X



関東学生アメリカンフットボールBIG8スレ☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 14:57:15.88ID:wObCXiI+
慶應なにしたん?
このままいくと日大が自動昇格?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:39:57.15ID:HM8Liw4s
慶応の最下位自動降格は確定っぽい
とするとBIG首位の自動昇格は確定

2年連続でやらかした強いチームが上から落ちてきて
チャレンジ行きの枠を一つ食ってしまうから
実質1枠しか昇格の切符がない
BIGのチームからすると迷惑でしかねーな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:53:46.85ID:3BxLUNDx
日大さん、君たちはどこがチャレンジに来ても上がれるんだから、2位になって自動昇格枠を他に譲ってちょうだい。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:19:12.45ID:6S12KE1g
今年の日大はTOPでも中〜上位相当の力はあるだろう。ただ優勝争いまではできんと思うし、来年以降はどうかよくわからんが。
慶應はこの2年ほどはチャレンジマッチに来るかも、みたいな展開になっていたし、実際の成績も下位なんだから、チャレンジマッチに出て負けたと思うしかあるまい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:04.02ID:xbaLGq3n
慶應がBIG落ちとまだ決まった訳ではない
チャレンジだけ出場する可能性もあるし、事態だけに2部落ちもあり得る
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 01:01:49.78ID:Z17uo/qn
また学生アメフト界に逆風が吹きつつあるが、BIG8の各チームも、改めて身を引き締めて頑張って欲しい。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 03:40:15.75ID:cA/YSoHj
なんかTOPは延期分の試合会場の話どころじゃなくなってそう。
BIGは粛々と日程をこなしてもらいたい。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:56:56.03ID:0eAK0/7y
過去の事例を見ると棄権したチームは自動最下位
入れ替え戦に出るかもしれないけど
その時の相手は日大が濃厚
熱い入れ替え戦になりそうだなー(棒)
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 07:05:04.19ID:GqNPMXfx
いやー、今の報道見る限り、「入れ替え戦は出ます。」とはならないのではないかと思う。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 07:09:12.40ID:IvkgijlT
日大と慶応が入れ替えなら
それでいいじゃんってきがする。不戦で。

それより、次点にのこれそうなのは??
神奈川強いよね、桜美林か横国?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:06:15.84ID:FNcJqXKM
横国-神奈川の勝者が濃厚だと思う。
神奈川はやっぱり桜美林に勝ったのはでかい。

横国は神奈川に勝てば日大には負けてもそのまま1敗で行きそう。
ただ負けて気持ちが立て直しきれなければさらに桜美林にも負けそう。
そうすると上位実績ありの桜美林にもチャンスが出てくる。
その点神奈川は未知数。青学以外どこに負けるかはわからない。もちろん残り全部勝つかもしれない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:29:22.64ID:VOwXwVpi
確かに、横国vs神大は注目の一戦。
ジェイネットTVでライブ中継して欲しい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 10:35:47.11ID:iUbZmJxO
多分神大が勝ったら星勘定的に2位でチャレンジ出場はほぼ決まりかな
QBとWRの2枚エースやラインで故障者続出しない限り3敗はしないだろうし

