X



負けヒロインについて深く語り合うスレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:25:52.28ID:YhI5DBRo0
>>435
だからそんなのわかってるんだよ。重要なのは勝ち負けではなく過程だって言ってるんだよ
そういう状況でなおメインヒロイン相手に一歩も譲らず食い下がった過程はちゃんと評価すべきだって言ってるんだ
その結果たとえ負けたとしても十分に意味のある負けになるはずなんだ

それにもし1話で負けが決まってたなら、そんな結果が見えてるワンサイドゲームを1クールもダラダラ引っ張った意味はなんだ?
なんのために15話もダラダラ引っ張ったんだ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:27:05.65ID:YhI5DBRo0
あまりにも負け方が酷かった負けヒロインを愚痴るのも
このスレの趣旨に十分沿ってるだろ
今俺がいいたいのはイチゴはあまりにも負け方が酷かった
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:29:46.92ID:YhI5DBRo0
結果が見えてる三角関係をダラダラ引っ張るのはやめろ
それもダラダラ引っ張った挙げ句、「1話で負けが決まってたんだよ(キリッ」とかバカにするような負け方はやめろ
そんな茶番を1クールもダラダラ引っ張る意味ないだろ
1話で勝負が決まってるなら序盤で決着つけろよ。ワンサイドゲームをダラダラ引っ張ってもつまんねえだろうが
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:34:36.55ID:YhI5DBRo0
>>435
そのくらい差があっても早々試合を捨てたりせず、
最後まであきらめずに食い下がったことに意味があるんだ。
お前は実力の差があったら早々試合を捨てるべきって思ってるの?
そんなの見せられておもしろいか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:35:54.86ID:YhI5DBRo0
前にも言ったがそんなに勝ち負けしか興味ないなら1話と最終話だけ見てろよ
途中の話見るなよ。見る意味ないだろ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:53:06.50ID:VL1w7vdC0
>>437
ガリエアのミンホアいじめみたいに
とにかく100%負けが見えている(幼馴染)ヒロインを徹底的にいじめたくてたまらない悪趣味な連中がスタッフの中にいたんだろう
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 03:16:21.79ID:JW2eK5lV0
ダリフラとガリエアとキズナしか言及しないからな
まあこの辺しか視てないのだろうが
あとアニメキャラのスレなのに声優の話をしたがるからすぐ分かる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:59:30.02ID:nQ5swSdD0
>>453
石原夏織ってここ6年以上恋愛に絡む役をやってない気がする
毎年失恋役をやらされる大西沙織に比べたらそもそもアニメにすら出れてない
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:24:35.54ID:nQ5swSdD0
>>458
おいおいモン医者はともかくおさまけで大西が勝つと思ってんのか
普通に考えたら99.99999%負ける位置だぜ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 00:59:14.29ID:+/9lQL1v0
大西沙織に比べたらみんな恵まれてるよ
大西はもう絶対に勝ちヒロイン役やらせてもらえないように回されてるとしか言いようがない
負け方も酷いのばっか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 10:10:51.55ID:+/9lQL1v0
>>435
そんだけ差があったら勝ち負けなんて論ずるに値しない
なおさら恋愛の過程を練るべきであるはずなのに、過程はすっからかんで
ゼロツーがワンサイドゲームでイチゴをボコボコにするだけの展開を1クールダラダラ引っ張っただけ。
その結末はヒロがゼロツーしか好きじゃないことを映像で見せつけてイチゴの心をへし折る
恋愛はあんな風に心を折るもんじゃないだろ。道徳的に間違ってるんだよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 12:37:24.64ID:vmEJSkgiM
>>468
ギャルゲー

交通事故で死んだ幼馴染を
助けるために未来から来た
少女が奔走する話

深崎暮人の絵が素早い
アニメの作画は…だったけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 15:38:15.09ID:NebRYUdj0
小原好美がトニカクカワイイで負けヒロインやってるな
今までもちnちんばかり言わされるしこいつかわいそうw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:46:30.60ID:+/9lQL1v0
ゆいと佳織が両方いる世界線ではゆいが選ばれ佳織はフラれる
佳織が事故を回避しゆいが消えた世界線でも佳織はフラれる(幼馴染にしか見れないという理由でフラれる)
佳織が事故に逢い10年間昏睡してた世界線でのみ佳織が勝てる

