https://mainichi.jp/articles/20171218/ddn/035/050/038000c

280:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/17(日) 23:02:58.79
Gz0FgKNF
(略)←上の記事引用

ライン戦で関学は日大に勝てないと上で誰か指摘してたが、その通りだったようだな
あっぱれ!

294(1):名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/18(月) 04:53:20.73
3f6sXm7H
6点差か。試合としてはどう転んでもおかしくない展開。
最後に時間を潰しつつ関学がサヨナラ逆転勝ちするパターンには持ち込めたが、詰めが甘かったな。
ただフットボールの内容は関学の完敗。
日大は、初めて観た一年QBがどうこうというより、
ラインが健闘した印象の方が圧倒的に強い。
関学の強力DLに良く貼り付いて、ラン、パス両方のスペースを常に提供。
QBがプレッシャーを受けたシーンは一度も無かったのではないか。
攻守蹴三位一体で完璧に近い内容だった。
(略)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 06:35:55.39
Ty2LZSK8
6点差でわずか1TD差なんだけど、日大が完勝した印象の試合。関学のオフェンスが単調だったからか

300:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/18(月) 07:44:11.77
9NrxumJh
日大のQB過ごすぎやわ。
これは勝てないで。
ホンマに強かったなあ。
よく、五点差まで詰め寄ったわ関学も。

しかし、凄い選手がいるもんやなあ。
ビックリしました。脱帽や。

327(1):名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/18(月) 16:31:08.17
vbqL2DMQ
日大はQBとRB2人とWRに1年使うとはなかなかの決断だと思う