そういう意味では横国が勝ってくれた方が
東海と桜美林ともつれるからそっちの方がリーグ的に盛り上がる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:41:39.50ID:7ewrM1k0
>>234
当初BIGは1、4、7節をライブ中継予定としていたが、リンクが消えてる。
今週はTOPと重なるし、ヘタしたら録画機材も足りないんじゃないの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:41:13.83ID:qNLypNVK
BIG8って不祥事・犯罪チームの更生施設リーグにされてるね
関東連盟のBIG8の使い方、おかしくない?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:23:56.43ID:6eJSxyNd
やっぱTOPから自動降格の場合、同じ1部内のBIGじゃなく、2部降格の方がいいんじゃない?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:57:14.15ID:uqJUlrgA
>>240
気持ちは分かるが、さすがに実力差がありすぎて、試合するのも危険すぎる...
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:21:37.93ID:U6khe79g
次節の試合はライブ中継ないのか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:23:35.76ID:VoZftWkj
>>242
盗撮見つかったからわからない
0246ido
垢版 |
2019/10/18(金) 20:26:28.89ID:eckJpTPJ
二度あることは
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:50.39ID:HBsNy0de
>>236
それな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:48:52.64ID:LXp21IeF
東海OL弱すぎてやばい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:20:55.11ID:tIbR5tgW
東海、明らかにモチベーション下がってたな
青学は通常の弱さで、相手に合わせた試合をしていたら、そりゃ苦戦するわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:08:28.56ID:+wp6O9uE
桜美林弱ぇ〜
入替回避の方が現実的な目標じゃねーの?
東海に食われたら5位はあるかもよ?
春の好調は何だったのさ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:10:02.00ID:9k+bsJVd
二位は横国でほぼ決まりかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:21:47.66ID:y7lb9KXk
神奈川惜しかったなぁ。この強さなら勝てばチャレンジ確定と言っても良かったかも。
速報値だけどパス389ヤードってNFLばりの凄まじさ。

さてこうなるとおなじみ桜美林横国神奈川が5-2で三つ巴になった場合の行方。
桜美林が横国に勝ち、桜美林横国いずれも日大には負けるがそれ以外には勝ち、神奈川は残り全勝と仮定。
桜美林-7(横国残し)
横国+2(桜美林残し)
神奈川(+5確定)
桜美林は13点差以上が必要。それ以下なら神奈川。

神奈川は負けたとはいえ得点差が小さくチャンスは十分。
ただ桜美林にはあまり期待できない気が。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:23:58.71ID:H2agPYGV
>>241
いやいや。慶應くらいファンダメンタルができてるチームとなら力差あっても怪我はさせないよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:29:16.36ID:y7lb9KXk
この計算をすると、たいてい2戦終えてるところはマイナスになってるんだけど、今回はなかなか面白い展開。
神奈川は全力で桜美林を応援しつつ、自分たちもあきらめないこと。
勝つしかない桜美林だが、勝てたとしても横国相手に13点差以上はかなり厳しいと思われる。
結果として神奈川に2位の座が転がり込んでくる可能性はそれなりにあるとは思う。

あとは東海の存在も鍵。入替戦回避の可能性が上がってくると、日大には負けても桜美林横国の両方を撃破するかもしれない。
それで神奈川と5-2で並んだら直接対決の結果神奈川上位。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:06:09.13ID:SoEIkVPC
東海はキツそうだけどな
オフェンスがダメダメ過ぎるのが致命的
雨とはいえ青学相手に140ydsしか獲得できないのはイカンでしょ
特にQBとOLが酷いし横国と桜美林に勝つのは流石に苦しい

ただし結構キッキングとディフェンスはいいと思うから光明はそこ

桜美林はターンオーバー減らすのがマスト
これしないと横国に勝つのは不可能

シンプルに次の横国-桜美林の結果で大勢は決まる感じがする
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:12.31ID:iTOs/JcI
今年は桜美林が弱小過ぎるからなw
普通に日大、横国がチャレンジで入れ替わるだろ

