X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:54.06ID:cD8M2ii4
平川さんのストーカーが発狂しているスレはここですか?wwwww
0602ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/01(火) 16:57:29.22ID:8nFKwxLJ
ゼロ書そんなに駄目かね?
ワイは気になって原作全部買うきっかけにはなったがな
むしろ10巻中一巻だけアニメ化って原作売るため全力って感じするがな
yu-noはネームバリューだけは抜群で、伝説のゲーム!って言われまくられてるから…
その割に今、あのストーリーやっても弱いのはゲームやった事がある奴ならみんなわかってるはずやし、人気出なくてもやっぱりねーで終わるだけや
0603ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/01(火) 17:03:04.97ID:cD8M2ii4
平川に親を殺されたと勘違いしたキチガイが発狂しているスレはここですか?wwwww
0604ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/01(火) 17:18:28.16ID:2KdueU+c
>>602
2話の出来が酷いってまずは話題になるんだけど、もう全体的にダメダメ
例えば1話の前半に追手をゼロが魔法で防ぐシーン、幅20メートルはあろうかって道に5メートル幅くらいの壁を作っても横からすり抜けられるよね的な糞演出
脚本が陳腐で、演出がしょぼくて、ラノベ1巻を引き延ばして1クールアニメにしてるのに内容破綻してる上にキャラを描けない感性って凄いよ
しかも人気の出るような女性キャラがほとんどいない中で、絶世の美女のはずのゼロを全くかわいらしく描けていない

YU-NOをこんな感性でアニメ化したところで産業廃棄物になるんじゃないのって
0605ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:43.49ID:cD8M2ii4
ゼロ書のスレとYU-NOのスレを勘違いしているキチガイがいるスレはここですか?wwww
0606ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/01(火) 17:54:45.93ID:2KdueU+c
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1960896-1546332393.jpg
せっかくだから貼っとくよ
これで追手を防げるゼロ書世界凄いなっていうか、ああ、だめな奴だって悟ったわ

ソーレナとか丁寧に描いて共感させれば見れたものになっただろうにとか、アルバス女設定全く機能してないやんとか
支離滅裂な論理で魔法をなくそうとか、長い夜とか、13番の茶番とかとにかくすごいアニメだった
平川は自分の実力がどんなレベルか知っておいてほしいって本当に思うわ
原作ファン、アニメを見る人、アニメ制作にお金を出す人のためにね
0607ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/01(火) 17:56:44.18ID:MH6UW7rY
>>606
このアニメの監督ってアホなんだろうね 名前はたぶん「平川哲生」みたいなアホっぽい名前で
0608ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:32.08ID:dDb5/Wd/
MAGES. YU-NOの版権取得
      ↓
千代丸 アニメ作ろっかな、シュタゲ0の金も入るし、岩佐ちゃん一緒にどう?
      ↓
岩佐 いや委員会組んでないし(やばいだろこれ)
      ↓
千代丸 シュタゲ0売上やばいじゃん、岩佐ちゃん安くアニメ作れる監督紹介してよ
      ↓
岩佐 平川ってのがいましてね(うちの作品に参加させたくないし丁度いいや)
      ↓
千代丸 じゃあそれでいいや(人件費浮くし、完成はさせそうだな)

こんなレベルでねえの
0609ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 05:07:31.25ID:epU1PEAV
そもそも98エロゲってオリジナルかSS移植までは人気あったけど
その後の続編やリメイクって酷評じゃなかったかな…
YU-NOリメイク版自体も発売前は話題になっても発売後にファンが多いように思えんし
その他の剣乃シナリオ作品や慟哭そしてなども売上的にそんないい方じゃないよね
企画自体がアラフォー向けなので、旧エヴァ知らない新エヴァ知ってる世代とかには
見せてもシュタゲのパクリ程度にしか思われんのよね
0610ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 09:47:33.11ID:jZ/agqXt
YU-NOのリメイク版は売上1.5万枚程度らしいね
シュタゲゼロがPS3合わせたら10万くらい売れててアニメは2千枚台だし
それ以上売れてる二人の白皇のアニメ化も聞かないし
メディアミックス展開もない中でYU-NOアニメは厳しいと言わざるを得ないだろう
0611ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 11:18:44.58ID:OF2GU88U
ああだから平川哲生っていう無能を呼んで好きにやらせることにしたのか
まともなアニメだったら平川哲生なんか使わないからね
0612ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 12:19:18.67ID:aVGXkM+z
メディアクリエイト、推定販売本数(YU-NO発売週のランキング)

