X



ゴールデンカムイ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 21:56:43.32ID:C9TmOb2Z
ヤバイ奴らの金塊争奪サバイバル、堂々開幕ッ!!!

TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト
http://kamuy-anime.com/

原作『ゴールデンカムイ』公式サイト│集英社
http://youngjump.jp/goldenkamuy/index.html

4月9日より毎週月曜
TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11ほかにて放送開始ッ!!
FODにて独占配信!
http://www.kamuy-anime.com/onair/index.html

前スレ
ゴールデンカムイ16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1522364857/
0101ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:48:11.31ID:oNEKHyWx
今のゆとりが大人になってる頃には漫画だけじゃなくすべてのコンテンツが衰退してそうだ
アホはホント救いようがないからな
0102ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:50:10.28ID:4SmvBZVz
尾形は初登場時からどんどん若返ってるよね。私は江戸貝くぅん辺りの尾形が好きです。皆さんはどの時の尾形が好きなのでしょうか?
0103ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:51:42.34ID:4SmvBZVz
私は江戸貝邸で階段かけ上がる後ろ姿がカッコ良かった主に尻
11巻 時代に合えば英雄→
フチ子守唄→
夜空→
アシリパ白石杉元の寝顔からの尾形は映画みたいでちょっと涙出た
0104ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:52:35.23ID:oNEKHyWx
ソース見た上で言ってるの?
資本は置いといてたかがネットメディアだぞ
0105ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:53:01.23ID:oNEKHyWx
そりゃいつまでも紙の漫画を第一に考えてるかぎり滅ぶだろうよ
0106ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:53:23.06ID:oNEKHyWx
漫画業界の衰退は悲しいけどそれ以上に他人のふんどしで稼ぐ泥棒に加担したくない
0107ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:53:44.18ID:oNEKHyWx
違法サイトを丸パクリした公式違法サイトを作ればいい
それで多くアクセスされた漫画には作者に広告料を分けてやれ
0108ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:54:04.19ID:oNEKHyWx
どうせ日本に売国奴がいるんだよ
だから日本で違法の著作権侵害のサイトが潰されて海外に持ち逃げされる
安っぽい正義を振り回して経済的損害を与えるやつはくるくるぱー
日本で違法させておけば良かったのに、ほんとに頭がかに味噌
0110ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:57:41.80ID:4SmvBZVz
Netflixで「殿、利息でござる」を見てたら
質屋の主人が兄のことを「あにさま」と呼んでた。
昔はあにさま呼び普通なのかな

質屋の主人は幼い頃から父親に陽明学?だかを叩き込まれてた描写があったので
そういうちゃんとした教育を受けた子の言い方、みたいなやつかな
0111ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:58:26.89ID:oNEKHyWx
出版業界の人間なんて今の5分の1の人間でやっていくべきだしね
はよう安くしろとね
0112ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:58:50.89ID:oNEKHyWx
自分なんて小さい頃から漫画大好きでクリスマスプレゼントも何回か漫画にしてもらったな〜
自分で買える時は漫画ばっかり買ってた
まぁ、かさばるんだけど個人的には電子で読むより本で読んだ方が好きだな
0113ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:59:12.83ID:oNEKHyWx
違法サイトってググったらなにこれwくっそ便利やんww
ありがとう2ちゃん!いや、5ちゃん!ごっちゃんwww
0114ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:59:33.84ID:oNEKHyWx
昔麻生さんが総理大臣の時に色々やってたんだが
潰されてしまった、今はどうなってるのか解らな
0115ななし製作委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 23:59:53.82ID:oNEKHyWx
少なくともジャンプはそうだな
少年漫画雑誌は編集の力がかなり占めるってよく言うね
0116ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:02:03.00ID:g10L2wX2
尾形もう一回表紙きてほしい
裏切り者だし
サトルお願い
0117ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:03:37.93ID:g10L2wX2
公式で登場しないのでシブやTwitter見てます
尾形愛されてるなあと思うけど腐ダメなので読めるのが少ないのがつらい
YouTubeに1つだけ上がってるのは曲が超絶合ってて切ない
他にどこ行ったら尾形見られますか
0118ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:04:14.56ID:lsYyQge9
多くアクセスされて読まれた漫画作者には週刊少年ジャンプ本誌連載確約します!ってのはどうだ?
罰ゲーム感凄いだろ?
0120ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:04:59.43ID:lsYyQge9
無料だから見るだけで
そう言うやつらが見れないからと
買うことはない。
つまり、海賊サイトがなくなっても売上げは
ほとんど変わらないのじゃね?
むしろCM効果がなくなったせいで売上げが減ったりしてな
0122ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:05:42.41ID:lsYyQge9
違法サイトは大勢の人に利益を与えている
完全に善だ、頑張ってちょーだい
0126ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:10:28.24ID:lsYyQge9
違法サイトなんて知らなかったよ。全力宣伝。ホントバカだな。
0129ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:11:31.07ID:lsYyQge9
そもそも今の子供は昔よりも漫画読まなくなってる
動画サイトがあるからな
0131ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:15:23.06ID:g10L2wX2
あけおめ
今年最初に見た尾形がチソ影...縁起ものとして拝みました
0132ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:15:54.87ID:lsYyQge9
今の技術ならコミックスの印刷の時にスキャンしたら透かしが浮かぶ特殊なインクをページに組み込むとか
読めるけど明瞭にスキャンできないインクで刷るとかできるよな
それでもカメラで一枚ずつ撮影してアップするかも知れないけど画質は落ちるし手間も倍増どころじゃないから減るはず
0133ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:16:18.92ID:lsYyQge9
中華屋とかに置いてあるコミックで男塾を置いてる所が多いんじゃないかって気がする
0134ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:16:39.69ID:lsYyQge9
ああやっぱりネット移行はダメっぽいな
とんでもなくコストを低く見積もって
採算割れするレベルの安売りせまるやつばっかり
0135ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:17:00.70ID:lsYyQge9
一人ひとり人材を育てていって長く作品を描かせるって方向ではなく
一作品一作品何か目が出れば消費されて終わりって
感じになっていきそうだなぁ・・・
0136ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:17:21.84ID:lsYyQge9
力aaee祖OOUe苦UU8aae祖OOU砂aaee徒OOU藻OOU祖OOU田aaeee

