X



NFL総合 Vol.285
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-H3fa [159.28.160.22])
垢版 |
2018/11/05(月) 06:41:43.94ID:Iai3Z9NC0
NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/

[CBS ] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews ] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] http://www.athlonsports.com/nfl

前スレ
NFL総合 Vol.284
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1539707672/l50

次スレ建てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ad-ZA70 [114.175.145.62])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:12:59.47ID:2hNxCIRM0
>>63
ここ数年のルール変更はオフェンス有利になるものが多いからねえ。
特にQBとか保護されすぎでしょっていう。

>>85
ゴフにしても他のドラフト1巡で指名されたQBにしても、指名が正解だったかどうかは
ルーキー契約期間中のプレイオフやSBでのパフォーマンスで決まるでしょ。

ウィンストン云々言うつもりはないが、スターターになりました程度では全然ダメなわけで。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-PL5+ [14.11.45.0])
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:07.56ID:jphmLC1p0
>>86 >>88
マホームズの場合は多少コントロールがアバウトでもレシーバーがちゃんと取ってくれるという
安心感や信頼感があるから思いっきり投げ込めるというのもあると思うんだよな
逆にダーノルドはレシーバーにそこまでの信頼を置けてないと
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-N8X3 [180.145.163.185])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:43:04.86ID:zWVdKaIP0
すません、質問させてほしいんですが、五年以上前にテレビでnflのある選手のインタビューやトレーニング(反復横飛び?なのにやけにすごかった。)の様子が放送されていて、
その選手の目が滅茶苦茶綺麗で驚いた記憶があるのですが、名前が全く思い出せません。
黒人で童顔。優しい性格。ボールを持って走る役の、オフェンスの選手だったと思います。当時はまだ二十歳かそこらに見えました。
あの目をもう一度見てみようとググってみたのですが該当の選手が見つからず。。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ad-ZA70 [114.175.145.62])
垢版 |
2018/11/07(水) 09:41:43.94ID:nui2IqU30
>>91
プレスコットは来シーズン後にFAだから、今年の残り試合でパフォーマンス上げないと
来シーズンはトレード要員またはカットもあり得る。
ドラフト4位指名でまだサラリーも安いから、控え要員としては需要もあるだろうね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db20-n0hs [202.219.116.6])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:50:49.31ID:YWQoFMOW0
チームスレでは負ける度に不満たらしてるけど、
ロジャースでもブリーズでもSBから遠ざかってること考えると
数年前にSB出てて今もプレイオフ争いできてるだけで良い方で、
またSB出てほしいなんて欲張りな気もしてきた
by SEAファン

むしろNE以外でチーム作りが上手く行ってると言えるのはどこなんだろうか
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-n0hs [126.33.14.137])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:14:53.62ID:aaIWPOZhp
>>106
デカイ、若い、パスが綺麗。1巡の可能性はあるけど、原石すぎる
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6b-z32p [106.168.26.159])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:19:33.75ID:3xsLbRoG0
ALL or NOTHING 観れば、デズの性格がクズと分かる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6b-z32p [106.168.26.159])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:21:34.10ID:3xsLbRoG0
あと、プレスコットのパスコントロールがHCの劣るとか。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ed-hQP4 [153.183.139.222])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:41.58ID:n69S4uIH0
問.下記の文を読んでそれぞれの"エリート"の意味を記入せよ。

 エリートはシーズン序盤こそエリートになったかと思ったが、蓋を開けてみると結局はエリートだったな

 1. エリート (           )
 2. エリート (           )
 3. エリート (           )
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-K50l [114.175.145.62])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:53:48.21ID:iczIZq160
イーライは去年連続試合先発出場が突如途切れてもう終わりかと思ったら、
HCが解任されてまたスターター復帰。
そして、NYGは今年のドラフトでQBを上位指名するかと思いきやそういうわけでもなく、
かといってイーライがこの先何年も務めるとは思えないし。

去年あたりから、NYGの迷走っぷりがすごい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-A33C [42.146.93.164])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:25:24.70ID:L0gO5fuS0
>>121
まじで笑った
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp53-WqUE [126.33.14.137])
垢版 |
2018/11/08(木) 06:12:50.34ID:veO/qbCnp
>>134
マイケル・トーマス依存が激しいからWRは欲しいでしょ
TEとRBはいるけどWRはいなくてやばい
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d5-Gqe5 [180.145.163.185])
垢版 |
2018/11/08(木) 06:26:04.39ID:y/KhxN5B0
>>107
そ、それやあ!!
ありがとな
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-K50l [114.175.145.62])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:46:08.93ID:iczIZq160
NO側から見ればデズは短期お試しだし、あとはデズ自身が自分は駒の1つと認識して
ちゃんとパスルートを身に付ければ戦力になる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx53-K50l [126.166.167.143])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:29.60ID:E0mMIRFix
デズは今からパスルートをちゃんと覚えて、チームのためにブロックするとかできるかな?
あくまでも噂レベルだが、決められたルートを走るのが苦手とかルーティンこなすのが苦手とか
精神年齢の低そうな話が出ているだけにね〜。

ただ、ほとんどの選手が到達できないスーパーに出場できそうなチャンスをつかんだわけで、
もう逃げ場がないのは確か。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-m2gQ [49.98.166.79])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:51:11.93ID:v80abQOYd
一番チームプレーを求めるし我が儘は許されない、しかもキチッとルートを走らないと干されるチームに入ったわけだ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-m2gQ [49.98.166.79])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:03:20.52ID:v80abQOYd
NOに他所から来て活躍できたWRはギンしかいない
ギンでも落とさず捕れる優しい弾を投げるから、反応が鈍くなったデズにはタイミングは合うかもしれない
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-m2gQ [49.98.166.79])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:12:50.56ID:v80abQOYd
ペイトンはそんな事はしない、AD居たときMIN戦では、3回しか走らせなかった3回目でスキーム間違えてそのままカマラに代えられ干された
DAL戦では、デコイで使って役割を果たすようならパスを出すでしょう
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66b-Qmg0 [119.105.3.59])
垢版 |
2018/11/08(木) 23:57:04.88ID:mWg3sGRX0
あのころはモンタナ、エルウェイ、ダン・マリーノと、テレビ映えするQBがいて、特にモンタナ人気がすごかったからかな
長嶋茂雄、明石家さんまもゲストでテレビ出てたし視聴率はそれなりに良かったんでは
解説は後藤じいさんしか覚えてないけどじいさんは日テレだったっけ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-m3AU [106.168.26.159])
垢版 |
2018/11/09(金) 00:36:34.73ID:r3g8k+yA0
BS1は、当初後藤さんと大塚さんでやってたような...
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-7UQ4 [49.98.160.107 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/09(金) 06:25:05.08ID:+U7C2ov3d
最後がマエケンって、ツッコミ待ってるんだろうなぁ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-K50l [180.146.241.247])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:30:57.52ID:C7O/UzUw0
阪急にいてたアニマルがゲストに出てて
流暢な日本語でしゃべってるのを聞いて
野球の時のイメージと全然違ってた
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daaa-5nD1 [101.1.107.124])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:58.38ID:85xPAPYe0
今週の試合でKCのマホームズが前半の最後の方でスパイクしたら
インテンショナル・グラウンディング取られてたけど何で?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-K50l [114.175.145.62])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:47.96ID:/p9bwiCR0
>>161
ジャクソンの得意なプレーで自信を植え付けつつ、NFLの先発QBとして必要な能力や
ゲームマネージメントを学ばせようとしているっぽい。

ただ、他の先発QBと比べフットワーク遅めのエリートからジャクソンって
ふり幅大きすぎとは思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況