https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170322117/

PS4版9,629
PS vita版8,858
二機種計18,487

アスキー・メディアワークス事業局、推定販売本数(YU-NO発売週のランキング)

http://dengekionline.com/elem/000/001/489/1489952/

PS4版10,952
PS vita版8,236
二機種計19,188

公式twitterだと、出荷ベースで約4万本を越えたとのアナウンス有り

https://mobile.twitter.com/yuno_5pb/status/844082449722163200

>【御礼】「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」はパッケージ版デジタル版を合わせて約4万本を超えました!菅野さんの名作を多くの方に触れて頂き大変嬉しく思います。ありがとうございました。公式サイトにて壁紙を配布中です♪ #yu_no

ネットで数字分かる範囲ではこれくらいかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0613ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 21:12:45.51ID:YMA4vdWT
出荷で4万かあ、これって売れたほうなんだろうか
アニメのシュタインズ・ゲート・ゼロの不振を見ると、暗い世界線の話に視聴者が飽きてきてる感じだね
俺はゼロは未見だけど、紅莉栖を救えなかった世界線の話って聞くだけであんま見たくないかも
劇場版で仲良さそうにしてたし
0614ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:50.94ID:lH/OxwfL
ゼロは紅莉栖がAIになって、
テストを請われた岡部がそれとわかりつつ会話したら
在りし日の紅莉栖とあまりに同じことに驚き
違うとわかっていても徐々にAIに心を惹かれていく〜みたいなのが序盤なんだけど
そこら辺は結構面白かった
あのアイデアもうちょい全編に使ってればなぁ
0615ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 23:01:50.57ID:O7kpPHq1
シュタゲゼロは出荷だけ半端なくデカかっただけかな、で大量な不良在庫となった…
ゼロみたいに在庫抱えたくないからどこもyu-noは少数しか入荷してなかったんじゃないかと、Amazonですら新品扱って無かった位(マケプレにはあった)
で、売り切れ多発しすぐに追加生産で四万まで行くと
yu-noはこの手のゲームにしちゃ破格な位売れてるよ
0616ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:00:37.41ID:cAarig/P
丁度ニコ動のアニメ配信でタイムリープ系をやってるんだが、もう新鮮味がなくなってるからな
だとしてもYU-NOは他とは異なる部分は多々あるからきっちりやってもらいたいけど1クールじゃ無理だし
そもそもゲーム原作自体が剣乃自らシナリオの構成に失敗したとまで言ってしまったからな…
あとはどれだけオリジナル版の雰囲気や面白さを伝えきれるかなんだが…

新年早々タイムリープ|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ
https://anime.nicovideo.jp/special/timeleap2019/index.html
#ニコニコで新年早々タイムリープ #魔法少女まどかマギカ #シャーロット #シュタゲ #リゼロ
0618ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 11:36:01.82ID:24SneEB5
>>616
でも、そこで名前挙がってるのは、割とアニメの円盤売れてる様な

