X



【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ39【世界の敵】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:01:08.85ID:2xIRWMrUd
ここはコードギアスに登場する、独断でゼロをブリタニアに売り超合衆国を裏切った黒の騎士団とその関係者のアンチスレです。

※扇とブリタニアに扇動されたキャラの擁護・他のキャラ叩き・このスレの住民叩きはスレ違いです。
  ここで暴れた厨・腐が痛いと認識され悪評が広がるたけなので、
  それ相応のスレで同じ仲間と盛り上がった方が有意義だと思われます。
※ルルーシュは公式でも黒の騎士団を抜けたことになっているため、ルルーシュ叩きはスレ違いです。
※荒らしが発生した時は、構わずにスルーしましょう。あまりに酷い場合はスルー&報告で。
※他スレウォッチ報告、コピペは程ほどに。
※未放送分のバレネタを含む書き込みをする場合は“バレ注意”の文字を必ず最初に書き入れて下さい。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。
  立てられない場合は>>970以降の人がスレ建て宣言をした上でお願いします

前スレ
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ38【世界の敵】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1487243506/l50
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:19.17ID:OiPRbH8n0
扇グループとか、ゼロの身内贔屓が無かったらただの素人だしな
合衆国にはどれだけプロの軍人が集まっているのかぐらい分からないのかとね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 04:07:09.10ID:ivQikhsO0
幹部は扇が飛びぬけて役職がおかしい

ゼロ:C.E.O → 能力や実績的に妥当
星刻:総司令 → 最大勢力の中華のリーダーだし妥当
藤堂:統合幕僚長 → 人望と名声とKMF技術的に妥当
ディートハルト:媒体情報管理長 → 能力や実績的に妥当
ラクシャータ:科学長官 → 能力や実績的に妥当

扇:事務総長 →??????????

玉城:内務掃拭賛助官 → 妥当
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:10:53.97ID:2PpOjF870
ふと思ったのだが、媒体情報管理長のディートハルトがシュナイゼル派に鞍替えって黒の騎士団は結構やばくね?
一体どれほどの軍事機密を手土産にしたんだろ・・・騎士団上層部はゼロ以外にディートハルト絡みでもかなりやらかしたっぽい・・・か?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:19:26.63ID:Q5vSGdAJd
情報を軽視する組織は滅びるのが常だからな
扇達はと救いようのないクズだからともかく、
情報のおかげで英雄にしてもらった藤堂はやっぱり馬鹿だな

ぽんこつでも情報を集めようとしていた卜部が居たからどうにかなってたんじゃね?あいつら
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:46:20.70ID:2PpOjF870
卜部はゼロがいない1年間黒の騎士団の残党を指揮してゼロの奪還に成功してたしな
ロロというイレギュラーさえ無ければ完璧だった

ゼロ無しの苦しさを知らずに文句言うだけであまつさえ寝首を掻こうとしてた朝比奈・千葉より現実を見ることが出来てたと思う
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:09:39.41ID:Q5vSGdAJd
>>813
その馬鹿2匹はブリタニアの侵略時にはガキだったろうから、ただのテロリストだしな

正規の教育もうけていないから、ただのチンピラとも言える
あんなおめでたい脳みそしてるヤツが士官学校受かるわけないしな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:16:19.82ID:2PpOjF870
>>814
ブリタニアの日本侵略時は朝比奈が21歳で千葉が22歳だな
ああ見えてジェレミアやギルフォードよりも年上

藤堂は上からの指示通りに動いてれば有能だけど、下手に自分で考えて畑違いの外交までやらかすと無能になる(組織より女を優先する扇よりはマシだが)
あの状況でゼロを追放したり、ディートハルトを暴行した扇を咎めずに追い出しに加担又は見て見ぬふりはありえん
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:20:47.30ID:7LOpzfBI0
藤堂はリベリオンひっくり返されたし
ダールトンコーネリアジェレミアスザク居ないのに何でまくられてるんだ
足場策とかハドロン砲とかでゴリゴリやった後なのに
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:41:34.41ID:2PpOjF870
>>816
しかもブリタニアの援軍は75時間は来ない
BRの敗因はゼロの離脱以外に、ゼロの代理で指揮をする能力のある奴がいなかった事とクソ扇が権限を悪用してヴィレッタを招き入れて司令部を混乱させた事だな
第二次東京決戦九州方面では星刻が負傷して一時退場した後は周香凛に指揮を任せてたから、BRでゼロ不在でも指揮を取れる奴がいればよかった
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 00:02:38.80ID:sy6qwL1Td
普通にあの状況で負けたのって、「現場が無能だから」だよなぁ

