X



【GB】Green Bay Packers 15th leap【缶詰】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5e-6zBS [124.241.72.120])
垢版 |
2020/01/20(月) 20:54:24.80ID:oozuAvZb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とコピー&ペーストして3行にしてから立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。

Green Bay Packers を応援するスレ。
Go Pack Go!

公式サイト
http://www.packers.com/

Depth Chart
http://www.packers.com/team/depth-chart.html

大本営のチームプロフ
http://www.nfl.com/teams/greenbaypackers/profile?team=GB

過去スレ
【GB】Green Bay Packers 14th leap【缶詰】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1538970518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0b-eH8m [118.158.173.16])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:20:14.69ID:nXfK7cbG0
客入れ過ぎだろ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058d-3fJe [160.237.71.36])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:25:05.78ID:M+L5A4U30
コロナより缶詰なんだろ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-FJKz [153.195.213.185])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:33:00.30ID:YOvuQEBI0
勝ったあ!!
リードした時のソフトディフェンスだけはやめてくれ。あれさえ無ければ勝ち進める。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c9-p24c [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:33:35.59ID:CdhKUZ+40
アダムスがラムジーに抑えられるから、MVS次第と思ってたけど、ラザードがやってくれたか
ドナルドのケガに助けられたとはいえ、OLは頑張った
ロジャースにある程度の時間与えたら止まらないね
バクティアリいなくてもOL安定してるし、元チームでそこまで高評価受けてなかった
ターナーもTで安定させる、ジェンキンスを育てあげる等、OLコーチ凄く優秀だよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5e-A78j [124.241.72.120])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:36.03ID:2aYmvqzB0
オールプロ1stのLT欠いてもこれだけOLがしっかりしてるのは
ロジャースのムーブと早いタイミングでパス投げさせるスキームをしっかり構築できたからだろうな
今日の自陣エンドゾーンでのロジャースの落ち着き払ったムーブからのパス
あれは痺れた
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c9-p24c [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:27:43.43ID:CdhKUZ+40
MVSもst.Bも、190cmを超える長身に40yd4.4秒台の逸材だけど、ドラフトでは下位に沈んだ
2人ともルートランとキャッチング技術に難があるって評価でそこまで落ちた
今の所、そのウィークポイントどおりって事だね
コーチが身長伸ばしたり、足を早くする事は出来ないけど、
技術は教えれば何とかなるだろって事ではないんだろうね
ラザードもスピード不足と、身長に比べて手のサイズが小さいとかでUDFAまで落ちた選手
3人とも指名順位考えれば、当たりと言ってもいいのでは?
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c9-p24c [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:30:55.51ID:CdhKUZ+40
