X



NFL総合 Vol.331
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-merL [159.28.160.22])
垢版 |
2021/01/29(金) 21:22:07.45ID:UA+2pSWM0
NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/

[CBS] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports] http://www.athlonsports.com/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

前スレ
NFL総合 Vol.330
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1611530376/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb65-BjRE [223.135.233.20])
垢版 |
2021/02/02(火) 12:33:17.28ID:cxVWz3ey0
現地ではw ネットは攻撃的な主張する奴らが多いしノイジーマイノリティばかりだろ
発言どうこうで、ゴフを完膚なきまでに蔑みたいのかよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7+ZH [49.104.37.215])
垢版 |
2021/02/02(火) 12:49:44.83ID:en/VoS7Od
>>583
出てきた当時、矢追純一の番組でUFOと思われてたしな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7+ZH [49.104.37.215])
垢版 |
2021/02/02(火) 12:54:48.67ID:en/VoS7Od
NEが強かったのはディフェンスの奇才と言われるベリの戦術もあると思うけどな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 12:58:30.78ID:F07xYqqA0
TBがSBまできたのもディフェンスの奮闘あってのこと
良いQBは強豪チームに不可欠でも、ディフェンスも一定水準であることが必須だね
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-merL [14.11.45.0])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:00:00.00ID:pSVrMOAb0
戦術面でいくら優れていても、選手が働いてくれないとコーチとしては
それ以上何もできないわけで
おじさんがいてくれたから選手が働いてくれるという側面は少なからずあったんでないの?
おじさん自ら叱られ役を引き受けてくれたというのもあるし
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-QOSi [61.24.153.36])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:03:42.69ID:L64HfngU0
けど何より、もう一方のブレイディが一緒にやってきてたわけだから
NEの王朝は、ベリチック、ブレイディどちらが欠けてもないんじゃない。
NEはブレイディがいなくてもSB制覇はできただろうし
ブレイディもベリチックなしでSB進出まで行ってるけどね
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-rD2U [163.49.208.223])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:14:16.71ID:nCo7WR1NM
>>585
このコメントやば
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-rD2U [163.49.208.223])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:16:02.73ID:nCo7WR1NM
>>597
ベリチックはブレイディなしでプレーオフにすら出たことないのに、なぜSB勝ってたと言えるの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6988-RNyz [180.196.215.39])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:25:55.40ID:L+py7Xh00
スゲー奴とスゲー奴が同じチームにいたからこその
SB進出数とリングの数なんだろ
どちらか一方のみならここまで圧倒的な数字にはならん

ただ各々の仕事がもちろんあるわけで
ベリのような選手起用法だったり契約等の冷徹さだとそら敵も増えてしまうよなって事だろうね
今現在のブレに求心力だったりで勝てる人間なんてリーグには誰もいないけど
そこまで辿り着けたのも今までがあったおかげなわけだし
どちらがどうとかではないと思うけどね
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-QOSi [61.24.153.36])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:26:36.92ID:L64HfngU0
>>600
王朝期のNEはブレイディだけじゃないしね。
そりゃ、20年間ハズレQBだけならあかんかもしれないが
そこそこのQB来た時に2、3チャンはあるでしょ。
逆にブレイディが居なかったら、全くチャンスがないようなら
ブレベリ論争はそもそも発生しないでしょ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:50:04.13ID:F07xYqqA0
ワトソン辺りがNEにいって、どれくらいやれるかは興味あるね。またはNEの指名順で余っていたQBをドラフトで取ったら、ハーバートくらいに好感触だった場合の今後
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb75-merL [159.28.160.22])
垢版 |
2021/02/02(火) 14:44:53.97ID:yy+Q5a7y0
現状でNE王朝がブレイディのおかげって言われてるのは
実際に起こった事(移籍してSB出場、ベリNEは負け越し)が元なので
それに対するのが仮定・想像の話(ブレ無しでも勝てた)では説得力に欠ける
>>602の内容も全部想像でしかない(「王朝期のNEはブレイディだけじゃない」ってのは意味不明だが)