キチアンチは「いきなり指揮権を委譲されたって指揮が採れるわけがない!!だから、ルルーシュが悪い」
とか、言い出すけど、指揮官戦死で最先任が指揮を代行するなんて軍隊じゃ常識なんだけどな
騎士団の状況だったら、ゼロの次ぎは藤堂に決まってるんだから、ただ藤堂が無能だったとしか言いようがない
強いて言えば、扇のせいで司令部が混乱したから、扇の方が悪いがな
どうせ、撤退の足を引っ張って捕縛される原因にもなったに決まってるし
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 00:12:38.11ID:pfGzja5J0
道義的責任はゼロが一番重いが、敗北原因そのものは藤堂や扇のほうが大きいだろうな
藤堂は本人なりに一生懸命やって力が及ばなかっただけだから仕方ないが、扇は女にかまけて敗北原因を作ったんだから謝罪するなり本当の事を打ち明けるなりしてけじめつけろよと思ったな
ゼロはクソ扇を通じてBRの敗北原因を作ったヴィレッタに監視されながらギリギリの状況で捕虜を全員助け出すことでけじめを取ったっつーのにさあ・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:27.64ID:sy6qwL1Td
身内大事の離脱だからな。ナナリーはルルーシュもそうだが、日本にとっても疫病神だったな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 22:42:47.65ID:JMUaioYLd
つか藤堂はどんだけルルーシュを当てにしてたのか。指揮権渡されてなんも出来ずに敗北はいくらなんでも情けないよな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:47.96ID:ghKZEZZV0
ゼロはよく「ディートハルトに仕切らせろ」と言っててディートハルトは大抵の事はちゃんと出来てたのに、藤堂はまともに指揮取れて無かったな
藤堂の荷が重くてもせめて司令部が混乱せず扇がしっかりしてりゃ何とかなんったろうに
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:34:58.24ID:X0KDFnWH0
それだけあてにしているくせに、先の見通しもなく放り出して詰むんだからなあ
利用して切り捨てるとしても、他に代わりになる存在がいるわけでも
元々いる自分や扇ができるわけでもないのに捨てたらそりゃ詰むわ
藤堂は一軍人としての戦闘能力は高いが策士としては三流以下
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:48:37.07ID:0JsvtNQj0
こいつらって某ガンダムの変態兄弟同様生きてるだけでもありがたく思えってパターンだよね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:41:40.13ID:aeCQd9C30
>>823
かろうじて星刻やディートハルトが黒の騎士団の頭脳となりえたが・・・
星刻は天子がネックになってる(ゼロにとってのナナリーのようなもの)上に余命も短いし、ディートハルトは扇の馬鹿が暴行を加えて半ば無理矢理追い出してたからどうしようもないな
ラクシャータも極めて有能だったが流石に政治戦略や戦争戦略は畑違い

藤堂は有能な上司の指示通りに動く武官としてなら優秀 
が富士決戦では上が無能扇や自分達を使い捨ての駒としか認識してないシュナイゼルだったから一気に陳腐化した
戦後も日本政府に残ってるみたいだけど藤堂は何やってんだろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:29:47.52ID:pELV6Qgm0
扇は良くも悪くも表面上良い人そうに見える人格に価値があったのに、それが無くなった19話以降は組織の癌でしかなかったな
扇の価値はゼロがいてこそのものなのにそれも分かってなかった
玉城のほうが盛り上げ要員としてよっぽど役に立つだろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:24:30.36ID:vHm3NBAhd
>>825
シンクーもな……

シュナイゼル「シンク〜」
シンクー「……くっ」

奴隷ですやん
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:31:16.33ID:p8rw1tNE0
星刻は扇達が勝手にやらかした失態の尻ぬぐいに奔走してるようにも見えたな
根本原因の扇グループや藤堂一派は無視を決め込んでる中、超合集国代表代理達の吊し上げに晒されて不憫だった
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:51:06.86ID:CtvUPX0xd
>>829
シンクー「ルルーシュは世界の敵となった!」