MVSは体の中心から離れた位置でのキャッチングが苦手ってのはドラフト時から言われてた
キャッチングエリアが狭くて、そこから外れるとポロポロしちゃう
やはりドラフト上巡で指名されるような選手と差はあるよ
2020ドラフトはWRが豊作といわれていて、実際1巡〜2巡上位のWR達は軒並み活躍してる
WRを上位で指名しなかったのは残念だね
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5e-A78j [124.241.72.120])
垢版 |
2021/01/19(火) 14:48:58.77ID:M0W+FK8h0
前回はバイ明けでぼけてたのか攻守ともにいいとこなかったけど
ランボーでリベンジできるから選手は気合入るだろ
鍵はLARの試合同様OLになるだろうね
前回は3サックもされてるから
ランディフェンス1位の相手にある程度ランオフェンスが機能すれば勝機は大きくあがるだろうし
TBのDBはそれほど強力でもないから
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-JESV [121.113.52.141])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:00:03.90ID:e+/vTxGv0
大舞台でこのふたりのQB対決が実現した事が嬉しい
本来なら何度もSBであたるべきカードだが無様な敗退が多すぎてお恥ずかしい限り
ロジャース自身がいちばん待ち望んでいた対戦だろう
守備に関しては4menラッシュだけでは話にならんぞ
かつてホークとビショップがクロスして仕留めたようなWeek6で相手にやられたような事も必要
ゆるカバーでは無限にやられるぞPick狙うべきところは狙え!
ラムズが披露した2ptはすぐにでもパクっていいぞ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5e-A78j [124.241.72.120])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:51.83ID:M0W+FK8h0
むしろ明るい材料しかないでしょ
前回のが実力なら1シードなんてなれてないよ
昨季の13勝3敗という結果はチーム力に見合ってなかったけど今季は違う
終盤TNEからの3試合で攻守ともに完成度上がってきたの試合見てるならわかるよね
TBが前回の楽勝のイメージで来てくれた方がありがたい
過去2回のCCは何とか辿り着いたって感じで勝てる気しなかったけど今回は
狙って1シード取りに行ってそのまま順調にきてるから後は全力で応援するだけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c9-p24c [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:22.26ID:saXoR/mX0
GBが終盤仕上がってきたように、TBも仕上がってきてて、NO戦ではクイックパス
が手が付けられないことになってた
シーズン終盤ルーズだった守備も締め直した感じで、フロント7は強力だったし、
DBもディーンが復調して良くなってた
勝負の行方は既に書かれてるとおり、ライン戦次第だと思う
LAR戦のようにランが出せれば、ラッシュも弱まりパスプロももつ
パスプロがもてばA-RODは手が付けられない
それは相手も同じで、ブレイディに時間与えたら止めようがない
レシーバーの駒の豊富さではあちらの方が上だしね
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5e-A78j [124.241.72.120])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:20:53.74ID:p+3QWKNQ0
ラムジーに封じられなかったアダムスをNOが封じられたとは思えない
屋外というか寒冷地は経験値がものうぃうと思うけどそれはQBに限ったことじゃないからね
チーム力はNOとTBそう変わらないと思ってる
あの試合もブリーズが酷すぎたのとクックのファンブルなければって試合だったし
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-JESV [121.113.52.141])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:38:17.75ID:4mbPF6g/0
どちらを倒した方が箔がつくのかで語る方がよい
SBに勝ってもTBには完全にボコられたとか後々言われたくない
Divの相手がTBでなくてよかった勝ったとしても疲労感は大きいだろうし一時の達成感でゆるみも出ただろう