神奈川はまぁ頑張った方だが、横国の運がかなりあった。桜美林は相変わらずQBが酷過ぎるから、横国には勝てんだろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:08:13.11ID:3xgWsZDH
横国も神大もオフェンスは素晴らしかった。
でもディフェンスはどちらもザルだったな…ノーガードの撃ち合い。
点差も神大のファンブルロスト分そのままな感じだし。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:22:33.60ID:sQH2xlbI
神奈川が2点トライ成功させてたらたぶんタイブレーク突入してた。
そこまでいけばBIG8史上でもかなり記憶に残るゲームになっていただろう。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:26:52.42ID:S+sgChlo
東海は結果もメンタルもムラがありすぎ。メンタル不安定なときは見てる側でもなんとなく感じ取れる。
青学のことを相当舐めてはいたんだろうけど、うまくいかない状況を打破できるメンタルを持ち合わせてないから、結局締まりの無い試合をする羽目になる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:32.54ID:suimAv2A
日大は青学を盛大にボコったスタートの印象が強いが、それ以降は例年のBIG優勝チームとそんなに変わらんね。
楽勝で対戦相手を退けてはいるから圧倒っちゃ圧倒なんだけど、そこまでの脅威を感じないというか。
守備は堅いけど攻撃はそうでもない。
TOPに上がるだけなら(慶應の件は関係なく)行けると思うけど、TOPで優勝争いに加わるなら、BIGでは毎試合500ヤードくらいは取れないと厳しいんじゃないかな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 05:34:22.27ID:DC/aUqwK
横国ー神奈川、凄い試合だった。神奈川も上がってきたばかりなのに、横国を相当苦しめた。強い!
出来れば神奈川、日大には残り全て勝ってもらい、桜美林には横国に勝ってもらい、三つ巴になって欲しい。
最後の最後まで目が離せない、今年のBIG8は面白い!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:34:10.32ID:YMTd8kw0
日大見てると、2015の立教くらいの出来な気がする、
入れ替え戦あったら圧倒ではなく、思ったより良い勝負してたかも。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:43:11.22ID:t2Dl77z3
>>261
日大のメンバーみたらベストメンバーじゃないよ
昨日はしらないが、神奈川のとの試合では、
甲子園ボウル、ライスボウルで活躍したエース格のレシーバーが2人試合に出てなかったり
試合中にメンバー入れ替えてるし
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:44:22.96ID:t2Dl77z3
>>263
日大はいろんなメンバーでてるからね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:10:44.20ID:c+43KxiT
日大と何年か前の立教が同じくらいってことはありえないでしょ
チーム力、実力は全く違うとおもう
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:17:48.76ID:c+43KxiT
TOPはどのチームも得点差がつかないし、大差になる試合が無い
BIG2位も上がるチャンスは大きいでしょ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:23:28.58ID:t2Dl77z3
>>261
そもそも、そんなこと言ったら、
東大や日体などと早稲田や法政はそんなに得点差がないからね