皆この台詞でシンクーの評価が大暴落したよね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:06:22.19ID:zD6ie9Yzd
先に手を出しといて何言ってんだ??
としか思えなかったしな

ただ、まえにニコニコに沸いてたキチガイとかに言わせると
「悪意ある相手に先にてをだしても問題ない」とか
「ギアス知ってて手を打たない方がおかしい」とか
おおよそ、常識がないヤツには違和感なく受け入れられてるみたいなんだよな

キチガイアンチに言わせると「ルルーシュを正当化するために星刻も馬鹿なことをさせられた!!」らしいが、
肯定するヤツラより、キチガイアンチの方がまともってスゴいよな。頭おかしい点は同じでも
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:14:39.57ID:GwBXbmku0
ギアスの対策をしないといけないのは確かにそうだが、それが皇帝監禁ってのが頭おかしい
稚拙なギアス対策しかできなかったのは、ギアスやブリタニア皇帝=元ゼロという重要な情報を独占してたツケだわな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:01:58.76ID:1kEo7JyF0
>>830
武官も連れずに単独で会談に来た皇帝を監禁カゴメカゴメしておいて
正当防衛と報復されたらお前らは世界の敵認定とかもうね
しかも直後に自分たちはガチで世界の敵のシュナイゼルと組んで
世界中にフレイヤ落とす時間稼ぎに利用されて
未曽有の大量虐殺の共犯になりかけてるんだから目も当てられない
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:07:50.78ID:zGt6yGjs0
シュナイゼルは特に何も仕込んでないのに勝手に黒の騎士団が同盟を申し込んできて笑いが止まらなかっただろうなw
今までのブリタニア打倒運動の功績があってもギアスを持ってるという理由でゼロは追放されたのに、フレイヤを使って既に何千万人も殺したシュナイゼルに対しては自分から駒になりにいくとか・・・
こういう騎士団のアホな状況を見ると、騎士団を見限ったディートハルトや咲世子が頭よく見えるな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:16:04.36ID:RHuU19RXd
>>833
「スザクを突入させたり、軍を国境に待機させていたんだから丸腰じゃない」
らしいけどなw騎士団信者からすると

スザク突入を悪くいっておいて、学園内にナイトメアを隠しておいたことは肯定するとか、
ダブルスタンダードがすさまじい

騎士団も同じ思考回路なんだろうなと言うのが分かるね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:32:16.75ID:1kEo7JyF0
スザク突入は監禁の後だから自国の皇帝救出のためで正当防衛だし、
軍は国境の外への待機ならアッシュフォードへは丸腰へ来たのは変わらないし
皇帝が丸腰で行くからには何かあった時のために
準備をしておくのは当然なわけで
何所までルルーシュが先に計画していたかは不明だけど、
何も知らない民衆から見ればどう見ても黒の騎士団の自業自得だわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:53:50.87ID:zGt6yGjs0
監禁するだけに飽き足らず暴言まで吐いてるからなあ 扇に至ってはタメ口だし
ブリタニア国民から見れば「ナンバーズ解放政策をしてもらった癖に無礼な奴らだな」となるし、ナンバーズから見たら「せっかく丸く収まりそうだったのに喧嘩売ってまた戦争かよ・・・」となりそう
つか黒の騎士団一般団員ですらそう思ってる奴がいるだろw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:16:11.26ID:+I8RJ58Nd
しかし、なぜかブリタニア一般人も騎士団一般人も騎士団と似たような反応と言う