ブレット・ファーブ時代にDALと当たらずCARだったのは・・・あれはもう何度挑戦しても弾き返されたからしゃーない
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-/H5i [182.251.68.70])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:08:04.20ID:kH5crQzGa
Win or Go home
週末はブレイディをフロリダに帰らせるための決戦か
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4592-0PYf [106.184.48.111])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:21:59.65ID:6bgTQrgE0
ここまで残った4チームだともうどこが勝ってもおかしくない。あとは試合当日のチームの歯車がどこかで合うか狂うかだけ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p24c [123.225.119.0])
垢版 |
2021/01/21(木) 22:24:34.38ID:ym5gJFtF0
>>522の言うとおり、どちらが勝ってもおかしくない。
ただ、ラフルアは有能だと思うけど負けるときは手も足も出ず
あがくこともなく淡々と負けている印象が強いので
勝つにしろ負けるにしろ、最後まで意地を見せてほしい。

まあ、なんだかんだ言って結局は勝ってほしいんだけど。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-rvE3 [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:58:05.97ID:cu0lSinb0
RIP テッド・トンプソン・・・
貴方が周りの反対を押し切って指名しれくれたQBは、GBにトロフィーを持たらし、
数々のNFL記録を塗り替え、レジェンドQBとなった
アーロン・ロジャースの偉業が語られるとき、貴方の名前も「ロジャースを指名した男」
として、語り継がれる事でしょう
お疲れ様でした、安からにお眠りください
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-P4sF [106.184.48.111])
垢版 |
2021/01/25(月) 09:13:40.15ID:Reh9OW640
>>541
7点差だったらギャンブルしていたと思う。8点差だったので、ロングのギャンブルと2点追加よりは5点差にして短時間で守備を終わらせて、次のTDで逆転狙いの方が確率良しとみたのでは
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-b71I [131.147.241.167])
垢版 |
2021/01/25(月) 09:21:10.12ID:MSkSntqX0
受け身のギャンブルってそういう事だよ?
TDパス狙いの4thと2Ptコンバージョンにかかる時間なんてせいぜい6+6で12秒見とけば充分だろうから時間の問題ではない。
これは最後の最後のケースでのタラレバだけどそこまでのプロセスに色々あって実力上勝てるゲームで敗退してしまった。。。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-P4sF [106.184.48.111])
垢版 |
2021/01/25(月) 09:32:37.06ID:Reh9OW640
仮に高リスクで勝負して8点差を追いついても同点止まりで次のTBにFG決められたら負けるし、FG防いでもTOで勝たないといけない
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-rvE3 [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/25(月) 09:32:55.30ID:ABNMjiTC0
敗因はライン戦で負けた事だね、やはりバクティの穴はどうにもならなかった
5suckもくらうとリズムも出ないし、ファンブルの可能性もあがるしね
来年に期待と言うが、来年はもっと厳しいぞ
サラリー超過で複数のスターターは放出、補強すらできない
バクティもまだ復帰できないし、リンズリーも契約延長できないからOLも厳しい
今年の謎ドラフトのおかげで、2年目の成長も期待できないから弱体化は必死
そして毎年ながら、ここまできちゃうとコーチ人事も出遅れるし、ドラフト順位も悪い
書いててため息しか出てこないよ・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-rvE3 [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/25(月) 10:21:38.40ID:ABNMjiTC0
550>>
今年のPOは皆、期待値凄い高かったと思うのよ
期待してただけにガッカリ感が凄い
そりゃあ冷静でいられないし、文句と愚痴も言いたくなる
そもそも5chなんてそんなもんだろ?
PO負けて文句と愚痴すらなかったら、それはそれで終わってるわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-b71I [131.147.241.167])
垢版 |
2021/01/25(月) 10:26:04.29ID:MSkSntqX0
>>546

当たり前のこと過ぎて反論になってないや。
あの時点で敵陣レッドゾーンにいたんだから得点チャンスにかけOT以上を一か八か狙った方が潔かったと思う。
5点差からの3&Oからの自陣20ヤードからの1:30で80ヤード進めてTD勝利のがよっぽどハードル高いと思うわ。

まぁ、今シーズンは終わり。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4b-Jq7D [153.228.25.246])
垢版 |
2021/01/25(月) 10:49:31.00ID:OjFM4n+p0
やっと落ち着いてきた
スーパーボウル仕様のグッズを買いそろえる必要なくなったんで
おサイフに余裕できてしまったぜハハッ!!!
そんならと前々から欲しかったファーヴのAuthentic Jersey買おうと思ったら
でけぇサイズしか残ってねえ!ファック!ファック!ファック!
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-b71I [131.147.241.167])
垢版 |
2021/01/25(月) 11:10:26.68ID:MSkSntqX0
これで最後にするけど、
仮に(あそこで)同点になった場合、
Dは攻撃をFG圏外で30y以下で止めれれればOTかあわよくば残り時間内にOがFG/TD逆転勝利。
その他のオプション(TD(6)orFG(3))だとDは攻撃を10y以下で3&Oして止めて攻撃につなぎ残り時間内にTD取れないと負け。

