleseed
垢版 |
2012/02/24(金) 13:05:07.05ID:Z2hfwal1
>>188
Gp02のNASってきちんと動く?
俺はiPod touch 4なんだが。
それは、Gp02のSDに入ってる動画データとかを再生して楽しんでるってこと?
0191John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 00:07:57.74ID:kddDgIdJ
やっぱし朝から1日中ルータ電源オンにしてたら、バッテリー夜まで持たないよね
ちょっと不便かな
0192John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 01:19:44.69ID:phAaMCjJ
>>191
仕方ないべ…
モバイルバッテリー持ち歩いてカバーしてる。
バッテリー関連技術って、頭打ちの状態らしいし。
ミニパソコンって思えば我慢できるよ。
0193John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 01:50:49.58ID:DqReT0OX
touch、wifi、バッテリー予備…
持ち歩くの多すぎるなーー
でもtouchの薄さ気に入ってんだよね
ここから辿り付けたクリアのケースめちゃスマートでいい!
0194John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 04:36:05.84ID:GyXM0dFF
未来は最終的には「これ1台でOK」になるはずで
複数持ち歩いてどうこうというのは過渡期の一時しのぎだよ
永遠に続くわけじゃない

言い換えれば、経済的な制約がある人から順に
"仕方なくそうしている"だけだろ?
0195John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 12:16:53.83ID:ZPq5BP/I
>>194
あと、iPhoneもAndroidも、ガラケーほど信用できない。そもそも、3Gが通信障害で信用できない。
どのデメリットをどう補うか。
考え方次第で運用変わるね。

人の運用自慢聞いてるのは結構おもろいけど…残念なことに、リアルだとスマホに詳しいやつが見事にいないんだよなww
ガラケーで、「最近メール遅れるのなんで〜?」って感じ。
0196John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 19:25:05.31ID:osydtj3J
大卒初任給13万円。初代ウォークマン33000円。
大卒初任給20万円。iPod touch 64GB 33800円。
デフレ万歳(笑)

0197John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 19:45:24.30ID:dOyP+b69
touch使うとiphoneがデブに見えて仕方がない。
0198John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 19:56:22.08ID:4y9A/8d6
>>197
そうね。
touchは最小のiOSデバイスだ。これで十分。
0199John Appleseed
垢版 |
2012/02/25(土) 20:06:44.03ID:HbURM5ho
>>197
見た目はあんまり変わらないけど重いんだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況