まあ、騎士団幹部はさもありなんだけど、
ミレイ辺りにまであんな反応させるのは無理があるわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:37:59.52ID:vHcrsiHd0
騎士団の面々は自分からブリタニア皇帝に喧嘩売ったりシュナイゼルと同盟結んだりした癖に被害者面してるからなあ
フレイヤが支配する戦場になったのをルルーシュのせいにしてたが、フレイヤに関してはルルーシュに非は全く無いしむしろシュナイゼルと組んだ自分達が馬鹿なだけだったのに
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 01:39:51.85ID:9agjqyG60
フレイヤを否定するならシュナイゼルと組むべきではないし
組んでいた以上、フレイヤを肯定している、
または危機感の欠如したアホと思われても仕方ないわな
組んだ結果が富士での戦争だけにとどまらず
その先にあった世界中へのフレイヤと虐殺に繋がって
無自覚でもその共犯になってるなら尚更
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 02:37:12.59ID:yi7C89U4a
映画で少しくらいはシュナイゼルと組む葛藤を描いてほしいな。
シュナイゼルに「ルルーシュは今まで君達を率いてたんだから手の内は完全にバレている。私には君達だけで勝てるとは思えないね。」とでも言われてたら面白い。
あと一般団員の反応も知りたい。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 04:34:40.39ID:vllIDjbP0
シュナイゼルと組まなかったら黒の騎士団に勝ち目が無かったのもまた事実だな(勝ってもその後にフレイヤで焼却処分されるだけだが)
シュナイゼルの指揮だったからこそ富士上空への誘導にかかりつつもブリタニア軍に損害を与えられたけど、シュナイゼル無しだったらKMFの陣形戦で負けて富士バースト発動も無しで騎士団が負けてたと思う
ルルーシュ自身が元ゼロだからカレン、星刻、藤堂、その他諸々の動きは読みやすいだろうしな

つか勝つためにシュナイゼルと組むくらいの心構えなら、最初からゼロを切るべきじゃなかっただろ
ゼロの所業なんてシュナイゼルやコーネリアが今までしてきた事に比べれば可愛いものだし、功績や救ってきた日本・中華の民の数は犠牲者のそれを大幅に上回るだろ
あとゼロの過去を批判する癖にヴィレッタの過去はお咎め無しの騎士団幹部のダブスタがムカつく
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:56:39.96ID:rKZjS3eH0
ペンドラゴンをフレイヤで吹き飛ばしたのって世間一般にはどういう扱いになっているんだろう
最終回のアナウンサーのセリフ的にはナナリー陣営の所業になっていると思ったけど
その認識なら代表とか要職に就くどころか裁かれたり一生監視付きの生活レベル
そうでないならやっぱりルルーシュのせいになっているのかね
例えルルーシュ自身が自分のせいと情報操作してもそれを黙認し罪をなすり付けているなら
ユフィに汚名を着せた事とやっている事は変わりないし規模は桁違い
しかも事情を知っている側からすれば故意&騙されたとかルルーシュより一層狂っている
そして共闘した黒の騎士団も狂っている
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 00:11:28.78ID:rMTzWJGy0
>>846
少なくともフレイヤの実行犯がナナリー・シュナイゼルと言う事は世間に完全にバレてる
ナナリー・シュナイゼル自身は「自分達がフレイヤを撃った」と公式に声明を出してるけど、世間では「ルルーシュが催眠術をかけたんじゃね?」と勝手に推測してる奴もいるという状況

てか悪逆皇帝を倒したのはゼロであって黒の騎士団は敗北者だが、戦後も英雄視されてんのだろうか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 10:22:27.12ID:kGFu6nUT0
>>846
しかもユフィと違ってタイムラグ大きすぎるのと
一般人が真相を知りかつネットで発信できるのとで、
情報操作してもそれをし続けるのは難しいんだよな
現代でそんなことやってもすぐに疑われて真相がわかるのがオチ
そうなったらナナリーに向くヘイトは倍になる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 11:09:40.36ID:rMTzWJGy0
>>848
情報操作されてるのは黒の騎士団が勝手にゼロを始末しようとした事と、新旧ゼロの正体くらいで、フレイヤはちゃんと暴かれてるぞ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 06:01:52.48ID:oFsuhU7n0
関西再放送終了
改めて酷いな、なんで扇は嫁も地位も手に入れて
黒の騎士団大勝利みたいな結末になってんの
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 06:13:47.91ID:q09r3bzf0
>>850
戦後も日本の中枢にいると確定してるのは扇、藤堂、千葉だな。逆に抜けてると確定してるのは玉城、南、杉山、カレン。
扇曰く”まだ残ってる奴のほうが多い”との事だが・・・