>>268
だな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:24:25.77ID:DhuUipjF
あれ?
日大なんで試合やってんの?
反省してないんだ?
クズ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:50.84ID:t2Dl77z3
BIGからTOPへの昇格は、
チャンスのときに掴み取らないといけない
学生は毎年四年生が抜け、一年生が入ってくる。
上がるにはタイミングがある。タイミングが来たときに掴めるかどうか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:02:50.80ID:8kii0+KC
日大は怪我人多いみたい。
特にDB、LB陣。
ここで言われている通りレシーバーも。
初戦の青学戦以外は何か消化不良のゲームが続く。
常に相手チームに「俺たち日大相手に結構いけてんじゃね」と思わしベンチ・スタンドも盛り上がらしてる。
とても「圧倒」して勝っているとは言えない。
特に国士舘戦の反則8回罰退80ヤードって…。
チームの完成度としては低い、春シーズンからの成長は?
個々の資質で成り立ってる感じ。
日大としては全勝し、チャレンジのゲームなしでTOP自動昇格が良いのか、悪いのか。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:29:53.49ID:6YSEKJih
怪我するのは相手チームだと言われてたのに日大はトレーニング不足だな。
盗撮王慶應が自動降格してラッキーじゃん!
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:07.42ID:4TogkZ51
>>272
日大国士舘の大本営発の公式記録で日大反則7回75ヤードに変わってるね。
それでも多いね。
かっての日大に戻って本領発揮か。
特に後半フラストレーションがたまってスタンドも引いてたね❗
まあ今までないオフェンスフォーメーションやらいろいろやってるみたいだし、まだまだ伸びしろありそうだけど。
だからチャレンジの1試合が惜しい気がする。
前の試合の横国-神大、とてもいいゲームだった。
特に横国はスタンドも一体となり雰囲気良かった。
あの勢いなら日大にも対抗出来るんじゃないか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:08:25.34ID:8kii0+KC
日大の怪我人ってゲームじゃなく練習中だろうね。
ゲーム中では日大選手にタンカは少ない。
けど国士舘大との試合では序盤のディフェンスにDBが一人タンカで。そのまま松葉杖。
練習ではそんなハードなことしてるんかな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:35:03.98ID:fo7S6R+S
>>275
日大、神奈川との一戦でたくさん怪我人出していたからな
特に後半は双方ともに担架だらけだった
その怪我人がまだ完治していないのでは?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 02:12:35.90ID:QxxvB2Dj
>>276
試合中には、日大あまり、けが人だしてないよ
274がいうように担架で運ばれてるの見たことない、一回あったくらいしか飲酒ない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 02:12:44.36ID:QxxvB2Dj
>>276
試合中には、日大あまり、けが人だしてないよ
274がいうように担架で運ばれてるの見たことない、一回あったくらいしか印象ない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 02:13:06.03ID:QxxvB2Dj
>>276
試合中には、日大あまり、けが人だしてないよ
275がいうように担架で運ばれてるの見たことない、一回あったくらいしか印象ない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 02:15:57.18ID:QxxvB2Dj
いつか忘れたがフォーメーションもQB登録の選手を2人入れたのもあったが、面白い
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 02:33:19.23ID:QxxvB2Dj
下級生も試合に出ているのはチームにとっても良いことだろう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 03:02:30.52ID:dzJHHtIY
ぽんきち参上か
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:11:34.12ID:gcGZHN2K
どのチームも下級生からゲームでる事はあるし、別に特出する事例じゃないけど。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:30:18.85ID:smVS5R5W
まぁいずれにせよ、途中経過を見ると
思ったより圧勝しない日大
普通に弱い桜美林
予想以上の神奈川
想定内の青学、横国
あとはどんぐりの背比べ

て感じだな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:14:28.57ID:VPELUxi0
>>284
駒沢国士舘あたりが二部落ちしても驚かないくらいの実力なのが残念

桜美林も春の出来からは驚くほど弱い
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:19:43.93ID:QxxvB2Dj
桜美林は春に明治と慶応に勝っている
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:34:25.34ID:+gF4T/vP
かつて駒澤、国士舘、拓殖あたりは瞬間最大風速が凄まじく一気に上がっていったが落ちるのも早かった。
桜美林もそのパターンか。
しかし桜美林は1部に複数年に渡って在籍してた経験のある学校なんだから、ここまで強化したのならもう少しがんばろう。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:39:09.00ID:UHHeM/UW
共通項は低偏差値w
専修、東海、神大も同じようなもん。
大学自体にブランド力がないから、大学が力入れなくなった瞬間にオシマイ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:01:19.88ID:CbOVhfGZ
東海とかは大学の規模考えると、専修神大より大きいし、もう少し行けるんじゃないかって気がするけど難しいのかな

それこそラグビーから引っ張って来れれば
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:21:17.48ID:guoZyYbg
>>288
そっか
東工大や横国も同じようなもんかw
さすがの分析力

ブランド力ではなく、単純に育成力の方向性だよ。桜美林や法政、東大なんて関東では1番のテコ入れ先チームなのに強くならないだろ?

いくら資金と人材を投入しても方向性が誤っていれば強くはならないんだよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:47:35.81ID:X9sFe8Xf
アホかw
スポ薦のない国公立を比較の対象にしてどうするww