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa力aae腐UUe祖OOU力aa
=墓OOU路OOU墓OOUe巣UU火eee通UU苦UU理ee魔aaaa苦UU8aa照ee納aa

無ee通UU徒OOU

OOU霊ee裸aa納OOU魔aa祖OOU力aae無UU裸族aa

通UU腐UUe巣UU納aa

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa魔aa死eee砂aaee故OOUUU
0138ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:21:19.34ID:g10L2wX2
釧路で谷垣助けた後「戦友だからな」表情見えなくなるシーン
もしかしてアシリパさんに褒められて照れてんのかなって思った
全然違うかも腹黒いだけかも
0139ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:21:42.61ID:lsYyQge9
HIKAKINみるので忙しいんだろwww
何が面白いんだか
0140ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:08.53ID:lsYyQge9
なにこれwww
無料で見れるとか無法地帯やないか
0141ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:30.58ID:lsYyQge9
無料ならそれだけの数が食いつくコンテンツで近い将来の総デジタル化は防ぎようがないんだから
広告収入モデルに移行しろってのは正しいよ
昭和脳のままの出版社にそんな決断できる人材がいるとも思えんけどw
0142ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:50.58ID:lsYyQge9
winny何て今時何をアップ、ダウンしてるの?
むっちゃn危険じゃん
0143ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:23:10.61ID:lsYyQge9
そらゴミ編集もいるだろ
でも優秀なやつもいるんだよ
0145ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:27:08.62ID:g10L2wX2
アニメで尾形再登場まで行くか分からないけど
こぼれる前髪は左右どちらに固定されるんだろう
個人的には8巻表紙みたいに左側から落ちてる方が好きだな
0146ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:27:33.31ID:lsYyQge9
結局そこに行き着くしかないとは思う。
今の所は。
0148ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:28:19.28ID:lsYyQge9
それって漫画業界内で比べて「相対的に」って意味だよね
有名漫画家が独立して定期的に上げて漫画のYouTube的なところにアップして広告収入
って感じのビジネスと比べたらどっちが儲かるか
という話だよね

単純に考えて、中間搾取の無い後者のが良さそげなんだけども
まぁ担当が話考えてる関係だったりするなら知らんけども
0149ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:28:40.36ID:lsYyQge9
こういうサイトはウイルスで危険なんじゃないの?
0150ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:29:00.38ID:lsYyQge9
色んな出版社が合同で作れる訳がない
自分の出版社の本を読んでもらおうと結局分裂するオチ
0151ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:32:52.81ID:g10L2wX2
アシリパさんに無理と言われたけど、3匹撃ち落としてきた時びっくりするほど幼いドヤ顔してたけど、もしかして今まで誰にも褒めてても食べても貰えなかったのだろうか。
0152ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:33:17.27ID:lsYyQge9
P2P 一部の人に無料
違法サイト 全ての人に無料