扇はよく続編で死ねって言われてるけど、個人的にはそれよりも過去の所業がバレて仲間に裏切られて首相や日本の中枢から追放されるほうを望む
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:47:27.15ID:IvoM00Wia
ディートハルトのビデオは処分されてるか最高機密にされてるかだろうけど、ヴィレッタの経歴は隠しようが無いな
やはり何度見ても扇はハニートラップにかかったようにしか見えない…いきなりブリタニア人の女を引き連れて現れてゼロを追放しようと扇動し始めるわ、明らかにその女とただならぬ関係だわで怪しすぎる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:30:46.25ID:Mlsbtw64d
>>853
連れてくる直前にセックスしとったんやでアイツら
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 01:56:51.08ID:tjxbDRJT0
R2の22話を見る限り、ヴィレッタは元ブリタニア機密情報局の軍人という事までは確実に黒の騎士団幹部に知られてるが、何故受け入れられてるのか分からん

1.ブリタニア軍の中でも特に差別意識の強い純血派に属していてNO.2のポジションにいた
2.シンジュク事変にてノリノリで虐殺に加担して扇グループの永田を死に追いやった
3.BRで黒の騎士団の司令部に侵入して副指令の扇を銃撃して指揮系統を滅茶苦茶にした
4.ゼロの正体を嗅ぎつけた褒美として男爵の位を貰ってブリタニアの諜報機関の局長に出世
5.復活したゼロが捕らえられた騎士団員を助けようとするのを監視して邪魔をしていた
6.ナナリーの行政特区日本で「仮面を取れイレブンども!」と銃を向けながら大声で命令する(その場に玉城が居た事から近くに他の幹部もいたと思われる)
7.中華で扇を呼び出して殺そうとし咲世子とも戦闘になった

ヴィレッタのこの経歴を見るにゼロより酷いと思うのは俺だけか?
クソ扇がゼロを追い出したらディートハルト、咲世子、ジェレミアまで離反してどんどん組織が崩壊していった
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 03:38:22.48ID:iXMo69Nt0
>>853
一期で純潔派が街頭テレビの映像に映ってたから
一般人もブリタニア軍人ってわかる証拠があるんだよね
首相夫人とか目立つ立場になれば気付く人いそう
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 06:13:26.45ID:kt9qw5t8a
>>858
インターネットがある世界だし確実にバレそうだな
あと扇がヴィレッタと内通してたのは、子供の誕生日からも分かってしまう
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:09:31.39ID:tjxbDRJT0
初代ゼロの正体も玉城、南、杉山、オペ子、その他下野した奴らの誰かから洩れそう
特に玉城なんて金欲しさに雑誌に情報売りそうだし、他の奴らにしても「絶対誰にも言うなよ?」と前置きして友達に言っちゃいそう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 02:48:10.82ID:Zl2Boy9U0
戦いにおいて兵士は駒でしかないからそれに怒ること自体論外なんだが
扇グループに関してはそもそもルルーシュ自身が奴らのテロに巻き込まれて死にかけているというかギアスが無かったらほぼ確実に死んでいただろうから
どれだけひどい扱いを受けても視聴者視点では個人的には自業自得だと思うんだよな
一般のイレブンもかなり犠牲者が出たし
ゼロが現れる前の時点でテロで多くの民間人を巻き込んだくせに何でコイツら被害者面してばっかりなんだろう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 03:17:10.59ID:zF7c2+Vz0
新宿ゲットーで日本人モブに「何人死んだと思ってるのよ!」って責められてたな
最終的には多分その事もギアスのせいにしてるんだろうけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:01:31.66ID:qcCV6AUkd
>>861
巻き込まれてっていうか、確かテロに巻き込まれた人を助けようとして自分も…じゃなかったっけ
つーか、ゼロ登場前から自分の意志でテロリストになって戦死した仲間が全部ゼロのせいだもんよw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:14:16.94ID:zF7c2+Vz0
東京フレイヤや富士決戦フレイヤまでルルーシュのせいにしてるしな
つか公式資料集見たらルルーシュが世界中で顰蹙を買ったのは、ペンドラゴンにフレイヤを撃たれて徹底抗戦を唱えたからって事になってて意味不明なんだが・・・ 
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:34:20.26ID:7gzNxu/Bd
>>864
えぇ……!?
「自国の首都に核兵器を撃ち込まれたからって、徹底抗戦なんて有り得ない」
ってどんな論理だ??

