X



銀河英雄伝説★3(©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578ななし製作委員会 (ワッチョイ d364-cmzS)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:33.51ID:dePWcqzZ0
遠藤綾は演技上手いし文句ないけど
三間のお気に入りキャストって思うとちょっと萎えた
女キャラまで馬面だったらどうしようかと思ってたがまともそうで良かったわ
0583ななし製作委員会 (ブーイモ MM5b-HuOv)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:09:45.64ID:xNzkpy9UM
フレデリカは旧作がオバサン臭い感じだったので
これぐらい若くてもいいや
下手すればメーターによっては軍服着たセイバーになるかもしれんが
0586ななし製作委員会 (ワッチョイ fd45-PXWU)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:19:09.27ID:kjcfz2Bm0
フレデリカは悪くない感じがする
まあフジリューがぶっ飛んでたから自分の基準が甘くなってる気がしないでもないが
問題はヒルダとアンネローゼ様だ
0588ななし製作委員会 (ワッチョイ e375-xZGw)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:40:06.51ID:NjsHaXIj0
↑俺もそう思う
好みでいうなら旧作のほうが良いかな
なんかどこにでもいるモブ臭がパない
まぁオフレッサー上級大将だけでカワイク描いてくれりゃいいけども
0592ななし製作委員会 (ワッチョイ e375-xZGw)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:35:10.48ID:NjsHaXIj0
なるほど
ババ臭かったから歓迎って意見が多いとなれば
女性目線から言えば旧作はおっさん臭かったってことで
今回のデザインも時代にあってるとは言えるのか
0593ななし製作委員会 (ワッチョイ 5bce-PYx6)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:31.10ID:Oo++J5Ef0
ttp://anime.geocities.jp/grysk171/selgathelegendofgalacticheroesfrederica1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DYPO_E0VoAAiCsl.jpg

若くなったのは確かだな
サザエさん臭のする古臭さから現代風に
0595ななし製作委員会 (ワッチョイ 61b8-S8gv)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:18:35.92ID:gGhQZ92J0
>>593
旧作は髪形さえどうにかすれば
あとは絵柄のせいだからで押し通せばなんとか20代に見えるんじゃないかな
まあそれでも22歳には無理があるけど29歳にならなんとか……
0596ななし製作委員会 (ワッチョイ 1779-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:36:55.95ID:Fvo9fHjF0
西洋美女はびっくりするくらい大人びてるから旧作フレデリカの顔立ちはリアルさあるんだけど
アニメ絵基準で年齢はかると美魔女ランクだよな正直…
0599ななし製作委員会 (ガラプー KKa3-SA2l)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:51:59.14ID:foSDoMsPK
>>598
これDMMのやつのだよね
アニメのはもっと古くさいのをこれは巧く可愛らしくブラッシュアップ出来てるように思う
こっちのが優しい印象でフレデリカらしい感じする
新しいアニメのも優しい表情のキャラクター設定画にしてほしい
どいつもこいつも性格悪そうなのが悲しい
0610ななし製作委員会 (ワッチョイ 5bce-PYx6)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:43:28.44ID:oO2bwnn00
>>608
揚げ足取りたいのか知らんけど
新フレデリカの絵は、本編でそのまんま使われるキャラ絵であることは間違いない
本編絵とは似ても似つかないイメージビジュアル的な一枚絵とは違う
0613ななし製作委員会 (ワッチョイ 836b-w6d6)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:02:35.03ID:LbZHgfsz0
石黒版は作画がヘタることも度々あって安定感なかったし気合の入った版権イラスト持ってこられてもこんなのとは違うと言いたくなる気持ちも分かる
0616ななし製作委員会 (ワッチョイ eb33-QEf4)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:08:16.41ID:cLxoxNqw0
第一部をテレビで放映。第二部は劇場公開。正直、この展開で完結まで持っていけるとは思えないんだよなぁ。盛り上がらないでしょ?これだと。
旧作は通販ビデオでコアを掴んでレンタルで裾野を広げテレビ放映でメジャー作品化という見事なビジネスモデルだったが新作には不安が大きい。
0623ななし製作委員会 (ガラプー KKa3-SA2l)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:40:39.81ID:VjZPkCsCK
質も今になって考えたら良い以外の何物でもないだろ
今のが製作技術も上がって原作に忠実にさえすれば確実に評価は得られると思うがまぁ旧作という人気作品あるからなー中々厳しいだろうな
ハガレンFAみたいに原作に忠実に作って旧作を技術で上回ることか原作から大きく外しても芯のある作品作ることしか成功の目は無いと見た
0624ななし製作委員会 (ワッチョイ 1779-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:00:57.81ID:wPGorkpM0
OVAであのクラスの作画崩壊でも良質ねえ…
まあそう思う客が多かったから成立してたんだろうね
10年かかったことで重要キャラ役途中で失うことにもなるし
もろ手を挙げて褒められるようなもんじゃないよ
0625ななし製作委員会 (ワッチョイ c36b-Froe)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:25:43.74ID:AwL5eEBV0
テレビアニメならしゃあないけど、OVAであの作画はねえわと当時思ったなあ。
今のキャラデザが叩かれてるけど、前のもたらこ唇だのキルヒアイスがモンチッチだのロイエンタールが細川たかしだのミッターマイヤーが小太りだの散々だったのを知ってるから、いつか通った道としかw
0626ななし製作委員会 (ワッチョイ 2576-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:33:32.15ID:k7xbi3wf0
OVA確かに作画よかった作品多かったけどその代わり話数大してなかったしなぁ
まとめるのに110話にかかった作品で作画までずっと高品質とか無理じゃないの
2期は確かにひどかったけどさ
0629ななし製作委員会 (ガラプー KKa3-SA2l)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:36:58.38ID:VjZPkCsCK
>>624
そりゃ完全無欠な作品ではないがな
でも改めて今考えるとよく終盤までやったと思うし
見るにおいて何に重きを置くかだと思う
まぁ自分は所詮金払ってOVA届くの待った身じゃないからそう言えるんだろうとは思うけど
0635ななし製作委員会 (ガラプー KKa3-SA2l)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:57.33ID:VjZPkCsCK
そういやフジリューYJで封神演義の新作やるらしいじゃん
銀河英雄伝説は案の定最後までやらず終わるのか
関係ないがアニメやってる間はやり続けて欲しかったわ
同時期に色んな銀河英雄伝説を楽しめる貴重なチャンスだったのに
0638ななし製作委員会 (ワッチョイ bbb8-PW2y)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:18:44.66ID:mFtE2QrS0
艦隊戦のクオリティは高いだろうけど尺的にはより多くを占める会話劇を今の声優陣でやってもとても退屈しそう
脚本家の腕の見せ所
0640ななし製作委員会 (ワッチョイ 1779-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:50:12.87ID:wPGorkpM0
刷り込みに加えて思い出補正入るからね
亡くなった人なら余計に