あくまでベリチックがブレイディ抜きでも勝てるHCだと言うなら今後それを証明してもらうしかない
ただ、今までは「どんなQBでも勝てる」って言われてたので
マホームズやロジャースクラスの当たりQBで勝ったとしてもそらそうよとしか言えんが
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 14:51:03.25ID:F07xYqqA0
今年の戦力で7勝9敗なら無能というわけではなさそうだが、どんなQBでも勝てる程の卓越した手腕ではなかったということか
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-QOSi [61.24.153.36])
垢版 |
2021/02/02(火) 15:34:15.80ID:L64HfngU0
>>605
あなたの言う通り予想、空想を多分に含んでるよ。
証明するには今後、実績を積むしかないのもわかる。
ただ、あなたの言い分では、ブレベリでリングを集めまくってた最中に
NE王朝はブレイディのみの働きで、
ベリチック以下他の選手もいくらでも替えが効くってなっちゃうよね
NE王朝を築いた事実を持って、ブレベリ共に最高のQBでありHCであることは間違いない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-f49k [113.36.74.99])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:28:46.61ID:ODhM8mRh0
まだ袂を分かって1年でどうこうはさすがに拙速だと思うけど
ブレイディは間違いなく持ってる人だね
エデルマンがパントに触ろうとして触れずにセーフになったことがあるが
TBでも同じようなことがあってて運も連れて来たんだと思った
ブリーズだったら両方とも恐らくファンブルでTOになるんだろう
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 16:56:48.31ID:F07xYqqA0
>>617
シーズン直前のTBは弱小でも強豪でもなく、中堅くらいの評価じゃなかった?同地区の首位候補はNOで予想通り。TBはPOにギリギリ行けるか行けないかといったところ
実際にはPOにはやや余裕をもっていけて強豪評価のNOとGBにもPOで勝った
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-rD2U [111.239.253.91])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:09.38ID:r1QeP2iva
未だにベリチックがブレイディより大事と思ってる人は救いようのない馬鹿だけど、全部ブレイディのおかげも言いすぎ
ベリチックの20年間でNEのディフェンスはコンスタントにトップ10に入ってるし、スペシャルチームもずっと好成績。今季もオフェンス以外は良かった
プレーオフでのディフェンスの活躍も言わずもがな
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:16:11.41ID:F07xYqqA0
>>620
直前のTBは最終的に7勝9敗だから今年のNEくらいのチームか。オフェンスはレシーバーにタレント豊富、ディフェンスはラン激強、パス激弱
ドアマットと言うなら、もっと下のチームかと。強くなりかけていたチームにピースがはまった感じ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:30:20.97ID:F07xYqqA0
ブレイディはもちろん上位QBでありカリスマでもあるが、ポジション総じてダメな弱小ドアマットチームを勝たせたというのは神格化しすぎかと
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb75-KkSG [159.28.160.22])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:29.86ID:yy+Q5a7y0
このスレって誰もそんな事言ってないって事を勝手に妄想して
それに対しムキになる奴がいるんだよな、これも5chの特徴かもしれんが

既にSB制覇6回でGOATと呼ばれる選手が
タレント揃ってても、過去9シーズンで7回地区最下位のチームby近藤さん、に
43歳にもなって移籍して1年目でSB出場を果たした
ブレイディ移籍のおかげと言われても神格化されてもおかしくはないがな
なにがそんなに気に入らないのか
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:45:41.96ID:F07xYqqA0
>>617 弱小チーム
>>620 ドアマット
に対して、今シーズン直前のTBに当てはまらないよと言っているだけだぞ。それが事実であるか事実でないかをジャッジしてくれれば良い
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:27.76ID:F07xYqqA0
どちらかと言うと、今シーズン直前のTBに対する評価の話であって、ブレイディのことは余り関係ない感じ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dd-saQx [220.142.17.42 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:51:34.20ID:x3zpPnpl0
>>621
さすがに全部ブレイディのおかげというのは大げさすぎるな。

ただ、コントロールフリークのベリチック体制下でNEが崩壊しなかったのは
ブレイディがいたことによる部分もあるとされている。
ベリチックは練習や試合の結果がよくなかったときに選手を公開処刑することも
しばしばで、そのやり玉にあがるのはブレイディだったことが多かったとされる。
ブレイディが内心どう思ったか知らないが、ベリチックに反旗を翻すでもなく
常にベストを尽くしていたことで、他の選手たちも公開処刑されたりして
内心ベリチックに不満があってもそれを口にせず黙々と練習していたとか。