普通、自国の首都に核兵器を撃ち込まれたら平和主義者だって助走をつけて殴り返しに行くだろ。。。
それでもなお不戦を唱えるようなヤツは本物のキチガイだし

マジであの世界ってキ○ガイしかいないんだな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:43:33.51ID:zF7c2+Vz0
>>865
まじなんだよなあ・・・・
https://e-hentai.org/s/43489223e8/927087-35 左ページ1段目

悪いのはイレブン全般というよりも黒の騎士団幹部のイレブンだな
ディートハルトが居なくなったことを揃いも揃って軽く見過ぎだったのが最高に無能だった
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:07:18.47ID:7gzNxu/Bd
>>868
全軍を率いての徹底抗戦=世界征服への野心
って、やっぱり頭おかしいな

じゃあ、北朝鮮がミサイルを撃ち込んでも、それに全力で反撃したら「世界征服への野心を露にした」とか言われんのかと

と、書いてて思ったけど、特亜だったら普通に言うなこれ。。。

あと、ペンドラゴン攻撃を「ルルーシュへの降伏勧告のためにやむを得なかった」ってのも頭おかしいな
と言うか、降伏させるためにフレイヤ投下って滅茶苦茶だろ
どう考えても喧嘩売ってるだけだな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:10:23.02ID:GyHMOYo/0
馬鹿が設定を作るとこんなにおぞましい物になるんだな
ようするに、マスゴミに簡単に騙されて暴れてる馬鹿と同レベルだろ。この設定作ったヤツ等って
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:28:56.29ID:7gzNxu/Bd
>>872
すまん。ミサイル撃ち込まれて、「日本orアメリカが」全力で反撃したら

だな
アメリカならともかく、日本が自衛隊使って反撃したら中韓は100%日本を悪者にするよなと

……つまり、合衆国って中(星刻一派)韓(馬鹿幹部)に支配されてるって事か?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 02:55:04.46ID:BnaBUEhy0
今の劇場版は視聴者のスザクに対するヘイトは小さくなってるように感じるけど、扇は逆にヘイトがますます大きくなりそうだなw
皇道のPV見て扇のクズ描写が明確になると確信した
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:10:54.21ID:6XRKhXbu0
>>864
つーかさ、あの時に徹底抗戦が必要な理由って
単なる報復や帝位継承戦争だけじゃなく、
次の攻撃を防ぐためってのも大きいんだよな

実際シュナイゼルは世界中へのフレイヤ投下を計画していたし、
神視点じゃなくたって一度フレイヤ撃ったからには二度目も三度目も、
それも自国&民衆ごとぶっ飛ばという最悪の形で行ったからには
何処にどんな形で撃ったっておかしくない、と懸念して当然の条件が揃ってる
それを防ぐために戦う、国土と国民を守るために戦うってのは
別に悪ではないどころか為政者としての義務を果たしてる

あの時点で『徹底抗戦をするな』ってのはまた何処かにフレイヤが討ちこまれて
民衆ごとぶっ飛ばされる懸念があっても何もするなっていうのと同じだろ
もはや話し合いだの外交だのでどうにかなる段階じゃないんだから
戦う以外の方法でどうにかしろってのも無意味だし

それで顰蹙を買うって、そいつらは国土を大量破壊兵器で大量虐殺されて
かつその先も何度でも何処にでも繰り返される危機の中で
何もすべきではない、または効果がないとしても話し合えって
超無抵抗主義や超平和ボケなんたろうか?

しかも結局はルルーシュが徹底抗戦したからこそ
世界中へのフレイヤ投下が防がれて死なずに済んだ人が
何十億単位でいるのがその後の世界なのに
徹底抗戦のおかげで助かったのに徹底抗戦批判してるなら道化ってレベルじゃないな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:19:45.61ID:6XRKhXbu0
>>876
一度それくらい痛い目を見ないと
既に一度使われた大量破壊兵器にすら危機感を抱けないレベルで
あの世界の人類がおかしいんだとすれば
一度のその危機を経験しないと成長できないのかもなあ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:53:17.43ID:41SRF4zYd
>>875
そのルルーシュ叩きの一文の前にね、
「ペンドラゴンへのフレイヤは、『ルルーシュに降伏を促すために仕方がなかったのだが』」
って一文があるのよ。もうね、救いようがないと思う。。。

なんつうか、日本への原爆と同じようにしか見ていないんだよね
あれは、もう戦う力も無い日本へのトドメの一撃だったけど、
ペンドラゴンフレイヤは真珠湾の代わりにワシントンに原爆ぶち込んだようなもんだからな
普通だったら、「徹底抗戦なんてふざけるな」なんてならんよ
むしろ、「あのクズどもなんか皆殺しだ!!」ってなるわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:58:15.80ID:6XRKhXbu0
>>879
シュナイゼルやナナリーという強者によって
フレイヤで吹っ飛ばされた何千万人もの民衆は
『仕方なかった』で無視されるって
つまり戦後もあの世界は弱者を虐げる世界のまま、
やっぱりあいつらが勝利した後の世界は糞ってことだな……

ずっと規模の小さい特区虐殺が問題になった分、
もしかしてシャルル時代の方がマシだったんじゃ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:18:51.16ID:6XRKhXbu0
>>879
つかこれ、理由(にもならないけど)があれば
フレイヤを撃って民衆大量虐殺してもいい、
ってのが戦後の価値観になっちまってるってことだよな

よく言われるナナリーが代表になったら
フレイヤを否定できない、肯定するしかなくなるってやつか
アンチフレイヤの研究も滞って再度悪用された時の手立てもなくなりそうだ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:30:18.98ID:41SRF4zYd
>>880
説明下手ですまん
要するに、「フレイヤ投下されたのに降伏せず徹底抗戦なんて、、、」
ってのを、原爆投下されても徹底抗戦を主張した軍部みたいにとらえているんじゃないかってこと

で、むしろ、真珠湾みたいな宣戦布告なしの攻撃&ワシントンに原爆かましたようなもん
って言いたいわけよ

>>884
「代表」と言う括りだと、共和制の方が遥かにヤバイような
帝政なら、「民は文句言えない」と言い訳出来るけど、
共和制はその言い訳は通用しないわけだから、他国にフレイヤ撃たれても文句言えなくなるんだよね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:54:41.06ID:Upo9u2Zp0
>>864
世界中騎士団の奴等と同レベルかよ
あれがだめこれがだめというなら、じゃあシュナイゼルとフレイヤの脅威に
徹底抗戦以外でどうすれば良かったのか、って代案あるんかねぇ
ダメダメいうだけなら幼児にだってできるわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:40:23.84ID:41SRF4zYd
そりゃ、「俺が悪かったから許してください」って土下座しろってことだよ
少なく見積もっても、何千万人を虐殺した奴等に土下座をして許しを請うのが正解なわけだ

シュナイゼルのフレイヤでの恐怖の支配は間違いなんだよね
支配じゃなくて滅亡が正しい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:23:05.87ID:qcEX1aVI0
自分の国、自分や身内がフレイヤで吹っ飛ぶまで
シュナイゼルが自分たちに攻撃する可能性は考えられないのかねぇ
扇なんか千草()を避難させた蓬莱島もフレイヤ投下予定地に入ってたけど
千草と子供ごと蓬莱島吹っ飛ばされても
「ルルーシュを討つためには仕方なかった」
「シュナイゼルと戦うべきではない」と言えるのか?
どうせ自分たちが討たれたら一気に被害者面だろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:49:51.86ID:qcEX1aVI0
結局の所、強者が弱者を虐げて虐殺して正当化する世界の構図は
二期の戦いを経ても何も改善されなかった、というのが公式設定か
そしてそれを齎したのがひとつがシュナイゼルと組んだ黒の騎士団
やっぱ黒の騎士団は糞だし滅ぼすべきだったな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:42:33.69ID:0bkFBooU0
間違ってるのは世界の方だ、だなまさに
シャルルやブリタニアじゃなく、世界が
強者が弱者を虐げることを是とする世界だった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:08:50.15ID:+aF771y80
>>895
「最初にゼロを認めてしまったのは俺だ!・・・俺には責任がある!」とよく分からん方向に自責の念を感じる事ならある
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:17:04.17ID:Br4c+r6O0
本当に責任を感じるべきことから逃避したままで
別方向の自己陶酔じみた責任感じられても
逃避のためのポーズとしか見えなくて余計に嫌悪感沸く
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:16:07.85ID:cb7JeOmQ0
「悪を成して巨悪を倒す!」←一理ある

