BANANA FISH IQ 002
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2018/05/02(水) 20:21:05.41ID:nvJ37UHV
ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

吉田秋生「BANANA FISH」(小学館 フラワーコミックス刊)

2018年7月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信

・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・原作との違いなど、アンチはアンチスレでどうぞ。

【関連サイト】
・TVアニメ「BANANA FISH」公式サイト
 http://bananafish.tv/
・公式Twitter
 https://twitter.com/bananafish_tv
・コミックナタリー アニメ「BANANA FISH」特集
 内海紘子(監督)×林明美(キャラクターデザイン)インタビュー
 https://natalie.mu/comic/pp/bananafish
0657ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/19(火) 13:48:15.78ID:oAfhqXSE
アッシュに短気なイメージは全くないんだがアニメアッシュはすぐキレそうな顔してる
まさか性格改変までしないよなと心配
0659ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/19(火) 16:33:41.74ID:L8+iEkNR
山猫みたいにフーフーガチギレしてるイメージあるけど、松岡凛みたいな理不尽なヒスBBAみたいな性格にされたらやだなぁ
0660ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/19(火) 17:51:30.31ID:P+b+bu5n
寝起きのボスは死ぬほど怖いんだぞ byボーンズ
0661ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/19(火) 17:59:43.62ID:DqMcVlJH
エビとアボカドのサラダって今も色褪せないメニューよね
0662ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/19(火) 21:47:32.14ID:rUDoejlL
「嫁の名前がマリアだからな」のシーン好きだからカットしないで欲しい
0664ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/19(火) 23:52:53.68ID:JQFtFTUL
マッドハウスがMONSTERみたいに丁寧に原作なぞって作ってくれれば良かったのに
0666ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 01:30:14.54ID:tUVCP8CD
MONSTERは作者が構図まで原作通りにしろって注文つけてアニメ化にこぎつけたから
でも原作通りぎてこれならアニメ見なくていいやってなっちゃった
0667ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 01:33:37.68ID:ULVqakx/
マッドハウスなんて当時と別もんだろ
MAPPAもそうだけど丸山さんがいなくなるとダメになってってる気がする
0668ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 02:22:52.29ID:59Gm4vOw
>>666
>でも原作通りぎてこれならアニメ見なくていいやってなっちゃった
自分もMONSTER1話から見て原作通り過ぎて数話で見なくなったから凄いわかる
しかし途中から視聴復活したら素晴らしすぎてなんで初期途中で視聴やめたんだ!!って凄い後悔した