佳織が報われる世界線もあるとはいえ、これで幼馴染が勝ったと手放しで喜べるわけがない
ましてや2行目の世界線は僕H並に酷い振られ方するのにそれでもいいのか?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 04:29:58.30ID:/v8OB9vx0
>>471
まったく好かれてない男に自分の好意を利用され処女を奪われ孕まされるほうが
ちんちん言わされるよりよほど苦痛だよ
ありふれキャラはもはや貞操とか女のプライドとか崩壊してるけど、大西自身にはちゃんとプライドはあるはずだしね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 04:31:10.27ID:/v8OB9vx0
次週のハイキューは叶歌(大西キャラ)が負ける回(田中をあきらめる回)

読者視聴者も驚くほどあきらめるの早かったみたいだな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:36.38ID:hAcYkSTO01010
>>476
小原でシコってるお前には分からないと思うけど
負けヒロインはキャラが負けるだけで大西がどうとか関係ないんだわ
お前がチン擦って喜んでても、チン連呼させられる小原は
汚れ声優のレッテルを貼られてどうみても汚点
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:18.03ID:/v8OB9vx01010
>>479
ありふれの香織もエロい台詞たくさん言ってるよ
まったく恋愛対象に見てくれない男にそこまで全てを捧げられるものかと呆れるよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:58:52.90ID:zghNKPPy01010
以上、全く見てない作品を大西が出てるってだけで捏造してまで嫌がらせする人間のクズでしたーw


早くパニック障害治せよニート小倉
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:16.86ID:/v8OB9vx01010
>>479
作中で恋愛で負け続け、自身も負けヒロイン声優なんてレッテルを貼られるのはいいことないし
何よりリアルの恋愛でまで負け癖がついて結婚できなくなりそうだからな。
松来未祐とかそうだった。大西も作中でもリアルでも他人のカップル成立ばっか見せつけられて相当ストレス溜まってるらしいよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 23:23:08.21ID:xhwWdlAy0
>>482
若くして難病で亡くなった松来未祐を、そんな風にdisるとは…
いくら何でも聞き捨てならん。
元々この5ちゃんねるでも、言っていい事と悪い事がある。
それを一欠片も分かってないオマエに、もう5ちゃんねるで意見を主張する資格はねぇな!!
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:58.89ID:rFeJW5VH0
プロバイダに報告して処分してもらった方がいいんじゃないか?

プロバイダはOCNでIPは153.219.113.83
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:12:20.81ID:TKnGijm50
大西の何が悲惨かって、毎回アニメ放送前に負けが確定して
勝負すらさせてもらえず希望すら持てないってのがつらいとこだよ。
勝つか負けるかわからない緊張感、勝敗が読めないヒロインレースの楽しさを味わうことすらできずに負けてばかり
ハイキューなんかアフレコ直前のタイミングでの負け確定に今まで以上につらかったらしいし
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:14:14.59ID:TKnGijm50
大西ってオリジナルアニメにメインキャラで出たことほとんどないよな
昔の白銀のアルジェヴォンくらいか
対象的に石原夏織はオリジナルアニメに出ることが多い
そのためアニメ放送前は勝つか負けるかわからないことも多く、だからこそ凪あすで初めて勝てたときは実況板で祝福されたほど
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:58:09.32ID:TKnGijm50
>>490
ガーリーエアフォースのミンホアは沙布に匹敵する
監督にまでミンホアは当て馬だ、圧倒的に主人公からの想いがメインヒロインより劣ってることを毎週見せつけるとか
disるほどだったし
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:20.56ID:YyCUDgkH0
頭文字D(イニシャル・ディー)で初期ヒロインの茂木なつき(徹頭徹尾ビッチ非処女)が
ヒロインの座を降りた後、主人公である藤原拓海は少し年下の女子高生ゴルファー
上原美佳(アニメでのCV:早見沙織)と交際するようになった。

その拓海と美佳が後に英国で結婚していた事が、続編漫画「MF.GHOST」第119話で判明。
(※先週月曜発売の週刊ヤングマガジンに掲載)
これにより、なつきの負けヒロインとしての地位は完全に固定されたと言えよう。
今更ながら実に目出度い。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:03:30.12ID:hHws0pPY0
>>500
>勝つか負けるかわからない緊張感、勝敗が読めないヒロインレースの楽しさ

その点ぼく勉は勝敗が読みにくかったな
ラブコメの定番負けフラグが全ヒロインに分散してたから
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:07:40.35ID:ZYVdsp420
無職童貞で恋愛経験0が小原でオナニーしながら
これ>>500-502書いてると思うと笑えるけど
冷静に考えたら気持ち悪いだけだよなw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:24.02ID:LlE9Gj660
>>509
また早見沙織が勝利したのか

しかし戸松遥と早見沙織は幼馴染で勝ったことはなかったよな
いつもミーツ系ヒロイン役で幼馴染から奪って勝利し、自身が幼馴染役だと負けるイメージ
梶裕貴や逢坂良太以上に幼馴染好きにとっては嫌な存在
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 14:19:27.92ID:LlE9Gj660
>>510
人外や異世界人や小学生がメインヒロインの作品増えたよね

女としての色気・感情・恥じらいがない女になんで萌えられるのか理解できない
その上ガーリーエアフォースのミンホアとありふれの香織の扱いはあんまりだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:42:37.01ID:x57R1lnd0
>>526
つまんないらしいけど
だがいったいどういう結末で「絶対に負けない」というタイトルに収束するのかがわからないのが興味深い
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:34:18.87ID:x57R1lnd0
>>528
絶対勝つと絶対負けないは違うわけだが
「幼馴染が絶対勝つラブコメ」だったら、全員幼馴染だから誰が勝っても幼馴染が絶対勝ちだよって理屈でわかるんだが、
同時に誰が負けても幼馴染が負けるってことでもあるからタイトルと矛盾するよね。
だからそういう結末ではないんだろうし、どんな結末になるのかまだわからない
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 17:47:28.16ID:rPf7QqW/0
>>529













































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!


http://imepic.jp/20201016/368620
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:11:49.20ID:x57R1lnd0
今日のハイキューは大西キャラがフラれる回

まあ世間はもうそんなのどうでもよくなってるが
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:29.45ID:SNWNcXt30
「ゾイドワイルドZERO」第50話(最終話)「無限大の地球へ」 視聴終了。

主人公のレオ・コンラッド(入植第二世代)はヒロインのサリー・ランド(入植第一世代だがレオより年下)と
くっつくのが将来ほぼ確実となった様子。

共和国軍のシェリー・ハント大佐は幼馴染のクライブ・ディアス中佐との結婚が将来ほぼ確実となった様子。

第18話で民間人として登場したジェイク・ラモンは共和国軍に入ってすぐ一等空士に抜擢された上に
第49話ではいつの間にか空曹長に昇進し、最終話エピローグではジョー・アイセル少佐と将来くっつく
フラグが急に立った様子。

帝国の皇帝フィオナ(第16話から登場)はクリストファー・ギレル(第3話から登場)に目をつけて
第23話で中尉→少佐に昇進させるなど少しずつ親密度を上げていった。
しかし自分と侍女:ジーン・エレシーヌ・リネと異母姉:ハンナ・メルビル少尉の女3人に
ギレルを交えた4人でお茶会をするようになっても、依然としてくっついてない様子。
最終的には将来フィオナとギレルの仲をジーンが取り持って結婚するか、
ジーンがフィオナからギレルを横取りするか、その二択になる予感がする。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 18:50:41.50ID:bm/p02kk0
>>534
光消えたな。原作には再登場したらしいけど
1期最終話であんなやりとり交わしながら2期は不登場ってすごいわ
ていうかメジャーセカンドは1期と2期で話が全然違うな
0536532
垢版 |
2020/10/18(日) 19:29:34.04ID:WbikYkce0
ゾイドワイルドZEROでは、ハント大佐が脇役ながら一番の勝ちヒロインに見えた。
そして彼女を勝ちヒロイン扱いできたのだから、かつて「魔法科高校の劣等生」で大西沙織が声を当てた
千代田花音も勝ちヒロイン扱いして何ら問題ないはず…とも改めて思った。

>>533
レオとサリーはメンタリティが悪い意味で現実の現代的な日本人青少年に近しい気がする。
だから劇中における色々な面で、主役にしては踏み込みが甘すぎて影の薄さにも繋がってるのでは?
本来もっとやりようがあったと思うけどな…
その点、ガンダムビルドダイバーズRe:RISEのヒロトとヒナタは、メリハリを付けながら
要所で踏み込みをうまく効かせていたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況