どう見てもP2P時代のがマシ
0153ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:33:43.28ID:lsYyQge9
日本は平均給与が下がりすぎて娯楽にお金掛ける余裕がもうない
昔の子供は1億総中流だから漫画とかもどんどん買ってもらえた
0154ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:34:04.16ID:lsYyQge9
出版業界がつぶれたほうが漫画家が豊かになったりしてw
0156ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:34:45.17ID:lsYyQge9
広告収入だろうが何だろうがもう悪用されるしかないから
0157ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:38:31.37ID:g10L2wX2
単純に同郷の兵がネタ元の可能性も
尾形を嫌ってるなら陰口ネタとして拡散させるだろうし
悪意がなくても娯楽のない軍隊で偉い人のゴシップは恰好のネタだから
気の毒だからと配慮してくれるほど同情的でもないかぎりやっぱりバラされそう

誰も言わなくてもあの顔パーツでバレたとかだったら笑う
0159ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:39:30.91ID:lsYyQge9
さっさと法改正して潰せ。
ネットのノイジーマイノリティ、底辺・子供・障害者の意見なんて聞いてどうする。
本件に限らずだが、底辺や子供の話なんて聞く価値ないよ。
0161ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:40:12.70ID:lsYyQge9
なるはや関連商品のビジネスモデルに移行しないとダメだろ。紙の単行本もそのうちの一つと割り切らないと。
0162ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:40:33.72ID:lsYyQge9
Twitter見ると貧乏を理由に違法サイトを使う自分を肯定してる屑も多いけどこんなもん一言で終わる話だよね

数百円の金も出せない奴は漫画を読むな
0163ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:42:52.34ID:g10L2wX2
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくや
0164ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:44:21.40ID:g10L2wX2
今月の月刊スピリッツ表紙が鎌倉武士姿の尾形に見えて二度見した
本編はそこまで似てなくて残念
0165ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:44:52.74ID:lsYyQge9
中韓のweb漫画が入ってきてるから若い子はそっちに移行するのかな
漫画アプリやweb漫画で読むのがもう定着してるし
逆に雑誌や単行本買ってるのは高齢者が多いからやっぱり衰退するのは避けられないんだろうな
出版社と漫画家は意識を変えないと終わるな
電子書籍が紙の本並みに高いのもね、、、
0167ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:45:40.63ID:lsYyQge9
石田スイってそうなんだ。う〜ん、アレには編集が必要だな。
ワンパンマンとかは編集着いたら糞になったけど
0168ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:46:00.63ID:lsYyQge9
父の国から金盾のノウハウ教えてもらうため補助金出すしかないな
0169ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:46:20.63ID:lsYyQge9
数十数百のベテランの漫画家の漫画載せて数億儲かる程度じゃ出版社はやらんわな
0171ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:50:15.47ID:g10L2wX2
遊戯王海馬の全速前進だ!の声しか浮かばないくらい知識ない
0172ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:50:39.38ID:lsYyQge9
ていうかさ、今この状況で違法サイトが、
「誰でも好きに自分の漫画を投稿できるようになりました、広告費も一部入ります」
とかやったら、それこそ出版社死ぬんじゃね?
0173ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:51:04.32ID:lsYyQge9
完全無欠の合法サイト
サイトが合法なんだから利用するのももちろん合法
仕方ないね
0174ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:51:25.37ID:lsYyQge9
業界「違法サイト読まないでください!」

キッズ「違法サイト?なにそれ調べよ」

キッズ「すげぇ!タダで読める!」

業界「違法サイト読まないでください!」

のループ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0175ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:51:46.34ID:lsYyQge9
スマホやタブレットの解像度が上がったのが大きいわ

紙でなくてもいい
0176ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:52:06.35ID:lsYyQge9
違法じゃなければ問題ないのは政治家や大企業もやってる事
モラルで解決するなら歩きタバコとか絶滅してる
0177ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:54:33.45ID:g10L2wX2
具体的な役者考えてたら教えてほしい
自分はCoD:BO2のメイソン少佐で脳内アテレコしてたけど
みんなの尾形の声イメージどんなのか興味ある
0178ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:56:06.50ID:g10L2wX2
谷垣狩り後の師団銃撃戦や茨戸編や網走の行動で
躊躇しない策略家で単独で強い人って思ってた
けど小っちゃい声でチタタプ言ったりなんか脆いよーなとこあるなそういえば
磯部勉みたいな感じ
0179ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:56:29.10ID:lsYyQge9
こうやって日本人は劣化していく