国公立と同じようにスポ薦がなければ、それらの低偏差値大学は、万年2部以下だわ
城西とか山梨学院とか見てみろ

アメフト関係なく学生が集まる法政や東大と、桜美林を一緒にすんなってw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 03:24:37.62ID:DTFVkEKD
桜美林は昔みたいにラインは両面とか一切ないよな。あの頃は社会人で片面になってスゲー強い奴とかいたのにな
泥臭いところが好きだったけど時代遅れだわな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 04:58:49.96ID:LutWam02
今どきは選手数が足りない限りは両面はないでしょう。
優秀な選手といえども、体力には限りがあるから、終盤の大事なときにスタミナ切れを起こしてしまう。
両面起用があるとすれば、ごくたまにショートヤードでめちゃくちゃでかいDLがFBに入ったりするくらいかな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:37:28.72ID:6Qhw05o9
専修は何でこんなに落ちぶれたんだ?
ただ1部にいただけじゃなく、上位常連だった時代も長かったのに。
あまりにも一気に落ちすぎて何が何だかさっぱりだわ。

2部では強く、今年は入替戦には出てきそうだけど、もしBIGに復帰してもまたサンドバッグだろうな…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:10:25.55ID:DaqeRWAj
>>292
偏差値コンプか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:12:31.55ID:DaqeRWAj
>>295
専修は上下関係の厳しさから推薦であまり優秀な選手が入ってこなくなったからな
自業自得だろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:35:37.93ID:8vyNYC+L
専修はスポーツ推薦で入部して、新入部員紹介みたいなのにも出てる1年生が、
秋にはもういないという事態が普通に起こってるからな。
入部希望者も減ってるし、今の時代にそぐわない何かがあるんだろうさ。
このご時世、良くない噂はすぐに広まるからね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:02:05.28ID:K6UZ0MYq
専修は少数精鋭って感じのチームだったが、今はただ少ないだけだな。
最近はそういう少数精鋭のチームってあんまり聞かないね。
BIG以上はどこもそれなりの人数揃えてる。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:01:23.71ID:nPFib3Ol
>>300
アメフトは少数精鋭じゃ通用しない世界なんだけどな。

まあ最低でも選手で50名、できれば100名いないと難しいからな。
(新入部員で最低でも10名以上確保しないと、部の存続にかかわる)
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:23:57.25ID:nAwJ1INo
人数は必要だな
キッキングに人を割けれるし、スキルポジションはフレッシュな状態をキープできるからな

まぁ偏差値とか訳わからん書き込みは某は無視して進めよう
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:45:55.22ID:5NbRDzPH
11人制に参加するには登録選手は16人?17人?以上だっけ?
たまに有料会場でやってる3部とかの試合見るけど、どう見ても控えが1人や2人しかいないパターンとかあるな。
ケガでスタイルもできないんだろうけど、それじゃあ練習もまともにできないだろうに。
交代無制限、体格無差別のスポーツだけに、数が少ないことに加えて身体も小さかったら大変だろうと思う。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:05:55.14ID:EW39Z0kQ
偏差値関係あるに決まってんだろw
学生じゃなく大学の偏差値ね
Top8の顔ぶれ見りゃわかるだろ
アメフト関係なく、社会に出ても恥ずかしくない大学ばかり
(日体大は偏差値序列とは関係ない存在なので除く)

低偏差値大学はアメフト推薦なくなりゃ、学生が集まらないので、2部以下定着は確実
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:28:48.18ID:HM7isXZo
日体とか都合よく条件を加味してんなよw
え?明治が中央が高い偏差値?

あんた馬鹿丸出しだなwww
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:21:57.35ID:LT05Pond
関東
甲子園ボウル出場経験
日大、法政、早稲田、明治、立教、慶応、専修、日体

甲子園ボウル優勝経験
日大、法政、立教、慶応

ライスボウル出場経験
日大、法政

ライスボウル優勝経験
日大
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:32:38.29ID:DlrsH+Kr
悪質タックル、犯罪行為、不肖時などでリーグ降格経験
日大、慶応