今回の画面に合う演技を聞かせてくれるならそれでいいと思うんだけどねえ
0642ななし製作委員会 (ワッチョイ bbb8-PW2y)
垢版 |
2018/03/18(日) 07:35:38.28ID:vH5f4DDt0
キャラデザ今どきっぽくするのは当たり前だけどもうちょっとマシなもんにできたのでは
せっかくIGでやるんなら細かい表情の変化つけられるようなデザインのほうがよかった
ただターゲット層的には崩れない顔を重視するのもしょうがないか
0643ななし製作委員会 (スフッ Sdd7-MWR1)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:38:38.06ID:LNKX9ouMd
ルビンスキーも僧侶みたいなイケメンになるのかな
0644ななし製作委員会 (アメ MMb1-8s8D)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:48:01.95ID:9IbDosoZM
>>486
遅レスでスマンが

PVの艦隊戦見てると個艦の動きがまるで無い
被弾して爆発してても微動だにしてない
止め絵なら綺麗なCGかもしれんが、動き付きなら保存したくなる出来になるかどうかわからんぞ 
0647ななし製作委員会 (スフッ Sdd7-MWR1)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:28:58.53ID:4Lm7sC6id
作画とか音楽、戦いを描くのも重要だが、様々な人間模様とか政治の駆け引きをどのくらい描いてくれるのだろう
専制君主制と民主主義そこに割って入るかのような宗教が母体の政体

たかがアニメだ小説だとばかに出来ない作品だけに気になります
0653ななし製作委員会 (ワッチョイ 8b61-yej7)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:05:09.83ID:6QOioi100
>>648
あの疑似ドキュメンタリー調良かったよな
0656ななし製作委員会 (ワッチョイ 1779-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:47.39ID:Px47dcl20
それが必要なのかってのは精査されないとな
今ならディスクの付録としてボイスやキャプションテキスト入れることもできる
ひたすらナレや会話劇は予算節約のための尺稼ぎとしか取られないだろう

旧作当時は補足しようとしても付録なら紙媒体でライナーノーツや冊子つける程度か
十分な予算があればCDつけられたかな旧1期あたりだとまだカセットテープ時代かな…
0657ななし製作委員会 (アメ MMb1-8s8D)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:35:23.95ID:bWnl2EMSM
物語の世界観や設定は物語の中でわからせる
これが基本だと思うけどね
本編で必要なものなら
わからせる方法はナレや会話劇だけじゃないし

歴史ドキュメンタリーは本編に直接関わらないから小冊子でいいと思えるけど
ラインハルトがやった歴代皇帝編もね
0669ななし製作委員会 (スフッ Sdba-Je3n)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:02:23.70ID:k2fN/Ul+d
声量がある方に別れの夜歌ってほしいです
0673ななし製作委員会 (アメ MM7f-dwxX)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:38:46.37ID:/3qUgTmgM
腐狙いというか黒子ファン狙いかもね
あっちは完結した原作使いきってアニメ展開も終わるし
スライド式に新作銀英に取り込みたいから黒子キャラで銀英作ると
下手するとキャラデザだけじゃなく性格まで黒子キャラかもしれん
0674ななし製作委員会 (ワッチョイ 8bb8-h0dl)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:56:25.17ID:v7smlS9d0
基本的には原作準拠だろう
秘書から原作のそのままの展開過ぎるからダメと言われたくらいなんだし
同じセリフでも演技によっては自分のイメージとは違うとかは出てくるのは仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況