X



ゲゲゲの鬼太郎 6期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/19(金) 23:16:46.27ID:uMEAsGub
見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

フジテレビ系にて4月1日(日)あさ9時スタート

東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/

スタッフ
原作・・・水木しげる
シリーズディレクター・・・小川孝治
シリーズ構成・・・大野木寛
キャラクターデザイン・総作画監督・・・清水空翔
音楽・・・高梨康治、刃-yaiba-
制作・・・フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション

キャスト
鬼太郎・・・沢城みゆき (ルパン三世 峰不二子)
ねずみ男・・・古川登志夫 (ドラゴンボール ピッコロ)
犬山まな・・・藤井ゆきよ (セーラームーンCrystal 土萌ほたる)
ねこ娘・・・庄司宇芽香 (デジモンユニバース アプリモンスターズ 花嵐エリ)
一反もめん・・・山口勝平 (ONE PIECE ウソップ)
子泣きじじい/ぬりかべ・・・島田敏 (ちびまる子ちゃん さくら友蔵)
砂かけばばあ・・・田中真弓 (ONE PIECE モンキー・D・ルフィ)
目玉おやじ・・・野沢雅子 (ドラゴンボール 孫悟空)
0301ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 19:56:03.44ID:CmtMyC9L
鬼太郎でおもちゃとか既存製品にキャラ貼り付けたのくらいじゃね?
弁当箱とかランチョンマットとかそっち系も東映ならあるか
0302ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 20:16:11.62ID:WV2tgSyb
鬼太郎は古参ファン、女子のファンも多い。視聴率高いのはファンが幅広いからなんだよね。
でもだからこそ、玩具会社から見ると、どこをターゲットにして?と言うのに悩む事になる。

老若楽しむのに一番良いのはゲームなんだがな、バンダイが何かゲームを作ってるだろうかね?
DSの『妖怪大決戦』なんかを、リメイクしてSwitchに出せたら、人気出そうな気がするけどね。
後は猫娘も使ってるんだし、スマホアプリとか。話題性のある内に良いのを出せると良いんだがね。
0303ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 20:23:16.01ID:xrgnf4wX
ドラゴンボールは水曜日に時間移動だから。鬼太郎は2、3年放送してほしい
0304ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 20:59:07.46ID:xrgnf4wX
6期は雪女をセミレギュが良い。
0305ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 21:15:08.34ID:xrgnf4wX
今いる既存キャラだけは嫌だ。他のキャラを追加して
0306ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 21:17:41.07ID:rfZCmKNx
5期は全く怖くなかったから
6期では4期の人食い肖像画レベルの怖い話をやってほしい
0307ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 21:39:31.42ID:wneLAKIB
夢子ちゃん以来の人間ヒロインのまなちゃんの思いが報われて欲しい。
4期や5期の鬼太郎は余りにも人間に冷淡すぎたし、
人間を悪く描きすぎたから。
0308ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 21:42:19.49ID:jJho5J6a
>>301
5期は妖怪大図鑑ってやつがあった
6期はスマホ系のおもちゃとか出そうな予感
0309ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 22:29:30.36ID:7tZeTujT
>>307
確かに五期鬼太郎は人間に冷淡な方だったけど
自分の気に入った女子供には優しいよ
鷲尾さんとだけは友好関係を築いてた
0310ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 23:24:15.41ID:+cOYH7ng
5期の確か告知段階の時は深夜になるとHPの雰囲気がガラッとダークになるときもあった
今回もそういったギミックで放送開始まで楽しませてくれんものかねえ
0311ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:36.31ID:TyKNlG4G
>>302
鬼太郎のソシャゲかあんまり求心力はなさそうでも
昔もゲーム出てたし何かしら考えてるんだろうね東映は
0312ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:50.12ID:IPDZpFMo
ダイダラボッチと大海獣のリメイクエピソードを望む
あとエリートも欠かせない
0313ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/25(木) 23:54:26.64ID:fgpR+tXt
5期見た事ないけど、そんなに打ち切りって直ぐに解るような終わり方だったの?
0315ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 00:08:46.22ID:II6e7IOl
>>313
四十七士集めっての始めたけど全員揃わずに今シリーズはここで終わりだよ
じゃあねー!
みたいな終わり方した
0316ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 00:42:25.90ID:Rotekzi6
ぬらりひょんはもとよりベアード様ともチーとも未決着だしなぁ
0317ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 00:47:27.82ID:II6e7IOl
>>316
ベア様には武頼針で大ダメージカマしてるしぬらりも拠点の妖怪城ぶっ壊したりと一応の落としどころはあるけどね
チーは…
0318ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 02:06:23.36ID:9VlZly5d
>>312
個人的には水神様と隠れ座頭もリメイクして欲しいなどっちも2期のエピソードだけど心に残ってるわ特に後者は今見ても良い
0320ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 02:39:27.22ID:acvp2wKu
5期はあれで終わりじゃザンビアがもったいない。
夢子ちゃんはピーチ姫だったけど
まなちゃんはどんなヒロインなんだろうか

犬だしガツガツ行くタイプで余計な事に首突っ込んで妖怪に攫われるのかな
0321ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 04:51:59.99ID:VSKHUVvx
番宣見る限り一話に出てくる妖怪は
「のびあがり」みたいだな

根拠として見た目がバックベアードっぽいのと
よく見ると人間を木に変えてるんだよね
これはシリーズ通してのびあがりの共通の能力だったりする
0322ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 06:25:57.90ID:58UwPCJA
>>302
任天堂のゲーム機でバンダイが出すなら、
過去の鬼太郎ゲームのダウンロード版が早期購入特典になりそう
0323ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 08:17:51.66ID:/Cgm6Kbj
毎シリーズで必ず他の水木作品をアニメ化したエピソードがあったけど、6期でもあるのかな
0324ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 08:25:48.11ID:xJ6CyO4Y
30年ぶりに人間ヒロインがレギュラーとして復活したが、まなちゃんが
上手くいけば次の7期以降も人間ヒロインのレギュラー化が継承される可能性はあるのかな?
0325ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 08:32:40.65ID:Idxy6iqF
>>314
五期では夢で南国に呼ばれた気がする少女が行ってたけどな
あからさまに太平洋戦争を想起させる話はなかった気がする
0326ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 08:48:56.74ID:9VlZly5d
同時期にやるルパンといいこれといい現在の技術、知識を基に物語が展開されるってのがどう左右されるかもあるなら
0327ヒカリ
垢版 |
2018/01/26(金) 09:59:17.62ID:+7A0SjQ0
ドラゴンボール、水曜日に移動って聞いた事無いけど、

鬼太郎の人気出て欲しいですね。

ぬらりひょん様の声、

ドラゴンボール、ワンピースに縁のある声優さんにやって欲しいですね。
0328ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 11:05:53.05ID:IKqn2ybE
敵の声優も豪華なんじゃないかな?
いやみの声はフリーザの中尾さん希望
0329ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 11:12:28.20ID:VSKHUVvx
鬼太郎は三期には夢子、四期には空気だけど祐子って人間キャラがいる
どっちも小学生なんだけど

で六期の犬山まなってキャラは多分高校生なんじゃないかな
どっちにしても人間キャラの年齢が上がってるから子供向けだけじゃなくてそれだけ対象年齢も幅広くなってそう
0330ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 11:27:49.29ID:acvp2wKu
中学校一年生だって
0331ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 11:37:10.19ID:VSKHUVvx
>>330
ホントだ。調べたら中学一年だったな…
まぁそれはそれでありだ
0332ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 11:54:18.60ID:zEacwiVF
まなは途中からはずされる可能性がある。人気がなかったらレギュラー降板 ユメコは人気あるけど、まなは?
0333ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 12:22:20.71ID:/3iUbpyX
まだ放送されてないのにそんなのわかるわけないだろカブロン!
0334ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 12:30:03.95ID:acvp2wKu
見た目もうちょっと夢子に似せたほうが良かったと思う
髪型だけでもさ

まあ今でもそんな悪くないけど
0335ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 12:47:28.27ID:/3iUbpyX
俺は今時の女の子みたいで好きだけどね
説明文見てもおしとやかと言うよりは活発系な感じがするし
0336ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 13:58:08.13ID:pDCv/VjU
まなは説明を見る限り、ユメコポジションのヒロインかはまだ解らないね。
キャスト一覧でも猫娘より序列下だし。
大体、小学生ならまだしも、中学生にもなって妖怪を彼氏にしようと思うだろうか?

ゲゲゲの女房が放映されて、水木先生の「見えん者もおる」と言う世界観が相当
皆に知られたと思うし。好奇心旺盛に首突っ込んでくる、妖怪ウォッチのイナホ
みたいなタイプの可能性もありそう。
0337ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 14:44:01.83ID:VSKHUVvx
まなは確か普通の人とは違う体質で妖怪に会いやすいとかそんな感じの設定じゃなかったっけ?間違ってたらゴメン

でも夢子って頻繁に出た印象があるけど三話に一回くらいの出番じゃなかった?
ただ夢子よりは出番少なくなると思う
夢子みたいに鬼太郎の家とか遊びに来ないだろ?多分
0339ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 16:04:01.60ID:9VO6U6PE
ねこ娘が鬼太郎ファミリーと距離おいて変わりにいぬ娘がinしてくるのでは?
0340ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 16:05:17.98ID:DwL6xJRG
キービジュから判断すると鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男、猫娘の4人がメインって感じだけどな
0343ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 18:55:41.15ID:BdUwDjuH
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生や存在や現象や出来事に元々意味 価値 理由 目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0344ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:02:59.35ID:zEacwiVF
ねこ娘もねずみ男も今回は出番少ない可能性がある。
0345ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:04:32.71ID:zEacwiVF
ねこ娘もねずみ男も毎回は出ないでいいよ。鬼太郎メインだから
0346ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:13:43.07ID:fVrpS52i
ねずみ男は登場頻度上げて欲しいけどね
物語のかき回し役として機能するのはねずみ男だし
0347ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:14:40.88ID:D/sJX+v6
もうやらないのかなと思ってたけどやるんだ
10年後は7期か
0348ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:17:35.18ID:VSKHUVvx
猫娘って三期は忘れたけど四期では
序盤そんな出てこないぞ。後半から人気のためか女キャラいた方がいいと判断したのか猫娘も付いて来てよく登場するようになったけど

だから別に猫娘を頻繁に出さないといけない
という縛りは無いぞ
五期でよく登場したからそういうイメージが付いたのかもしれないが
0349ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:20:14.28ID:M1J/ychS
今から10年〜12年後の7期猫娘に期待してるわ
6期デザインは今までで最低だからな、放送始まったらお気に入りになるかもしれないけども・・・
最初の見た目でハードルが低くなってるから、予想より良いって思えたらいいなあ
0351ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:48:23.76ID:wGbsttAy
学生服に下駄にちゃんちゃんこってスタイルはもう永劫変わらないのかな
0352ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:51:34.64ID:zEacwiVF
鬼太郎が1年で終わるのは嫌だ。最低2年以上しても良い。憎きドラゴンボールは水曜日に時間移動すると聞いたが
0353ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 19:53:24.44ID:zEacwiVF
ねずみ男は出番増やさなくても良い。ねこ娘も同様に
0356ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 21:29:41.50ID:9VlZly5d
10年周期でアニメやるもんな
後歴史を辿るとルパンとサザエさんと同じなんだよね
0357ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 21:50:11.92ID:/Cgm6Kbj
のびあがりを見て思い出したが実写では見上げ入道と同一個体のように扱われてたな
0359ヒカリ
垢版 |
2018/01/26(金) 22:51:24.80ID:+7A0SjQ0
鬼太郎も10周年期、再アニメ化決定、嬉しいですね。

サザエさんやルパン三世も一緒ですか
0360ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 22:56:03.97ID:zEacwiVF
鬼太郎は海外で不人気なのは悲しい。日本以外では鬼太郎人気ないのは事実
0361ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:59.85ID:DDaGtzJf
ボードゲームとハウス玩具は出して欲しいな。
あとファミコンゲーム「妖怪大魔境」の
完全リメイクもお願いしたい。
0362ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 23:19:32.81ID:9VlZly5d
>>360
妖怪ってのか馴染みが薄いからな色々アレンジして試行錯誤した妖怪ウォッチもヒットしなかったみたいだし
0363ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 23:31:08.83ID:+DYrn50V
外人にとっては妖怪?なにそれって感じなんだろうか
0364ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 23:37:18.53ID:zEacwiVF
海外ではポケモンとドラゴンボールは人気だが、妖怪ウォッチや鬼太郎、ドラクエは不人気らしいね。
国内では鬼太郎は人気なのに不思議
0365ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/26(金) 23:52:49.45ID:Idxy6iqF
メキシコではGS美神が人気あった気がする
でもあれはゴーストスイーパーだからか
0366ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 00:09:38.03ID:hEyi19ye
逆に日本での人気は微妙なのに海外の一国では超人気の作品とかあるよね
0367ヒカリ
垢版 |
2018/01/27(土) 02:21:46.93ID:fU++muP1
海外で人気のアニメと言えば、
ワンピース、ドラゴンボール、ポケモンとか位かな
0368ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 03:02:53.60ID:OkV3ybU1
>>366
微妙というほどではないけど外人はナルトと攻殻好きすぎるよな
あと犬夜叉が結構人気あったりする
0369ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 07:47:03.35ID:0CFp24Nl
ワンピースは海外であまり人気無いよ。ドラゴンボールは人気だが
0370ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 08:21:28.46ID:QFSGETwa
>>369
いや普通に人気あるぞ
ただアメリカでは無いみたい。それもアニメの規制が糞だからと言われてる

世界=アメリカという印象で、アメリカで人気が無い=世界でも人気が無いってなってる

ちなみナルトも海外で受けてるって言うけど
売上がナルト>ワンピースなのはアメリカだけ
0371ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 09:03:14.86ID:Gn28W6Hf
きたろう    「やあみんな、ボクは鬼太郎! 職業は砂かけババアの性奴隷だ!」
目玉の親父   「おめぇ、なぁに気色悪いこといってんだぁ? ブッ頃すぞっ!」
0372ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 09:18:33.35ID:1jeJ3ggJ
子泣きじじいの服装って今の子供は何なのかわからんだろうな
0373ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 10:46:06.74ID:KD3ztolQ
一反木綿とぬりかべは一期や二期ではモブ並みの扱いで台詞を言う方が珍しいくらいのキャラだったけど、三期から性格設定を与えられてキャラが生きるようになったな
0374ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 12:23:33.29ID:ZCQdTSE5
ワンピースは海外はあまり人気ない あるのはドラゴンボールだよ。
0375ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 12:25:02.59ID:ZCQdTSE5
鬼太郎は日本以外では人気と知名度が低いのが欠点。日本ではドラゴンボールより人気ある
0376ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 12:27:10.32ID:ZCQdTSE5
ポケモンのアニメは日本では失敗しているが、インドでは人気あるよ。
0377ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 12:55:09.39ID:Hpxvl/Z/
>>363
妖怪っていうよりモンスターか
0378ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 13:16:16.97ID:tzw+rK0L
今尚再放送盛んにやってるから10年のブランクあっても馴染みはあるな
0379リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/27(土) 13:35:10.34ID:0IakpwaL
猫娘のライフはリンクと同様、ハートで表現されており、
敵の攻撃を受けたり、高所から落下したりすることで減少する。
ハートが無くなると、猫娘は死亡しゲームオーバーとなる。
死亡した場合は、直前にセーブされた場所からやり直すことができる。

敵の攻撃によるダメージはかなり大きく、高所からの落下や
落雷などで簡単に即死するため、死亡率が高い。

猫娘のライフのハートの数は最初は3個で、最大30個(スタミナを最大値にすると最大28個まで)。
0380リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:31.11ID:0IakpwaL
猫娘を動かしているうちに、あとちょっとハートがあれば?

あとちょっとでボスを倒せそうだと思ったが、猫娘の体力が尽きて力尽きてしまった…。
そんな人も多いはず…。

戦闘に自信がない人なら、克服の証はハートの器の方に振って、ハートの数を最低24個以上になるようにする。
※ハートの器の数が多ければ多いほど、猫娘は大ダメージに耐え、死ににくくなる。

もっとも、ハートの残量が残り4個以下の状態で強敵と戦うのは危険(簡単にやられる)。
0381ヒカリ
垢版 |
2018/01/27(土) 14:11:38.95ID:fU++muP1
犬夜叉か、ドラゴンボールと同様、海外でも人気らしいね。

BGMが、4期と同じ人だった様な、気がする。
0382ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 14:26:29.30ID:8FLM9OMx
BGMって大事だよな
四期は音楽が良かった
あと関係無いけどリメイクでないセラムンなんかも音楽が良かった
脚本もデザインも大事だけど曲も大事なんだなぁ
0383リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/27(土) 14:30:09.59ID:0IakpwaL
猫娘のシナリオにて、ハートがゼロの状態でスタートさせるとどうなる?

結果はスタートと同時に猫娘は「んぐっ!きゃぁ〜!」とか言いながらぐったりと力尽きて赤い文字でゲームオーバーになるだけ。
※ハートが無くなると死ぬように設計されているのがわかる。
0384リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/27(土) 14:35:34.95ID:0IakpwaL
永遠に落下死する猫娘

これはセーブされたポイントのバグで起きます。
リスポーンした箇所がシーカータワーの足場と足場との間になってしまうとこうなります。

スタートと同時に猫娘はヒューンと落っこちます(落下ダメージキャンセルが使えない限り永遠に落下死する状態)。
素早く落下ダメージキャンセルを行うか、パラセールを開かないと即座に地面に叩きつけられて落下死する羽目になります。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドの仕様って実に奥が深い。
こんな死に方もできるからな…。
0385ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 15:58:06.11ID:AcYqNXcw
3期の戦闘曲好き 月下の死闘だっけ
あれだけはドラゴンボールのBGMに匹敵すると思う
0387ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 16:57:16.53ID:QFSGETwa
>>377
妖怪は英語圏ではゴブリンって訳されてるぞw
yokaiって訳される事もあるけどその割合は少ない。だいたいゴブリン
0388ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 17:18:56.95ID:Hpxvl/Z/
>>387
ゴブリンも妖怪の一種じゃないの?
子鬼とか悪霊
0389ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 18:01:45.07ID:tdxjVJyG
怪獣と比べると日本のイメージが強すぎるからな妖怪は
0391リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/27(土) 18:46:00.17ID:0IakpwaL
ボコブリン

ゼルダの伝説シリーズに登場する耳が大きな子豚の魔物。
ブレス オブ ザ・ワイルドではごまんと見るよ。

赤いやつは弱いが、青いやつと黒いやつは強い。
白銀のやつははぐれメタル系の強さ。
※マスターモードではもっと強い金色のやつが居る。
0392ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 19:31:23.13ID:QFSGETwa
>>388
ゴブリンが妖怪だとしても妖怪=ゴブリンって
事にならなくね
ぬりかべが妖怪だとしても妖怪=ぬりかべって
事にならないだろ?

まぁ何が妖怪かは解釈の問題だな
鬼太郎じゃ魔女やヴァンパイアも妖怪って事になってるけど
0394リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/27(土) 19:52:05.60ID:0IakpwaL
ネコ娘が日産ノートを運転するとしたら…。

猫娘は小柄な体型なため、お子様用の運転セットが必須である。
そのままではアクセルペダル、ブレーキペダルに足が届かないため、専用の踏み板が必要となる。

運転席に専用のシートを噛ませて、ハンドルを握りやすく、前方を見やすくするように工夫する。
これは、猫娘に限らず、江戸川コナンなど、大人でも小さい人が普通乗用車を運転するのに使う工夫だ。

もちろん、オートマチック車/CVT車になる。
自分もオートマチック車、CVT車のおかげでクラッチ操作で悩まず、スムーズな運転が可能となった。
0395ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 21:32:11.01ID:Hpxvl/Z/
>>392
魔女や吸血鬼は西洋妖怪
0397ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 22:06:27.49ID:Hpxvl/Z/
>>396
幽霊族は妖怪じゃない
人間が生まれる以前に栄えていた種族
0399ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 22:22:12.04ID:eE4TBFdp
怪奇劇画の流れが墓場鬼太郎や墓場の鬼太郎だよね
その中の設定として幽霊族としておやじが話をするけど、「妖怪」とされる話や絵は江戸以前からあるからなあ
海外でも翻訳しづらいだろうな
0400ななし製作委員会
垢版 |
2018/01/27(土) 22:54:44.64ID:QFSGETwa
てかデザインを時代に合わせて変えるのは文句無いけど

猫娘やまなって鼻点作画なのかな
鼻が「・」ってのは嫌だぞ。あまり老害みたいな事言いたくないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況