あそこでギャンブルしてもし成功してたらDの許容防御範囲が増える分だけ成功する可能性も上がる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-rvE3 [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/25(月) 11:19:56.01ID:ABNMjiTC0
前半最後の守りはペティン批判されるだろ、あれはない
それ以外は単純に力負けなんで、ある意味負けるべくして負けた
相手のラッシュは届きまくるが、こちらのラッシュは届かない
インサイドのランも出ない
RS同様、相手の強力なフロント7にやられてしまったね
後半はキャッチアップオフェンスを強いられ、パス一辺倒になり、
相手を守りやすくしてしまった
まんまRSで、GBが相手に強いてきた事をやられてしまったなあ
負けてる展開でも落ち着いて、ジェットスイープとかアウトサイドのラン
をコール出来てれば、来手のラッシュも弱められたし、プレーアクションとかも
効果的に出来たかもだけど・・・
まあ、結果論ですね・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-Z/5x [126.34.118.159])
垢版 |
2021/01/25(月) 16:37:00.69ID:6/044WqDr
まぁタラレバ言いたい気持ちもわかるわ
でもタラレバのひとつが成功してたらその後の展開って全く別になるんだよな
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-Woof [27.94.0.30])
垢版 |
2021/01/25(月) 16:43:35.73ID:SrobM3RA0
竹山涙目w
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0e-V1vN [121.113.52.141])
垢版 |
2021/01/25(月) 17:29:55.59ID:4aco4SNn0
ロジャースが再びMVP級の活躍をする事は想定通りだった
ただ純粋に優秀なターゲットを増やした訳ではなく後継QB指名といういわば劇薬を使った為、負けた後の後遺症は看過できない
今年は我慢してSBを獲った後、温暖なMIAで思う存分投げまくってほしいと思ってたが今後どうなるか

試合内容にはふれるのもバカバカしいがまずはキックオフが短すぎ
次に単調な4menラッシュ ブリッツ入れるのはパスカバーに長けてる#26ではなく#44のような捨て駒だろう
直接的敗因は言うまでもなく前半ラストの糞コールラフルアがわざわざ間を置いたにも関わらずあの糞DCの頭は狂ってる

O#では最初からフィールドを横に使うWRをクロスさせるプレーが少ないと感じてた
勝ち逃げばかりしてきたので負けてる時の時間の使い方がなってない
2年連続でRSと同じ相手に同じ過ちを繰り返す

GOATにNFCや本拠地に乗り込まれてなぎ倒されるとか全否定された感がすごい
そうでもしないと組織全体変わらんだろうな
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-FD1Z [106.180.50.111])
垢版 |
2021/01/25(月) 18:00:15.08ID:PMiuMhlja
やり切れないね、今日の負けは。
長年見てるけど脱力感が半端ない。
いろいろあるけど、結局のところは、ロジャースとブレイディの勝負強さの差じゃないかな。
レーティングとかでは測れない超えられない壁をポストシーズン初めての対戦で改めて痛感した。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9544-GXTA [110.132.250.203])
垢版 |
2021/01/25(月) 18:10:56.41ID:AADtjCVV0
HCバッシングは筋が違うとは思う
0571名無し募集中。。。 (ワッチョイ 1544-MfkG [116.220.34.76])
垢版 |
2021/01/25(月) 18:18:03.03ID:Zuuv6zH60
NFCカンファレンスチャンピオンシップで最も負けた選手になったなロジャース(4敗)

チャンピオンシップゲームでの成績はこれで1ー4

1度のチャンスをモノにするのは大事
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6530-vPnV [220.107.12.85])
垢版 |
2021/01/25(月) 19:51:03.03ID:5QAqZZaA0
TBのOFがミスしてなかったら点差はもっと離れてたし、3ダウンロングで何回もあっさり更新される、穴狙われて何も対応できない守備が一番問題。
選手の能力もだけど統率できてないDCが一番駄目。ここで切らないとケイパースと同じようにグダグダ守備が続いてしまう。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959c-y3aG [110.232.24.185])
垢版 |
2021/01/25(月) 21:38:47.96ID:A5ervHjx0
アダムスは熱い男なのか、バカなのか
今日はがっかりしたよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-FD1Z [106.180.50.111])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:11:23.33ID:PMiuMhlja
今日に限ればDFはプラン通りだったのでは?
ランを止めてサードダウンロングを作り、強みのDB陣で勝負、ブレイディのヘナヘナパスをターンオーバーする。
ただ余りにもキング、サリバンが酷過ぎで、エバンス、グッドウィンに好き放題された。
最初のサードダウンロングでエバンスにロングパスを通された時点で苦戦を覚悟した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況