>>432
いや
一次資料のデータの羅列でも頭があれば語れるんですよ
昨日との比較で覚えてるとか、毎日追っかけてる、とかなら。
でも言論性がゼロの科学的データだけだと、
ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:独自研究は載せない
ここにあるとおり、検証がなされてないんですね?
スタップ細胞はありまぁす!って言われても、
それが査読だけでは見抜けない場合に、二次的資料で検証必要
「四個目の曜変天目発見!」って言われても、二次的に検証しないと認定できない
「俺が人類初!プロのソープ嬢をイカせた男!」とか言われても。
ってなるんすよ

実際に厚労省データ修正したでしょ?
実際には厚労省の把握してるデータを一段落して直したんだけど。
あと東京都も修正してるし。
素人がそれ判断できないと記憶なんてただの記録