やっぱりBANANA FISHも80年代後半か90年代、2000年代前後に一回アニメ化すべきだったよな
今はタイアップやコラボありきで企画が進んで1回成功したビジネスモデル踏襲で作ってる感が凄くて
アニメ制作が純粋にいいものを作ろうって気概で作ってる気がしない…
0669ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 02:51:06.20ID:Cfnr2IJj
確かにMADは人が抜けて一時期とは別物にはなってるね
丸山さんは人望あるし実際人を集める能力凄いけと思うけど丸山さん時代のMADは最近問題になっているアニメーターの賃金待遇面では実は良くない方だったりする
経営も厳しい部分が多くてその責任とってMADは辞めてる
アニメって縦より横の繋がりがかなり強い
MAPPAも捨て作品は結構あってそれらはかなり酷いがこれは力入れてる方
ただ内海監督からすれば前スタジオの方が恵まれた環境だったろうからどうなるか
0670ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 02:53:25.63ID:zp6OAELH
原作絵のアッシュでキャラソン出されることはないんだと思えばちょっとは溜飲が下がる
0671ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 06:15:29.91ID:3Zfxbklt
別にキャラソンなんて聴かなきゃいいだけだし
そんな事よりちゃんとした脚本と作画と声優で作って欲しかった
ちゃんとしたBANANA FISHが観たかった
0672ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 07:39:32.22ID:86SsB505
原作通りでも原作補完と演出素晴らしいアニメ化は本当に嬉しいよ
0673ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 08:39:56.65ID:Wrhp2HNs
監督が渡辺さんだったらと思うと本当に悔しいし女性スタッフはメインにいても
良いが脚本家が小林靖子さんなら原作の良さもあったろうし監督が渡辺さんか河瀬さんなら
名作になってただろうなって思う
0674ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 09:11:08.69ID:HJTZnaJK
キャラソン出るのか…
絶賛売り出し中の内田雄馬のためにリメイク作品探してきたって感じ?
0675ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 10:08:16.99ID:TMv6YKZX
>>655
前者は白人に偽装した中身○人な三番手キャラで○系疑いのある反○スタッフ達がごり押し&主人公の日本人ヘイト行為しまくったもんだからキレたファンが不買行動起こして戦争になってるって聞いた
その戦争のリベンジで同じキャラを別作品でごり押し続行する狂ったスタジオだっていうけど
正直そこまでアホなスタッフと会社が存在するのか信じられない気持ちでもいる
0676ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 10:15:07.51ID:/4HqdWmY
>>675
カップリング論争から出た悪質な噂話には興味ないしスレチだよ
0678ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 10:51:28.06ID:Q3jUSoJq
>>675
アッシュキャラデザ原型のゴリ推しと露骨な日本人ヘイト行為で炎上して戦争になってるのは事実だけど
とにかくバナナ制作陣が同じ暴挙さえしないでくれればと祈ってる
0679ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 11:52:30.88ID:QLmrh36m
ヘイトを批判してる側もまた偏見の塊なの面白いね
0680ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 13:31:53.19ID:8qPR845P
スケオタなんでユーリまるごと嫌いなんだよね
バナナに関わるとかうざい
0681ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 14:04:26.16ID:Wrhp2HNs
>>680
でも皮肉な事にユーリスタッフは羽●結弦の大ファンが多くて
勇利をわざわざ結弦に寄せたって聞いたよ
0683ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 14:41:41.85ID:uH6rjYm7
隙あらばユーリの話突っ込んでくるね
スレチだからよそでやって下さいな
0684ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 14:57:24.76ID:z+2YDZVE
制作会社同じでもここまでキャラデザ同じだと日テレにしてみればパクリじゃね?
0685ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 14:58:41.01ID:zp6OAELH
フォックス戦の空爆されたあとみたいな廃墟群ってニューヨークにまだあるのかな
0687ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 19:46:48.59ID:vyXGK6h2
古臭い衣装を現代風に変えたらしいけどアニメの方がダサく見えるの謎
上で言ってる人もいたけど今はシャツinが主流だから原作のままで全然大丈夫なんだよね
原作アッシュが良く着ているイメージのデニム×デニムもちょっと前はダサい扱いだったけど今はそれで普通だし
80年代のファッションが回り回って流行ってるから
原作を元に徹底して80年代を描けばちょっとレトロだけどオシャレなアニメだねってなったかもしれないのに
そしたらアッシュの髪型も現代風()にしなくて良かったのになーそこだけが本当に残念
0688ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 21:58:40.11ID:XFgD3bmR
古臭いといったって大体は白Tシャツにジーンズでシンプルな服装だし
大河ドラマや時代劇のの登場人物が着物だからって古臭いと思うのか?
昭和初期を舞台にしたドラマの登場人物の服装を見て今と違ってダサいからドラマ見ない、
となるか?って話だよね
そこまで今のアニメ視聴者はアホか?そんな事ないと思うが

そんなに心配ならナレーションで「1980年代のNY〜」とか入れときゃいいだけで
お洒落にしたいなら見せ方でどうとでもなると思うんだが
それが出来ないなら完全に制作側の力量不足だろう
0690ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 22:31:30.96ID:fz0FENk+
スマホ持ってるアッシュカッコ良くないですかだからね
現代にしないと意味ないんだよ
0692ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:52.86ID:nyn1Nh9c
今の朝ドラでピンクハウスやらボディコンとかバブル期のファッションが出て話題になったり
リアタイ世代には懐かしいし、今の子には新鮮に映るだろうし現代にする必要はなかったよね
0693ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 23:45:04.60ID:L5mBC6/r
スマホ持ってたらカッコイイという感性が意味不明なんだよな
0694ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/20(水) 23:48:50.51ID:wO4hojp+
読み返すと後期の絵柄はアニメ絵とそんなに変わらなかった
0697ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 01:27:30.43ID:MwRUajlD
スケートアニメは見てないから浅い知識しかないけど
アニメ版アッシュにそっくりなユリオってキャラのモデルは
ロシアの女子フィギュア選手のユリア・リプニツカヤ(当時16歳)なんだね
どうりでアニメ版アッシュが女っぽくて気持ち悪いわけだと納得したよ

原作版アッシュのモデルはわりとガチムチ男子の
ステファン・エドバーグ(初期)やリバー・フェニックス(後期)なんだから
そりゃ違和感出るよなー
0699ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 02:21:31.27ID:MwRUajlD
モメサとか巣に帰れとか
気持ち悪い単語を使う奴何なの
0702ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:22.01ID:rqH/GgcL
ぶっちゃけアッシュにスマホ持たせたいとかは建前で
本音は時代考証するほどの予算ないんじゃないかと思ってる
現代設定だとグーグルストリートビューで背景資料集められるし
0703ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 07:18:09.35ID:VXaY42eX
さすがに>>665まで同じだとな…

建前「スマホ持ってるアッシュカッコ良くないですか」
本音「成長したユリオのアクション見たい」
にしか思えん
0704ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:06.06ID:Ps80l8+T
だったらやるな
これにつきる
時代背景大切な作品なのに
0707ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:13.21ID:b6Fre/xp
うしとらで原作者監修してても意味ある服装変えたりバカソウルでも原作キャラファンや一期ファン怒らせたり大塚Pも学習しないのな
0708ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:54.18ID:b6Fre/xp
バカソウルじゃねーバハソウルだ
まぁ間違っちゃいねーか
0709ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:16.06ID:YDKteKNI
ユリオを持ち出して来る腐ヲタうざい
カップリング戦争の怨念をこっちに持ち込まないでほしい
0710ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:24.24ID:/iI6ImKW
時代考証が必要なほどの作品か?江戸時代や明治とかじゃあるまいし
80年代の資料なんて集めようと思えばどうとでもなるだろ
ていの良い言い訳だよ
0711ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 08:42:39.61ID:zhLkbium
>>710
集めるだけじゃなく手描きで起こす為の予算と人員が足りないんだと思う
多分だけどね
0712ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 08:52:23.30ID:mizXXpBu
キューバ危機とかベトナム戦争とか当時読んでてよくわからなかった
0713ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 08:59:28.62ID:9YmDCUrN
新作の銀英伝にも感じるけど碌に予算も用意できないなら
最初から下手に大作のリメイクなどに手を出さないでほしい
ガッチャマンの映画化を断った三池崇史のエピを見習ってほしい
0714ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 09:01:52.87ID:vdbZaI/O
公式サイトの女監督のコメント読むとアッシュと英二の関係性()しか言ってないからな
本当に監督かって思うほどのクソ

ホモ萌えするのに年代が古いと困るだけだと思うよ
ユリオと勇利でハードボイルドホモがやりたい!と素直に言えばいい
0715ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 09:08:32.67ID:9YmDCUrN
年代が古いって…たとえば刀剣乱舞のヒットの主体は歴オタ腐女子じゃないのか?
そもそもアッシュと英二のあの関係はあの時代背景あってこそ成立した話
これはもう脚本家に期待するしかない
0716ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 09:38:01.36ID:k94iuLe/
一度アメリカを離れたらもしかしてもう二度と会えなくなるかもしれない
会うどころか連絡さえ取れなくなるかもしれない
日本から手紙を出しても居場所の定まらないアッシュの手元に届くかわからない
そんな時代だったからこそ一緒にいられる今が大事だったし、英二がNYに残ると決めた覚悟が重かったんだよね

現代ならまあ「帰国しても時々メールするからね〜:D」で何とかなりますね
0717ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 10:58:30.74ID:/iI6ImKW
>>711

>>711
描き起こす予算がないって…風景が違うだけで
近代なんだからそんなかわらんだろ
現代設定にしようが背景は描かなきゃならんのだから
それとも最新の現代設定にしたら背景いらんの?ンなわけないよな
アクションシーンで腰巻シャツとか面倒臭いモン描けるんだから
0718ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 11:01:05.17ID:/iI6ImKW
>>716
ほんとそれね…しかもスマホなんて使ってたら簡単に居場所探知されそうだけどな
0719ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 11:04:23.06ID:CkpJl0tM
監督が時代背景を理解しようとしなかったことの言い訳だよ
0720ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 11:23:35.40ID:+AvvZVmb
>>717
現地行って写真さえ撮れば欲しい構図や場所の資料がすぐ手に入る現存してるもの描くのと
もう無くなってしまって一から資料かき集めてさらにはその情報を検証して精査する必要があるもの描くのじゃ
さすがにかかる手間も予算も違うのは当たり前じゃね?腰巻シャツとは訳が違うよ
そこ惜しんで変な言い訳して設定変えるくらいならアニメ化してほしくなかったけどな!
0721ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 11:43:07.77ID:9ypPzYLI
キャラソンの情報ある?探しても見つからなかったけど
0722ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 11:46:28.93ID:nzViVaUD
銀英伝と同じ事態になりそう
あっちも原作理解する気がない監督が好き放題やって作品崩壊してきてる
0725ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 15:45:31.75ID:LTLW7zkY
>>722
同盟ばっかで切ったわ帝国全然なのにそんなんで映画見に来てもらえると思ってるのかね

結末があれな時点でキャラ萌えはないだろうにユーリやFreeみたいなヒット夢見てるのかな
0727ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 17:52:22.14ID:Qzc0wp1T
>>725
同盟ばかりになったのは、中の人の影響では?
わからないけど…
0728ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 17:56:00.82ID:lL/uHQdw
ネットで繋がってる時代じゃな余韻もなんもないわな
0729ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 21:11:24.10ID:zAc6wlce
>>722
原作理解する気がない訳ない。熱心なファンだらけで会議の前に本気の銀英伝談義が続いて日を跨いだり
前回のアニメ版では別キャラに差し替えられた人物が
原作通りに登場して作者に感謝の手書きメッセージ貰ったりしてるのに

(振りかえり上映・スタッフトークイベントより)
0731ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 22:07:20.87ID:i5V5VzrZ
何も知らずに思い込みで叩く人も居座ってるんだなぁ
0732ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 22:14:53.78ID:9wPgkz1g
PV観て膝から崩れ落ちそうになったけど、放送開始したらウキウキしてしまうかも
だって大好きな漫画で大好きなキャラ達だったもの
納得いかなくても観てしまうんだろうなあ
0733ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 22:15:42.36ID:a1BExO5m
スタッフが作者から礼を言われるほどの熱心なファンだらけのアニメ作品でも
一定数の批判は出るってことでそ

原作の題名を聞いて菓子の名前と勘違いするようなBBAが監督のこのアニメの場合
どれだけの批判が出るのか想像もつかないな
0734ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 22:28:25.62ID:tyhuj97g
開始直後阿鼻叫喚で離脱者多数になればいずれは批判も止むよ…
0735ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:16.11ID:WRHxpyNN
刑務所でのメッセージ口移しシーンで英二が必要以上に顔を赤らめるんだろうな
0737ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 22:43:24.64ID:whZmWdoA
>>734
元々そんなにファンいない作品だし
いわゆる原作信者の批判はほぼないと思う
0738ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 23:01:50.90ID:/HMBH2bz
発行部数1000万部行ってるからファン少ないって事はないでしょ
0739ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 23:15:15.34ID:rqH/GgcL
>>735
それ以前に今どき刑務所にスマホ持ち込む囚人がいる時代に
手書きメッセージを口移しってアホかなと思わなくもない
0740ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 23:15:18.64ID:YHRCAlmO
>>738
ここまでずっと吉田作品買い支えてきたり二次創作続けてきたような本当の信者は少ないってことでは
多くは元ファンもしくはアニメ化知っての出戻りだろうし
0741ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 23:34:40.56ID:/iI6ImKW
どう考えてもそういう意味じゃないのに
時々無理矢理前向き過ぎる人がいるのは何なんだ
0742ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/21(木) 23:44:29.84ID:md+hUftZ
この作品を当時熱心に読んで思い入れあるような人間は
むしろ最近ちょっと読んだだけの人間よりもよっぽど厳しい反応をする層だと言えるわな
0743ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 00:13:02.64ID:I+SHlrgz
ティーンの頃にバナナフィッシュだけ読んでその後の作品を追っかけてない人は
作者と原作を神格化してるなーとは思う
最新作の海街までおっかけてる人はわりとぐだぐだな漫画家だなって印象持ってるだろうけど
0744ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 00:15:54.13ID:P8mj9Q4h
その後の吉田作品とこのアニメの改編とどう関係があるの
0745ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 00:19:34.61ID:KFF2+rQ3
BANANA FISHに関してはハッキリ言って神格化しているよ。青春時代に読んだ事もあって思い入れが強すぎるんだよね
思い出補正が凄い入ってる

だから最初は本気で腹立ったけど、今は楽しみだよ
0748ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 01:45:55.54ID:ul7YAGQP
>>744
ほんこれ
バナナフィッシュの関連作として夜叉挙げるだけなら分かるけど海街なんか全然関係ないな
しかも最新作まで追っかけて吉田秋生を貶せる自分こそが真の吉田ヲタみたいな
謎のドヤ顔入ってるのが草
0749ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 01:49:59.49ID:3hZ4GURS
エンディングの楽曲はいいね
この楽曲に似合うスタイリッシュな現代版BANANA FISH見せてくれ言いたいところだが
何かアニメの映像見ても深みを感じないんだよな〜
ほんとにBANANA FISHのあのストーリーがアニメで展開されるんだろうか…
0750ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 02:29:10.46ID:Qhu4/tB6
新作PVはアッシュの後頭部が絶壁すぎてこんな作画で大丈夫かと思った
横顔も鼻が潰れてて何か変だし
作監の一人に岸さんがいてくれて嬉しかったけど全体的に作画には期待できないな
エンディングもとっても良い曲だけどアニメの内容と合ってないと思ったわ
0751ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 03:22:34.58ID:KFF2+rQ3
PV3弾観てみたけど駄目だ。英二がまだ馴れない。きっついなぁこのキャラデザ
早くこのキャラデザに馴れたい…
0752ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 03:49:57.60ID:1McklJ12
パパ・ディノはパナマ文書に名前のってるだろうな
0753ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 04:08:31.14ID:eQW27td5
曲については始まってみないとわからんところはあるかな
宝石の国のOPなんか合ってないと新作スレでは散々の言われようだったけど放映されたあとは好意的な意見がほとんどだったし
まああれはポストロック的な曲調が耳慣れないってのもあるかもしれんが
0754ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 04:31:32.25ID:6Hj8O2GG
静止画の時はん?って思ったけど
動いてるとキャラデザも作画も別にそこまで嫌いじゃない
アッシュと英二ではないなとは思うけどww
そんなことより何をどう言ってもやっぱり原作の時代設定で見たかった
ほんと現代にするなら原作のエッセンスだけは忠実にお願いします…変なオリジナルとかBLとか演出入れないでください…
0755ななし製作委員会
垢版 |
2018/06/22(金) 05:49:44.52ID:o+hyXxnE
http://bananafish.tv/news/?id=47537
【追加キャスト】
シン・スウ・リン:千葉翔也さん
ラオ・イェン・タイ:斉藤壮馬さん
チャールズ・ディキンソン:上田燿司さん
アントニオ・ジェンキンズ:小形 満さん
スキップ:村瀬 歩さん

【エンディング・テーマ】
1クール目のエンディング・テーマが、「King Gnu」の「Prayer X」に決定!

放送開始日
http://bananafish.tv/news/?id=47559
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
鹿児島テレビ・仙台放送(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ(水)25:55〜26:25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況