何だかんだ言っても、時間跳躍・タイムリープ系って好きな人多いイメージ
0619ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 13:13:08.11ID:kgz7kyYK
>616
無印シュタゲが全24話、Re:ゼロが全25話、まどか☆マギカが全12話、Charlotteが全13話、だとYU-NOの全26話情報が正しければ、話数的には優遇、余裕がある。
まぁYU-NOの方がよりマルチシナリオ的だから、話数よりその辺をどう上手く表現するかの方が難しそうだが(異世界シナリオまで行ってしまえば一本道なのだがw)
0620ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/12(土) 21:35:46.60ID:uhwzDC6B
feel.って時点で神アニメになる事は無い
原作は神扱いされてなるけど、
アニメは良くてそこそこの出来になるのは覚悟
0621ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:22.07ID:6cMSbtIu
ヒナまつり良かったじゃん
個人的にはオールタイム・ベスト入るわあれ
この美も良かった
0622ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/13(日) 04:29:36.95ID:ByZy9/oH
さすがにオリジナル版のアダルトOVAは超えてくれないとな
0623ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/13(日) 23:40:36.86ID:VNnwXzIF
本当に4月から26話で放送されるんだろうか
公式サイトのやる気のなさもあるが恐ろしく静かで不安しかない
0625ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/14(月) 05:35:14.39ID:bLkmRgWq
監督平川哲生じゃなあ
他のスタッフやる気でないでしょ
0626ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:38.01ID:oFDGEO7+
ミスター300枚
どんな人気原作も平川の手にかかれば爆死必至
コンテンツをオワコンにする天才
安く上げたアニメを更に安っぽく見せる天才
0627ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/18(金) 20:56:05.99ID:8fj0/Ngb
始まる前から残念アニメ
てか本当に放送されるんかな
0628ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/19(土) 02:25:09.40ID:J+915LjR
GENCO、MAGES.、feel.の共同企画として、2019年4月に放送予定
2018年3月24日にAnimeJapan 2018内のジェンコ新作アニメステージで上記の情報が解禁され、ユーノ役の小澤亜李、たくや役の林勇、澪役の釘宮理恵、神奈役の内田真礼が登壇したほか、
監督の平川哲生によるビデオメッセージでは、原作の全キャラクターと全ルートや、たくやを巡る女性陣の人間関係も描くことが明かされた。

スタッフ
原作 - 菅野ひろゆき、MAGES. 監督・シリーズ構成・脚本 - 平川哲生 キャラクターデザイン - 大塚舞
美術背景 - ととにゃん 音響監督 - たなかかずや 音楽 - ヨナオケイシ、高見龍
オープニング・エンディング作詞・作曲 - 志倉千代丸 アニメーション制作 - feel. プロデュース - GENCO

GENCO
2016年 大家さんは思春期! 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 魔法少女育成計画
2017年 このはな綺譚 sin 七つの大罪 ソード・オラトリア ダンまち外伝 Dies irae ナイツ&マジック 南鎌倉高校女子自転車部
2018年 刀使ノ巫女 鹿楓堂よついろ日和 魔法少女 俺 叛逆性ミリオンアーサー SAO(GGO) ハッピーシュガーライフ 
2019年 あんさんぶるスターズ! この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

MAGES.
2013年頃からは、5pb.Gamesブランドの表示(著作権表示・ロゴ表示)が、MAGES. / 5pb.と併記となっている他、ゲーム「コープスパーティー」シリーズのOVA版の名義、
同「STEINS;GATE」シリーズの劇場用アニメ版の原作者名義(志倉の個人名義・ニトロプラス社との連名)などで社名を出している。
アニメ パッケージリリースした作品…眼鏡なカノジョ OVA(2010年) アイドル事変(2017年) 龍の歯医者(2017年) LOST SONG(2018年)←

feel.
2016年 だがしかし  おしえて! ギャル子ちゃん 血液型くん!4 この美術部には問題がある!
2017年 月がきれい
2018年 ヒナまつり ISLAND←
2019年 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

シュタゲ、LOSTSONG、ISLANDは、わりと比較されやすいループもの
0629ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/19(土) 02:30:52.75ID:J+915LjR
平川 哲生(1979年11月13日) アニメーター、アニメーション演出家。千葉県出身。

マッドハウスに入社し、のちフリーランスとして様々な作品に参加する。
茂木仁史の推薦で長編アニメ『川の光』の監督に抜擢される。同作品で第18回アース・ビジョン地球環境映像祭子どもアース・ビジョン賞、第16回上海テレビ祭銀賞(海外アニメーション部門)、
アメリカ国際ビデオ・フィルム祭2010のBest of Awards(エンターテイメント部門)及びGold Camera賞を受賞。テレビ再放送に合わせて作品解説をTwitter上に書き込むリアルタイム・コメンタリーを行い、話題になった。