試合中の犯罪行為で選手が送検経験
日大
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:46:28.40ID:LT05Pond
野球、、、法政、駒沢、早稲田、青学、亜細亜、東北福祉、東洋、近大、、
ラグビー、、、帝京、早稲田、明治、同志社、関東学院、大東文化(慶応、東海、天理)、
駅伝、、、中央、日体、早稲田、日大、駒沢、東洋、青学(東海、神奈川、亜細亜、明治、大東文化)、、、
陸上、、、日大、、
水泳、、、日大、中央、(近大、日体、、)、、、
チア、、、日本文理、桜美林、梅花女子、日体(学習院女子、大阪学院)
武道、、、帝京、東海、国士舘、天理、、、
水球、、、日体、新潟産業、秀明、早稲田、、、
体操、、、日体、(順天堂、日大、、)
相撲、、、日大、(日体、拓殖、東洋、東農大、近大)、、
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:47:55.23ID:LT05Pond
水球、、、日体、(新潟産業、秀明、早稲田、、、)、、
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 18:52:15.26ID:7vT5zO9G
205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/13(金) 08:50:05.39 ID:ItgRqghp
日大が箝口令?名門アメフト部員が逮捕だと!!
http://brog.keiten.net/?eid=1097844

【投書】↓クリック
http://dp45133329.lolipop.jp/nichidai1741.jpg


【敬天コメント】
こらーっ、内田何やってるんだ!このバカたれが。
何が常務理事だー!?お前が出世欲に釣られて、やることやらんから、こんな様になるんだよ。

篠竹監督は厳しかったけど、退職するまで寮で学生と寝起きを共にして、子供たちが世間に恥じるような生活態度は許さなかった。
お前は、今は職員になってる井上奨大が学生の時、みっともないホモビデオの裸主演をした時も、
退学にすることもできず、ただオロオロして隠し回るだけで、
どれだけフットボールの人間が恥ずかしい想いをしたかわからない。
本当は、お前が責任を取って監督を辞任するような話だったんだよ。

今回のことだって、お前が責任を取る話だよ。今、秋季リーグの真っ最中らしいじゃないか。
父兄にも、OBにも、学校にだって説明してないんだろう?
責任を取って辞めろ。泥棒に、器物破損に、強姦?
部員の中から、そんな不届きな者が出る恥を知れ。

だいたい、寮に監督者がいないというのは、どういうことだよ。
学生たちだけに任せていれば、いつかこういうことだって起きることは、想定できるだろう。

お前が監督になってから、一度も日本一になったことはないし、
井ノ口に振り回され、大学の「事業部」にばかり力を入れやがって。
いい加減理事長夫妻のパシリは止めろ。
そっちが忙しいなら、高橋に監督を譲ればいいではないか?名門の名前が泣くぞ。

父兄に代わって一言、言ってやりました。このくらいでいいでしょうか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:14:44.42ID:EW39Z0kQ
>>306
お前さぁ、よく考えろよw
体育大学を偏差値序列で比較する意味あるわけ?
日体大に法学部とか経済学部があんのかよ?

明治、駒澤、拓殖、国士舘、東海、帝京、専修、全部合格したら、どこ選ぶ?
お前は頭悪そうだから、明治以外を選ぶんだろうなww
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:56:48.51ID:LT05Pond
アメフトならドコ、アーティスティックスイミングならドコとか、
駅伝ならドコとか、その競技における育成指導、ブランド、人気はあるだろからな
スポーツ、武道、、それぞれ
高校スポーツにしても野球だと、
大学附属よりも、やはり大阪桐蔭や履正社などだろう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 00:50:43.08ID:r5mZOu0m
偏差値の話題とかスレ違いだから退出してくれ
空気を読んでくれよ
今どき大学名で進学する時代じゃないからさ

おっさん連中はフットボールの話題ができないなら、他スレに行ってくれ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 00:56:43.28ID:M5pgxNIQ
部の雰囲気とかもある
自分に合う合わないもある
指導はどうか
優勝機会があるところ
とにかく上手くなりたい強くなりたい
先輩ふくめ人間関係重視
試合に出られるかどうか

いろんな要素があるだろう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 01:36:45.20ID:yLOy3tKx
>>312
部外者だが面白そうなので返答。

浪人を選ぶわ。

あんた高卒てのが丸わかりだぞ。
てか列挙した各大学、脳内リーグか?