遵法意識が、後進国のそれだよね
0180ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:56:54.09ID:lsYyQge9
だから無理だって
中古本屋もGEOも蔦屋も図書館も利用したらアウトになるぞw
0181ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 00:57:15.04ID:lsYyQge9
漫画のコマ割りって
紙の制約あっての文化だろ
ネットのブラウザの制約はまったく違うからな
漫画が今後も続くなら
それはネットに最適化されて変化していくことになる
0184ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:00:22.67ID:g10L2wX2
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのお
0185ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:01:50.71ID:g10L2wX2
CVツダケンで脳みそすっとんだ
あの気だるい喋り方と海馬瀬人が交互に出てくる
0186ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:02:22.72ID:lsYyQge9
そういうのもあるよ
でもワンピースだって無料で昔の話は常時公開しているけど知らんでしょ?
0187ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:02:47.66ID:lsYyQge9
本これ
・2匹目のドジョウ狙いの同じような内容の飯漫画
・性欲丸出しだったりネットの内輪ネタ満載のギャグ漫画
・なろう原作みたいな漫画

この辺全部淘汰しろよ
だから違法サイトに漬け込まれるんだよ
0188ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:03:08.73ID:lsYyQge9
今面白い漫画は
ワンピースと創世のタイガとMFGだけだけど
(他に面白いのがない)
0189ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:03:28.61ID:lsYyQge9
違法サイトが広告でまかなっているんだから
その広告収入が漫画家にいくようにシステム変えたらいい
一番のガンは出版社な気がする
0191ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:06:18.30ID:g10L2wX2
シトン回の「戦友を殺した男だ」はわろた

「見捨てるのか」は師団脱走して金塊追うには二人では不利だから生きてるなら合流したいってのもあるんじゃ
二階堂はあの状況じゃ回収できないししても戦力になるか怪しいから逃げ一択
基本情じゃなく利害が行動原理で根に持つ性格じゃねえてのも嘘じゃないんだろう
(内心根に持っててもそれで行動が左右されない)

「戦友だからな」の悪意か自嘲かわからん毒のある表情といいいつも本心不明だけど
情が無いわけじゃないのに全部押し込めて言動してる感がしんどそう
0192ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:06:50.10ID:TYs/jMZs
津田健次郎いるんだろうなと思いながら公式サイト見たがやっぱりだったか
声優全体的にすごく無難な感じだな
0193ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:07:50.15ID:g10L2wX2
尾形の目的が明らかになってないから推測でしかないけど
そもそも玉井達について私憤感じてるとは思えないんだよね
谷垣が自分を狙ってるんじゃないと分かったところで
あえて殺すべき理由はなくなったんじゃないかな
流れからしてあそこで谷垣殺したら立場悪くなりそうだし
0194ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:08:11.84ID:lsYyQge9
ホーリーランドの人やん
それ系ならドクターストーン好き
0195ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:08:35.92ID:lsYyQge9
紙媒体を一次媒体にしてる時点でオワコンになってしまうんだよ。今時シングル盤刷ってるようなもんだぞ。
0196ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:08:55.70ID:lsYyQge9
昔、説明書をコピー出来ないようにって、
黒紙に銀文字印刷したゲームがあったわ
トリトーンだっけ
0198ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:09:37.81ID:lsYyQge9
違法サイトがアウトならエロ動画も全部アウトじゃん
0199ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:13:56.78ID:lsYyQge9
音楽と漫画は違うだろ
音楽は気に入った音楽があればヘビロテしたりするけど
漫画は一度読んでしまったら、また何度も読み直すとかなかなか無い
加えて音楽はそのグループ自体が好きだという場合も多いから
彼らのためになるなら、とCDを買う意欲にも繋がるけど
漫画は漫画家自身のファンってあまりいないから
漫画家に利益が還元されなくても、まぁ別に、となりやすい
0200ななし製作委員会
垢版 |
2018/04/01(日) 01:14:20.72ID:lsYyQge9
ヤフーやamazonで読み放題をやってくれれば利用しやすいんだけどね。

違法サイトのユーザーインターフェイスは、一部から絶賛されてるようだけど、そんなに優れてると思わないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況