原画・動画以外の監督・助監督・演出等の作品

テレビアニメ
2009年 川の光(監督[1]・絵コンテ)
2010年 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(絵コンテ・演出)
2010年 世紀末オカルト学院(絵コンテ・演出・原画)
2011年 エリアの騎士(脚本)
2013年 惡の華(助監督、作画統括、エキストラ)
2013年 BLAZBLUE Alter Memory(絵コンテ・OP絵コンテ・演出)
2014年 ノラガミ(絵コンテ・演出)
2015年 ローリング☆ガールズ(絵コンテ・演出)
2015年 終わりのセラフ(絵コンテ・演出)
2017年 ゼロから始める魔法の書(監督[2]・脚本・絵コンテ・演出)
2019年 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(監督[3]・シリーズ構成・脚本[4])

OVA・その他
2015年 『堀さんと宮村くん』第3話(監督)

劇場版アニメ
2004年 雲のむこう、約束の場所(作画協力)

Webアニメ
2016年 ポケモンジェネレーションズ(絵コンテ・演出)
0630ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/19(土) 02:34:03.66ID:t4NB4YW0
ポケモンジェネレーションズ関わってたのか
あれ結構好きだった
0631ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/19(土) 02:45:57.40ID:fNNz7efa
>>629
どれ一つとして面白いと思えなかった作品ばっかや・・・\(^o^)/オワタ
0632ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/19(土) 02:47:30.08ID:J+915LjR
原画マン→絵コンテ・演出→脚本・構成→監督って感じであがっていくんだろか
でも平川ってようやく今年40歳になるけど、ようやく監督作品任せてもらえる年齢としては若い方かも
監督・脚本・構成のベテラン勢を見てると大体50代だったのであくまでその基準でだけど
0633ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/19(土) 02:54:09.31ID:J+915LjR
経歴みてみると、監督についてはろくなものはなかった
制作会社3社みてると、シュタゲに始まりそれっぽいやつを作りたがるあたり

志倉千代丸(48歳)とか若い頃に影響受けたか好きな作品だから作りたいのでは?と思うところ
本人がレトロPCゲームオタクと解説されていたがPC98など国産PC時代のゲームに触れてた世代なら自分らと大差ないな
そういうレトロ名作のアニメ化やリメイクの意気込みとかは分かるんだけどね…
アニメ化はゲーム作るより至難というか…尺や人手不足や予算の限度もあるからメディア的に一番苦労するんじゃないかな
0634ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/19(土) 07:57:00.82ID:xoD8/4LQ
エロマンガ先生の監督の竹下良平なんかも若く見える
ゼロ書と同時期アニメ化、同じ電撃文庫ってことで比べてみてたけど、センスが段違いだと思った
竹下良平も初監督作品だったけどね
結果、売り上げは30倍の差がついたわけで、やっぱ監督に不安を感じるんだよな
0635ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/20(日) 20:55:23.96ID:2lD2DMtF
タイムリープとかシナリオ分岐とか、ある意味前作よりむつかしいことしようとしてるんじゃない?
ラノベ1巻をまともにアニメ化できない平川哲夫が本当にそんなもの作れるのかな?
努力はともかくとしてセンスが圧倒的に足りてないと思うんだけどな
0636ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/21(月) 04:28:07.07ID:/17VNuWH
スタジオズブリに任せりゃ設定から改変されるし
庵野に任せりゃロボット出てきそうだし
努くんじゃ女の子キャッハウフフになるだろうし
マリーじゃ、たくやがわーっと叫びながら走り出しそう