じゃ、頑張ってな偏差値おじ様
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 16:22:36.84ID:E4okCmon
去年のスレから転載
-------------------------------
東西主要大学のスターター選手構成(出身校別)

関東学生TOP8
(1)早稲田大:早大学院出身が6割、それに早実、豊中、佼成学園、浅野の経験者が加わるが、未経験者も2割ほどいる。理工系学部在籍者のスターターも多い
(2)慶應義塾大:慶應高校出身が7割。それに清風出身等の数少ない経験者や桐蔭学園、城北、慶應湘南藤沢、慶應志木出身の他スポーツ経験者が加わる。
(3)法政大:半数が法政二出身。それに関東各地の高校アメフト経験者が加わる。特定のアメフト強豪校から集中するわけではなく、出身校は法政二を除けば分散傾向。
(4)中央大:中央大附属と佼成学園がそれぞれ4人ずつで中心的存在。日大三、法政二出身が2人ずつ。それに足立学園、豊中、川越東出身が加わる。
(5)立教大:立教新座出身が7割を占める。それに関学高等部、清風などの経験者が加わる。
(6)明治大:関西大倉出身が6人。それに佼成学園、日大三、横浜栄、箕面自由などの経験者が加わる。明大明治や明大中野八王子の他スポーツ経験者も少数ながらいる。
(7)日本体育大:日体大荏原出身のスターターは2人と少ない。片倉、佼成学園、長浜、駒場学園、箕面自由、清水国際とアメフト経験者は幅広く、アメフト未経験のスターターも多い。

関東学生BIG8
(1)東京大:スターターの過半数は開成出身の他の部活動からの転向者。それに都立戸山、浅野出身の少数のアメフト経験者が加わる。
(2)横浜国立大:江戸川取手、足立学園、都立戸山出身の少数の経験者がいるが、多くは全国各地の他スポーツからの転向組。
(3)国士舘大:スターターの半数は知徳高校出身者。それに埼玉栄、岸根、横浜出身者が加わる。高校アメフト未経験者はBIG8の中では少ない。
(4)駒澤大:駒場学園、佼成学園、足立学園、横浜の経験者に加え、駒沢大高出身の他スポーツ経験者が多い。
(5)桜美林大:片倉、日体大荏原、日大三、足立学園、明治学院、横浜栄出身のアメフト経験者がスターターの2/3。他は他スポーツからの転向組
(6)東海大:東海大高輪台出身が5人。駒場学園、佼成学園を中心にそれに加えて滝川、埼玉栄などの経験者が加わる。東海大相模、東海大甲府からの他スポーツ転向組も6人。
(7)専修大:駒場学園出身者がスターターの8人と1/3近くを占める。それに法政二、埼玉栄、日大三、知徳、足立学園の経験者が加わる。
(8)東京学芸大:スターターにアメフト経験者は存在しない。高校他スポーツからの転向組しかいない。


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1524452432/%EF%BC%8399
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 00:59:19.30ID:iSlN2JwJ
>>316
あんた本人てのが丸わかりだぞw

偏差値とかでなく、本当に頭悪い奴だな

学生は、より高偏差値大学、よりブランド力のある大学に流れていくという話なわけ
議論の前提も理解せず、浪人を選ぶ、とか本当に間抜けな答えだなw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 01:36:36.21ID:7eYcS7DX
高卒おじさん、もう荒らすのやめたら?
空気読めよ

まぁ俺も浪人するに一票だわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 02:47:07.41ID:mJXfRDCS
まだいたのかよ偏差値おじちゃま
高卒でも立派な大人はいるんだから頑張れよ

とりあえず、日大と横国がチャレンジがほぼ確定しているが、桜美林の巻き返しによってはどうなるか分からんな
予想以上に桜美林が苦戦しているが、試合を見る限りオフェンスが機能していない
昨年はもっと要所要所で的確なプレー選択をしていたんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています