X



ダイの大冒険 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/13(月) 14:29:44.03ID:92MDpYoE
前スレ埋まったか乙

ソシャゲは既に星ドラがあるだろw
スイッチ辺りでアクションRPG出してくれればいいよ
0018ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:46.91ID:1w2Wfdfu
と、いってるうちに段々癖になるのが稀によくあるw
0021ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/14(火) 02:53:55.42ID:GeHxWo+V
稀によくあるとは、いわゆる「ブロント語」の一種である。
ちなみに元々最初は「稀にだがよくある」だったが読み易く使い易くヴァージョンアップして「稀によくある」となった
稀に「稀に良くある」等の誤用が稀によく見られる事が稀によくある
0022ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/14(火) 03:04:57.32ID:hKNIpZr+
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
0024ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 07:05:29.07ID:EjALDgAc
結局オーフェンも残念リメイク扱いだな
ジョジョやシティーハンターなど一部の成功例もあるが再アニメ化の大半は爆死か空気化してる
0025ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 07:28:26.63ID:LjPwdu+H
爆死の定義がわからん…
別に、人気作だから見るわけじゃない。自分が好きだから見るんだ
0026ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 08:30:42.44ID:lA5d38CW
ダイのアニメの最大懸念要素は尺の長さだけ
この一点が成功失敗を決めると思う
0028ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 10:53:15.39ID:wwREXzST
尺の長さだけのわけがなく
それに見合った脚本構成演出ができるかどうかだ
0029ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 13:53:11.47ID:EjALDgAc
そりゃ評判が悪ければ爆死だろ・・・
スレでもツイッター上でもブログでも爆死したもんは叩かれてる
0030ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 14:16:33.07ID:WFGcNe0B
そういうのって自分が嫌いなものを爆死爆死言ってるだけの奴も多いからアテにならん
0031ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 14:43:56.11ID:EjALDgAc
けど評判が良いものはちゃんと良い方向で話題になるし売上等にも結び付いてるんだよな
0032ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 15:10:05.95ID:H8zpVMkA
ネットでよく使われた、安売りしすぎで意味の失われた言葉の1つが爆死ではないだろうか?
0033ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 15:20:49.42ID:UgYmaBM8
ブギーポップとかオーフェンとか原作知らんくて、
今回初で見たけど、どっちも古臭くてつまらんくて即視聴切った

今見ても斬新な話だったり先が気になる感じがあればいいけど、
昔の作品今持ってきてもウケるのは少数だろ
0034ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 15:23:07.18ID:H8zpVMkA
まあ、今ある作品の土台みたいなレベルの時代の作品だしなぁ。
目新しさはないだろう。
俺も何で今頃オーフェン?って思いの方が強い。
ダイの方はオーフェンより好きなので期待があるけれど。
0035ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 15:24:23.20ID:WFGcNe0B
それが怖いんだよなー
大好きな漫画なんだけど古いのは百も承知だし
アニメの出来が良くても今時の視聴者層にウケなくて
「なんだこれつまんねー」とか言われたら傷付くわ
0036ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 15:42:21.72ID:EjALDgAc
まあドラクエなら何とかなる感があるのはダイの大冒険
今も11やウォークがヒットしてるわけだからその層も取り込めればなー
0038ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 19:23:11.09ID:wwREXzST
アニメなんて見るやつは見るし、評判がいいと尻上がりはよくある現象
だから良いものが空気で終わるってことはまずないんだけど

評判がいい=円盤の売り上げがいい とは限らないんだよな
0039ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 19:46:01.18ID:fVkkOoDK
円盤売れなくても原作の売り上げ大幅アップとかあるからな
それでも爆死扱いする奴もいる
0040ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 21:32:14.69ID:W+Uw7+YC
掴みって大事だよな
ジョジョは1部少年A&Bの怪演から一気に引き込まれたし
ダイの場合はでろりん一行がどこまで演じきれるかだよな
0041ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 23:40:01.25ID:wwREXzST
>でろりん一行

信長・照井・落合・難波
頑張れ!
0042ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/15(水) 23:50:33.12ID:kXHprJv2
そんな脇役の怪演で引き込まれるのなんてごく一部だろ

普通は単純なストーリー、演出でひきこめるかどうか
動きもなくだらだらとやってたら飽きられる
0043ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/16(木) 00:01:02.04ID:EhW4RpDp
まあ一話の掴みは大きいのも確かだしな
当然、主役>脇役>ゲスト>モブ なのも確か
0045ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/16(木) 10:48:59.79ID:mHupr8hM
ロモス、パプニカの繋がりは重要だからな
覇者の冠も伏線回収あったし
0046ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/16(木) 13:23:14.89ID:dybkOpdM
12話とかだとクロコダイン倒す位か?超速でやってもヒュンケルが限界
24話にしてもフレイザードまでかってあたりか
今やご長寿放映なんてできんだろうしなぁ
個人的にはハドラーの声が明暗を分けると思ってる
0047ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 10:24:24.65ID:kC9WfwWm
東映の次の戦隊のキャスト発表されてたけどやっぱ青二多いんだな
さすがに当時みたいなほぼほぼ青二で占められることはないだろうけど
4〜5割は青二になる可能性ありそう
0050ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 11:50:12.19ID:kC9WfwWm
いまだに東映=青二のつながりが強いから
東映製作のダイの大冒険もそうなりそうって話
0051ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 18:13:26.45ID:SblCKW9q
やっぱりっつーかフジの方デジモン来ちゃったからダイ大は別のとこだな
0052ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 19:40:24.92ID:mVemsH7m
テレ東の朝か夕方のどちらかだな
1年以上やってくれるか微妙になってきたな
0053ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 20:09:12.44ID:57Uhg0ZY
同じジャンプ作品のブラッククローバーが今年の秋で放送開始から丸3年になるから
そろそろ終わると思う。
そこにダイ大が来る可能性あると思ってる。
0054ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 20:10:44.87ID:Wqw6C+m8
一クール12話が常識になってる時代に
年単位でやれるコンテンツって、かなり稀少だから
どうなるのかなぁ
0055ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 20:43:35.34ID:AKR7CrWp
キャプテン翼みたいに深夜で1年の可能性もある
もしくは土曜夕方の現ヒーローアカデミア枠(4月からはハクション大魔王)で秋から2クール
0056ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 20:53:34.53ID:3MtyaySU
鬼太郎枠の望みは消滅したんか・・・
これはマジで覇穹ダイの大冒険かダイの大冒険ユアストーリーを覚悟しておいた方が良いかもしれんね

限りなく期待がゼロに近くなった
0057ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 21:13:22.60ID:zAFwyDjk
何期かに分けてもいいから頼むから原作通り丁寧にやってくれ…12話に納めんとダイ(ジェスト)の大冒険だけは勘弁な
0058ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/17(金) 23:23:51.09ID:VYfbqP6r
長期放送してるところって大体エイべが噛んでるイメージだが果たしてこれはどうなるか
0061ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 03:49:23.53ID:Yy/u0VN8
>>53
その枠って昔FFアンリミテッドやっていた旧スクエニ枠なんだよね
可能性は高いと思うよ
まあデジモンが2クールって線も残ってるけど
0062ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 07:47:20.98ID:0vSq/b6I
FFアンリミテッドは、正直よくわからないアニメだったな…
0063ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 10:37:38.30ID:g0ViU4pG
1年だとダイvs超魔ハドラーの初対決くらいで終わってしまうぞ
真バーンは今回のアニメでも見れずじまいか・・・
0064ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 10:43:22.78ID:ayfl9GjM
全国ネットでやらないとあまり盛り上がらないまま終わってしまいそう
0065ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 12:43:26.02ID:XbiV/kSY
デジモン バンダイだから嘘情報ではなく本当の可能性さ高そうか
0066ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 13:44:39.48ID:l/8XkTjQ
ブラッククローバーは3年も続いたんだからダイ大がその後番だった場合、
ダイ大もそれくらいやってくれると思うから期待して待つ事にするわ
0068ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 14:59:48.78ID:reeLaaJ+
難波さんじゃないポップとか想像できん、青二からだと神谷あたりが新しいポップになるんかなあ
0069ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 15:22:01.23ID:QLi/F83U
富永み〜なの声、ナレーションで聞いたけど完全にBBA声やな
加齢に加えてカツオばっかやってるからな
作り声でもう少し高い声は出せるんだろうけど、
もうマァムは無理、むしろ今ならダイやらせた方がマシって気がする
0070ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 15:29:49.81ID:MaRoCrAM
フジフジうるせーぞお前ら
元々テロ朝でやってたならテロ朝でやってりゃいいだろw
0072ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 18:33:49.69ID:fiSe9/Xy
>>70の住む地方は民放が2局しかないド田舎でTBSの番組も数週遅れでテレ朝系局でやってたとかド田舎のカッペなんだろ赦してやれ
0073ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 19:16:51.34ID:rrmMs6cM
デジモンマジで要らねえわ
Butter-Flyに甘えてゴミストーリーしかやれねえってのに
0075ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:50.90ID:iBIlY1zb
局の可能性
東映、集英社、スクエニで過去やったビィトはテレ東なので今回もテレ東のブラッククローバー枠?
東映、集英社で長期枠を期待するならフジ鬼太郎枠?
東映、集英社で短期枠を期待するなら日テレヒーローアカデミア枠?
東映、集英社で期待するならテレ朝だが最近はないので期待薄
それ以外はほぼないと言っていい
0076ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 20:51:47.47ID:wkEQ3Ffu
>>72
宮崎県のことか…
宮崎県のことかーーーーー!!!!

今は動画サイトで見られるから昔とは比べ物にならないな。
0077ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 20:54:34.05ID:uHpxy8R3
アニメ化するとは言ったがテレビアニメ化とは言っていない
0078ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 21:06:53.28ID:boyBQ8f7
そもそもなんで前のアニメはTBSだったのか
東映との接点も多くないのに
0079ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/18(土) 22:43:49.93ID:kBMYB2l0
前番がヤンジャンでやってた少年アシベだったからね
0080ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:38.21ID:p11NAeEh
>>33
昭和の少年ジャンプ漫画の王道というか頻出パターンがたっぷり

> 死ぬ死ぬ詐欺(常習) (またしんじゃったー)とは
https://dic.pixiv.net/a/%E6%AD%BB%E3%81%AC%E6%AD%BB%E3%81%AC%E8%A9%90%E6%AC%BA%28%E5%B8%B8%E7%BF%92%29

> ヒュンケル(ダイの大冒険)
> フェニックス一輝(聖闘士星矢シリーズ)

> 再生するチート鎧
> 強敵が倒されて味方になった長兄ポジ
> 偉そう
> 反則的に強すぎるのでタイミング遅らせて助けにくる
> 不死身
> (声:堀 秀行)

> 昭和でさんざんやった手法をなぞってるから、またかというのはあるかも

個人的には、防具が強いのに裸になるとさらに強い、のドラゴン紫龍も混ざってる気がする
0081ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/20(月) 00:14:48.49ID:VEzxzlPb
>>66
ブラッククローバーも
話的にもう区切りよく終わりそうだし

後番組がダイの可能性は低そう
0085ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/21(火) 19:43:45.60ID:zhJvFdYp
web配信だと、元とるの難しくなるからそれこそ短縮されないか話が
0086ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:02.92ID:TTFvDZ7A
僕がイメージする声優
バーンは中田譲治
バランは諏訪部順一
ミストバーンは三宅健太
キルバーンは鳥海浩輔
0087ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/22(水) 19:26:40.22ID:TTFvDZ7A
>>81
ブリーチの千年血戦篇をアニメ化してほしいな

FAIRY TAILも通常連載の最後までやったし
FAIRY TAIL 100 YEARS QUESTは別漫画家でやったが
0088ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/23(木) 13:19:51.10ID:wohT0Qtt
信者が名作と思い込んでわめいてるだけでつまらんのに今更地上波でやるのかな?
0090ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/23(木) 21:46:56.92ID:7/sXzQKS
東映はWEBのアニメちょくちょくやってるからな
0092ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/24(金) 19:37:58.97ID:gYO4N5qO
>>86
ちょっと外れている感じ

バランは頑固親父っぽいイメージなので諏訪部さんは微妙

老バーンはともかく
真バーンとミストバーンは声優一緒にするべきじゃないか?

真バーンとミストバーンの声は一緒だからこそ
正体がばれないようミストバーンは基本喋らないって設定だしね

キルは裏声でしゃべっているイメージなので
高橋広樹の裏声ヒソカが第一感かな
グルグルで頑張ってた小西でもいけそう
0096ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:39.30ID:/dV1VbnI
長文の人、最後しか見てないけど、
高橋がヒソカ声もう出せないこと知らないあたり
知識がかなり昔で止まってて、やたらと古い変なキャスティング推すあの人っぽい
0097ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/25(土) 07:31:47.67ID:DuW+XGXb
昔の声が出せないといえば佐々木望か
ダイに出るとしたら誰が適役なのかはわからないけど
0098ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/25(土) 09:13:46.35ID:+mUV9dJw
新しいキャストは監督さんの意向に任せるけど、予想はするのも見るのも楽しいから許して
0099ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/25(土) 19:31:10.86ID:Dp25hce1
全話をアニメにするなら、えらいことになるから
やっぱり、圧縮かなぁ
0100ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:51.80ID:uE0nikNs
今は長期間で放送するアニメは少なくなってるから
精々2年くらいかな

原作が344話だからアニメ1話に原作3〜4話くらい詰め込めば何とか収まるはず
0101ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/25(土) 21:41:49.46ID:zj1fAPr2
今ダイのアニメ化を立ち上げるくらいだから2年放送の目処が立ってるんだと思いたい。
0103ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/25(土) 23:50:32.30ID:CN44h7MO
ちゃんと封神演義みたいに愛あるスタッフが作ってくれるから期待しろ
0104ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/26(日) 08:46:35.77ID:xptdmNTt
愛でいいアニメが作れるのから、苦労はしないような…
0105ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/26(日) 11:47:03.83ID:8ODhX1JL
そもそも封神演義は、愛あるスタッフに作ってもらえてないだろ
0108ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/27(月) 01:41:34.11ID:/bcNI4C6
>>106
原作を愛するスタッフとは書いているがクオリティは保証しておらぬ
即ち、該当のスタッフは集英社の編集と出資者のみという解釈も可能

仙界大戦を主軸になどと原作を弄ぶ上流工程の傲慢が滲みだす謳い文句よのうハドラー
0109ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/27(月) 12:40:31.74ID:Vl85wI0G
ファッキュー封神みたいなパターンだと1話でアバン先生のメガンテから島出発するあたりまでやる勢いかな?
0110ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/27(月) 13:30:51.56ID:eBErk0af
違うな、覇穹方式なら
最初にダイVS超魔ハドラーをチラ見せしてOP流して本編スタートだ
で、突然アバン先生が現れて修行は数十秒で終わってハドラー来てメガンテして1話終了
0113ななし製作委員会
垢版 |
2020/01/27(月) 19:07:08.96ID:i9Ebb8bn
きりと(笑)
きしょくわりー
あんな汚物のようなダミ声を名作にねじ込むなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況