数十万売れた当時ですらアニメ化しなかったんだから、
今やりますと手を挙げるのは仕事がほしい物知らずなうつけだけだよ

つまり、お前が考えている以上に悲惨なことになるってことだw
0637ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/21(月) 05:26:40.30ID:tlSO+NyU
良くも悪くも原作通りになる川面真也監督(のんのん、サクラダリセット)か、
ヒナまつり、ウマ娘で最近ノってる及川啓監督が良かった
0638ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/26(土) 19:13:02.22ID:pWV5mE3h
これ本当に進んでるの?
立ち消えになってるんじゃってくらい情報が出てこないな
0640ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/26(土) 19:30:48.52ID:IMa3Q/Wk
AJまで情報伏せてるだけでしょ
そろそろPV2くらいは欲しいけど
0641ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/26(土) 20:43:15.84ID:03GQWxM3
確かにPV1つ出してアニメの中身よく分からん状態のままだよね
不安になるのはわからなくもない。しかし放送するのは確かなんだ
でも情報がなかなか出てこないわけで、つまり(
0643ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/31(木) 18:32:00.50ID:iQEVrTwu
>>642
OP、ED歌手も当たり引いたな
0647ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/31(木) 21:34:35.26ID:E32D1TBV
OPもEDも林勇がやってる売れないユニットじゃなくて良かったな
0649ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/31(木) 22:15:07.24ID:Gg5VhhmM
プロデューサーのコメントって
アニメ化が実現したのはうれしいが、ゲームのもつ良さを表現できなくて残念って
結構ネガティブな感情に思えるんだけど
0650ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:36.70ID:lcvzJM8K
倫理面で原作の完全再現が無理なのはアニメ化の発表以前から
わかってたことなので、目くじらを立ててもしょうがないな
0651ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/31(木) 22:37:15.95ID:heMTVhM4
OPEDはどっちも神曲になりそうな予感
後はアニメ本編次第
0652ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 00:38:05.07ID:u4+cjnWC
>>649
懺悔に見えるよねちょっとw

> 本作が伝説のゲームと呼ばれる1番特異な点は、
> “A.D.M.S(アダムス)”と略させるオート分岐マッピング・システムだと思います。
> 並列世界の物語を描くにあたり、“A.D.M.S”でシナリオの分岐点などを目で確認し
> さらに分岐していく世界を探索する要素が一番の魅力ではないでしょうか。
>
> アニメ化において、並列世界全ルートを表現する上で、
> 最初に計画した構想通りゲーム以外のほかのメディア展開ができたことは満足しています。
> 逆に理論表現上、再現できなかったシーンなどに関しては悔しい思いをしました。

理論表現上って、理論 / 表現上って意味なのかね
表現はまあ18禁だしタブー表現あるしわかるけど
理論上ってなんだろうな
宝珠使うと記憶失ってる部分とかかな
プレイヤーがいない世界だと、記憶失ったら物語にならないし
0653ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 00:53:40.20ID:2xjPOKUc
理論表現上って言ってるって事は、SF設定の方だと思うね。

後半のインセストとか、カニバリズムがある理由で描けないなら、倫理面と書く気がする
0655ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 01:00:25.23ID:ciFl+Zoz
シナリオは最適解を進むのか、迷走するところも入れるのか、どうなるんだろうな
宝玉ワープをどう描くのか。一人称でタッチするだけが一番簡単か
楽しみであり、ホラー見るような感覚もあるな
0656ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 01:32:54.85ID:CpkyaOnK
このスレでYU-NOのOVA見た人いる?
アレは確かに半端とか言われてたけど雰囲気的には悪くなかったんだろか
ちょっとしかみたことないんでわからん

ドラゴンナイト4のOVAなどは見たことあるがあっちは悪くなかった
同級生1〜2も上手いことヒロイン達を何股したかわからんレベルで進んでいった
0657ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 01:46:04.01ID:u4+cjnWC
>>656
雰囲気だけはまあまあ作ってた
ただし「当時のエロアニメとして」って話
往年のフラッシュアニメ以下だったりするのが当たり前の世界だから>昔のエロアニメ

設定はめちゃくちゃで、YU-NOとしてみたら内容は0
ただ雰囲気は良かった(二回目)
0659ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 02:06:46.54ID:CpkyaOnK
やっぱり尺の問題もあるからこの大作をアニメ化はかなり挑戦的でハードル高いわな
ちゃんと収まるとは思えん…
0660ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 02:21:31.00ID:CpkyaOnK
FANZA(DMM.R18)にはあるんだが1週間で720円x4高い。各30分x全4話=2時間…
YU-NO 第1幕 「誘惑する事象たち」
YU-NO 第2幕 「不連続体のコンチェルト」
YU-NO 第3幕 「分岐点のシンデレラ」 
YU-NO 第4幕 「世界の果てで女神は唄う」
配信期間: 2006/12/01 〜 2019/02/28 23:59 今月末で終わるな
0661ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 04:03:48.03ID:1Hi0J2Sc
PS4ゲーム化のころ、近くのレンタル屋探したけどもう置いてなかった
ただ昔書籍化(4巻分)されたのは住んでいる市の図書館に置いてある
0662ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 05:17:03.70ID:5fJKbjYH
>>657
神奈と澪のレズとかはいらんかったな
そんなのよりオッサンとの売春見せろと
全体的にエロシーンは微妙で内容もウ〜ン・・・だった、キャラデザだけはこれよりマシだけど
0663ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 09:18:38.19ID:rXn664TK
当時はあの手の作品って話題になりやすかったんだが結構ボロクソ評価
ナイトゥルース - ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/id/4904092
1996年に発売された日本語崩壊ADVゲームである