「巨悪を成して悪を倒すためだからフレイヤも仕方ない!」←は?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:30:00.20ID:+aF771y80
フレイヤを認めるつもりは無いのにフレイヤとアーニャしか戦力が無いシュナイゼルと組んでる時点で、黒の騎士団だけでは自分達を知り尽くした元ゼロのルルーシュに勝てないと思ってて心の奥底ではフレイヤを頼りにしてたのかもな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:31:33.30ID:qQhZkxQc0
悪を成して巨悪を倒せば被害があったとしても
仮に悪が残ったとしても巨悪をそのままにするよりは少ないが
巨悪を成して悪を倒すんじゃ被害もその後に残った巨悪の脅威も
悪をそのままにするより大きいから無意味どころか有害
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:14:28.34ID:+aF771y80
ルルーシュに関して”世界中が焦土になろうと世界征服をする強欲さ”とか書かれてるが、世界を焦土にしようとしてんのはシュナイゼルだしそれに加担してるのは黒の騎士団なんだよな
マジで扇はヴィレッタとの内通やゼロ謀殺未遂がバレて大臣や議員に裏切られて政府から追放されろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:55.52ID:qQhZkxQc0
もうナナリーが代表に扇が首相に他の奴らも多分何人か要職についたせいで
戦後批判するようなこと言ったら弾圧されるから
民衆は内心でどう思ってても肯定するしかなかった、
くらいの設定が出てこないと擁護できんわ

シュナイゼルが「こいつらフレイヤで脅して管理しないとダメだわ」
って発想になったのってもしかしてシュナイゼルがぶっ飛んでるせいだけじゃなく
あの世界の民衆がマジでそういう奴等だからだったんじゃ……
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:37:23.72ID:+aF771y80
ナナリー・シュナイゼル「フレイヤ?全ては過去。終わった事だ。」
↑こういうことじゃね?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:32:16.65ID:r/rRh5M40NIKU
>>902
あの世界、無辜の数千万人の命が失われたことに対する危機感とか恐怖感が致命的に足りなすぎでは?
世界全体のそうした価値観は結局ゼロレクでも変わんないし変えられないし、いくらギアスかかっててもシュナイゼルは「やっぱりダモクレスからのフレイヤ投下こそが世界平和への道」って意見しか出さなそうでゼロスザク困りそう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:52:52.33ID:vLOg1ORI0NIKU
「名も無きモブが数千万人死んだからって俺等には関係ねーし」って人間ばかりなんだろうな
その割に、「ゼロのせいで特区に集まった民間人が死んだっ!!」ってファビョってたけど
あれこそ1000人も居れば多い方だと思うが

>ルルーシュに関して”世界中が焦土になろうと世界征服をする強欲さ”
シャルル時代にシュナイゼルやコーネリアが散々焦土にしといて何言ってんだって話だわな
そもそも、世界中が焦土になることを、たった1回の決戦で防いだ英雄だろ。ルルーシュは
「人間を描かない物語に価値は無い」って真理だと思う
あの世界に居るのって、人間じゃ無くて、中身の無いキャラクターだけなんだと思う
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:48:00.27ID:M6t8YEQb0
そういうのって結局は自分たちが同じ目に遭った時の逃げ道塞いでるんだよな
大量破壊兵器による未曽有の焦土化大量虐殺に危機感を覚えない世界をそのままに容認すれば
自分たちがフレイヤの標的になった時も世界はそれを容認する
いざ自分が被害に遭ってから声をあげてももう遅い

あの後フレイヤによる弱者の虐殺が起きたとしても、
その弱者はただの被害者ではなくて
自分たちの危機感のなさの報いを受けたことにもなる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:50:45.51ID:M6t8YEQb0
ナナリーもそうだけどコーネリアも、よく見ると
フレイヤ投下そのものは容認してるんだよな
シュナイゼルに反発したのは避難勧告が嘘だったことのみ

よく言われるように焦土になれば生活基盤も物資も全て失われるから
避難しようがしまいが援助がないと多数が餓死の危機に陥り
一気にフレイヤが消すかじわじわ餓死か違うだけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況