ベリチックがやるような管理体制は本来短期間なら効果を発揮するかもしれないけど、
長期化すると面従腹背する人が増えて内部崩壊しかねない。
長年そうならなかったのは、リーダー役の人材に恵まれていたことはあるだろう。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-qfCY [219.109.62.131])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:46.53ID:4rm9UANo0
ベリチックはブラウンズのHC時代にテスタバーディでプレーオフ出てるよ
1回戦ではNEのツナとの師弟対決に勝ってる
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:39.19ID:F07xYqqA0
>>636
今シーズン直前のチーム状態と過去とじゃ大違いだろ
弱小やドアマットの定義がPO進出できなかった全チームが対象になったり、最近良くなっても過去何年か分で平均化されてしまったり意味をなさなくなる
最初からシーズン前よりもっと前の話なんかしていないわけだし
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6944-8ou+ [110.132.250.203])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:19:02.48ID:8kybSJl40
しかしまあ、NEは今年も普通にプレイオフに出てくると誰もが思ってて
逆にTBはPOに出られれば大成功だと思われてたのがSBだから
今まで7:3くらいだと思ってたパワーバランスが
実は3:7くらいだったのかもねと
既に俺は思っている
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-2UVx [36.11.224.56])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:20:38.99ID:Enqc7y4KM
ブレが勝率高いのは能力以外ではシチュエーショナルフッボーが骨の髄まで染み込んでるのもあるからね
勿論そう育生したのはベリであるから王朝がどちらか一方の功績ってのは短絡的かつ願望先行
TBに関しては蟹が良い意味で訓練を施したのもあるよ
まるでチップケリーが去った後のPHIのように各選手の練度だけは高かった
ブレはNE脱出アンドTB加入のタイミングが完璧だったし来年もみないと真価はわからん気がする
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:08.31ID:F07xYqqA0
以前のNEとかの目線で見れば、PO進出できないようなチームは弱小、ドアマットのチームに映るということなのかな
個人的には少なくても地区最下位のチームを指すイメージでいたわ

>>642
CLEはドアマット扱いから外れたし。NYJは今シーズンはドアマット扱い。仮に来年躍進したらドアマットのチームがここまできたかということ
今年のNE、LAC、WAS、MIN辺りのチームは来年躍進しても「ドアマットだったのに」に該当しないかと思っていた
(上向きのLAC、WASとNE、MINとではまた少し違うかもしれない)
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-FOqP [49.98.14.205])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:35:35.31ID:ghc2otCQd
今年はMIN、SF、NEが期待はずれだったなあ
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-5CMu [180.54.1.50])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:37:06.83ID:1HmXzpR20
まあ所詮は審判様ですわ
TBの反則が少ないのは空気を読んでっぽいし
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:45:59.27ID:F07xYqqA0
QBへの反則とか、ヘルメットへの当たりみたいな負傷につながりかねない反則は見逃さず取ってくれるといいかな
あとは両チーム均等であればお任せ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:20.24ID:F07xYqqA0
>>658
PITが今季終盤みたいに下降してもまだBALもいるし、CINもバロウと早いドラフト指名権を使って伸びそうだし、CLEの地区の相手はなかなか厳しいね
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:06:48.01ID:F07xYqqA0
SB、ワトソンらの移籍問題の行方、ドラフトが今後は楽しみ
SBは以前のCCでのNEとKC戦みたいにOTまでいって最初の攻撃でどっちかがTDで決まりだとおもしろい
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-QOSi [106.184.48.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:51:59.30ID:F07xYqqA0
地獄 AFC北 NFC西
楽園 NFC東

ただしNFC東覇者のWASはシーズン負け越しでもそこまで弱いチームではなさそうだった
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-mgBe [106.128.48.72])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:04:39.93ID:f5uPrUPDa
>>670
ハスキンスの時期が無駄だったね
来シーズンはQB次第じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況