YU-NOはリメイクするよりSS版から他ハードにもどんどん移植してた方が良かったなと思う
若干向上させつつベースはオリジナルのままで他ハード別に出しとけば…
スマホアプリで売り切り出せばって思う。リメイク商法は成功例が少ないんでな
0664ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 09:19:40.35ID:rXn664TK
すまない。PSアーカイブススレでナイトゥルースの話題があったから前半誤爆していた
0665ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 09:33:56.42ID:TfHo9uCi
耳タコの話題だし、好みの問題は会話するだけ無駄だと思ってるけど
流石にオリジナルの絵は古いと思う
リメイク絵はカナ(雰囲気が変わってしまってる)以外はいいと思うわ
0666ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 10:25:29.25ID:/wvNiPp8
>>654
濃い睫毛に凝った絵柄は今の子には悪い意味で古臭く見えるからだよ
ガルパンみたいな例外もあるが(あれも発表当初は古臭いとボロクソ言われてた)
0668ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 11:53:06.22ID:1Hi0J2Sc
>>663
YU-NO作ったメインの人が、
よそに移籍してなければ移植とかも出来たかもしれないけど
elfの中で不可侵かお蔵入りのソフトになってしまっていた気がする
0669ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 13:25:47.97ID:izYjSWs6
やっぱダメかー
知ってた
0670ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 13:37:42.02ID:hivSg8U4
>>654
20年前ならまだしも今の時代にそのキャラデザで新規視聴者が食いつくと思うか?
0671ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 14:01:55.28ID:6fC8KQoq
とはいえ、古いデザインのままアニメ化してるもの結構あるんだが
0672ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/01(金) 19:41:34.51ID:y8PAUB2A
スイッチ版の宣伝にそこまで期待してもしょうがないと思うが。。。
まあ当たるにしても外れるにしてもゲームとは別物になるよね
システムとシナリオ切り離せないし
0673ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/02(土) 06:20:46.65ID:NNCTYtOW
>>670
じゃあなんでこんな古い作品をアニメ化するんだ?
馬鹿だろお前
0674ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/02(土) 07:12:18.44ID:Sp5gZUqC
最初からアニメ化前提のキャラデザと宣言していた。
情弱は黙ってな^^;
0675ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/02(土) 21:09:31.29ID:Ie4Be/F5
こんなアニメの情報を熱心に調べてる奴なんて関係者だけだろ
公式になにもアナウンスされていない情報を知らなかったら情弱とかずいぶんと敷居の高いアニメだことw
こんな奴が出没するってだけで残念アニメ濃厚だろ
0677ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/04(月) 04:02:31.87ID:ctHjJ9n8
>>670
ムチムチでエロかわいかった澪があんなちんちくりんになっちまって俺は絶望したんだが
リファインしたキャラデのどのあたりが新規視聴者にウケるのか教えておくれよ
頭についてる別に必要なさそうな小さすぎるリボンとかがいいのか?
0679ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/04(月) 04:37:58.89ID:eU89Q6Zu
上はなぜそれを持ってきた的な。下もやっぱ微妙だな
思い出最強だな!
0680ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/04(月) 04:47:06.71ID:ohIqLsYG
長岡康史(PC-98/SS版キャラクターデザイン・原画)
青木哲朗、石原恵、田中雄一(OVAキャラクターデザイン)

凪良(PS4、PS Vita版キャラクターデザイン)アルトネリコなど
大塚舞(アニメ版キャラクターデザイン)

キャラ原案は、元となるデザイン。細かく描き込まれていても問題ない
アニメキャラデザ=特に大まかな変更がなければ↑を動画用に調整したデザイン
細かすぎると作画班が死ぬので耐えきれそうなレベルを考える
0684ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/04(月) 18:34:45.15ID:eU89Q6Zu
絵理子はかわいいな。圧倒的に原作絵がいい
ただアニメーターが描きやすいのか顔が面長、瞳は小さくなって結局別ものになるからな
顔立ちはエヴァのTV版のミサトぐらいになるんじゃねーか?
だれおまw
0685ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/04(月) 19:31:00.46ID:lRzPaPLl
時代の変遷を感じるなw
目って昔と比べて小さくなってるんだなぁ
0686ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/04(月) 22:56:27.62ID:AV3ZpnDm
>>684
ボディコンさんのリメイク版の絵はかなり違いすぎてるから違和感すごいんだよな
この原作の色気は完全に消えてる
0689ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/06(水) 13:37:03.73ID:Kkx/I7Ur
128円で売られてる漫画版
http://file.uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/20070723201218.jpg
http://file.uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/DSCF0562.JPG
http://file.uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/DSCF0560.JPG
http://file.uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/DSCF0561.JPG
http://file.uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/DSCF0563.JPG

> 平川監督から(略)2クール全26話のアニメでは、原作ゲームに出てくる全キャラ、全ルートを描いていくことを明かした
シュタゲ(無印・ゼロとは別)とほぼ同じだけ尺をもらってるけど、26話でまとめきれる人ではないよね
↓みても脚本・シリーズ構成もおらん。あと2ヶ月で放送するのに情報おかしい

http://yuno-anime.com/#staffcast
原作 菅野ひろゆき / MAGES.
監督 平川哲生
キャラクターデザイン 大塚舞
美術背景 ととにゃん
音響監督 たなかかずや
音楽 ヨナオケイシ / 高見龍 / エバン・コール / 川村竜
オープニング・エンディング 作詞・作曲 志倉千代丸
アニメーション制作 feel.
プロデュース GENCO
0690ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/06(水) 16:19:02.31ID:3tB3cnNn
ゼロの使い魔の最終巻で誰が書いたか明らかにしなかったのと同じようなノリなのかな
それならアニメ終わってから公開されるかも
0691ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/06(水) 16:38:23.99ID:yqs1kZ0a
https://animeanime.jp/article/2019/01/31/43109.html
さらに平川監督は
「アニメ化するということで、シナリオの作成は難航しました。
ゲームと違って、アニメは1本のストーリーしか描くことができない。
その中で1番難しかったのは、主人公たくやの行動に一貫性や動機を与えたりする部分です。
しかし、各話の脚本家の方々にもアイディアをいただいて、なんとか納得のいく形にできました」
と裏話を明かした。

↑各話の脚本家の方々はどなたかな…
0693ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/06(水) 20:18:16.66ID:yqs1kZ0a
一人で監督・構成・脚本全部やる気なの
そりゃ一人でやりきる人もいるけど本人が作ったオリジナルくらいだよな
他人が作った長編作品をまとめ上げて全ルートで26話できんのか…
オリジナル、リメイクどちらのファンからも酷評される可能性が濃厚か?
0694ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/06(水) 20:34:59.00ID:RiLShFdS
アニメ化時点で無謀だからな。だれが的になるかじゃねw
どう進行するかの相談は、ただしゃべっただけなのか、
スジを書いてみて評価したのかで質とか違うんだろうな
0695ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/06(水) 20:49:08.57ID:vrSqrHse
>>693
インタビューの中で各話の脚本家の方々からアイディアいただいてって言ってるから一人で全部やる訳じゃ無いぞ
0696ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/06(水) 21:46:31.66ID:yqs1kZ0a
とりあえず、出てきた料理を楽しみにするしかないか
2ヶ月後に迫ってますが…
0697ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:24.92ID:2gNXNOmM
平川には文才がないのでゴミみたいな脚本しか書けてないと思うぞ
演出も苦手なのでやっすい手抜きアニメになると思うわ
どんな酷いものが出てくるかしか興味が沸かない
0700ななし製作委員会
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:44.23ID:dQdEVyGY
主人公の顔が蛇みたい。
エグザイルのなんとかとか亀田兄弟とか。
兄弟なんじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況